★阿修羅♪ > 7f3d89c3Oww > 100000
 
g検索 7f3d89c3Oww  
 
7f3d89c3Oww コメント履歴 No: 100000
http://www.asyura2.com/acas/7/7f/7f3/7f3d89c3Oww/100000.html
[自然災害21] 地震・津波・温暖化など無責任に感じられる気象庁よ!国会で責任ある見解を国民に述べよ! taked4700
3. 2017年5月09日 14:20:05 : aLzmdKFXw6 : 7f3d89c3Oww[1]
気候変動は太陽が原因。
地殻変動というものはありません。
地下にたまった電荷が放電、岩石の圧電作用で、岩盤が大きく変形するのが地震です。
マグマは良電導体なので、電荷の移動に一役買ってます。
この電荷も太陽活動が影響しています。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/829.html#c3
[自然災害21] 地震・津波・温暖化など無責任に感じられる気象庁よ!国会で責任ある見解を国民に述べよ! taked4700
5. 2017年5月09日 16:54:43 : aLzmdKFXw6 : 7f3d89c3Oww[2]
>答えを単純に決めつけないようにしましょう。

「あほー」科学は単純なことが真実なんだ。
ぶんけー臭いこというな。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/829.html#c5

[自然災害21] 2017年05月13日夕方、関東地方を中心に「空が赤い」「空が紫色」指摘がSNSで相次ぐ(地震ニュース) 赤かぶ
3. 2017年5月15日 07:45:03 : aLzmdKFXw6 : 7f3d89c3Oww[3]
電離層の変化は太陽風に影響されたものだけど、地表の電荷にも影響される。
地下にマイナスの電荷がたまってくると上空の電離層にもプラスの電荷が集まってくる。
電荷がたまり、あるレベルで放電すると地震になる。放電した周囲に花崗岩などの圧電効果の大きな岩石があると、衝撃が増幅されて大きなゆれになる。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/836.html#c3
[自然災害21] 2017年05月17日東大名誉教授の「週刊MEGA地震予測」が全国的な異常変動を指摘し「警戒怠らないで」(地震ニュース) 赤かぶ
13. がらくた箱[2] gqqC54Ktgr2UoA 2017年5月28日 16:02:06 : aLzmdKFXw6 : 7f3d89c3Oww[4]
>>12
じゃあ、5月30日か31日に熊本でM5の地震。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/838.html#c13
[環境・自然・天文板6] マックスウェルとアインシュタインの論争 JPLAW
7. 2017年5月29日 14:42:59 : aLzmdKFXw6 : 7f3d89c3Oww[5]
ビッグバンも相対論も宗教。
プレートもない、太陽だって核融合じゃない。
現代科学はうそだらけ。
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/545.html#c7
[環境・自然・天文板6] 気候寒冷化の可能性を火山噴火の頻発から検討するべきでは? taked4700
3. 2017年5月31日 08:33:19 : aLzmdKFXw6 : 7f3d89c3Oww[6]
太陽活動からみると今回のサイクルは異常に黒点が少ない。太陽活動が低下して、磁場が弱くなると銀河からの宇宙線が増える。これはミュー粒子の増加を意味する。つまり地球内部に入る電流が増えることになる。電流はマグマを加熱して、岩盤内での放電を増やす。火山噴火と地震が増える。
http://www.asyura2.com/15/nature6/msg/547.html#c3
[自然災害21] 地震予想ははずれたが、その根拠を示そう がらくた箱
4. がらくた箱[3] gqqC54Ktgr2UoA 2017年6月03日 09:07:28 : aLzmdKFXw6 : 7f3d89c3Oww[7]
>>3
そうです。地球規模で見てますよ。
M7は地球全体での地震です。
私も、データを比べるまで、ここまで合っているとは
思いませんでした。火山噴火も増えます。
次の予想は、6月15日ごろです。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/849.html#c4
[自然災害21] 北アメリカ大陸での地震静穏化 taked4700
8. がらくた箱[4] gqqC54Ktgr2UoA 2017年6月12日 17:10:38 : aLzmdKFXw6 : 7f3d89c3Oww[8]
アメリカ大陸西岸で地震が少なくなっている地域は、花崗岩が2000kmも続く、バソリス地帯。つまりバソリスが電荷をため続けているため、放電が少なくなっている。いずれ、たまり続けた電荷をいっきに放電するときがくる。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/859.html#c8
[自然災害21] 北アメリカ大陸での地震静穏化 taked4700
10. がらくた箱[5] gqqC54Ktgr2UoA 2017年6月13日 08:09:20 : aLzmdKFXw6 : 7f3d89c3Oww[9]
>>9

比較的に少ないという意味です。

http://ds.iris.edu/sm2/zoom/?view=eveday&lon=-118&lat=44

通常、太平洋火山帯に属する北米西海岸は、微小な地震が日本よりは少ないものの頻繁にあります。それが今年に入って少なくなっています。1月ごろに、カナダとの国境付近で2000回も群発地震がありましたが、現在は沈静化。
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/859.html#c10

[自然災害21] 2017年06月14日高知県中部でM4.4・震度3の地震が発生、ほぼ同時に豊後水道付近でもM3.0(地震ニュース) 赤かぶ
2. がらくた箱[6] gqqC54Ktgr2UoA 2017年6月17日 08:37:35 : aLzmdKFXw6 : 7f3d89c3Oww[10]
日にちはあたったでしょう。
中米でM7があったので、アジア側では大きな地震はありませんでした。
次は6月28日ごろが危険です。

2017年6月14日 16時29分ごろ 2017年6月14日 16時55分 中米 7.0

---------------------------------------------------
4. がらくた箱[3] gqqC54Ktgr2UoA 2017年6月03日 09:07:28 : aLzmdKFXw6 : 7f3d89c3Oww[7]

▲△▽▼
>>3
そうです。地球規模で見てますよ。
M7は地球全体での地震です。
私も、データを比べるまで、ここまで合っているとは
思いませんでした。火山噴火も増えます。
次の予想は、6月15日ごろです。
--------------------------------------------------------
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/867.html#c2

   

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 7f3d89c3Oww > 100000  g検索 7f3d89c3Oww

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。