4. 2019年1月20日 15:38:25 : KWXli9A9GU : WNClHE7NYOc[1]
質問した記者はNHKか、読売だろうな。
この会見に出席した記者さん、教えて!!!
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/467.html#c4
★阿修羅♪ > WNClHE7NYOc > 100000
|
g検索 WNClHE7NYOc |
|
|
この会見に出席した記者さん、教えて!!!
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/467.html#c4
二島返還でもダメだったら、日ロ平和条約の締結したさに、「北海道の北半分をロシアに渡すから」と言い出すようなもんだぞ。
日米の貿易協定でも、トランプに叱られたら「小笠原諸島をあげるから、FTAじゃなくて、TGAということにしておいて…」とか言い出すのとも似たり寄ったり。
いまは嫌中勢が多いから言い出せないが、中国の経済攻勢に日本が苦しくなったら、尖閣あげるから、日本の経済を守って…ってか。
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/490.html#c4
報道機関としての存在価値も意義もなし。
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/497.html#c1
消費税の導入、その後の税率アップに伴い、法人税の大企業優遇(減税)、累進課税の緩和が進んだことも忘れてはならない。収入のパイが小さい庶民が消費税で苦しむ一方で、大企業および大企業正社員、もろもろの高額所得者ら“持てる者”の生活はわが世の春を謳歌するようになった。
我ら庶民にすれば、バブル時代の末端クラスにも恩恵があって、ささやかなリッチ気分にも預かることのない景気沈滞の流れに巻き込まれていった。一気の貧乏ではないが、真綿で首を絞められるような、じわじわと迫ってくる生活苦。
消費税を撤廃し、法人税や、金持ちの税負担を増やす累進課税システムを昭和の時代に戻せばいいじゃないかと、単純に考える。
あのころは民間企業の社員の方が公務員よりも年間所得収入は高かった。
いまは逆。改ざん、隠ぺい、嘘のつきっぱなしの官僚様をはじめ、役所に行けばだらだら時間つぶしのように働いている(働いているのか?)地方公務員の連中の方が、高額収入の生活を送る。
国家収入の分配の再考。アメリカからインチキ戦闘機を大量購入して、国家の財政が苦しいなんて、片腹痛い。
公務員優遇の弊害が顕著になっている。官僚、役人どもは政治家の言いなりになっていまの豊かな生活を守るために、「公僕」としての矜持を忘れてしまった。
かつての社会主義国家のように役人天国になったら、国は終わる。政治家のいい加減さをチャックする気構えが高額収入によって消え、日々の生活に安住する日和見になっている。
菅野氏の言うように、冒頭解散はあり得るかもしれない。でも、わたしの周りの庶民の政治意識の低下も目を覆う。解散総選挙があっても…の不安はある。
もし、また自民・公明が勝ったら、日本は完璧に終わる。
庶民には「怒れ!」と声を出して言いたいが、声を出したところで何が変わるのかと厭世気分になっている者がいる。声を上げるのが面倒くさいとあきらめている者もいる。維新を野党と考える情弱な者もいる。
飛躍する例えだが、アメリカのアレクサンドリア・オカシア・コルテスのような、庶民を勇気づけてくれる感動的な弁舌で、社会の変化を予感させてくれる政治家が日本にもほしい。彼女は28歳。彼女の今後に注目したいが、アメリカの民主主義の底の深さと躍動を感じる。
日本のコルテス。橋下のようなインチキ弁舌でなく、厭世気分になり、あきらめの境地にもいる日本の庶民の魂を揺さぶる弁舌で世論を喚起する野党政治家の出現を望む。
当たり前のことだが、「正義」を正面から訴える人間は強い。彼であっても、彼女であっても、そんな人間にひとは付いていく。
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/521.html#c2
最低限、国会の審議でもんで(まぁ、自公多数だから、安倍の言いなりになるんだろうけど…)、それで決めるもんじゃないの?
これでは、日本はまるで独裁国家じゃない。加えて、メディアも何も言わない。どこか一紙くらい、勝手に決めるのはおかしいと指摘しなさいよ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/531.html#c2
糸数さん、勇退ですよ。晩節を汚さぬように。後に託すという選択も立派だと思うけれど…。
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/526.html#c2
一息ついたら、立憲民主、社民と合流、共産と政策合意でしょう。玉木のメンツを保つ形で玉木のツッパリを抑える狙いで、小沢さんが一肌脱いだのでは?
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/552.html#c11
確かに、様子見がちょっと必要だけど、自由との合流で、国民民主から出ていく人間がいれば、それはそれでよし。むしろ望むところ。真の野党としての基軸がはっきりする。
小沢さんと立憲や社民の幹部、共産とは何らかの話ができていると想像したい(勝手に…)。
太郎さん、森ゆうこらの動向が今回の合流劇の真贋をはっきりさせる。小沢さんと一緒に動けば、今回の自由は野党結集の“触媒”と断言する。
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/573.html#c2
記事のリード部分にある「具体的な進展は示せなかった」の文言の意味は、「(会談は)決裂はしなかった」と読む程度のもの。
普通、こうした首脳会談後は公式会見の後、日本からの随行記者団(金魚のフン)に安倍側の秘書官なり、補佐官なり、外務省の担当者なりが“日本向き”のレクを行い、記事のネタになり、安倍の手柄になりそうな話のひとつかふたつをささやくところだが、今回はこれもなし。
事前にロシア側から、日本側報道の話は本筋とは違うものが多いとくぎを刺されていたから、それすらできなかった。
笑ってしまう。岩田明子も何も言えまい。
日本外交の破綻。安倍の無残。馬鹿者をトップに据えるととんでもない目に遭うーという愚行を近代日本史に刻んだということ。
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/572.html#c2