1. 無学無識[1] lrOKd5azjq8 2018年1月05日 15:30:28 : XniZaD7s3o : E6HjC5WGYuY[1]
DuMA(地下気象研究所)でも2016年から1年以上も続く北信越・関東北部を
中心とした地震活動の静穏化異常が報告されていましたね。(最近、解消)
関東フラグメントは深いので地表での震度は大きくはないのですが、USGSの
データベースのマップで見るとM5前後の地震が頻発するようになってきて
いる事が分かります。これでM6前後の地震が増えてくるようなら、最終的に
巨大地震が発生するのでしょう。切迫しているのは間違いありませんが、
発生時期はまだ分からないと思います。
taked4700さんの説に異論を唱えるのではありません。静穏化現象がこれほど
長いわけですから想定されているよりも、はるかに巨大な地震の発生もあり
得るのではないかなということです。その場合、最終的に発生するまでに
要する期間もそれだけ長くなるでしょうから。
もし起こるとすれば、伊豆半島東方沖(相模トラフ)で発生するのか、それとも
房総半島沖の発生の可能性がより高いのでしょうか。あるいは、関東平野に
近い地下で発生するのか、海洋性の地震に連動して発生するのかtaked4700さんは
最新の地震発生状況をみてどのようにお考えになられるでしょうか。
それにしても、全く同じ経過をたどるとはいえないにしても日本三代実録には
貞観地震から約9年後の関東地震(相模・武蔵地震)の発生、その9年後の仁和
地震までが記録されているのにあまりにも無警戒過ぎるように思えるのですが。
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/352.html#c1