2. おじゃま一郎[6725] gqiCtoLhgtyI6phZ 2019年1月06日 10:51:45 : J7y7Ksdqm2 : S94Pq7gK2EA[5]
>法案作る方が早いだろ
株価の下落は日本国の危機であるので、国民が一丸となって
買い支えなければならない。国民は国家に求めるのではなく
国家のためにすべきことをしなければならない。
★阿修羅♪ > S94Pq7gK2EA > 100000
|
g検索 S94Pq7gK2EA |
|
|
株価の下落は日本国の危機であるので、国民が一丸となって
買い支えなければならない。国民は国家に求めるのではなく
国家のためにすべきことをしなければならない。
杉田先生は「LGBTは生産性がない」といったが、平沢先生は
LGBTは生産性が高いので、やがてマイノリティからマジョリティに
なると言っているのと同じだ。
自民党は統一見解を出すべきだろう。
国民は原発推進である自民党安倍政権を支持している。
したがって、経団連会長は原発反対者は少数であることを知っているので
この発言をしたわけである。
こんな簡単なこともわからないのだろうか?
1956年の日ソ共同声明の7項が「相互の請求権放棄」、9項が「平和条約締結後の
4歯舞色丹引き渡し」である。この共同声明は国会で批准され交付されているので、
条約として履行されていると考えてよい。
それを読売が記事にしたのは、国際法に弱い日本人のナショナリズムを煽っている
にすぎない。それに天木氏が提灯ぶら下げているだけである。
政府は4島返還などという条約違反な政策から、条約に沿った交渉に
切り替えたのである。
もし、政府が辺野古基地建設を法制化しようとすれば、憲法95条により
辺野古が存在する名護市の住民投票で過半数を取らねば法案は
成立しない。
したがって、辺野古基地建設の賛否の対象となるのは名護市であり
沖縄県全体ではないので、県民投票したとしてもその結果に法的効力は
ないであろう。
条約の有効期間はその条約文書で規定されるので、国際法上、5年
で自動的に期限切れということはない。例えば日米安保条約は10年更新と
条約文書に書かれているが、日ソ共同宣言には書かれていないので
現在でも有効である。
国際法上、条約が失効するには、@条約の終了、A条約の無効、B合意者の無効
である。@は旧条約を改めて新条約にする場合、Aは武力行使によるとか
強行規範に抵触する場合など、Bは合意者(署名者)にその権限がなかった
場合などである。
http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/842.html#c28
お菓子はコンビニで売っている。おにぎりも
コンビニで売っている。したがって、おにぎりは
お菓子とみなすことができる。
何も問題はない。