4. 2018年3月03日 19:16:44 : HednUQYNcM : mqjRXhV@Tzw[1]
生産性を上げろと言ったり、ロボットを使うな、と言ったりで一人で意見が
バラバラなのは、置いておくとしても、
確かに、ロボットや、AIや、移民を使っても、
需要が増えることはないだろう。AIやロボットが生活するために賃金を要求するわけ
はないし、生活しないという事は、消費もしないということだから、
同時に需要も生まれない。だから、いくら生産性高く物を作っても、
消費する人は居なくなる。
移民は低賃金ロボットと同じ意味で、本国に送金するために出稼ぎに来るのだから、
それで大きく需要が増えるということはない。生きているだけ、ロボットよりは
マシという程度だ。
元々、低賃金者は低消費(=低需要)なので、今の低需要状態の解決策にはならない。
日本の場合、需要が決定的に少ないにも関わらず、
需要を減らす、人頭税増税の逆噴射政策を採っているから、
お金が上層にトリクルアップしてしまい、そうすると需要が更に減ってしまうので、
デフレになると言う、当たり前の教科書どおりの経済現象が起きているに過ぎない。
対策は生産性を上げるよりは、需要を創出する政策、つまり最低給与保障ではなくて、
全国民への最低収入保障政策に舵きりすれば、全ての問題が解決方向に向かう。
少子化問題も然りである。少子化は明らかに節約(→需要減)のために行っている
行為であり、高齢化もそれを支える十分な子供さえ居れば、その殆どは問題ではない。
今の日本に横たわる問題の根源は全て、公的な人災、公務員のわがままによる公害なのだ。
公害を解消するためには、まずは消費税などの人頭税を廃棄しなければならない。
その減税給付過程で、一時的に公務員給与が減額されたとしても、
それは自業自得の痛みと思って、20年以上も愚策を続け続けた公務員が、
その責を負う以外に解決の方法はない。
政治・公的部門を給与リストラしながら、その分を需要増加政策に転換すれば、
税収は上がり、景気も回復し、少子化も解消され、同時に高齢化問題も解決するだろう。
殆どの問題は愚策を20年以上続けた公的部門の所為で、
そこを解消すれば、時間はかかるものの、全てが解決するのである。
http://www.asyura2.com/18/hasan126/msg/317.html#c4