2. 2018年5月27日 13:30:46 : MkyuVlCd3E : xNKnRTf1xOM[1]
@ UHB(北海道文化放送)のニュースである。
A UHBは、フジテレビ系列局である。
B プンゲリからの距離は、函館960キロ、岩見沢1060キロだ。
C 函館市の空間線量率は、5月25日7時に、0.028μSv/hから、上昇して、8時に、0.048μSv/hでピークを迎え、12時に、0.028μSv/hで、元に戻る。
D 函館市は、5月3日4時に、0.043μSv/h、同18日12時に、0.049μSv/hを、記録している。
E 岩見沢市の空間線量率は、5月24日23時に、0.04μSv/hから、上昇して、5月25日1時から4時にかけて、0.054−0.053μSv/hを記録して、8時に、0.04μSv/hで、元に戻る。
F 岩見沢市は、5月6日20時に、0.055μSv/hを記録している。
G 札幌市(岩見沢市よりプンゲリに近い。)の空間線量率は、24日23時に0.038μSv/h(札幌市にしては高い。)から、上昇して、25日1時に、0.041μSv/h、の小ピークを記録し、3時に、0.038μSv/hで、元に戻っている。
H 札幌市は、5月3日8時に、0.053μSv/hを記録してる。
以上ソースは、http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/
I 5月24日から、25日にかけての天気図(アジア太平洋域)を見ると、当該時間の風向きから、むしろ福島第一原発(断続的に臨界している。)由来の放射性物質の可能性の方が高い。
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/wxchart/quickdaily.html?show=20180525
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/780.html#c2