★阿修羅♪ > mIDHeSyv96A > 100000
 
g検索 mIDHeSyv96A  
 
mIDHeSyv96A コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/m/mi/mid/mIDHeSyv96A/100000.html
[経世済民128] 浜矩子、リーマン・ショックの陰に「メイド・イン・ジャパン」〈AERA〉  赤かぶ
24. 2018年9月17日 00:24:57 : P6gwuFSetA : mIDHeSyv96A[1]
マネタリーベースだけ持ってきている時点で詐欺師確定。

経済にとって、より重要なのはマネーサプライ。

ただし、マネーサプライは信用収縮の危険性もあるので、

伸ばせば、リスクが乗数的に増大する。

日本の金融機関が比較的リーマンショックの被害が軽微だったのも、

マネタリーベースが低位安定してたから、

それに引きずられてマネーサプライも低位安定していたので、

比較的無事だったというのが事実。

欧米がマネタリーベースで無茶やって、そのうえでマネーサプライも

さらに無茶苦茶やってたので、金融がぐらんぐらん揺れて、

リーマンショックで金融セクターがとんだ。

マネタリーベースは、家でいえば1階の基礎部分。マネーサプライは2階。

マネタリーベースを増やせば、家の基礎は緩くなる。

マネーサプライまで緩々になれば、倒壊間近となる。

(ただし、経済にとっては、家の特に2階部は揺れたほうがいいので、家という例えは適切ではないのかもしれない。)

まあ、金融でいえば不安性が増す。リスクが増すといってもいい。

リーマンショックでマネーサプライが飛んだので、

マネーサプライは実体経済には重要だったので経済も死んだ。

円は、そのなかでも比較的リスクが小さい通貨だったので(上にも書いたように)、

円が買われて円高になっていた。

それらのそもそもの金融的な大元になったのが、バブル崩壊と日銀の低金利政策という話。

でも原因をもっと遡って、はっきり言っちゃうとプラザ合意だけどね。

経済を政治的な意図で捻じ曲げて無茶苦茶やると、

必ずしっぺい返しが来るというありがたいお話。
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/450.html#c24

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > mIDHeSyv96A > 100000  g検索 mIDHeSyv96A

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。