7. 2018年2月14日 18:54:41 : jpzfx73X2o : xwEJtbvhl@0[1]
なぜこのような事が起こるのか不思議だ。
法制ありきで、それに合わせて捻じ曲げ、誤魔化しが横行しているのだろう。
官僚が全面的に手を貸していることが大問題だ。
福田康夫が警告した通りになってきた。
http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/832.html#c7
★阿修羅♪ > xwEJtbvhl@0 > 100000
|
g検索 xwEJtbvhl@0 |
|
|
法制ありきで、それに合わせて捻じ曲げ、誤魔化しが横行しているのだろう。
官僚が全面的に手を貸していることが大問題だ。
福田康夫が警告した通りになってきた。
http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/832.html#c7
「国有地は安く手にできる」「国の補助金が100%通る」「手続き面は国が全て指導
する全く心配要らない」「事前の相談は首相夫人が応対できる」と言う手口がほとんど
である。
ジャーナリズムで無いことは分かっているが、企業としてもおかしい。
選挙の比例票を考慮した報道を心掛けないと購読者を維持できないのだが。
新聞を止めても何の支障も無いから、まずは読売購読を辞めたらどうか。
http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/858.html#c1
「河野」ブランドだけで投票してきた有権者にも責任がある。
未だネトウヨ議員の方が投票者を騙していない。
http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/139.html#c2
EV充電源の再エネ化は世界各国が進めている。
小池ゆり子・都ファーは維新を真似するしか手はなくなっている。
都議会は混迷に陥る。
自民党のカウンターパートが強くなれば東京都における公明党を見ても分るが、一気に
政治は流動化する。
とだ。日本のメディアはジャーナリズムではなく、かといって顧客第一の企業精神を
持っている訳でもなく、一種独特の特権団体である。
朝日が落ちぶれば読売が伸びると考えているだろうが、そうはならない。活字離れが
一気に進むことになる。