3. taked4700[6190] dGFrZWQ0NzAw 2017年5月25日 08:16:44 : PUiNXnshsA : i3@r9yn3DE8[1]
>「理由はとても単純で、そもそも郵便会社が物流に参入してもビジネスモデルとして成り立たないからです。なぜかと言うと、郵便は10〜100gほどの軽いものや、単価が安いものを数多く取り扱う商売。
>一方の物流のビジネスはその正反対で、重くて一つ当たりの単価が高いものを運んで儲ける。つまり、郵便と物流はビジネスが根本的に違うのです」
確かに物流はワゴン車、郵便はバイクで集配だから、集配から長距離の輸送や保管などのノウハウは全く違うのでしょうね。実を言うと、自分は国際という点に疑問を抱いたときがあり、日本郵政は基本的に国内企業であり、海外の郵便事業とのつながりはないので、海外進出自体が頓珍漢なものに思えました。
更に、物流はものを扱い、郵便は情報を扱うという違いもあります。自分は、以前から、郵政は情報関連サービス、つまり、地域一帯の情報収集と整理を担うべきではと考えていました。道路状況や空き家利用状況の収集など、地方の過疎地域ほどその必要性は高くなりますから。
http://www.asyura2.com/17/hasan121/msg/761.html#c3