@9HJRPr8SGQ コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/@/@9/@9h/@9HJRPr8SGQ/100000.html
http://www.asyura2.com/acas/@/@9/@9h/@9HJRPr8SGQ/100000.html
[政治・選挙・NHK221] もう止まらない 森友学園大疑獄が安倍政権を吹っ飛ばす(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
48. 2017年3月05日 09:59:07 : n66c6VSwRU : @9HJRPr8SGQ[1]
個人的におかしいと思うのは会計検査院だね。
当然、今回の土地売却は会計検査の対象に入ってる。
こんな巨額の地下埋設物撤去費についてバックデータがないなんて一発レッドだよ。
それが一切問題にされている形跡がない。
財務省と国土交通省のみならず会計検査院まて動かせるなんて、官邸の上の上の方の人間にしか不可能です。
http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/670.html#c48
48. 2017年3月05日 09:59:07 : n66c6VSwRU : @9HJRPr8SGQ[1]
個人的におかしいと思うのは会計検査院だね。
当然、今回の土地売却は会計検査の対象に入ってる。
こんな巨額の地下埋設物撤去費についてバックデータがないなんて一発レッドだよ。
それが一切問題にされている形跡がない。
財務省と国土交通省のみならず会計検査院まて動かせるなんて、官邸の上の上の方の人間にしか不可能です。
http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/670.html#c48
[政治・選挙・NHK221] やった! 森友小学校 元地主登場!! 公園用地と騙され 移転させられた! 元は畑! 汚染物質はない! 怒っているヨ!! 赤かぶ
20. 2017年3月05日 14:35:31 : n66c6VSwRU : @9HJRPr8SGQ[2]
土壌汚染があるかどうかなんてのはボーリングしてみないと分からない
フェーズ1の土地履歴で土壌汚染の可能性があるのなら、
フェーズ2の概況調査を行わなければならない。
そこでも汚染が確認されたらフェーズ3の詳細調査をしなければならない。
土壌汚染があるというのは、そこまでの調査をやってはじめて言える事だよ。
調査もせずに汚染が分かるなんてのはエスパーレベルの話だよ。
何の資格も経験もない公務員が会議室で決めた土壌汚染の判定が通用するなら、
民間の不動産会社だってそうするわ。
http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/732.html#c20
20. 2017年3月05日 14:35:31 : n66c6VSwRU : @9HJRPr8SGQ[2]
土壌汚染があるかどうかなんてのはボーリングしてみないと分からない
フェーズ1の土地履歴で土壌汚染の可能性があるのなら、
フェーズ2の概況調査を行わなければならない。
そこでも汚染が確認されたらフェーズ3の詳細調査をしなければならない。
土壌汚染があるというのは、そこまでの調査をやってはじめて言える事だよ。
調査もせずに汚染が分かるなんてのはエスパーレベルの話だよ。
何の資格も経験もない公務員が会議室で決めた土壌汚染の判定が通用するなら、
民間の不動産会社だってそうするわ。
http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/732.html#c20
[政治・選挙・NHK221] もう止まらない 森友学園大疑獄が安倍政権を吹っ飛ばす(日刊ゲンダイ) 赤かぶ
56. 2017年3月05日 17:46:41 : n66c6VSwRU : @9HJRPr8SGQ[3]
>>54
56. 2017年3月05日 17:46:41 : n66c6VSwRU : @9HJRPr8SGQ[3]
>>54
財務局の仕事のやり方という観点から何点か。
@当初の鑑定価格が近傍類似地であっても値段が相当違うというのは、不動産鑑定士が違えばよくある事です。
オープンカウンタで鑑定士を決めて、その鑑定士が決めた値段というのは絶対的なものです。
価格算定根拠は二つの土地の鑑定書を開始請求して見比べれば分かるでしょう。
問題は、A地下埋設物や土壌汚染の調査をせずに職員で価格算定していること。
地下埋設物を試掘するためのミニバックホウも地中レーダー探査機も債務局は持っていませんし、土壌汚染調査のためのボウリング機材も持っていません。
だから財務局は外部委託先と3年契約をしているのです。
財務局では地下埋設物調査の不要判定会議を行っています。
例えば、長屋で掘る場所がないとか、物理的に機材の搬入が出来ないとか、そういう事情がなければ認められません。
調査するのが大前提なのです。この資料も開示請求できます。
B地下埋設物等を鑑定価格から職員が差し引いていることがおかしい。
不動産鑑定士に地下埋設物の報告書を渡して、鑑定士がそれを織り込んだ鑑定書を作成するのです。
何故なら、埋設物の種類や場所によって建物の建築への影響度合いが違うからです。
全ての埋設物の撤去費用を機械的に引き算するわけではありません。
鑑定書が出た後に事情の変更があった場合は、その情報を鑑定士に提供し、鑑定士が価格の修正を行います。
まあそもそも公的取得要望の個別案件なんて管理官クラスの仕事であって、管理官どころか上席管理官もすっ飛ばして池田統括官が打合せしてることが絶対におかしいんですがね。
財務局では国会議員からの照会等の対応は課長級以上でしなけれはならないと決まっているので、まあそういうことですね(笑)