★阿修羅♪ > AFTu43Rgjzw > 100000
 
g検索 AFTu43Rgjzw  
 
AFTu43Rgjzw コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/a/af/aft/AFTu43Rgjzw/100000.html
[政治・選挙・NHK221] 安倍政権、これだけの人間を殺して政権の地ならしをしたってことか 赤かぶ
19. 宇宙の塵[50] iUaSiILMkG8 2017年2月22日 21:35:45 : DAST0wgYho : AFTu43Rgjzw[1]

>>15さん

箇条書きの方がわかりやすいと思うので、以下のようにポイントを整理してみました。私も隅々まで完璧に熟知している訳ではありませんが、基本的に以下の理解で間違いないと思っています。


>>投票場とは別の、十数キロ離れた場所に開票場を設け、何と警察の先導も無しにタクシーや乗用車で投票箱を運び、開票が始まるのは投票を終えて一時間以上も後なのであり、その間どこへでも立ち寄れるのだ。

・全国の投票所数は2016年参院選で47,905ヵ所。一方、全国の警察のパトカーと白バイ保有台数は合算で約38,000台。先導をつけるのは現実問題として難しいのが実状。

・各投票所では、いずれも一般市民から選ばれた投票管理者と投票立会人が配置され、投票箱及び同鍵の管理から開票所への移送完了までを委嘱されている。全国4万7千を超える投票所のうち、何カ所の投票所(1投票所当り平均2千票)で投票管理者と投票立会人を抱き込めば思い通りの選挙結果が得られるのかを考えた場合、そこで組織的な不正を仕組むことは大胆過ぎるのではないだろうか。

・開票所(2016年参院選で全国1,901ヵ所)に到着後、公開された開票会場に投票箱を搬入し、投票管理者と投票立会人とともに投票箱が開錠され、中身の票が机の上に広げられる。すべての投票所の票が揃ってから開票作業が始まるので、投票終了後小1時間程度かかるケースもあるだろう。
・投票所から開票所までは、上記の投票管理者と投票立会人が投票箱に付きっきりである。
 
 
>>掲示板から、投票箱、投票所のスロープ等、ありとあらゆる選挙関係を請け負う事業者が機器を操作して候補者毎にソートし、500枚にまとめて帯封をしたらその束を数えて終了、中身の点検は一切無し、有権者は機器には近づけない、という変り様である。
>>プログラミングされた機器から票が札束のように出て来てバーコードを掛け積まれた束を数えるだけで、選挙事務の全ての行程を請け負う業者に自治体が数億円も支払っているらしい

・開票所では、開票から票確定までの全工程を手作業で行っているところもあるが、一部を機械化しているところも多い。機械化されている場合は、‘票の読み取り’→ ‘候補者別に票をソート’→ ‘ソートされた票の計数 ’までが一気通貫で行われる。いずれも金融機関の紙幣計数機と同じ原理を応用したものである。もちろん、机に広げられた票をまとめて機械に入れるまでの最初の工程は係員が手で行う。これらはすべて開票会場内で公開のもとに行われる(双眼鏡等持込み可)。

・分類計数機では200票単位の票束が排出されるが、この票束を大勢の係員(通常はその地域の地方公務員の皆さんが中心となる)が手作業でチェックし、仕分けミスを修正し(票が手書きなので、機械作業では読み取りミスや仕分けミスを100%完全には排除し切れない)、その上で候補者別に票束を机に積み上げていく。これらの不特定多数の、さまざまな職種の公務員さんたちを、組織的に不正に関与させない限り、この工程までの不正は成立し得ない。

・机に積まれ始めた票束は、次に、各候補者陣営の推薦を受けた開票立会人(上限10名)が並んでいる席に運ばれ、一人ずつ、すなわち一陣営ずつ、票束を手に取って中身を目視でチェックしていく。とりわけ接戦の場合などは、自候補とライバル候補の票束の数はもちろん、ライバル候補の票束の中に違う候補者の票や無効票が混入していないかも入念にチャックすることとなる。チェック済みの票束には、開票立会人が確認印を順次押していく。

・すべての開票立会人の確認印が押された票束は、係員がバーコードを読み取った後、再び机に積まれる。開票速報で発表される票数は、この段階のものである。従って、開票開始から票が出始めるまで、何時間もゼロのままの候補者がいることもある。また、前段と併せて考えれば、プログラミングによる不正は一か八かであまりにも冒険的過ぎるため、手を染めるのは困難なのではないだろうか。

・最後に、無効票や疑問票が同じように開票立会人のチェックを受け、必要に応じて判定の協議が行われたのちすべての票が確定、確定得票数が発表される。票はこの後厳重に完封され、次回選挙時まで保管される。
 


http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/109.html#c19

[政治・選挙・NHK221] 安倍政権、これだけの人間を殺して政権の地ならしをしたってことか 赤かぶ
20. 宇宙の塵[51] iUaSiILMkG8 2017年2月22日 22:03:15 : DAST0wgYho : AFTu43Rgjzw[2]

>>18さん
>>どうして「不正選挙言説」のコメントはすぐに削除されしまうかご存知ですか??


それは、阿修羅の管理人さんが

‘言説’ はいずれも虚実ないまぜの悪意ある妄言であることを看破し、
この妄言の意図が 国民の投票意欲減衰 であることを看破し、
低投票率が自公似非政権の唯一の拠り所であることを看破し、

その上で、高投票率によって、真に国民のための政権を実現させたいと願っているからだと私は思います。

確かなことは管理人さんに聞いてみてください。 
 
 
 

http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/109.html#c20

[政治・選挙・NHK221] 「民進党と決別して、小沢一郎政治塾の弟子約700人から、一刻も早く候補者を立てて、総選挙態勢を組むべきだ」の声(板垣 ) 笑坊
12. 宇宙の塵[52] iUaSiILMkG8 2017年2月22日 22:27:13 : DAST0wgYho : AFTu43Rgjzw[3]

>>。ヨ新しい道」に手を打ち始めている。
 

時間が経過するにつれて、それしかない、という雲行きになってきた。 そんなことは最初から分かっていたという人もいるだろう。
しかし、最初から民進党抜きの3党だけで共闘を組もうとしていたならば、どういう展開になっていただろうか。 民進党議員の大半が離党して共闘陣営に合流すればまだしも、でなければ野党分裂状態で国民の信を問うこととなる。 メディアは共闘陣営に国民の関心を向けさせず、未来の党と同じ憂き目を味わうことになっただろう。 民進党はあの体たらくだ。 漁夫の利を手にするのが誰であるかは言うに及ばずである。

小沢代表は 「民進党が先頭に立って」 とまで言った。野党第一党の民進党に礼を尽くし、わざわざ上座を空けて共闘へ誘ったのである。 メディアもそれを報じた。
そして4党政策協議。政策調整。 これもメディアは報じている。

まとまればよし。 しかし、もしまとまらなかったとした場合、決裂した場合、今度はその理由に焦点が当たる。 メディアはそれも報じざるを得ない。 民進党の政策と、共闘陣営の政策の何がどう違って決裂したのかを国民が知り得る、絶好の機会が来る。 あとは国民がどう判断するかである。
 
野党分裂という向い風は厳しいに違いないが、だらだらとヌエに掻き回され続けるよりも、強行突破で活路を切り開くことの方が遥かに確実である。 3党共同記者会見を頻繁に開くなどメディア対策を強化し、国民に絶え間なく発信を続けていけば、逆風は必ず追い風に変わっていくだろう。 国民の大半は、政権交代の重要性と政権運営への意欲を国民に直接語りかける、そのような野党の出現を望んでいると信じたい。
 

http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/202.html#c12

[政治・選挙・NHK221] 政権がひっくり返るほどの大ニュース!  赤かぶ
26. 宇宙の塵[53] iUaSiILMkG8 2017年2月22日 23:27:42 : DAST0wgYho : AFTu43Rgjzw[4]

>>25

うまいっ!
スポンのポンさんは月に1、2度の割合で名作を産出するね。
あとは駄作の山だけど、名作に免じて許してあげる。
蓮舫さんより発信力あるかも。
 
 
http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/185.html#c26

[政治・選挙・NHK221] 安倍内閣がついに報道規制に踏み切った! 赤かぶ
15. 宇宙の塵[54] iUaSiILMkG8 2017年2月22日 23:38:03 : DAST0wgYho : AFTu43Rgjzw[5]

スレ題に ‘報道規制’ とあるから一体何事だろうと思って読んだのだが、入室規制と言いたかったわけか。
民間企業も確か80年代頃までは開放型のところが多かったように思うが、その後は次第に分離型に切り替わっていった。経産省がいまだに開放型であったことの方が驚きである。

分離型に切り替わっていったのが録音機器のマイクロ化と関係あるのかどうか知らないが、今では写メまで手軽にできる時代なのだから、民間も公的機関も情報漏洩という不測の事態を想定せざるを得なくなったということであろう。

ただ、専用区と解放区をドアで隔てて、カードをかざして開錠入室するようなやり方は、民間企業ならいざ知らず、公僕の立場の公的機関が導入するのは過剰防衛と言うほかない。
上記の ‘開放型’ の普及は、もちろん接客コーナーを設置するスペースと費用を省けるのが最大理由なのだが、 「世間様に隠し立てするような悪いことは何もしておりません」 ということのデモンストレーションの意味合いが多少でもあったはずである。
情報漏洩対策は銀行や区役所などのようにカウンターで仕切れば事足りることであり、これに乗じて透明性誇示の慣例までをも放擲してしまうのは明らかにやり過ぎである。国民に隠蔽したい何かがあるのだろうか、と疑われても仕方ないのではないか。‘報道規制’とは別の意味で、これと同等レベルの問題である。
 
 
http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/179.html#c15

[政治・選挙・NHK221] 安倍内閣がついに報道規制に踏み切った! 赤かぶ
16. 宇宙の塵[55] iUaSiILMkG8 2017年2月23日 00:25:53 : DAST0wgYho : AFTu43Rgjzw[6]
 
>>5さん
>>報道規制って言うか、民主党政権時代からマスコミは自民にコントロール
されて居たんだよ。


むしろ、許認可権、捜査権、記者クラブ制度を硬軟織り交ぜて巧みに利用し、マスコミをコントロールし続けてきたのは、官僚組織である。
官僚組織は報道機関を通じて何食わぬ顔で世論誘導を行っている。 大本営たる所以だ。

一方、自民党がマスコミに対しやっていることは、コントロールというよりも直接的干渉であり一種の言論弾圧である。政権批判には常に目を光らせ封じ込めている。 選挙報道にも露骨に干渉する。 特にテレビに対しては放送免許を盾に取り不当な圧力を加え続けている。

報道機関も毅然とした態度でこうした圧力をはね返せばよいのだが、シロアリ族がでんでん政権とズブズブである間は、望むべくもない。 マスコミがでんでん政権を批判し始める時が来るとすれば、官僚組織がでんでんに見切りを付けたときである。

  

http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/179.html#c16

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > AFTu43Rgjzw > 100000  g検索 AFTu43Rgjzw

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。