http://www.asyura2.com/acas/r/r6/r66/r66eSYUSdgw/100000.html
1. 2016年11月26日 17:30:14 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[175]
米国の長期金利の上昇は、単に先行きの金利上昇を見越して米国債が売られるためではないのか。一方、株価の上昇は減税とインフラ投資の予想で一定の分野で納得できよう。これだけで、世界のデフレ傾向が変わったとは思えないが。
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/191.html#c1
9. 2016年11月27日 11:32:38 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[176]
日本国内で金利が上がって円高も続いたら、企業経営者はなんと思うだろう。とても景気が持続するとは思わないだろう。どうして、米国であればそんなことが起こると安易に思えるのか。
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/194.html#c9
1. 2016年11月27日 11:36:59 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[177]
こんな人に投票するのは、おこぼれを期待するからです。投票時点でおこぼれのない人は、そんなことを期待して投票しては駄目で、政治が悪い責任は、みずからにるのです。
。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/611.html#c1
4. 2016年11月28日 09:27:55 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[178]
ここ7月ごろから米国債を中国・サウジが売ったわけですが、だれが購入したのでしょう。それらの人は金利の先行きを見て、今日売っているのではないでしょうか。そうすれば、悪い循環で金利が上昇の一方になり、株に資金が移って株高となるのも素直に理解できるわけです。しかし、ドル高が続くかどうかは不明でしょう。
米国がインフレになるかならぬかは、貿易状態により世界の大量の生産物が輸入されるかいなかに大きく依存するでしょうから。
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/226.html#c4
3. 2016年11月29日 11:00:51 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[179]
そもそも安倍首相に外交的な力はない。かれの発言には真実も説得力もない、あるのは迎合的な言葉でしかない。そこには、ただ力の信仰があるだけで、なんの外交的な力もない。これは、日本人が持つ特性かもしれない。米国の核の傘を信仰し、国内基地を提供している国民にして、トランプの駐留軍費用の増加に8以上の人が反対していることを見て、そう思った。もちろん、当方は基地そのものや核の傘に反対であり8割の人に入るが、駐留軍費用の増加は基地や核を容認する以上必要だと思う。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/683.html#c3
2. 2016年11月29日 11:10:27 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[180]
生体では、単機能ということは少ないのではないか。したがって、知られていない機能があって、取り除いたらおかしなことがありうるのだが、動物試験ではわからないということもありうだろう。
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/206.html#c2
6. 2016年12月02日 10:31:00 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[181]
>何と日本では、38%の国民が「自力で生活できない人を政府は救うべきではない」と考えていることが判明した。
この調査結果は信じがたい。よほど偏った層での調査ではなかろうか。たとえば、携帯を持っている人とか、持ち家で暇な年金ぐらしの人とか。
もしもこれが本当ならば、なぜ政府は経済成長に向けて多くの資源を経済政策に使っているのだろうか。有力な企業や組織に政府の多くの資源を活用しているのは、少しでも多くの国民を豊かにするためで、そういった政策の上でもなお、貧困に苦しむものについては政府自ら支援しようとして、助成や補助金、産業インフラの整備を行うのではないか。
1. 2016年12月02日 10:38:54 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[182]
日本においても別に北方領土について言及することもなかろう。経済協力を素直に互いの経済と平和のために必要な部分として議論していけばよいのだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/796.html#c1
8. 2016年12月02日 10:43:50 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[183]
>政府は「アベノミクスによって賃金が上がり続けるようにする」と強弁。
そんなことがあるなら、別に年金確保法案は必要ないということだ。全くの詭弁をそのままにする国会討議について、マスメディアは起こらなくてはいけない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/793.html#c8
4. 2016年12月02日 13:17:32 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[184]
本論には全く反対。
魔法のような経済策があるなら、とうにそれでうまくいっていた。現実には矛盾が多くてとても見ていられない。
第一に、アメリカが本当に大いに景気が良くなるだろうか、まずうかがわしい。第二に、金利がマイナスやゼロは行きすぎだが、金利が高くなってどうして隅々まで投資が拡大するだろうか。
日本の場合、そもそも資金があふれるようにいきわたっているのに、どう蛇口を閉めれるのだろうか。
日本株は現在の経営利益水準では高すぎる。PBRは低いが、本当に今後景気がよくなると海外の人たちが思えるだろうか。
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/334.html#c4
1. 2016年12月03日 09:52:35 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[185]
使い捨てからリユースで寿命の長い製品づくりとその維持は、方向性として喜ばしいことである。何事も最初は困難であり、やがて大きな実を結ぶものと思う。
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/363.html#c1
1. 2016年12月03日 10:08:42 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[186]
>茨城、千葉の海岸線近くで地震が発生すると、震源が浅いため
なぜ、茨城、千葉の沿岸部地震の震源が浅いといえるのか。東日本大震災地震の余震とすれば浅いものにはなるが、それは別にこの地域の沿岸に限ることではない。むしろ、この地域ではこれまでの地震は30キロより深いところで生じていたのではなかったろうか。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/717.html#c1
15. 2016年12月03日 10:27:25 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[187]
>「極東ですらマーケットとして価値が高いとは言えない。まして、北方領土での共同経済活動は日本企業にとって利益にはならない」
それなりに、利益の出る経済活動はあるのではないか。その量の大きさに応じた取引をすればよいのであり、それ以上の協力をしようとするのが、たとえ領土が関っていたとしてもおかしい。領土は領土で購入するなら素直に購入代金を決めるのがよい。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/819.html#c15
6. 2016年12月03日 11:56:19 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[188]
ギャンブルがなぜ悪いか。それは、適切な勤労意欲、正常な正邪善悪の心を病むものに変えてしまうからだ。適正な社会を作ることを阻害するからだ。自民党などは、最も姑息で伝統的な社会通念を大事にする党であったのが、最も経済利益に拘泥する愚かな党にすぎなかった。よくこれで、天皇だとか、神様だとか、道徳だとか言うよ。あきれてものが言えないね。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/839.html#c6
7. 2016年12月04日 10:56:52 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[189]
カジノでの経済効果なんてたかが知れてる。当たり前だろう、なにを作るわけでもなく、ただ限定的なサービスを行うだけだ。成長戦略というならば、多くの国民がより生活を豊かにできるものを創造し提供するようなことを目指すものだ。全く利権屋が幅を利かす政治だなあ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/891.html#c7
1. 2016年12月05日 09:50:44 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[190]
保険は超長期的なものなのに、実際のところ本当にその保証ができているかどうかはあてにならない。人智の及ばないことは及ばないのだ。つまり急な変動が起きることに対してはなんの助けにもならない。原発、震災、戦乱。そのことを除いて安心な社会に対しては、国家的社会保障でも役に立つであろう。すべては真に必要なとき助けなく、大して必要でもないときに助けてくれるものだ。ないよりはましだろうが。
1. 2016年12月05日 10:04:12 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[191]
本当にネットによって分断されると恐れを強く持ちます。見ようとしなければ、見えないものや見えないつながりが多くなって、社会の常識を破壊してしまっていきながら、新たな常識が生まれにくいという感があります。
一見幅が広いようなツイッターやブログも単にクローズドな内輪のものになってしまう。とても開かれただれもの背景というものではない。
我々は言葉を失いつつあるのだろうか。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/109.html#c1
2. 2016年12月05日 10:17:37 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[192]
北方領土の「4島一括返還」か「2島先行返還」か
そもそもこのフレーズが日本側の希望的信念に依存したものだ。古い固定観念に縛られ固有領土などといっているのが、問題。
二島しかないのだ。したがって、それを実現できたらそれはそれで大したことだが、おそらく自民党はそれができないだろう。
何が大事か、重要なことは世界平和や経済交流にあるということであり、それは北朝鮮や中国を敵視することとは全く反対のことなのだ。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/106.html#c2
2. 2016年12月05日 10:24:04 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[193]
本当にどんな項目や内容で内閣を信任しているのか、全く想像できないのだから、質問項目の作り方が間違っているのだろう。何を内閣信任の重要尺度にするのか、そのうち満足できないものはなになのか。おそらく、経済的な項目だけが関心事に乗ってくるのではなかろうか。世論は、内向きに自分の金勘定だけにとらわれるようになっているのではないか。つまり、余裕がないのにますます余裕をなくする方向にあるのではなかろうか。したがって、マスメディアはそのことを顕わにして、真の対策がなににあるのか、よく理解させるような記事をつくるべきだろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/105.html#c2
1. 2016年12月05日 10:27:22 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[194]
>ロシアとの窓口を閉じて日本に不利益は何もない。
日本は世界の国々の平和な経済関係を得ずして反映はない。世界の平和を語るものに窓口を閉ざす道はないはずだ。両者の理解と満足を探すため、日々交渉を続けることは大切である。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/103.html#c1
3. 2016年12月05日 17:20:16 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[195]
講演会での講師の変更は、どうしても起りうることであり、費用の返却は当然受講者の要望に応じてある程度はあるが、そんなに大きなものであるわけがないところからも、こんなニュースをいかにもという形でニュースにすることは、メディアの劣化を意味するにすぎない。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/122.html#c3
7. 2016年12月05日 17:23:12 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[196]
政策に反対なのだから、個々の代議士にその旨をよく伝えるべきだ。自民党に投票する人は小まめに自分支持した人に意見を伝えるべきであろう。
http://www.asyura2.com/16/senkyo217/msg/120.html#c7
16. 2016年12月06日 15:10:30 : HjCHbiL9yc : r66eSYUSdgw[197]
>2島返還でいいなら、何代も前の内閣でとっくに実現していました。
そうであろうとも、実現しなかったのだから、今それを実現しても別に問題はないし、良い結果といっても良かろう。しかし、現状ではそれさえも、いままでの内閣同様できないだろう。なぜならば、国民に対し、なんの戦略も合意もないからだ。