★阿修羅♪ > 8Gxs8uly8CQ > 100000
 
g検索 8Gxs8uly8CQ  
 
8Gxs8uly8CQ コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/8/8g/8gx/8Gxs8uly8CQ/100000.html
[政治・選挙・NHK224] 安倍政権は、カルト。神道政治連盟所属。日本会議より、こちらが問題かも  赤かぶ
11. 2017年4月19日 21:57:18 : Yq5SyXnwkY : 8Gxs8uly8CQ[1]
『問て曰、国体の本末とは如何。

答て曰、申迄ハ候ハねども大日本国ハ天照大御神の詔のまにまに、御代々の天皇し
ろしめされ、天地日月と共ニ長久の御国ニ候得は、実ニ世界の大本ニて、海外萬国ハ
皆末にて候。然るニ漢學ニなつみ候者ハ漢土を學ひ、蘭学ニなつみ候者ハ西洋を慕ひ、

本末取失候もの不少、漢土も西洋も其君臣しはしは位をかへ候得共、我朝のみハ天地
之初めより幾萬年歟經て今日ニ至る迄、神胤一本ニて皇位を續き給ふ事、決而外国に
其例し無之、されハ三代将軍の御意ニも、御国内之戦争ハ、源平其外互ひニ勝負有之

候迚も、其者限りニて日本の耻辱ニあらす、日本之土地人民、一寸壹人たりとも外国へ
被奪候而ハ日本之耻と被仰候儀、誠ニ御尤之御事ニ候。されハかりそめニも御国ニ生れ
候人々、家中々々ハ其国主・領主を守護し、国主・領主は大将軍を輔けまゐらせて、

天皇を守護し奉り、大日本之威稜を六合ニ耀さんと志し候儀、即ち大和魂ニ候、別而武家
心得之第一と存候。』

常盤神社 水戸黄門ホームページ 『烈公と慶喜公』
http://komonsan.jp/mitogaku/cat34/post_250.html

教育勅語は、「国体」を守れで、その「国体」とは何か。 水戸藩主・徳川斉昭と息子
慶喜の問答が、国体の定義。 そして、攘夷思想も含まれている。 もとになる日本書紀。
本居宣長は古事記で有名な国学者。 しかし、江戸時代は日本書紀が主流で明治も
同じ、その後、一書からの引用はやめて本文を利用したといわれる。

日本書紀 神武天皇
http://www.seisaku.bz/nihonshoki/shoki_03.html

初等科国史上 文部省 (国会図書館近代デジタルライブラリー)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1277108/14

日本神話・神社まとめ  口語文
http://nihonsinwa.com/

〇天地日月と共ニ長久の御国
〈神武天皇〉 『自天祖降跡以逮于今一百七十九萬二千四百七十余歳』

天照大神(アマテラス)、忍穗耳(オシホミミ)、瓊瓊杵(ニニギ)で、ニニギが孫。
神武天皇45歳の時、ニニギから179万2470年余りたっているという。

〈神代下〉 瑞穂の國と天壌無窮
『因勅皇孫曰「葦原千五百秋之瑞穗國・・・天壤無窮者矣。」』

〇大日本之威稜を六合ニ耀さん
〈神武天皇〉 『上則答乾霊授國之コ、下則弘皇孫養正之心。然後、兼六合
以開都、掩八紘而為宇』 

上は乾霊(天神)が授けた国の徳に答え。 下は皇孫の正しい心を養い弘め。
その後、六合(東西南北と上下)兼ね都を開き、八紘(八方向)を覆い家とする。
前半は教育勅語と同じ主旨、後半部は、八紘一宇。 

●神武天皇は異類婚で生まれた
〈神武天皇〉『神日本磐余彦天皇、諱彦火火出見、彦波瀲武盧茲草葺不合尊第四子也。
母曰玉依姫、海童之少女也』 

神武天皇は、ウガヤフキアエズの第四子。 母は玉依姫で海神の娘。 
玉依姫の姉は豊玉姫で、ウガヤフキアエズの母。 ウガヤフキアエズ(神武天皇の父)は、
「龍」の豊玉姫から産まれた。 豊玉姫の妹・玉依姫も「龍」であろうから、神武天皇の祖母
と母が「龍」である。 

〈神代下〉『請曰「妾産時、幸勿以看之。」天孫猶不能忍、窃往覗之、豊玉姫方産化為龍』
見ないでといったが、覗き見すると、豊玉姫は出産時に龍となった。


神胤一本ニて皇位を續き給ふ事、万世一系である。 万世一系は、三王朝交替説や神と
つく天皇(神武・崇神・《神功・応神》)、神武は、始馭天下之天皇、崇神は、御肇國天皇、
和風諡号がハツシラススメラミコトで、王朝交代や人物が同じの説もある。 王朝交代説で、

体制を継いだと読める継体天皇。 この天皇は、応神天皇の五世孫と書かれている。 
応神天皇の父は、ヤマトタケルの子の仲哀天皇、母は神功皇后。 神功皇后は、母の鑑と
戦前は称賛された皇后。 三韓征伐、出産を月延石で遅らせたという。 神功皇后は、

日本書紀よりも古事記の仲哀天皇が興味深い。 巫女となり神懸かりした神功皇后。  
神が現れる。 その神は、いうことを聞かぬ仲哀天皇に死を命じ、天皇が死ぬ。 そして、
皇后の腹の子が天皇(応神天皇)となる神託を聞く。 王朝交代と女系天皇とも解釈できる。

記紀は、1300年前に編纂された当時の歴史書であり、日本の誇る文化である。 しかし、
戦前と違いネットで読める時代に、記紀をそのまま信じる? 信者とはそうしたものであるが。 


明治から様々な天皇神話が施され、巷間の常識は戦前の国史と思える。 ここに書いた
天皇(てんのう)は、明治に教育勅語の草案者の一人である元田永孚によるという。 記紀
での読みは、「すめらみこと」が一般的である。 そして、天皇も記紀の編纂を命じた天武

天皇が作ったとする説がある(以前は、大王や聖徳太子の天子など) また、明治は国内と
外国で、天皇と皇帝と使い分けられ、条約は皇帝(エンペラー)である。 経緯は、英国女王
との格付けからのようである。

英使サトウ滞日見聞記維新日本外交秘録 (国会図書館近代デジタルライブラリー)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1921021/127

サトウは、英国密航者(伊藤博文・井上薫)、鹿児島砲撃捕虜(五代友厚・寺島宗則)らを
通じて関係を築く。 上の書は、女王陛下の外交官と尊攘志士の幕末史でもある。

http://www.asyura2.com/17/senkyo224/msg/336.html#c11

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 8Gxs8uly8CQ > 100000  g検索 8Gxs8uly8CQ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。