http://www.asyura2.com/acas/b/bf/bfh/bFHzqXA_pNA/100000.html
3. 2019年1月28日 21:16:59 : gBmUr6tRY2 : bFHzqXA_pNA[1]
孫、切れよ!
http://www.asyura2.com/18/hasan130/msg/762.html#c3
2. 2019年1月28日 23:26:24 : gBmUr6tRY2 : bFHzqXA_pNA[3]
>ゼネコン経営者が「小泉と竹中ほど悪どい政治家はいない!」
違う!
濃墨は政治屋であり、屁射蔵は口入屋である。
すなわち政治に介入させること自体が間違っていたのだ。
ただ考えなしの濃墨は、儲かると思って屁射蔵の案に従っただけだろう。
屁射蔵はアメリカ暗部の指令を着実にこなすスパイであり工作員だ。
コイツの方が濃墨より何百倍も罪深い。
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/785.html#c2
3. 2019年1月28日 23:56:34 : gBmUr6tRY2 : bFHzqXA_pNA[4]
たしかに教育勅語は、天皇中心の国体を押し付けるものだ。小生も今の世には則していないと思う。
しかし、修身のほうはいいことがたくさん書いてある。(修身の冒頭にも教育勅語が載っている)
もちろん天皇中心に国家を為すための文章も散見されるが、これをハブれば、非常によい道徳の教科書として活用できるだろう。
特に現代のような殺伐とした他人との関係を、もっと潤いのある地域社会へ転換する展望の手がかりなるものだと思われる。
主軸が大多数にある場合は、平和な解決法で世の中が推移し、主軸がほんの一部のためだけにしか機能しない場合は、不平不満の歪んだ世の中が人々を不自由な立場に追いやるものと言えるだろう。
だからその対処法として古典に学ぶのは、少しも道から外れていない。
修身というのは、古臭く国体のためだけに利用されたなどとは、その文章を読めば思えないだろう。上にも書いたが、天皇を神格化して書いてるのは戴けないが、それ以外の記述は現代人が読んでも、忘れていた良き日本の慣習を思い出させてくれるに違いない。
今を生きる人たちのほとんどが息苦しいのは、当たり前なのかもしれない。
天皇でさえ今の政権は省みないで、ファシストの道を邁進しているのだから。
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/784.html#c3
7. 2019年1月29日 00:30:05 : gBmUr6tRY2 : bFHzqXA_pNA[5]
オレが大阪にいたときにあった選挙では、自民、公明、維新、次世代、共産の選挙があった。
オレは共産とは嫌いだったが、渋々入れたよ。他の政党は、オレの思想とは大きく違っていたのでね。
どの政党が勝ったかは忘れたが、共産党は負けた。
入れたい政党はなかったが、それでも入れたんだよ。
糞政党に勝たせたくなかったから。
http://www.asyura2.com/19/senkyo256/msg/752.html#c7