★阿修羅♪ > pDQlqroYsWY > 100000
 
g検索 pDQlqroYsWY  
 
pDQlqroYsWY コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/p/pd/pdq/pDQlqroYsWY/100000.html
[原発・フッ素49] もんじゅ設計 廃炉想定せず ナトリウム搬出困難 (毎日新聞)  魑魅魍魎男
2. taked4700[6659] dGFrZWQ0NzAw 2017年11月29日 16:43:25 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[1]
なにか、このままもんじゅと心中しろと言われている感じですね。

1次冷却系のナトリウムが約760トンというのですから、2次系のナトリウムはその倍はあるでしょう。1500トンはあるはずで、しかも、2次系はナトリウム漏れを起こしたわけで、その時、1次系の冷却がされたのは、明らかに2次系の冷却が2系統あるという意味のはずで、そのため、2次系だけで3000トンのナトリウムがあることになります。

合計4000トン程度のナトリウムを気密状態で保管する必要があり、大変です。まあ、塩素を付加して塩化ナトリウムにしてしまえば、後は塩なので、海に投棄が可能かもしれませんが、それでも放射化されているので、相当期間保管が必要です。

遅くとも1年程度で関東地方での311大地震と同型の海溝型地震が起こります。その結果、内陸型の地震が連続することになり、若狭湾の地震の発生確率はかなり高いと思います。
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/167.html#c2

[原発・フッ素49] 高速増殖炉もんじゅ、廃炉想定せず困難に!原子炉内のナトリウム搬出 空気に触れるだけで発火 <設計に重大ミス!> 赤かぶ
4. taked4700[6660] dGFrZWQ0NzAw 2017年11月29日 17:20:17 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[2]
これ、とても不自然ですよ。

本当とは思えない。

そもそも、廃炉時にどうするかは、設計の基礎。しかも、常陽という前例があり、常陽では炉心の一次系ナトリウムの抜出は何度も行われてきたはず。

何か、デマをとばしているのではないか。
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/168.html#c4

[自然災害22] あと数か月で海溝型の大地震が関東地方で発生することの根拠 taked4700
3. taked4700[6661] dGFrZWQ0NzAw 2017年11月30日 11:42:10 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[3]
記事投稿者です。

データに一部不正確な部分がありました。以下にあるものが、正確なデータです。記事の意図は変わりません。

東北地方:
2010年:(全体:陸域:海域)
07月 :23---11---12
08月 :33---13---20
09月 :49---41---08
10月 :67---59---08
11月 :15---06---09
12月 :16---10---06
01月 :12---08---04
02月 :28---10---18

関東地方:
2017年:(全体:陸域:海域)
04月 :31---18---13
05月 :28---14---14
06月 :48---23---25
07月 :29---14---15
08月 :42---31---11
09月 :28---16---12
10月 :21---14---07

お詫びして訂正させていただきます。なお、原因は、
気象庁のサイトにある「震度データベース検索」
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
での地域指定のミスでした。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/318.html#c3

[自然災害22] <注意>白山で火山性地震が激増!観測史上最多の1日300回超!気象庁も注意喚起へ  赤かぶ
1. taked4700[6662] dGFrZWQ0NzAw 2017年11月30日 11:47:22 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[4]
>白山にしろ、北海道駒ヶ岳にしろ、気象庁が解説情報を出すのは噴火しそうだからではなく、2014年9月の御嶽山の失敗を繰り返さないためだ。噴火する確率は高くないが、わずかだけある。こういう情報に対して毎回噴火するかもと思ってニュース報道するのはどうなんだろか。そのうち慣れるのかなあ。

上の早川由紀夫氏のコメント、もっともなものですが、大きく見ると、311大地震で太平洋プレートの東日本の陸域の地下への沈み込みが600年以上ぶりに再開されたわけで、今後、東北から中部地方の火山噴火は相次ぐはずですから、多少誤誘導であるのではと思います。

今後10年から30年程度で東北や中部での火山の本格的な噴火が連続すると思います。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/320.html#c1

[自然災害22] あと数か月で海溝型の大地震が関東地方で発生することの根拠 taked4700
5. taked4700[6663] dGFrZWQ0NzAw 2017年11月30日 22:59:47 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[5]
>>04

>暇だな
>まだ、こんなアホなことをやってるのか

まあ、僕のことをどう呼ぼうとご自由ですが、関東地方の大地震切迫についてはまじめに考えて頂く必要があると思いますよ。

僕はかなり客観的な資料を基に、関東地方の大地震切迫を主張しています。

現在の官僚機構や専門家集団を信用されるのはご自由ですが、311大地震でも、1995年の阪神大震災でも彼らは何の予告もできませんでした。しかし、委細に見ていくといろいろな前兆があったのです。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/318.html#c5

[原発・フッ素49] 「安倍晋三 もう一つの“大罪”」を忘れるな!  赤かぶ
10. taked4700[6664] dGFrZWQ0NzAw 2017年12月01日 05:14:48 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[6]
政治家の方々の、特に与党政治家の閣僚の方の発言は基本的に官僚の方たちの意見を代弁しているだけです。

政治家は実務に疎いのです。そもそも、政治家は同じことを何年も継続してやってきているわけではありません。そこに持ってきて、首相や閣僚になると、政府としての立場で発言が求められ、それは主に官僚の方たちの意見がそのまま出てくることになるのです。

官僚=国家 は成立しますが、

政治家=国家 は成立していません。仮に与党であっても、この等式は成立していないのです。アメリカでも同じで、ブッシュやチェイニーなどの政治家もネオコンの大物として意識されていますが、現実には彼らも役者であり、政治の筋書きを彼らが書いていたわけではない様子です。
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/172.html#c10

[自然災害22] あと数か月で海溝型の大地震が関東地方で発生することの根拠 taked4700
7. taked4700[6665] dGFrZWQ0NzAw 2017年12月02日 01:02:36 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[7]
>>06

>こんな数字の羅列、誰も見ていない。やっててあほくさくならないのか。

311大地震にしても、昨年の熊本地震にしても、かなり明瞭な前兆がありました。

数字の羅列とは、その前兆のことを指しているのです。

海溝型の大地震は、海域にある大きな固着域が破壊された結果起こるものですから、その海域の固着域周辺でまずある程度圧力が大きくなります。これが海域地震の増加を招きます。

固着域とは、その部分で海のプレートと陸のプレートが接着剤で固く固定された領域と言ったものですから、固着域を通じて海のプレートの沈み込み圧力が陸のプレートに伝わり、結果的に陸域地震が増加して行きます。

上の二つの過程を経て、次に全体に地震数の低下が起こり、最後に前震現象の地震数増加を経て大地震へ至るのです。現在の関東地方はこの段階(静穏化から前震現象の地震増加)にあります。

次に挙げるのは、今年の関東地方の震度1以上地震の集計結果です。
陸域と海域を合わせた合計数だけを見ても、8月の42件が9月に33件になり、10月の29件、11月の38件と、見事に地震数減少と増加という過程をたどっていることが分かるでしょう。

茨城県南部地震とか、千葉県東方沖地震の推移を見ると、この二つの地域で今後M7以上地震が起こっていくはずであることが分かると思います。

1月分:31件(陸域:20件、海域:11件)・(震度1:23件:74%)・(M4以上:04件:13%)・(伊豆・小笠原:05件)・(M4以上の震度1:02件:06%)茨城県沖:04件、茨城県南部:03件、茨城県北部:14件、千葉県東方沖:02件、茨城県合計:21件、静岡県:1件(陸域÷海域=19÷11=1.73)
2月分:43件(陸域:25件、海域:18件)・(震度1:27件:63%)・(M4以上:07件:16%)・(伊豆・小笠原:04件)・(M4以上の震度1:02件:05%)茨城県沖:08件、茨城県南部:05件、茨城県北部:16件、千葉県東方沖:05件、茨城県合計:29件、静岡県:0件(陸域÷海域=25÷18=1.39)
3月分:35件(陸域:18件、海域:17件)・(震度1:24件:68%)・(M4以上:03件:09%)・(伊豆・小笠原:04件)・(M4以上の震度1:01件:03%)茨城県沖:05件、茨城県南部:06件、茨城県北部:06件、千葉県東方沖:08件、茨城県合計:17件、静岡県:1件(陸域÷海域=17÷17=1.00)
4月分:32件(陸域:16件、海域:16件)・(震度1:23件:72%)・(M4以上:08件:25%)・(伊豆・小笠原:07件)・(M4以上の震度1:02件:06%)茨城県沖:03件、茨城県南部:01件、茨城県北部:09件、千葉県東方沖:04件、茨城県合計:13件、静岡県:1件(陸域÷海域=15÷16==0.94)
5月分:27件(陸域:14件、海域:13件)・(震度1:19件:70%)・(M4以上:04件:15%)・(伊豆・小笠原:7件)・(M4以上の震度1:1件:4%)茨城県沖:2件、茨城県南部:2件、茨城県北部:5件、千葉県東方沖:3件、茨城県合計:09件、静岡県:1件(陸域÷海域=13÷13=1.00)
6月分:49件(陸域:18件、海域:31件)・(震度1:36件:75%)・(M4以上:08件:16%、陸域:1件、海域:7件)・(伊豆・小笠原:15件)・(M4以上の震度1:3件:6%)茨城県沖:5件、茨城県南部:1件、茨城県北部:5件、千葉県東方沖:10件、茨城県合計:11件、静岡県:1件(陸域÷海域=17÷31=0.55)
7月分:29件(陸域:14件、海域:15件)・(震度1:20件:69%)・(M4以上:9件:31%、陸域:2件、海域:7件)・(伊豆・小笠原:7件)・(M4以上の震度1:5件:17%)茨城県沖:6件、茨城県南部:5件、茨城県北部:6件、千葉県東方沖:1件、茨城県合計:17件、静岡県:0件(陸域÷海域=14÷15=0.93)
8月分:42件(陸域:32件、海域:10件)・(震度1:25件:59%)・(M4以上:9件:22%、陸域:6件、海域:3件)・(伊豆・小笠原:3件)・(M4以上の震度1:1件:2%)茨城県沖:6件、茨城県南部:6件、茨城県北部:15件、千葉県東方沖:1件、静岡県:1件(陸域÷海域=31÷10=3.10)(8月15日以前の陸域÷海域=20÷1=20.00)(8月16日以降での陸域÷海域=12÷9=1.33)
9月分:33件(陸域:20件、海域:13件)・(震度1:21件:61%)・(M4以上:8件:26%、陸域:1件、海域:7件)・(伊豆・小笠原:4件)・(M4以上の震度1:4件:10%)茨城県沖:6件、茨城県南部:1件、茨城県北部:7件、千葉県東方沖:2件、静岡県:3件
陸域÷海域=17÷13=1.31(9月15日までの陸域÷海域=8÷7=1.14)(9月16日以降での陸域÷海域=9÷6=1.50)
10月分:29件(陸域:21件、海域:8件)・(震度1:17件:59%)・(M4以上:6件:21%、陸域:3件、海域:3件)・(伊豆・小笠原:4件)・(M4以上の震度1:2件:7%)茨城県沖:3件、茨城県南部:3件、茨城県北部:13件、千葉県東方沖:0件、静岡県:2件
陸域÷海域=19÷8=2.38 (10月15日までの陸域÷海域=15÷4=3.75)(10月16日以降での陸域÷海域=4÷4=1.00)
11月分:38件(陸域:25件、海域:13件)・(震度1:27件:71%)・(M4以上:8件:21%、陸域:3件、海域:5件)・(伊豆・小笠原:3件)・(M4以上の震度1:2件:6%)茨城県沖:3件、茨城県南部:8件、茨城県北部:10件、千葉県東方沖:7件、静岡県:2件
*陸域÷海域の計算には静岡県を含めない。
陸域÷海域=23÷13=1.77 (11月15日までの陸域÷海域=14÷6=2.33)(11月16日以降での陸域÷海域=9÷7=1.29)

http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/318.html#c7

[自然災害22] 2017年12月02日茨城県南部でM4.3・震度4の地震が発生、茨城県北部での震度4以上に繋がる可能性(地震ニュース) 赤かぶ
1. 2017年12月03日 07:59:09 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[8]
良い記事です。

>08月02日のM4.6だった、と上記で触れたが、この地震が起きた際、その5時間前に茨城県北部でもM5.5・震度4を観測していた。

8月前半は次のように関東平野内陸部での地震が連続した時期です。

2017年8月2日 0時38分ごろ 茨城県南部 3.6 2
2017年8月2日 7時16分ごろ 茨城県南部 4.6 4
2017年8月3日 0時43分ごろ 千葉県北西部 3.3 1
2017年8月3日 13時45分ごろ 茨城県南部 4.5 3
2017年8月3日 15時23分ごろ 茨城県南部 3.2 1
2017年8月8日 19時25分ごろ 茨城県南部 3.4 1
2017年8月10日 9時36分ごろ 千葉県北西部 4.9 3
2017年8月11日 0時05分ごろ 千葉県北東部 3.7 1
2017年8月12日 15時08分ごろ 千葉県北西部 3.2 1
2017年8月13日 2時07分ごろ 埼玉県南部 3.9 2
2017年8月14日 18時11分ごろ 千葉県北西部 4.5 3
2017年8月17日 15時44分ごろ 千葉県北西部 3.9 1

その意味で、今後関東平野内陸部での地震連続の可能性はあります。

しかしながら、より広い地域を見ると、東北地方で

7月:40件(陸域:8件、海域:32件)(福島県以南:13件、宮城県以北:27件)(M4以上:24件:60%)(震度1:18件:45%)(M4以上の震度1:6件:15%)
福島県沖:11件
であり、
8月:36件(陸域:12件、海域:24件)(福島県以南:9件、宮城県以北:27件)(M4以上:15件:44%)(震度1:24件:65%)(M4以上の震度1:6件:18%)
福島県沖:4件

のように福島県沖が8月には激減しています。

東日本の震央分布図(過去100日間)
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_east&recent_type=100days

を見ると、福島県沖に南西ー東北方向に地震の帯があり、その南西延長線上に茨城県南部地震の震源域があるのが分かります。

つまり、茨城県南部はもともと福島県沖からの圧力を受けて発生していた面があるのです。

現在は、
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&_period=30days&rn=21625
で分かるように関東平野南方沖、北緯31度付近から同35度付近での微小地震が増加し、太平洋プレートの伊豆・小笠原海溝からの沈み込みが強まっているのです。

よって、どちらかというと、犬吠埼周辺での大地震発生の可能性が高まっていると思います。茨城県南部でM7地震が起こる可能性が高いのは同じですが、茨城県北部と連動はせず、犬吠埼沖でのM8と連動する可能性が高いのです。

http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/325.html#c1

[自然災害22] あと数か月で海溝型の大地震が関東地方で発生することの根拠 taked4700
11. taked4700[6666] dGFrZWQ0NzAw 2017年12月04日 06:19:35 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[9]
>>10

>この人、あと数か月たって関東で海溝型の大地震が発生しなくても同じような投稿とずっと続けるのでしょう。

あなた、内容を読んでいますか。自分の投稿はデータをそろえて、それを基に地震を予測しているものです。

データが段々と積み上がりつつあり、「同じような投稿とずっと続ける」ではなく、時間経過とともに、予測の信頼性があがりつつあるのです。

内容をきちんと読むべきです。


http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/318.html#c11

[自然災害22] あと数か月で海溝型の大地震が関東地方で発生することの根拠 taked4700
13. 2017年12月04日 14:52:40 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[10]
>>12

>内容をみたら話にならない妄想と飛躍で勝手にことを決めつけていることがわかる。さて数か月後どうされますかな。あまり笑わせないように。

上のコメントをもう少し具体的、論理的に述べて頂けませんか。

単に決めつけだけやっているなら、単なる安全妄想ですよ。自己満足以外のなにものでもなく、ある意味、社会全体を危機に向き合わせない誤誘導をやっているだけになってしまいます。


http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/318.html#c13

[自然災害22] あと数か月で海溝型の大地震が関東地方で発生することの根拠 taked4700
15. taked4700[6667] dGFrZWQ0NzAw 2017年12月05日 13:34:34 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[11]
>>14

>ただ数字を羅列するだけでは論理になりませんよ。
 
???

「ただ数字を羅列するだけ」などはしていません。

>全体の回数は11月と12月に減少していて、311大地震の直前の2月に増加しています。このような推移は地震静穏化と前震現象と呼ばれ、M7以上地震の予測に有効なことが確認されています。
>また、海域の地震が8月に増加し、その後である9月・10月に陸域地震が増加していることが分かります。

>10月の全体の地震回数は今年の最少数であり、9月・10月から静穏化が起こっている可能性があります。このことには、311大地震前の東北地方に於いて、まず海域の増加が8月にあり、それに引き続き陸域の増加が9月・10月とあってから、全体の地震数減少が起こったことと、今年の関東地方の推移が似ていることがあります。つまり、海域の増加が6月、陸域の増加が8月、そして、全体の地震数減少が9月から起こっているからです。
>311大地震と同じ経過をたどるとすると、あと数か月で海溝型の大地震が発生することになります。

上だけではありませんが、数値にどのような意味があるかは明確に述べてあります。

それとも、13さんには、文章が文字化けしていて、数字しか表示されていないのですか?

ともかく、taked4700の過去の投稿と共に、現在の地震静穏化についての数値の推移を見ることをお勧めします。

そうすれば、非常に現在が切迫している状況にあることが分かると思います。

http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/318.html#c15

[原発・フッ素49] <超悲報>中国が脱原発へ!「再エネ」低コスト化成功で世界をリードする立場に!⇒ネット「日本は未だに原発再稼働」#クロ現+ 赤かぶ
17. 2017年12月06日 10:32:50 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[12]
太陽光はかなり疑問。

https://www.ichigo-green.co.jp/files/2017/11/IchigoGreen_20171106_Production_Data_JPN.pdf#search=%27%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB+%E5%AE%9F%E7%B8%BE+2017%E5%B9%B410%E6%9C%88%27
>10月の発電量は、台風第21、22号や秋雨前線、低気圧の影響により全国的に日照時間がかなり少なかったため、予測発電量に対して約8.7%減の2,630,169kWhとなりました。

この12月も快晴であるにもかかわらず日射が弱いと感じることが多い。

火山噴火の影響で日射量が減少しているはず。
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/198.html#c17

[自然災害22] あと数か月で海溝型の大地震が関東地方で発生することの根拠 taked4700
19. taked4700[6668] dGFrZWQ0NzAw 2017年12月06日 16:40:42 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[13]
>>16

>つねに論理性ゼロの理屈にならない反論をするこのtaked4700という爺さんはどうやら精神を病んでいるらしい。そんな理屈(実際は屁理屈のもならんが)がわかるのはあんただけだよ。

精神を病んでいるということを他者に根拠も上げずに言うようでは、16さんを相手に話をする必要はないですね、


http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/318.html#c19

[自然災害22] あと数か月で海溝型の大地震が関東地方で発生することの根拠 taked4700
21. taked4700[6669] dGFrZWQ0NzAw 2017年12月07日 14:37:05 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[14]
>>20

>問われているのは数か月後あなたの大胆な予想が当たらなかったときどうするつもりかということだ。当たる可能性はきわめて小さく実際ほとんどないわけだが回答は

>@事実を認め主張を止めるか、つまり主張を根本的に変えるか
>Aそれでもまだ自分だけの根拠のない予想を続けるか

>のどちらかになるはず。感情的な根拠のない反論をしろとしているわけではない。実際貴殿の地震予想など当たったことなどないわけだし。

なぜ、自分の投稿にのみこういったコメントが付くのでしょうか?

なぜ、単に「当たる」かどうかのみが問題にされるのでしょうか?

そもそも、taked4700の予想が当たらかなった事例はどの程度あったのでしょうか?

更に、なぜ、「自分だけの根拠のない予想」という決めつけがされるのでしょうか?

上の記事自体に引用してある様に、

自分の予測の根拠は

>第204回地震予知連絡会(2014年8月22日)の資料
>「地震活動静穏化に基づく予測能力評価」
http://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/report/kaihou93/12_06.pdf
>調査の結果,全 26 個の地震イベントの内 15 個について発生前の静穏化が検出された.

として明示してあります。

また、より詳しい説明をコメント番号07で次のようにしてあります。

>海溝型の大地震は、海域にある大きな固着域が破壊された結果起こるものですから、その海域の固着域周辺でまずある程度圧力が大きくなります。これが海域地震の増加を招きます。

>固着域とは、その部分で海のプレートと陸のプレートが接着剤で固く固定された領域と言ったものですから、固着域を通じて海のプレートの沈み込み圧力が陸のプレートに伝わり、結果的に陸域地震が増加して行きます。

>上の二つの過程を経て、次に全体に地震数の低下が起こり、最後に前震現象の地震数増加を経て大地震へ至るのです。現在の関東地方はこの段階(静穏化から前震現象の地震増加)にあります。

更に、記事の最後で次のように説明しています。

>更に、311大地震で宮城県の牡鹿半島沖で50m程度太平洋プレートと陸のプレートとの境界が滑り、その結果、311大地震以降は以前に比べて2倍以上の速度で沈み込んでいるわけで、隣接区域である関東地方でも大地震が起こることは明らかです。

コメントをしていただけるなら、どの説明の部分がピンとこないとか、これこれの現象が起こっていることと矛盾するのではないかといった形でコメントをして頂きたい。

単に、決めつけで「根拠ない」とか「当たらない」と言わないで頂きたい。そういった行為は、明らかに、世間を誤誘導しています。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/318.html#c21

[自然災害22] あと数か月で海溝型の大地震が関東地方で発生することの根拠 taked4700
22. taked4700[6670] dGFrZWQ0NzAw 2017年12月08日 10:37:59 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[15]
>>18

>カムチャッカの火山群がが環太平洋火山帯の東側のガス抜きに
なっている。

グーミンさん、コメントありがとうございます。

カムチャッカでの火山活動は明らかに活発化している様子ですね。アラスカは反対側ですが、今朝は次のような記事がありました。

世界で最も美しいウニマク島の火山「激しい噴気」地震10時間続く!アラスカ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23008.html

311前にはまず千島海溝付近での地震活発化があり、2010年の暮れに伊豆・小笠原海溝付近でM7が起こって、311大地震に至っています。

311で日本海溝の中央部が大きく破壊された結果、日本海溝の南北の端で次の大地震が迫ってきていると考えるのはごく合理的だと思います。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/318.html#c22

[原発・フッ素49] 福島第一原発3号炉の爆発は即発臨界であるというガンダーセン氏の主張への疑問 taked4700
3. taked4700[6671] dGFrZWQ0NzAw 2017年12月08日 11:05:15 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[16]
>>01

茶色のうさぎさん、大変に申し訳ないのですが、自分は動画をほとんど見ません。テレビでさえ、もう1年以上見ていないのです。

>>02

>別な投稿のコメントに、最近、福島第一原発の隣接地の土壌から見つかった、Cm−244は、核爆発を示すの証拠の一つだ、と書いた。

の別な投稿には

>福島県双葉町郡山の陸土から今年5月、キュリウム244(半減期18.1年)が検出されていたことが分かった。6日、福島市内で開かれた「廃炉安全監視協議会」の環境モニタリング評価部会で報告された。福島県環境創造センターによると、イチエフ敷地外での陸土からの検出は初めてで、0.02Bq/kgだった。

とありますね。今年は2017年である様子ですが、キュリウム244の半減期は18.1年であり、微量なら、ネバダの核実験場の土壌から採取可能です。

F1事故はあらゆる面で見て、不自然です。もっともおかしいのは3月11日の深夜には電源車が何台も現場に行っていたのもかかわらず、プラグが合わないからと一台も使われていなかったことです。電源車は翌日も翌々日も続々と現場に送られていて、それらも使われた形跡がありません。

総合的に考えないと、リビアみたいに、壊滅させられてしまいます。
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/205.html#c3

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > pDQlqroYsWY > 100000  g検索 pDQlqroYsWY

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。