1. 無段活用[1850] lrOSaYqIl3A 2018年1月22日 07:57:41 : XHuFaV1zao : 12hXYh6xc0A[1]
本題から少しズレるけど、
>り災証明書
これ、漢字で書こうよ。「罹災」
ひらがな交じりだと何のことか分からないんだよね。
どうせパソコンソフトを使うのだから、印字はプリンタがやる。読みが難しいならルビを振ればいい。
手書きが必要な場面でも今はケータイの辞書が使える。昔の人は小型の辞書を携帯していた。
今の技術水準ならなんでもないことだ。
★阿修羅♪ > 12hXYh6xc0A > 100000
|
g検索 12hXYh6xc0A |
|
|
>り災証明書
これ、漢字で書こうよ。「罹災」
ひらがな交じりだと何のことか分からないんだよね。
どうせパソコンソフトを使うのだから、印字はプリンタがやる。読みが難しいならルビを振ればいい。
手書きが必要な場面でも今はケータイの辞書が使える。昔の人は小型の辞書を携帯していた。
今の技術水準ならなんでもないことだ。
設備の老朽化が進む一方で需要者である住民の数はどんどん減っていく。高度成長期に作った設備がそろそろ更新の時期だろう。
さらに、たいていの自治体ではコミュニティのダウンサイジングを既に考え始めている。インフラの維持が難しくなるからだ。その動きと水道事業の将来をどう噛み合わせるかが最も重要なはずだ。
民間業者は撤退するか倒産すれば終わり。でも、その後も街はそこに存在し続けなければならない。
最近は水道料金も値上げの話ばかり聞く。それでも事業が本当に儲かるというのなら、安易に民営化するよりも基金を作って将来に備えるべきだとも思うが?
外国人技能実習生の制度については、日本における奴隷制度と海外からは見られている。
経営者の一部に何らかの根本的な勘違いがある、ということのようだ。
ただ、安倍氏は今年は冒頭に山川氏を取り上げた。会津の遺臣で初代の東大総長。長州人の安倍氏が自身が考える維新の人物像の筆頭に会津人の山川氏を取り上げた意味を考えたい。
その後もいろいろ言っているが、要は「這い上がれ。チャンスは誰にでも与える」という意味に読めた。前向きに頑張る人には元気の出る演説だったと思うが、全ての人にそれが出来るわけではないので、そこは別に考える必要があるだろう。弱者に冷たい政治であってはならない。
>羽田、成田空港の容量を、世界最高水準の百万回にまで拡大する。その大きな目標に向かって、飛行経路の見直しに向けた騒音対策を進め、地元の理解を得て、二〇二〇年までに八万回の発着枠拡大を実現します。
とさりげなく言ったくれたが、日本は遂に「飛行経路の見直し」を口に出来るまでまでになったのだ。それが安倍氏の5年間の努力の賜物であることは素直に認めたいと思う。
>旗だけがイギリス連邦。
それでもその旗をたよりにイギリスはアジア太平洋の国家になりたがっているようだ。
エリザベス2世はオーストラリア女王でもあるだろう。ニュージーランド女王でもある。
女王の先月のクリスマスメッセージの冒頭では、「イギリス連邦少年少女合唱団」なるグループが「神よ女王を守りたまえ」と国家を歌っていた。その中には、白人・アジア系・アフリカ系・カリブ系の少年少女やムスリムの黒いスカーフを被った少女に加えて、アボリジニの少年がしっかり交じっていた。
女王は「イギリス連邦はもう一つの私の家族」とメッセージで述べていた。
「世界は動いている」ことを実感するメッセージだった。イギリスは日本との関係も強めようとしている。