2. taked4700[6659] dGFrZWQ0NzAw 2017年11月29日 16:43:25 : tdYipVBdCw : pDQlqroYsWY[1]
なにか、このままもんじゅと心中しろと言われている感じですね。
1次冷却系のナトリウムが約760トンというのですから、2次系のナトリウムはその倍はあるでしょう。1500トンはあるはずで、しかも、2次系はナトリウム漏れを起こしたわけで、その時、1次系の冷却がされたのは、明らかに2次系の冷却が2系統あるという意味のはずで、そのため、2次系だけで3000トンのナトリウムがあることになります。
合計4000トン程度のナトリウムを気密状態で保管する必要があり、大変です。まあ、塩素を付加して塩化ナトリウムにしてしまえば、後は塩なので、海に投棄が可能かもしれませんが、それでも放射化されているので、相当期間保管が必要です。
遅くとも1年程度で関東地方での311大地震と同型の海溝型地震が起こります。その結果、内陸型の地震が連続することになり、若狭湾の地震の発生確率はかなり高いと思います。
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/167.html#c2