[国際19] 世界の超大国になりきれない中国 岡崎研究所(WEDGE) 赤かぶ
1.
2017年6月14日 13:01:14
: JGn0mT4L0k
: oi8CU17jQ64[1]
岡崎研究所も困っちゃったね。
必要性を力説してきたTPPからは、米国自らが抜けちゃうし。
嫌いな中国は一帯一路構想やAIIBで着々とアジアでの存在感を増し、欧米諸国も分け前にありつこうと、しっぽを振ってすり寄っていくし。
岡崎研究所の立論が全く崩れ去った後の負け惜しみないしは超願望の記事としか思えない。
oi8CU17jQ64 コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/o/oi/oi8/oi8CU17jQ64/100000.html
http://www.asyura2.com/acas/o/oi/oi8/oi8CU17jQ64/100000.html
[国際19] 世界の科学技術「米中2強」に 中国、論文4分野で首位 あっしら
1. 2017年6月14日 13:09:50 : JGn0mT4L0k : oi8CU17jQ64[2]
記事は、科学技術力は国の経済力とおおよそ比例的な関係にあることの明確な証明になるのでは。
>日本は(略)、ノーベル賞受賞者は21世紀に入って17人と米国に次ぐが、30年以上前の研究がほとんど。
これは、30年ほど前のGDPが米国に次いで2位だったときのことでぴったりとあっている。
グラフをみるとすでに中国は米国を抜いている。実質的に、GDPも中国が1位だからだ。CO2排出量も実質GDPと同じく1位なのは当然である。これからは、間違いなく中国の時代になる。
http://www.asyura2.com/17/kokusai19/msg/644.html#c1
1. 2017年6月14日 13:09:50 : JGn0mT4L0k : oi8CU17jQ64[2]
記事は、科学技術力は国の経済力とおおよそ比例的な関係にあることの明確な証明になるのでは。
>日本は(略)、ノーベル賞受賞者は21世紀に入って17人と米国に次ぐが、30年以上前の研究がほとんど。
これは、30年ほど前のGDPが米国に次いで2位だったときのことでぴったりとあっている。
グラフをみるとすでに中国は米国を抜いている。実質的に、GDPも中国が1位だからだ。CO2排出量も実質GDPと同じく1位なのは当然である。これからは、間違いなく中国の時代になる。
http://www.asyura2.com/17/kokusai19/msg/644.html#c1