16. 2017年8月22日 20:54:21 : C0wMAYUHvY : zgec70paPac[1]
共存への課題ちゅうことであれば、人間の側の忖度の問題でしょうなあ、
巨大ソーラーがあって、ここは居心地悪いと思えば野生の生き物は他に移る。
問題は、目に見えない有害環境でしょうなあ。
人間が真の知性があるならばそこは忖度したやらないと動物は滅ぶ。
★阿修羅♪ > zgec70paPac > 100000
|
g検索 zgec70paPac |
|
|
問題は、目に見えない有害環境でしょうなあ。
人間が真の知性があるならばそこは忖度したやらないと動物は滅ぶ。
というのは事実。してその原因は?
千島海溝における太平洋プレートの沈み込みで、オホーツク海の海底火山が噴火。
それで海水温が上昇し、結果的に太陽高度の高い赤道付近の太平洋側よりもオホーツクが
高気圧となり、北高東低になった、というのが taked4700 さんのストーリィですね。
してその検証は?
今はまだその段階ではないということになりましょうか。
ただ、さらなる思考実験が許されるなら
プレートの活発化が気候異変の原因なら、伊豆・小笠原海溝付近でも同じようにプレート
が沈み込み、マグマが活発化し、海水温が上昇しているかも知れませんね。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/168.html#c10