[政治・選挙・NHK254] 75歳以上740万人が対象!医療費軽減廃止! 赤かぶ
11.
おじゃま一郎[6698] gqiCtoLhgtyI6phZ 2018年12月11日 18:46:56
: JWMAoqx6EI
: rO@8s9xrVuU[3]
年寄りは、単なる経年変化による肉体的劣化を病気と思い込みすぐに
医者にかかるので高齢者医療軽減廃止は正しい。
http://www.asyura2.com/18/senkyo254/msg/717.html#c11
rO@8s9xrVuU コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/r/ro/ro@/rO@8s9xrVuU/100000.html
http://www.asyura2.com/acas/r/ro/ro@/rO@8s9xrVuU/100000.html
[政治・選挙・NHK254] 河野外相、記者に4回続けて「次の質問どうぞ」(読売)-露ラブロフ外相「敗戦の結果を認めろ」というコメント関連の質問を無視 JAXVN
9. おじゃま一郎[6699] gqiCtoLhgtyI6phZ 2018年12月12日 09:19:29 : JWMAoqx6EI : rO@8s9xrVuU[4]
日本国民は国際法がまるで分っていないことが露呈している。
9. おじゃま一郎[6699] gqiCtoLhgtyI6phZ 2018年12月12日 09:19:29 : JWMAoqx6EI : rO@8s9xrVuU[4]
日本国民は国際法がまるで分っていないことが露呈している。
第二次世界大戦の結果とは敗戦のことではない。ラブロフの言っているのは
サンフランシスコ講和条約のことである。この中で日本は、国後・択捉の
領有権を放棄しているにも関わらず、ロシア当時のソ連が条約に
署名していないという理由で、現在ロシアが実効支配している国後・択捉の
帰属は日本であると主張している。
もし日本が国際法に従って領有権を主張するなら、サンフランシスコ講和条約に
署名した50か国が集まり、国後・択捉の領有権放棄撤回の合意を得るか、
条約の無効に合意するか、あるいは日本の署名者の無効に合意を得るしかない。
[政治・選挙・NHK254] 河野外相、記者に4回続けて「次の質問どうぞ」(読売)-露ラブロフ外相「敗戦の結果を認めろ」というコメント関連の質問を無視 JAXVN
18. おじゃま一郎[6700] gqiCtoLhgtyI6phZ 2018年12月12日 20:46:34 : JWMAoqx6EI : rO@8s9xrVuU[5]
>>日本国民は国際法がまるで分っていないことが露呈している
>を引用しているくせに、この文の中心である「国際法」には何も言及しない。
18. おじゃま一郎[6700] gqiCtoLhgtyI6phZ 2018年12月12日 20:46:34 : JWMAoqx6EI : rO@8s9xrVuU[5]
>>日本国民は国際法がまるで分っていないことが露呈している
>を引用しているくせに、この文の中心である「国際法」には何も言及しない。
恥ずかしいレスである。
国際法は国際法第何条とかあるわけではない。国際法は
文明国の慣習であり、その慣習法に優位するのが条約である。
こういう基礎知識がないから日本人はダメなのである。
[政治・選挙・NHK254] 太郎ちゃんが「恥を知れ!」と叫んだ入管法改正は嘘ばかり 室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
17. おじゃま一郎[6701] gqiCtoLhgtyI6phZ 2018年12月15日 10:40:10 : JWMAoqx6EI : rO@8s9xrVuU[6]
労働力は市場においては供給となる。アベノミクスで需要が
拡大したので、供給を上げないと既存の規模の労働力では単なる
賃金上昇を起こし、需要を満たすことができず、コストインフレ
を招いてしまう。
17. おじゃま一郎[6701] gqiCtoLhgtyI6phZ 2018年12月15日 10:40:10 : JWMAoqx6EI : rO@8s9xrVuU[6]
労働力は市場においては供給となる。アベノミクスで需要が
拡大したので、供給を上げないと既存の規模の労働力では単なる
賃金上昇を起こし、需要を満たすことができず、コストインフレ
を招いてしまう。
したがって、日本の経済規模を維持するためにも外国人労働者を
日本に大量に招き入れるのは正しい政策である。