★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > 05b5WGUU6pg
 
g検索 05b5WGUU6pg
 
05b5WGUU6pg 全コメント
[政治・選挙・NHK202] 厚労大臣に実名で 「保育園落ちた、こんなに大勢集まりましたよ」山尾志桜里議員(田中龍作ジャーナル) 赤かぶ
11. 2016年3月10日 01:55:39 : c4xymQ0q9w : 05b5WGUU6pg[1]
「保育園落ちた」きっかけに2万7千署名 制度充実求め
朝日新聞デジタル 3月9日(水)23時28分配信

 「保育園落ちた日本死ね!!!」と題した匿名のブログをきっかけに保育制度の充実を求める署名が広がり、6日間で2万7千人余分が集まった。参加した母親らは9日、国会を訪れて署名簿を塩崎恭久厚生労働相に手渡した。当事者からの切迫した訴えに、政権も対応を迫られている。

 「主人の収入は少なく、働かねばなりませんが保育園に入れてもらえませんでした。子どもをおぶってもよければ働きたいが、社会が許してくれない。子どもの多いお母さんを見るとうらやましくて涙が出る」

 この日の衆院厚労委員会。民主党の山尾志桜里氏は、署名に添えられたこんなコメントをまじえて塩崎厚労相に質問した。

 署名は「子どもをいつでも安心して預けることができる社会の実現」を求める趣旨で、関西の翻訳業の40代女性が呼びかけた。2月29日の衆院予算委員会で安倍晋三首相がブログについて「匿名なので、実際にどうなのか確かめようがない」と答弁したのを知り、インターネットの署名サイトで今月4日に開始。9日午前10時半までに2万7682人分が集まった。

 山尾氏は「悲鳴に共感する声が強烈なスピードで広がっている現実が問題だ」と指摘。子育て支援の取り組みを急ぐよう訴えた。

 塩崎氏は「山尾委員も安倍総理も全く同じ方向を向いていて、子どもをみんなでしっかり育てていこうと同じ思いでいるはずだ」と答弁。収まらない山尾氏が保育所に入るための「保活」の実態を調べるよう求めると、塩崎氏は調査を約束し、急きょ署名を直接受け取ることも決めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000057-asahi-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/577.html#c11

[政治・選挙・NHK202] アベノミクスとは一言でいえば博打である。安倍総理のものでもないのに勝手に国民の資産や年金を賭けている。 小沢一郎(事務所 赤かぶ
1. 2016年3月10日 02:16:51 : c4xymQ0q9w : 05b5WGUU6pg[2]
アベノミクスで日本経済転落という不都合な真実
植草一秀氏ブログ「知られざる真実

 NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は、経済成長率から第二次安倍政権の経済政策「アベノミクス」の問題点を指摘した3月8日付の記事を紹介する。

 日本経済の低迷が続いている。2014年度の経済成長率は-1.0%だった。15年4月以降の経済成長率はどのように推移しているか。(いずれも実質前期比年率で)15年4〜6月期−1.4%、7〜9月期+1.4%、10〜12月期−1.1%である。14年度の成長率が−1.0%で、今年度に入ってからの成長率が、−1.4%、+1.4%、−1.1%の推移を示している。

 誰がどのように見ても、日本経済は超低迷を続けていることは明白だ。安倍首相は「アベノミクスで日本経済は良くなった」と繰り返すが、現実のデータはその発言を全面的に否定している。第二次安倍政権がスタートしたのは12年12月。当時と比べて改善したと言えるのは、株価、失業率、有効求人倍率だけなのだ。

 日経平均株価は12年11月14日の8,664円から15年6月24日の20,868円に上昇した。ただし、その後は反落して、この2月には15,000円を割り込んだ。失業率は12年度の4.3%から16年1月の3.2%に低下した。有効求人倍率は12年度の0.82倍から16年1月の1.28倍にまで上昇した。安倍政権はこれらのデータを強調して、アベノミクスは成功したと強弁している。

 しかし、経済全体の推移を示す実質GDPの数値を見ると、第二次安倍政権下の日本経済が著しく停滞していることが判明する。民主党政権下の09年10〜12月期から12年7〜9月期の実質GDP成長率平均値は+2.0%だったが、第二次安倍政権下の12年10〜12月期から15年7〜9月期の実質GDP成長率は+0.8%にとどまる。第二次安倍政権下の日本経済は、民主党政権下の日本経済よりもはるかに劣悪なパフォーマンスを示しているのである。

 安倍首相が自画自賛する株価、失業率、有効求人倍率の、見かけの良さは、実は日本経済の負の側面を明示するものになっている。失業率や有効求人倍率の改善は、日本経済のなかで仕事に就く人数が増えていることを意味する。しかし、その1人1人の所得の状況はどうなっているのか。労働者の所得を示す経済統計がある。毎月勤労統計である。この統計が、労働者の基本給、時間外手当、ボーナスの推移を数値で示す。この3つを合わせたものを「現金給与総額」と呼ぶ。

 この伸び率からインフレ率(消費者物価上昇率)を差し引いた実質所得の伸び率を見ると、12年度−0.8%、13年度−1.0%、14年度−0.3%と推移し、15年12月−0.1%となっている。こちらの統計は一人当たりの実質所得の伸びを示している。所得がまったく増えていない。むしろ減っているのである。だから消費が拡大しない。景気が超低迷を続けているのだ。

 この状況下で、消費税率をさらに引き上げれば何が起こるのかは明白だ。消費はさらに減退し、日本経済は崩落してしまうだろう。安倍政権は選挙を控えて、17年4月の消費税再増税の再延期を計画していると見られるが、とても消費税増税を実施できる状況にはないのである。安倍政権は増税先送りを自公勢力の選挙に有利なかたちで発表しようとしているが、問題は、アベノミクスそのものが、一般国民の幸福にはまったくつながってこなかったという厳然たる事実にある。

※続きは3月8日のメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」第1382号「人々を幸福にしないアベノミクスの構造」で。

▼関連リンク
・植草一秀の『知られざる真実』http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

http://www.data-max.co.jp/280309_uk1/


http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/579.html#c1

[政治・選挙・NHK202] ≪さらに炎上≫「そもそも総研」に国会野次の自民・平沢勝栄議員が出演で「このブログ書いたのほんとに女性なの?」の問題発言! 赤かぶ
1. 2016年3月10日 13:42:41 : c4xymQ0q9w : 05b5WGUU6pg[3]
問題ヤジの平沢議員に高木美保怒った
2016年3月10日 ディリースポーツ

 2月29日の衆院予算委員会で「保育園落ちた日本死ね」のブログについて質問した山尾志桜里議員に対し、ヤジを飛ばした自民党の平沢勝栄議員が10日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。ヤジを飛ばした真意を説明した。

 衆院予算委員会では、山尾議員が匿名ブログの「保育園落ちた日本死ね」について、安倍首相へ質問した際、「誰が書いたんだよ」「本人に会ったのか」などのヤジが渦巻いた。このヤジを言った一人が平沢議員。スタジオに登場すると「ヤジを飛ばしたことは心からお詫び申し上げます」と謝罪したが、山尾議員が、使用を認められなかったブログやパネルを使ったことを非難した。

 平沢議員によると、出所不明のものは使わない、また日本死ねという言葉は子供の教育にも影響があるので使わない、ということが自民党と民主党以外の野党も賛成して決めたにもかかわらず、山尾議員が「自民党(だけ)が(ブログやパネルを使うことを)止めた」などと説明したことに抗議するため、ヤジを飛ばしたとした。

 だが番組後半で、「日本死ね」ブログを指し、「これ、本当に女性が書いた文章なんですかね」と発言。これを聞いたコメンテーターの高木美保は「それは関係ないでしょう、女性、男性関係ない」と激怒した。

 それでも平沢議員は「気持ちはわかります。でももうちょっと訴え方はあると思う」と続けたため、高木も「議員が気持ちが高ぶってヤジを言うのと同じですよ。言わずにはいられないというのを感じ取れないですか?」とやり合う場面もあった。

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/03/10/0008878409.shtml
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/600.html#c1

[政治・選挙・NHK202] ≪さらに炎上≫「そもそも総研」に国会野次の自民・平沢勝栄議員が出演で「このブログ書いたのほんとに女性なの?」の問題発言! 赤かぶ
2. 2016年3月10日 13:45:26 : c4xymQ0q9w : 05b5WGUU6pg[4]
平沢勝栄議員、番組でヤジ謝罪。でも「本当に女性が書いた文書ですか」【保育園落ちた日本死ね】
The Huffington Post | 執筆者:中野渉 投稿日: 2016年03月10日 13時08分 JST

話題の匿名ブログ「保育園落ちた日本死ね!!!」をめぐり、2月29日の衆院予算委員会で質問した山尾志桜里議員(民主党)に対してヤジを飛ばした自民党の平沢勝栄議員が3月10日にテレビ出演し、ヤジを飛ばしたことを謝罪した。

予算委員会では、山尾氏がブログの内容を読み上げる最中に、議員席から「誰が書いたんだよ」「中身のある議論をしろ」「本人に会ったのか」などのヤジが飛んだ。平沢氏はヤジを言った一人で、この日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に登場した。「ヤジを飛ばしたことは心からお詫び申し上げます」と謝罪した一方、山尾氏が、使用を認められなかったブログやパネルを使ったことを非難した。

平沢氏が後半、「保育園落ちた日本死ね」ブログを指し、「これ、本当に女性が書いた文章なんですかね」と発言。これについてコメンテーターで俳優の高木美保氏が「それ関係ないでしょう。女性とか男性とか関係ない」と語気を強めて反論。双方がやり合う場面もあった。

次に、平沢氏の発言要旨を紹介する。質問しているのは、番組のレギュラーコメンテーター玉川徹氏。

玉川徹:あのヤジは、山尾議員の質問をある種妨害・封殺する、そういう意図で行われたんではないですか。

平沢勝栄氏:そうじゃないんです。まずはヤジを飛ばしたことについては心からお詫び申し上げたいと思います。ただし、ちょっといきさつを説明させていただきますと、このブログを山尾議員は、委員会の資料を、テレビに映すパネルに使いたいということを言ったんです。

――理事会で?

理事会で。理事会で協議して、OKを出さない限り使えないですと、結論はノーだったんです。なぜかと言うと、一つは、出所が明らかではないということ。出所が明らかでないのは使わないというのは委員会でのいままでのルールです。なぜかというと、出所不明のものが使われると誹謗中傷とかいろんなものに使われてしまう。

それからもう一つ、文章ですね。特にこの「日本死ね」というのは、例えば、子供の自殺だとかいじめかなんかに使われる言葉で、あまりにも言葉の教育にも影響があるんじゃないかと。理事会では、民主党を除くほかの党、共産党さんも含めて、これを資料に使うのはダメなんじゃないかという結論が出たんです。

――パネルと資料はダメだったけど質問はダメ? 質問はいいんですよね。

質問はいいんです。ところが質問の中で何と言ったかというと、「フリップと資料を準備しました。しかし与党のみなさんが、これを委員のみなさんに配ってはいけない」と。「国民のみなさんにフリップで見せてはいけない」と。「そういうことなので、本当に安倍政権というのは、都合の悪い声は徹底して却下する、徹底して無視する、そういう安倍政権の象徴だ」と。要するに、与党がこれを止めたってことを言ったんです。与党だけじゃなくて民主党を除く野党もこれはおかしいってことで止めたわけですが、与党だってことで攻撃した。だから私たちは事実を違うということで、アレしたんです。

――今の質問の前段の部分で、気に入らない質問は止めさせるという発言がありましたね。そういう意図でヤジを飛ばしたんじゃないのかと。

違うんです。私たちは保育が大事ということは分かっているんです。

――じゃあ、なんでヤジを飛ばしたんですか。

出所が不明な文書は使っちゃいけないということになっていて、それを共産党さんも含めて、みなさんが出すべきじゃないって合意したにも関わらず、自民党・与党だけを攻撃しているんです。事実と違うことで公党の名誉を傷つけたんです。

――質問自体はいいわけですよね。ヤジをして何の意味があるんですか。

事実と違うことを言って、公党の名誉を傷つけたから。ヤジについてはごめんなさい、ということで謝りますけど。事実と違うことで自民党、安倍内閣の名誉を傷つけるというような発言をすることは許されることじゃないんで。これは、謝罪と撤回を私たちは求めます。ヤジはごめんなさいって言っているわけです。

――じゃあ、ヤジの中身にいきますね。「誰が書いたんだそれ」って言いましたよね。

出典が明らかでなければ使えないということがあるから。その前の段階として、こういう形で山尾さんがなぜ出したんだと。「自民党が止めた」と言ったことに対して、その延長線でこう言ったわけです。

――誰が書いたかって、それに意味があるんですか。

予算委員会の長年のルールで、だれが書いたのか責任がない文書を予算委員会で出すのはダメなんです。

――SNSってそういうもんなんですよ。きっかけはどうであれ、問題は、それがこれだけ共感を呼んで、大きなうねりになっていることが重要なんであって。私は山尾議員がどういうつもりでああいう質問をしたのか知りませんよ。だけど、そういうブログの広がりが共感を呼んでいる。解釈すれば、共感を呼んでいる社会的な現象になっているということについて質問したとしても、それは不適切なんですか。

ですから、質問は何を言ってもいいんです。

――私が知りたいのは、なぜヤジをしたかなんです。どういう気持ちに基づいてあのヤジをしたのか。

自民党を違う事実に基づいて攻撃した、これが前段にきました。

――待機児童問題というのは、女の人が働くから待機児童が生まれるんだ、と。逆に言えば、働かないで家を守っていれば、こんな問題なんかないんだというような思いがありませんか。

待機児童の問題は都市問題なんです。私の地元でも大変深刻な問題です。待機児童の問題というのは、政府としてもものすごい力を入れている。ですから、この5年間だけでも50万人増やしましょうと、定員をですよ。25年、26年で22万人も増やした。昨年だって予定より1.5倍増やして12万人に増やしました。29年まで、25年から5年間の間に50万人定員を増やそうとしている。だけれども、なかなか足らない。大変に深刻な問題あることを私たちも十分に分かっているんです。

――お母さんにもインタビューしてきましたけど、国会でも解決していない切羽詰まった状況です。だれに言っても解決できない。「日本死ね」といういい方でしか表現できなかったと、みんな分かるっておっしゃってますよ。

例えばいじめの時、「あなた死ね」ということはよくあるんです。このなんとか死ね、っていうことに市民権を与えるのがいいのかということです。そういう表現を使うことはどうかなと。

――それくらいの思いということが共感を呼んでいるんです。

それは分かっていますけど。「日本死ね」っていう表現はよくない。私たちは、保育の問題や待機児童を軽く見ているわけではありません。

――「気にくわない」ブログなんですけど、ブログの主に取材しました。「答弁の最中にヤジが必要なんですか」とのことですが、いかがですか。

これは私たちは反省しなければならないです。先ほどのブログ、これ本当に女性の方が書いた文書ですかね。

高木美保:それ関係ないでしょ。女性とか男性とか関係ないですよ。

文章としても、気持ちは分かりますよ。私はもうちょっと訴え方ってあると思います。

高木:それを国会議員の方が、国会でヤジを、気持ちが高まってワアッとヤジをいうのと同じですよ。言わずにはいられないというのを感じ取れないですか。

言っていることはよくわかりますよ。ただ。言葉が日本語としては汚い。

http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/09/katsuei-hirasawa-hooted_n_9423292.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/600.html#c2

[政治・選挙・NHK202] NHK籾井会長また醜聞…社外役員務めた企業に反社会勢力の影(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
1. 2016年3月10日 15:04:13 : c4xymQ0q9w : 05b5WGUU6pg[5]
籾井NHK会長、また不適切発言 民主・維新の会議で
2016年3月9日21時01分 朝日新聞

 NHKの籾井勝人会長が9日、民主党と維新の党の統一会派による総務・地域主権合同部門会議での答弁で、先月と同じ聴覚障害者の蔑称を使い、発言を取り消す場面があった。

 会議では新年度のNHK予算が話し合われた。「クローズアップ現代」の放送時間やキャスターの変更について、議員の一人が放送総局長の板野裕爾・専務理事に対して、会長に相談したかどうかを尋ねた際、籾井会長が「つんぼ桟敷で」と発言。すぐに謝罪し、発言内容を取り消したいと申し出た。

 籾井会長は2月23日の衆院総務委員会の答弁でも、別の話題の中で同じ発言をして撤回している。部門会議に出席した別の議員は「先日委員会で謝罪したのはうそだったんですか」と批判した。

http://www.asahi.com/articles/ASJ39655VJ39UCVL01W.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/590.html#c1

[自然災害21] 20日以内に日本でM7級地震 台湾「地震予測研」衝撃の中身(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
2. 2016年3月10日 17:14:31 : c4xymQ0q9w : 05b5WGUU6pg[6]
2016年3月7日地震関連情報 - 台湾の研究所が日本での強い地震を予測「20日以内にM7以上の可能性」
BuzzNews.JP 

http://www.buzznews.jp/?p=2053178


http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/298.html#c2

[政治・選挙・NHK202] ≪痛快≫爆笑問題の太田光が高市大臣に毒「お前の顔、映せねよバーカ!モザイクかけるぞ!」夫人の光代氏も「存じ上げません。… 赤かぶ
6. 2016年3月10日 22:19:36 : c4xymQ0q9w : 05b5WGUU6pg[7]
太田光 高市早苗総務相を罵倒「お前の顔が電波停止だバーカ!」
2016年3月9日 13時5分 トピックニュース

8日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で、爆笑問題の太田光が、総務大臣・高市早苗氏を罵倒する一幕があった。

番組では爆笑問題のふたりが、往年の名番組「水曜スペシャル 川口浩探検隊」(テレビ朝日系)の思い出を語り合っていた。同番組のきわどい演出に話が及ぶと、太田が「いいなーあのころは」「今、大変だろうなあんなことやったら。即刻、電波停止されちゃうよ」とこぼした。

どうやら太田は、高市氏が先月の衆院予算委員会で、放送法に基づく電波停止の可能性に言及したことへ不満を抱いているようだ。「高市早苗が電波停止だって。お前の顔のほうが電波停止だよ」と毒を吐き、さらに「お前の顔、映せねよバーカ!高市おめぇ」「モザイクかけるぞ!」と罵倒を繰り返し、スタジオの笑いを誘っていた。

相方・田中光が「映せるわ!そういうこと言うんじゃないよ」とツッコむと、太田はテレビを取り巻く状況について「今の時期だけですよ、こんなの」と冷静に呟いていた。

http://news.livedoor.com/article/detail/11273768/
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/606.html#c6

[政治・選挙・NHK202] ヤジを行った自民党議員は「政権と公党の名誉を傷つけたからヤジを飛ばした」と発言。勘違いも甚だしい。 小沢一郎(事務所) 赤かぶ
2. 2016年3月10日 23:26:59 : c4xymQ0q9w : 05b5WGUU6pg[8]
自民・平沢氏やじ認め陳謝 匿名ブログめぐり
2016年3月10日 20時59分 東京新聞

 自民党の平沢勝栄衆院議員は10日、子どもが保育園に入れず不満をぶつける匿名ブログを民主党の山尾志桜里氏が2月末の衆院予算委員会で取り上げた際、やじを飛ばしたと認め「申し訳なかった」と陳謝した。共同通信の取材に答えた。

 平沢氏は取材に「保育園の問題でなく、予算委のルールの問題を指摘した」と釈明した。同氏によると、委員会で使う資料は出所を明らかにする必要があるため、予算委理事会は匿名ブログを質疑の資料として使うことを認めなかった。しかし、山尾氏が予算委でブログを紹介した上で政権を批判する発言をしたため、やじを飛ばしたという。
(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016031001001581.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/618.html#c2

[政治・選挙・NHK202] 原発再稼働にこだわる電力会社に未来はないー(天木直人氏) 赤かぶ
1. 2016年3月11日 15:56:48 : c4xymQ0q9w : 05b5WGUU6pg[9]
企業の自家発電、原発7基分増える 災害対応や売電狙う JXエネやレンゴー、設備増強
2016/3/11付日本経済新聞 朝刊

 企業による自家発電設備の新設や増設が広がっている。東日本大震災後、日本全体で原子力発電所7基分(約700万キロワット)に相当する設備が増えた。震災後に電力不足や計画停電に悩まされた企業は非常用電源として設備を増強。電力会社間の競争を促すため4月に電力小売りが全面自由化されることを受け、自家発電で余った電気の外部への販売拡大もにらみ、発電事業者として存在感を増している。

 茨城県神栖市で4月、出力12万5千キロワットの大型火力発電設備が稼働する。石油元売り最大手のJXエネルギーが鹿島製油所内に設けた自家発電設備だ。原油を精製する過程で生まれた重油を燃料にする。「コスト競争力は石炭火力以上」とJXエネ幹部は胸を張る。電気は外部に販売する。

 企業向けに加え、4月から家庭向けにも電力小売りを始める。同社の国内発電設備の総出力は160万キロワットを超え、震災前より1割以上増えた。電力小売り拡大には自前で電源を抱え、電力を安定供給することが必要と判断。2030年に400万キロワットへの引き上げを目指す。

 経済産業省によると、15年9月末時点の自家発設備(出力1千キロワット以上)の総出力は6084万キロワット。11年3月末比13%増えた。足元ではさらに増えているとみられる。

 自家発電を最新機器に更新し、発電効率を高める動きも増えている。JFEスチールは発電効率を従来より3割高めた新型発電設備を千葉市の製鉄所に導入。19年には川崎市の製鉄所でも新型設備に更新し、鉄鋼生産に使う電源を自前で賄う。

 段ボール国内最大手のレンゴーも兵庫県尼崎市の工場で自家発電用の新型ガスタービンを導入した。段ボール原紙の生産は電気や蒸気を大量に使う。自家発電は生産コストや環境負荷の軽減に直結する。

 震災後、電力大手の発電インフラの損傷により計画停電が起き、企業の事業活動にも影響が及んだ。事業継続計画(BCP)の観点から自前で最低限の電源を確保する動きも相次いでいる。

 主に自家発電増強に動いているのは鉄鋼、化学などの素材や石油関連産業だ。製造工程で生まれる副生物を発電の燃料に使えるほか、自社でも電力を大量に使う。自家発電の使用量のうち、鉄鋼が全体の3割を占める。化学、紙パルプ、石油関連産業を含めると全体の8割近くに達する。自家発電は事業の競争力を高めるツールにもなる。

 電力小売り全面自由化や固定価格買い取り制度を受け、太陽光や風力、バイオマス(生物資源)といった再生可能エネルギーも環境に優しい自家発電設備として注目を集めている。

 震災で大きな被害を受けた日本製紙石巻工場(宮城県石巻市)。隣接地で出力14万9千キロワットのバイオマス発電所の建設が進む。石炭に間伐材などを混ぜ、燃やして発電する。18年3月に稼働させ、売電で収益を上げる。

 「製紙会社から総合バイオマス企業へ脱皮する」。日本製紙の馬城文雄社長は語る。紙の原料用の木材の調達など培ったノウハウを生かした戦略事業に位置付ける。

 オリックスは18年春までに太陽光発電所を増設。総出力は現在の2.6倍となる90万キロワットに膨らむ予定だ。風力発電国内最大手のユーラスエナジーホールディングスは20年までに風力発電所の能力を3割増やす。

 日本経済新聞が実施した環境経営度調査では、主要製造業の再エネへの国内投資額は20年度に13年度比2.1倍に増える見通しだ。エネルギーの安定確保のため、今後も自前で電源をつくる動きが広がりそうだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXKASDZ10HVB_Q6A310C1TI1000/
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/646.html#c1

[政治・選挙・NHK202] 「3.11」の5年間の原発被害を、朝日と読売の社説はどう総括したか(生き生き箕面通信) 笑坊
2. 2016年3月11日 16:22:22 : c4xymQ0q9w : 05b5WGUU6pg[10]
震災から5年 心は一つ、じゃない世界で
2016年3月11日(金)付 朝日新聞社説

 戦後最大の国難といわれた東日本大震災と福島第一原発の事故が起きた「3・11」から、5年がたつ。

 宮城県や岩手県の海沿いでは工事の音が鳴り響く。だが、暮らしの再建はこれからだ。福島県をはじめ、約17万人が避難先での生活を強いられている。

 震災と原発事故は、今もなお続いている。被災地から離れた全国で、その現実感を保つ人はどれだけいるだろう。

 ■深まる「外」との分断

 直後は、だれもが被災地のことを思い、「支え合い」「つながろう」の言葉を口にした。年の世相を表す「今年の漢字」に、「絆」が選ばれもした。

 あの意識ははたして本物だったろうか。被災地の間ではむしろ、距離が開いていく「分断」を憂える声が聞こえてくる。

 住み慣れた土地を離れる住宅移転。生活の場である海と陸とを隔てる防潮堤。「忘れたい」と「忘れまい」が同居する震災遺構。それぞれの問題をめぐり地元の意見は割れてきた。

 人間と地域の和が壊れる。その痛みがもっとも深刻なのは、福島県だ。

 放射線の影響をめぐり、住民の価値観や判断は揺れた。線量による区域割りで東京電力からの賠償額が違ったことも絡み、家族や地域は切り刻まれた。

 ささくれだつ空気の中で、修復を求めて奔走する人たちはいた。無人の町を訪問者に案内したり、自主避難者向けに福島からの情報発信を始めたり。さまざまな活動が生まれた。

 南相馬市の番場さち子さんもその一人だ。医師と一緒に放射線についての市民向け勉強会を80回以上重ねた。まずは正しい知識を得る。それが今後の生活の方針を納得して選び、前向きになる支えになると考えた。

 番場さんらがいま懸念するのは、5年にわたる苦悩と克服の歩みが、被災地の「外」に伝わらず、認識のギャップが広がっていることだ。

 「福島県では外出時にマスクは必要か」「福島産の米は食べられるのか」。県外から、そんな質問が今も続く。

 空間線量や体内の被曝(ひばく)の継続的な測定、食材の全量検査、除染作業などさまざまな努力を重ねた結果、安全が確かめられたものは少なくない。だが、そうした正常化された部分は、県外になかなか伝わらない。

 郡山市に住む母親は昨年、県外の反原発活動家を名乗る男性から「子供が病気になる」と非難された。原発への否定を無頓着に福島への忌避に重ねる口調に落胆した。「まだこんなことが続くのか」

 ■「言葉」を探す高校生

 時がたてば、被災地とほかとの間に意識の違いが生じるのは仕方のないことでもある。

 だが、災害に強い社会を築くには、その溝を埋める不断の努力が欠かせない。いま苦境と闘う人と、そうでない人とは、いつ立場が変わるかも知れない。

 福島の人びとが「この5年」を外に知ってほしいと思うのは、原発事故がもたらす分断の実相と克服の努力を全国の教訓として共有すべきだと考えるからでもある。

 模索は続いている。

 福島県広野町に昨春開校した県立ふたば未来学園高校では必修科目に演劇を組み入れる。

 指導する劇作家の平田オリザ氏が生徒たちに課したのは、「立場の違いによるすれ違いや解決できない課題をそのまま表現する」こと。

 授業の冒頭、平田氏は言う。「言っとくけど、福島や君たちのことなんて世界の誰も理解なんてしてないからね」

 関心のない人に、どうやったら自分の思いが伝わるか。それは同時に、自分が他者の思いを想像できているかを自問することにもなる。

 番場さんは、福島担当の東電役員を招いた勉強会も始めた。事故を起こした東電とあえて交流するのは、最後まで福島の再生に努める責任を負っている相手のことを知るためだ。

 この世は、「心は一つ」ではない。歴史をみれば、分断はいくつも存在した。原爆に苦しんだ広島と長崎、水俣病など公害に侵された町、過大な米軍基地を押しつけられた沖縄――。

 重い痛みを背負い、他者との意識差に傷つき悩みながら闘ってきた全国の地域がある。いま、そうした地域と福島とで交流する催しが増えている。

 ■伝わらないことから

 住む場所も考える問題も違う人間同士が「つながる」ためには、「互いにわからない」ことから出発し、対話を重ねていくしかない。

 「伝えたい気持ちは、伝わらない経験があって初めて生まれる。その点で、震災と助け合いと分断とを経験した被災地の子どもたちには、復興を担い、世の中を切りひらく潜在的な力がある」と平田氏は言う。

 被災地からの発信を一人ひとりが受け止め、返していくことから、もう一度始めたい。

http://www.asahi.com/paper/editorial.html?iref=comtop_gnavi
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/643.html#c2

[政治・選挙・NHK202] 「3.11」の5年間の原発被害を、朝日と読売の社説はどう総括したか(生き生き箕面通信) 笑坊
3. 2016年3月11日 16:23:58 : c4xymQ0q9w : 05b5WGUU6pg[11]
復興総仕上げへ 再生への歩みを確かなものに
2016年03月11日 読売新聞社説

 ◆将来見据えて事業の見直しを

 東日本大震災から5年の節目を迎えた。

 死者・行方不明者は計1万8455人に上る。犠牲になった方々の冥福を改めて祈りたい。

 政府は、今月末までの5年間を「集中復興期間」と位置づけ、被災地のインフラ復旧や住宅再建を進めてきた。だが、復興への歩みは順調とは言えない。今も約17万人が避難生活を送る。

 新年度からは、5年間の「復興・創生期間」に移行する。政府の復興推進会議は10日、その基本方針を決定した。

 ◆住まいの再建にメド

 安倍首相は「希望に満ちあふれた東北を創り上げる」と強調した。復興の総仕上げへ、これまでの取り組みを検証し、被災地の再生に万全を期さねばならない。

 復興の大前提は、安定した生活拠点の回復である。

 今月末で59%になる復興住宅の完成率は、来年3月には85%にまで上昇する見通しだ。高台などへの集団移転地の造成も、1年後には計画の70%が完了する。遅れていた住宅再建に、ようやく一定のメドがつくと言えよう。

 移転先でのコミュニティーの再構築は、今後の重要な課題である。既に入居が始まっている復興住宅の一部では、高齢の住民の孤独死も確認されている。

 地元自治体は、仮設住宅で住民同士の交流会開催や入居者の見守り活動に取り組んできた。生活拠点が変わっても被災者が孤立しないよう、支援の充実が必要だ。

 震災直後に発足した政府の復興構想会議の議論では、「創造的復興」という理念が強調された。単なる復旧にとどめず、地方再生をリードするような復興を図る、との意味合いだ。

 被災地の現状を見ると、その実現には程遠い。復興が停滞する中、地元での生活再建を断念した住民が、次々と流出し、震災前からの過疎化や高齢化に、むしろ拍車がかかっている。被災地が共有する深刻な問題である。

 ◆人口減を食い止めよう

 宮城県女川町では、過去5年間で37%も人口が減少した。東京電力福島第一原発事故で避難指示が出た地域を除けば、被災自治体で最大の減少率だ。平坦へいたんな土地が少なく、宅地造成が難航していることが、主な要因と言える。

 この町に昨年12月、第3セクターが運営する商業施設が誕生した。JR女川駅の前に遊歩道が設けられ、両側に飲食店や衣料品店などテナント27店舗が並ぶ。

 7億円近い整備費のうち、国の補助金が約7割を占める。

 現在、休日の午後でも、人通りはさほど多くない。復興の拠点としての役割を果たすには、地元住民だけでなく、観光客も足を運ぶエリアとして、にぎわいを創り出していくことが欠かせない。

 仙台市などに転出した若い世代を呼び戻す施策も大切だ。

 宮城県石巻市は、通院の医療費を無料にする子供の対象年齢を拡大する。岩手県大槌町などは独身者の結婚をサポートしている。

 地元水産業の人手不足を解消するためにも、待遇改善などに知恵を絞りたい。

 集中期間中、復興事業費の全額が国費で賄われた。確保された財源は、民主党政権当初の19兆円から、26兆円に膨らんだ。地元の負担がなかったため、効果が精査されないまま、大規模事業が計画されたとの指摘は多い。

 巨額の予算を投じて、高い防潮堤を設けても、その近くに住む人がいなければ、無駄になるだろう。住宅が建てられない災害危険区域を守るような形で、防潮堤の整備が進む地域もある。

 安倍政権になって、国土強靱きょうじん化の名の下に過剰な公共事業が息を吹き返した面は否めない。国費で整備された施設でも、維持管理は地元が担うケースが多い。その費用が財政を圧迫しかねない。

 ◆福島支援に国を挙げて

 新年度からは事業費の一部を自治体が負担する。事業の成果が従来以上に問われよう。効果を見極め、優先度の高い順に財源を配分する姿勢が求められる。既に始まった事業の再点検も進めたい。

 高齢者の入居が目立つ復興住宅も、いずれは空き室が増える。介護施設への転用など、活用法を考えておく必要もある。

 原発事故の影響が残る福島県の復興のゴールは見通せない。

 2020年度までの復興・創生期間が過ぎても、「継続して国が前面に立つ」。福島の復興に関し、政府は今回の基本方針にそう明記している。原発事故の爪痕が消えるまで、国を挙げて福島の人々を支えることを再確認したい。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20160310-OYT1T50188.html
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/643.html#c3

[政治・選挙・NHK202] 安倍首相が保育所と保健所を読み間違える!「子どもが生まれたのに保健所に預けられない」 赤かぶ
2. 2016年3月11日 17:50:35 : c4xymQ0q9w : 05b5WGUU6pg[12]
安倍首相、「保健所」誤読で議場騒然 「子供の苦労ないから…」と共産委員長
産経新聞 3月11日(金)14時5分配信

 安倍晋三首相は11日午前の参院本会議で、待機児童の解消に関し「保育所」と答弁すべきところを「保健所」と誤読した。首相は「保育所」と言い直したものの議場が騒然となった。共産党の吉良佳子氏の質問への答弁。

 これに対し、共産党の小池晃政策委員長は11日の記者会見で、「子供を保育所に預けた経験があり、苦労した経験がある、あるいはそういった苦労している人の声に耳を傾けたことがあれば、保育所を保健所と言い間違えることはない」と批判した。

 小池氏はこれとは別に「こういう問題で苦労していたら、あまりああいう言い間違いはしない」と語り、「耳を傾けたこと」の部分を省いて首相を重ねて批判した。首相には子供がいない。

 小池氏は首相の誤読について「お疲れなのかなあという感じを受けたが、疲れたで済まされる話ではない」と強調。「(待機児童問題について)本当に真剣に向き合う姿勢なのかなという感じがする」と述べた。同時に「言い間違いだということですぐに訂正したので、これ以上責任を追及することはない。首相にはきちんと答弁していただきたい」と注文を付けた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160311-00000532-san-pol
http://www.asyura2.com/16/senkyo202/msg/649.html#c2

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > ASID2ごとのコメント > 05b5WGUU6pg  g検索 05b5WGUU6pg

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。