1. 2018年1月22日 14:08:00 : ubSiGMxapA : GKSP1v6Fs3U[1]
薬剤師は日本中に浪漫を届けたい
2017-10-05
自己啓発本のおすすめ25選を紹介!ためになる本を探している方必見!
本 エンタメ
http://www.romanpharmacist.com/entry/jikokeihatsu-hon(一冊抜粋)
仕事は楽しいかね?
仕事は楽しいかね?
posted with ヨメレバ
デイル ドーテン きこ書房 2001-12-01
ドキッとするタイトルが興味を引く、物語形式で進んでいく人生における啓発書になります。変化を行うにあたり価値を見出す事、物事をトライして日々変化する事、失敗を恐れない事をストーリーを交え読む事が出来ます。
この本を読破して考え方が少しでも変える事が出来たなら、前向きになれている証拠です。会社の歯車であった自分をもっとこうしたい、自分自身も変わりたいと背中を押してくれた傑作になります。
悪口ばかり口にする同僚や、人生を悲観している友人にどうか薦めて欲しい一冊になります。数多くの自己啓発本を読み漁るのもいいと思いますが、この本を一冊丁寧に読んで自分なりに答えを出す事は、きっとあなたの人生に大きな意義を与えます!
__________
(アマゾ〇にあった書評)
5つ星のうち5.0
とても面白いんだが……
投稿者その他大勢2017年9月26日
形式: Kindle版
|
Amazo〇で購入
いわゆるビジネス啓発書みたいな書き方してなくて、ストーリー風で、ちょっと「映画化決定」してほしいくらい面白く読めるんだな、これが。
だが、これは起業家か、アメリカみたいな実力主義の国のお話しだわ。
終わりの方にあるような、ボスに自分のアイデアをさりげに話したら、ボスの手柄にされるのが日本クオリティ。
出る杭は打たれるよな、日本。
実際、自分の経験では、自分の出したアイデアは全部上司に持っていかれ、上部でイノベーションと銘打たれ、自分には何の見返りもなかったし。
無能上司はそれで出世したし、会社は会社で底辺社員にアイデア出せ出せと、「○○エキスポ」とかタイトルつけた催しまでやってるし。
なので、これが日本の会社で役に立つか、微妙。
__________
そんな感じで。
2015-06-25
Hatena Blog
人の手柄を横取りする同僚や上司はなぜ存在するのか
働く
http://aks.hateblo.jp/entry/2015/06/25/114950
社会人経験がそれなりにある人であれば、同僚や上司に仕事の成果を横取りされたりアイデアを丸パクリされたりという経験があるかもしれません。かくいう私も、10歳以上年上の同僚に成果をパクられ続けた結果、同僚は出世し、私は退職せざるを得ない状況に陥った経験があります。
そこで検索をかけて調べてみたところ、もう出るわ出るわみんな知恵袋やら教えてgooやら小町で相談しすぎだろう!と突っ込みたくなるような記事がたくさんありました。結局、みんな程度の差はあれど、悔しい思いをしてるってことなんですね。その中でも面白いなと思ったのが以下のtwitterのまとめです。
(中略)
人の手柄を横取りする人間は、自分に自信がないのです。自分の手でいちから何かを作り上げたり、勇気を持って行動する勇気がないのです。だから、良いものをみつけると、それが素晴らしく輝いて見えて横取りしたくてたまらないのです。そうでもしないと、会社で評価されず、人生ドン詰まりになってしまうのです。そうやって生きるしかない人間なのです。本当は、すごくかわいそうな人です。
むしろ、横取りされた方は自分の仕事に自信を持つべきです。人がうらやむような素晴らしい仕事をしたのですから。あなたの成果は取られていますが、またあなたは新しい成果を無限に生み出すことができます。腐ってしまわない限り、いくらでも「いい仕事」ができるわけです。そこが横取り上司や同僚との大きな違いで、彼らは誰かがいなければ新しいものを生み出すことはできません。
あんまりにもひどい場合は、転職という選択肢も視野に入ってくるかと思います。ですが、組織に属する限りはそのような人間はどこにでも現れます。つまり無限ループなのです。それが嫌であれば、今の職歴やスキルを生かして専門的な職業に切り替えて、自分の仕事によって評価されるようにならなければいけません。もしくは、個人プレーが出来る職場やトップの顔が見える組織で働くというのも一つの方法です。
パクられるということはあなたのことを認めている証拠なのですから、おそらくどこに行ってもあなたは仕事ができます。自分に自信をもって、よい環境に移動することが最善の方法かもしれません。
___________
lifehacker
上司がわたしの手柄を横取りしようとします。どうしたらいいでしょうか?(LH質問箱)
2012.06.06
カテゴリー:JOB/BUSINESS,HEALTH
タグ:#仕事術,#生産性向上,#モチベーション,#メンタル
https://www.lifehacker.jp/2012/06/120605bosssubordinate.html
http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/176.html#c1