★阿修羅♪ > JfNqjp9VCMg > 100000
 
g検索 JfNqjp9VCMg  
 
JfNqjp9VCMg コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/j/jf/jfn/JfNqjp9VCMg/100000.html
[政治・選挙・NHK238] NHK日曜討論:憲法改正について野党の立ち位置の違いがわかる(かっちの言い分) 一平民
921. 日高見連邦共和国[6256] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年1月24日 21:18:16 : MDmwcOdTPY : JfNqjp9VCMg[1]
お待たせ!

*****

『日本改造計画』小沢一郎著 講談社刊 1993年5月20日第1刷発行/1993年7月20日第3刷発行
=============================================

■第1部 いま、政治の改革を 
◆大久保、伊藤、原、吉田に学ぶ (P.26〜31)より抜粋

●明確な使命感

私は、日本の近代120年の歴史の中で、注目すべきリーダーとして4人を挙げたい。大久保利通、
伊藤博文、原敬、それに吉田茂である。この4人は、政治制度や権力基盤とうものを十分に理解し、
把握したうえで卓抜なリーダーシップを発揮した。彼らは、きわめて個性的な存在だ。それだけに、
周囲の意見に耳を傾ける物分かりのよいリーダーを理想視しがちな日本風デモクラシーの観念から
すれば、同時代の人たちからは決して高い点数は得られなかった。

(中略)

吉田茂は首相として四面楚歌の中で政治生命を失った。

(中略)

先に挙げた4人のリーダーに共通しているのは点は何だろうか。何よりも時代の大きな変化に直面
して、果敢に国づくりを推進したことだ。

(中略)

最後に吉田茂は、親米英派と官僚集団を権力基盤にして、GHQと取り引きしながら第二次大戦後の
改革を進め、講和独立を達成したのである。

彼らがこのように強力なリーダーシップを発揮できた理由は何だろうか。

私は、彼らが強烈な国家意識、つまり使命感と、それを実現するための権力意思を持っていたことだ
と思う。彼らは、周囲の批判を受けながらも自らの使命を果たすために、権力構造を完全に掌握し、
実行のための体制を固めたのである。

(中略)

●権力を行使しない危険

戦後、片山・芦田内閣のあとを継いだ吉田茂はどうだったか。

昭和24年の総選挙で与党自由党が絶対多数を確保した。にもかかわらず、吉田はなお政治的安定を
求めて第2保守党である民主党との連立を計画し、その一部と合同した。自分が描いていた戦後の
新しい国家を実現するには、自由主義勢力が政治の舞台で圧倒的な地位を占める必要があると考えた
からだ。その目論見は成功し、吉田は圧倒定な勢力を背景にして、新憲法で強化された首相の権限を
存分に発揮し、戦後日本の繁栄の基礎を築いたと思う。

彼ら4人は、なぜ、批判を浴びながらも、このような権力基盤を強化したのか。日本の政治風土の中
では、どれほど実力のある個性的なリーダーでも、強力な権力基盤がなければ強いリーダーシップを
発揮できないことを知っていたからだと私は思う。

(中略)

すなわち、4人の先達を見習って、「首相は何をなさざるべきか」という発想を大きく転換し、
「首相は何をなすべきか」という視点に立ってリーダーシップを発揮すべきである。

(以下省略)

■第2部 普通の国になれ 
◆日本の責任と役割 (P.109〜111)より抜粋

●誤解されている「吉田ドクトリン」

とりわけ、私が問題だと思うのは、戦後保守政治の基本哲学といわれるいわゆる「吉田ドクトリン」に
関する誤解である。吉田首相は経済優先の政治を確立して成功した、だからこの方針は変えるべきでは
ない、といった意見がある。これは明らかにおかしい。

第1部でも述べたように、吉田首相は、冷戦下の戦略として経済優先の選択をしたにすぎないのである。
経済優先は吉田首相の政治哲学によるものではなく、まして不変の政治原則ではない。そのことを吉田氏
は昭和38年に書いた『世界史と日本』の中で明確に述べている。少し長くなるがあえて、引用したい。

 「当時において日本が再軍備に踏み出すことは、経済的にも、社会的にも、思想的にも不可能な
 ことである・・・。

 しかし、それは私の内閣在職時代のことであった。その後の事態にかんがみるに連れて、私は日本防衛
 の現状に対して、多くの疑問を抱くようになった。当時の私の考え方は、日本の防衛は主として同盟国
 アメリカの武力に任せ、日本自体はもっぱら戦争で失われた国力を回復し、低下した民生の向上に力を
 注ぐべしとするにあった。然るに今日では日本をめぐる内外の諸条件は、当時とく比べて甚だしく異な
 るものとなっている。経済の点においては、既に他国の援助に期待する域を脱し、進んで後進諸国への 
 協力をなし得る状態に達している。防衛の面においていつまでも他国の力に頼る段階は、もう過ぎよう
 としているのではないか。私はそう思うようになったのである。

 たびたびの外遊、特に欧米旅行において、私は、自由世界の国々を視察し、その指導者達と膝を交えて
 会談したが、これらの国々が既に戦争の痛手から脱却し、その指導者達が何れも、自国の責任において、
 自由陣営への寄与を志すべきだと感じるに至ったのである。

 (中略)立派な独立国、しかも経済的にも、技術的にも、はたまた学問的にも、世界の一流に伍するに
 至った独立日本国が、自己防衛の面において、いつまでも他国依存の改まらないことは、いわば国家と
 しての片輪の状態にあるといってよい。国際外交の面においても、決して尊重される所以ではないのである。
(文中に差別的な表現がありますが、吉田茂氏の発言の意図を忠実に再現するため、原文のまま使用しています)

この吉田氏のことばは、30年前のものとはまったく思えない。冷戦構造下の日本政治の特異性が、実に
よく表れてる。冷戦終結後の今日においてなおのこと、一刻も早く「吉田ドクトリン」の誤解から脱却し、
新しい戦略を打ち立てなければならない。

(以下省略)
==================================================

*****

これでまた、ヤツの‟嘘つきっぷり”が2つばかり証明されちゃいましたネ!

http://www.asyura2.com/18/senkyo238/msg/181.html#c921

[政治・選挙・NHK238] NHK日曜討論:憲法改正について野党の立ち位置の違いがわかる(かっちの言い分) 一平民
922. 日高見連邦共和国[6257] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年1月24日 21:46:47 : MDmwcOdTPY : JfNqjp9VCMg[2]

>>919 『文末^^銀蠅』くん

湾岸戦争時に実現した、安保理により実現した国連軍=多国籍軍のようなものが
極東有事に‟再実現する”なんて呑気に信じるお馬鹿さんではないよ、私は。

けれど、それを否定しちゃったら、そもそも国連の‟僅かばかりの存在意義”が消し飛んじゃう。(笑)

『神は死んだ』じゃないけれども、『国連は死んだ』と言って得意げな奴と私は友達になりたくない。

少なくとも小沢一郎とそ支持者だけは、『国連の効能』を信じて、有りうべき国連の姿を模索していきたい。

オマエは大きな勘違い(ほぼ間違いなくワザと)をしている。

まず、国連憲章43条に基づく『特別協定』は、いまだかつて結ばれた実績ない。

けれど、湾岸戦争時はそれなくして『多国籍軍』が結成され、曲がりなりにも‟国連軍”として機能した。

翻って、朝鮮戦争おける‟半島国連軍(米韓軍)”は、国連の権能を‟受権”する形で米軍が指揮権を有するが、
まずそれは‟ルール違反”に近い、一度きりの特殊なケースであり、しかも70年近くに渡って‟受権”されたまま。

もうこれだけでも米韓国連軍の‟無能さ”を表すもので、これだけでとっととその特権を返上せいっ!
・・・と言いたいところだが、アメリカがその特権を手放す訳がないのである。日本の基地の無制限使用権利を・・・

アメリカ軍が日本に駐留する法的根拠は、半島国連軍を前提とした、アメリカと日本の間で結ばれた、
『特別協定』のようで『特別協定』ではない『日米安保条約』によってである。

そして、大元の法的根拠が‟朝鮮戦争”である以上、その戦争が終わってしまえば、米軍が日本に居座る理由を失う。

この一事だけを以てしても、『誰が半島の平和条約締結』を忌避しているかが分かろうというものだ。

米軍は、絶対的事実として、日本を兵站拠点と出撃拠点として世界中に武力展開そている。

もう一点、アメリカが日本と‟統一指揮権”を結んでいるのは、こと半島においてのみ‟国連”の
旗印を掲げることができるのであり、それ以外では、たんなる‟日米軍事同盟”に過ぎない、と言う事だ。

だから、ある極めて‟限定された意味”においてオマエの言うことは嘘ではないが、
それを‟一般論”と声高に主張すること自体が、‟大嘘”であり‟不誠実”なのである。

>>920
>1回でもいいから^^/エビデンス出せよ^^

そのコメントの先が、なぜ、>>918 なのかは不明だが(笑)、私、結構、適切なエビデンスを出してると思うが?(笑)

>全部まちがったもんじゃないか^^

およ?1回も出してないなら、間違いようもないのだが?バカぁ?(笑)



http://www.asyura2.com/18/senkyo238/msg/181.html#c922

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > JfNqjp9VCMg > 100000  g検索 JfNqjp9VCMg

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。