73. 2017年9月09日 21:46:15 : ASs1iU5Ljo : agO7EtZjo0E[1]
山尾志桜里と間近で接していれば、如何に表で映る顔と現実の顔とが違うかが分かってきそう。
基本この方「エリート意識」で一般庶民一般有権者を見下しています。
私はなんでも出来る、私には運がある。こんなことやってても絶対にバレない、と。
一時は私も山尾志桜里に期待していましたが、この女の本性が見えてきて、すっかり冷めました。潔く国会議員を辞めてください。
その意味で自民党ながら昨年の宮崎謙介は潔かった。
全議員は彼を見習え。もっとも奥さんも国会議員だから、そうせざるを得なかったんだろうけど。
なんでも週刊文春の編集長と有田芳生が親しく、山尾が幹事長になりそうと知って編集長は有田に表に出すと伝えたとか。有田が党幹部に伝えたのかな? 編集長としては幹事長に就こうとする人間が不倫スキャンダルでは拙いのではと「温情」として就任前に出したわけか? そうすることで民進党の決定的ダメージを回避した? もっともこういう人が幹事長に就かなかったことは絶対的に良かった。
文春以外どのマスコミを以前からこの噂掴んでいたっていうし、民進党も1月頃からすでに噂は聞いていたと。マスコミとしては当時の山尾は無役でニュースバリューがなかったので取り上げなかったとも。そしていよいよ幹事長就任ということでついに文春が口火を切る。
文春が取り上げなくても他が放っただろうし、むしろ文春は民進党への決定的ダメージ回避で就任前の報道を決断した?