★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297 > 218.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
石破自民完璧終了! 淡路市長選でも現職の推薦候補が敗れ、先週から首長選6敗目(Total News World)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/218.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 4 月 28 日 17:50:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

石破自民完璧終了! 淡路市長選でも現職の推薦候補が敗れ、先週から首長選6敗目
http://totalnewsjp.com/2025/04/28/jiminto-487/
2025/4/28 Total News World



兵庫・淡路市長選 新人で元市議の戸田氏が初当選 自民、公明推薦の現職破る

2025/4/27

産経新聞によると、任期満了に伴う兵庫県淡路市長選は27日、投開票が行われ、無所属新人で元淡路市議の戸田敦大氏(39)が、無所属現職の門康彦氏(79)=自民、公明推薦=と、無所属新人で元同市議の村田沙織氏(52)=保守推薦=を破り、初当選を果たした。投票率は57・28%(前回54・25%)だった。

選挙戦は、5期20年を務める現職への評価や、少子高齢化に伴う人口減少への対策などが主な争点となった。



ネットの声

石破派支援の現職が敗北、自民連戦連敗止まらず。

「5期20年」が象徴する自民の古い体質に市民がノーを突きつけた。

公明との連携も効果なし、自民の地盤沈下は明らか。

国政の失政が地方選にも波及、自民党離れ加速。

「保守推薦」新人も敗北、支援組織の統制力はもはや風前の灯火。

若い世代からの支持皆無、自民党の未来に希望なし。

少子高齢化対策も実績ゼロ、20年支配への市民の鉄槌。

世代交代を拒み続けた結果、自民党が自ら墓穴を掘った。

党利党略を優先し続けたツケ、ついに地方から崩壊開始。

「自民に入れれば安泰」の神話、ここに完全崩壊。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[241837] kNSCqYLU 2025年4月28日 17:50:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3116] 報告

2. 赤かぶ[241838] kNSCqYLU 2025年4月28日 17:51:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3117] 報告

3. 赤かぶ[241839] kNSCqYLU 2025年4月28日 17:52:33 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3118] 報告

4. 赤かぶ[241840] kNSCqYLU 2025年4月28日 17:53:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3119] 報告

5. 赤かぶ[241841] kNSCqYLU 2025年4月28日 17:53:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3120] 報告

6. 赤かぶ[241842] kNSCqYLU 2025年4月28日 17:54:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3121] 報告

7. 赤かぶ[241843] kNSCqYLU 2025年4月28日 17:55:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3122] 報告

8. 赤かぶ[241844] kNSCqYLU 2025年4月28日 17:55:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3123] 報告

9. 赤かぶ[241845] kNSCqYLU 2025年4月28日 17:56:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3124] 報告

10. 赤かぶ[241846] kNSCqYLU 2025年4月28日 17:57:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3125] 報告
<△20行くらい>

11. 赤かぶ[241847] kNSCqYLU 2025年4月28日 17:59:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3126] 報告

12. 赤かぶ[241848] kNSCqYLU 2025年4月28日 18:09:10 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3127] 報告
<▽31行くらい>

兵庫 淡路市長選挙 新人の戸田氏が初当選
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250427/2000093596.html
04月27日 23時35分 NHK

任期満了に伴う兵庫県淡路市の市長選挙は、新人で元市議会議員の戸田敦大氏が初めての当選を果たしました。

淡路市長選挙の開票結果です。
▼戸田敦大、無所属・新、当選。
8354票。

▼門康彦、無所属・現。
7501票。

▼村田沙織、無所属・新。
3824票。
新人の戸田氏が、6期目を目指した現職らを抑えて、初めての当選を果たしました。

戸田氏は39歳。石油販売会社の社員などを経て令和3年から淡路市議会議員を務めました。

戸田氏は「『現状の市政を変えてほしい』という思いが市民に多かったのではないか。1票に込められた期待以上の仕事を行うことが求められていると考えており、全身全霊で仕事に取り組んでいきたい」と述べました。

13. 赤かぶ[241849] kNSCqYLU 2025年4月28日 18:10:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[3128] 報告

14. ベニバナ通信[143] g3iDaoNvg2mSypBN 2025年4月28日 21:00:07 : x4tbrVDl8c : WlVxOWFrU3lXMFE=[130] 報告
ゆきじ氏>お願いこのまま皆んなの力がしっかり反映されて、日本人の為の日本になって。

 余りの日本の腰抜け弱腰に、トランプも拍子抜けで、日本はcoming to kiss my ass と、真っ先にワシのケツ舐めにきおるぞと、赤沢の再訪問に手をしごいて待っちょるぞ。最早手ぶらじゃあ済まねえぞ、コメ・ジャガイモ・乳製品等々に加えてアメ車爆買いなんぞ加えるか、ケツ舐めどころかケツ毛まで毟られるぞ。ここまで来ると、国民も
ユル褌と言われちゃうか、褌締め直さねえとアカンとぞ。
 

15. transimpex[-4505] gpSCkoKBgo6Ck4KJgo2CkIKFgpg 2025年4月28日 21:49:38 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[451] 報告
<△21行くらい>
trnsimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

動画、、観てたら(初めの部分だけ)何? UTSUさん(投稿者)

身分をわきまえろ 野良が入ったらいけない。

こういう馬鹿な連中は、、本当の日本人ではない。

何故か、、人を育て、、使える様に持って行く、、仕事に、、身分とか

何時の時代か、、こういうのは、、日本社会に必要ない。

一生懸命頑張って仕事が出来る様になるのなら、、親会社・子会社関係ない。

人生は、、ずーと同じままではない。

一生勉強と努力(見えない)がある。

そう言えば、、去年も同じ動画が上がっていた。

馬鹿が上になって、、(支配者層は、、昔から程度の低い連中が多い)

好き放題しているから、、今の状態になっている。

身分は、、大いに変化した、、逆さまになっている。

でも、、ね。

一生懸命自分で考えて生きたら、、良いだけの話。

差別がーという連中も大嫌いだけれど、、こういう連中も大嫌い。

という事で、、宗教解体と下衆な暗躍者・工作員達の帰国。

皇室制度廃止と半島との国交断交。

日本人が主体になって国を立て直す時が来たという事。

どう見ても、、〇〇〇、、大したことない。

他の動画の連中も含めて。

あ、、猫ミーム? マッマ・パッパ、、そりゃ、、こんなバカ親達では、、

劣化します。

古いと言われようと、、これが日本人の生き方。

寝無し草達では、、理解不能?

とっとと帰国しろ。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

16. サヨナラ自民党[36] g1SDiINpg4mOqZavk30 2025年4月28日 21:53:44 : SIZhnN7CKU : UzVlaDQ0ejNUa28=[313] 報告
あのヨミウリでさえ、最近は自民に味方しなくなったらからね。
ソーカは泥沼に乗って自民と心中するのかなww
17. 減らず口減らん坊[1218] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年4月28日 22:19:01 : J0ybUCc17o : MFhDR283RG1PVVk=[99] 報告
>>16
大阪万博を「批判すんな」って言ってる、辛坊治郎は元読売の局アナだけどなw
ま、上級国民のせいで日本はおかしくなっているのだ
上級国民どもは、さっさとノブレスオブリッジでウクライナやコンゴにでも傭兵に行けばいいのにな
18. 氷島[2213] lViThw 2025年4月28日 23:18:00 : jkRmbYEVIQ :TOR VXF4TzliWGMxLk0=[19] 報告
https://x.com/tktunikr/status/1914789989470314724
⇒《戸田あつひろさんは昨年の兵庫知事選で齋藤さんを支援され、実際に行動された方》

https://x.com/merjune3/status/1916492115141599368
⇒《淡路島市長選、戸田あつひろさんが当選。現職だった門氏は兵庫県知事を引きずり降ろそうとした22市長の1人でした。》

ナルホド…
斎藤派は選挙に強いね。

19. 氷島[2214] lViThw 2025年4月29日 00:20:08 : mEvGAew1Yo :TOR TXdvOTRsVnRKMkk=[22] 報告
おまけ

https://is.gd/TWcWLL
⇒《
「統一教会」に関係するメディア 「Total News World」http://totalnewsjp.com/
「法輪功」に関係するメディア 「大紀元」 https://www.epochtimes.jp/

気を付けようね。

20. 阿部史郎[1728] iKKVlI5qmFk 2025年4月29日 05:27:52 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[791] 報告
日中友好議連のメンバー15人、北京に向けて出発 中国共産党の要人らと会談へ 森山裕、小渕優子、海江田万里、志井和夫など

https://rapt-plusalpha.com/122822/

日本を蝕む中国人と彼らに与する者たちが一掃され、全ての国民が安心して暮らせる平和な社会となりますことを心から祈ります。

◯【侵略】日中友好議連の新たな会長に、日本クルド友好議員連盟の副会長『森山裕』が就任 父親は南朝鮮出身

◯【侵略】熱海市長選に『徐浩予』という名の中国人が立候補 2021年の土砂災害後に「熱海日中友好協会」を設立

◯中国大使館の開催した『国際女性デー』祝賀イベントに石破首相夫人、岩屋外務大臣夫人らが出席 国民の反中感情が高まる中、依然として親中ぶりを発揮

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

21. 秘密のアッコちゃん[1503] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年4月29日 06:49:10 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[941] 報告
<■172行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<主張>昭和の日 激動の時代を語り継ごう
社説
2025/4/29 5:00
https://www.sankei.com/article/20250429-WCUK3K4MBFNFXCSKTDO527BV2E/
世界経済の混乱や台湾有事の懸念など内外情勢は厳しい。
そのような時である今、激動の時代だった昭和を振り返る意義は大きいと言える。
昭和の日を迎えた。
昭和天皇の誕生日にちなむ祝日で、
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」
日と祝日法に定められている。
今年は昭和改元から100年の節目である。
今や日本人のほぼ3人に1人は平成以降の生まれだが、祖父母や父母、親戚から、当時の様子を聞いてみてはどうだろう。
激動の時代を生きた人々は、若い世代に自らの体験を語り継いでほしい。
昭和は初めから苦難に見舞われた。
2年の昭和恐慌、4年の世界恐慌である。
昭和戦前期から日本は経済成長を始めていたが、高関税で植民地を囲い込む米英などのブロック経済に悩まされた。
日中戦争や先の大戦(大東亜戦争)など戦いが続いた。
自存自衛と欧米植民地主義からのアジア解放を旗印に当時の国民は懸命に戦ったが、310万人を喪(うしな)い、昭和20年8月に敗戦を迎えた。
政府が判断停止に陥る中、戦争を終わらせたのは、昭和天皇のご聖断である。
日本の歴史上初めて外国に占領された苦難は、27年4月に主権を回復することで終わった。
平和国家を目指した日本は奇跡と呼ばれる高度経済成長をとげ、昭和43年には国民総生産(GNP)が51兆円に達し、西側世界第2位の経済大国となった。昭和50年にはアジアで唯一、先進国首脳会議(サミット)の一員になった。
昭和の戦争と経済成長は様々な評価が語られてきたが、世界の人種差別撤廃に果たした役割は想像以上に大きい。
昭和天皇は常に国民と苦楽を共にされてきた。
敗戦間もない昭和21〜昭和29年には、国民を直接励まそうと全国を巡幸された。
昭和天皇は各地で国民から熱狂的に迎えられ日本の絆は強まった。
天皇、皇室を中心に国民が力を合わせて危機を乗り越える国柄が昭和でも発揮され、現代に至っている。
政府は来年2026年、昭和100年の記念式典を開催する。
昭和天皇の遺徳をしのび、先人たちに感謝し、日本の団結を強める式典になるよう、準備を進めてもらいたい。

「ポツダム宣言受諾」
は、昭和20年(1945)8月9日の御前会議で決定されました。
場所は宮中御文庫附属庫の地下10メートルの防空壕内の15坪ほどの一室でした。
時刻は午後11時50分。
列席者は鈴木貫太郎首相、外務大臣、陸軍大臣、海軍大臣、陸軍参謀総長、海軍軍令部総長、枢密院議長の7人でした(他に陪席4人)。
司会の首相を除く6人は、
「ポツダム宣言受諾派」(外務大臣・海軍大臣・枢密院議長)

「徹底抗戦派」(陸軍大臣・陸軍参謀総長・海軍軍令部総長)
の真っ二つに分かれました。
日本政府が
「ポツダム宣言」
を受諾すれば、昭和天皇は戦犯として処刑される可能性もありましたが、会議中、昭和天皇は一切発言しませんでした。
時に昭和天皇は44歳でした。
昭和天皇は、その生涯に渡って、
「君臨すれども親裁(君主自らが政治的な採決を下すこと)せず」
という姿勢を貫いていました。
「親裁」
とは、君主自らが政治的な採決を下すことです。
従って国民が選んだ内閣の決定には口を挟まないという原則を自らに課していたのです。
それを行えば専制君主となり、日本は立憲国ではなくなるという考えを持っていたからです。
昭和3年(1928)の
「張作霖爆殺」
に関する田中義一首相の報告に対して不満を述べたことで内閣が総辞職したことを反省し、以後は
「拒否権」
も含めて、
「親裁」(君主自らが政治的な採決を下すこと)
は行いませんでした。
唯一の例外が、軍事クーデターである
「2・26事件」
の際に制圧せよと命じた時です。
大東亜戦争の開戦には反対だったにもかかわらず(開戦回避のため、水面下で努力していた)、開戦が決まった御前会議においては、内閣の決定に対して一言も異議を唱えませんでした。
「ポツダム宣言」
を巡っての会議は、
「徹底抗戦派」

「ポツダム宣言受諾派」
が共に譲らず、完全に膠着状態になりました。
日付が変わって昭和20年(1945)8月10日の午前2時を過ぎた頃、司会の鈴木貫太郎首相が、
「事態は一刻の遷延も許されません」
「誠に畏れ多いことながら、陛下の思し召しをお伺いして、意見をまとめたいと思います」
と言いました。
ずっと沈黙を守っていた昭和天皇は、
「それならば、自分の意見を言おう」
と、初めて口を開きました。
一同が緊張して見守る中、昭和天皇は言いました。
「自分は外務大臣の意見に賛成できる」
日本の敗戦が決まった瞬間でした。
恐ろしいまでの静寂の後、部屋にいた全員がすすり泣き、やがてそれは号泣に変わりました。
薄暗い地下壕で、11人の男たちが号泣する中、昭和天皇は絞り出すような声で言いました。
「大東亜戦争が始まってから陸海軍のしてきた事を見ると、予定と結果が大いに違う」
「今も陸軍大臣、陸軍参謀長と海軍軍令部総長は本土決戦で勝つ自信があると言っているが、自分は心配している」
「本土決戦を行えば、日本民族は滅びてしまうのではないか」
「そうなれば、どうしてこの日本という国を子孫に伝えることが出来ようか」
「自分の任務は祖先から受け継いだこの日本を子孫に伝えることである」
「今日となっては、1人でも多くの日本人に生き残ってもらい、その人たちが将来再び起ち上がってもらう以外に、この日本を子孫に伝える方法はないと思う」
「そのためなら、自分はどうなっても構わない」
この時の御前会議の様子は、陪席した迫水久常書記官長(現在の内閣官房長官)が戦後に詳細を語ったテープが残っています(国立国会図書館所蔵)。
この録音を文字起こしした文章を読めば、当夜の異様な緊迫感がこれ以上はないくらいの臨場感をもって迫ってきます。
日本政府はその日昭和20年(1945)8月10日の朝、連合国軍に
「ポツダム宣言受諾」
を伝えますが、この時、
「国体護持」(天皇を中心とした秩序【政体】の護持)
を条件に付けました。
連合国軍からの回答は昭和20年(1945)8月13日に来ましたが、その中に
「国体護持」
を保証する文言がなかったため(昭和天皇の処刑の可能性もあった)、政府は昭和20年(1945)8月14日正午に再び御前会議を開きます。
この時の列席者は、昭和20年(1945)8月9日の時の7人に加え、全閣僚を含む計23人でした。
この席上で
「(陛下を守れないなら)本土決戦やむなし」
という声が上がりますが、昭和天皇は静かに立ち上がって言いました。
「私の意見は変わらない」
「私自身は如何になろうとも、国民の生命を助けたいと思う」
最早列席者一同は慟哭するのみでした。
そして昭和天皇は最後にこう言いました。
「これから日本は再建しなくてはならない」
「それは難しい事であり、時間も長くかかるだろうが、国民が皆一つの家の者の心持になって努力すれば必ず出来るであろう」
「自分も国民と共に努力する」
(迫水久常内閣書記官長の証言録より)
同日昭和20年(1945)8月14日、
「ポツダム宣言受諾」
は閣議決定され、午後11時、連合国側へ通達されました。
こうして大東亜戦争は終結しました。
この歴史的な出来事の経緯と昭和天皇のお言葉が、今日、文科省が選定したどの歴史教科書にも書かれていないのは不可解としか言いようがありません。
従ってこの事を知っている日本人はほとんどいないのが実情です。
しかし、日本人であるならば、この事は永久に忘れてはならない事だと思います。

戦後、昭和天皇の戦争責任について様々な意見が出されてきました。
もちろん法的には責任は発生しませんが、この問題を語る前に、昭和天皇の政治に対するモットーについて述べたいと思います。
大日本帝国憲法の基本原則は、統治権は天皇が総覧( 全体に渡って目を通すこと)するが、実際の政治は政府が行うというものでした。
よって昭和天皇は、
「君臨すれども親裁(君主自らが政治的な採決を下すこと)せず」
という政治姿勢を貫いていました。
つまり昭和天皇は立憲君主であって、専制君主ではなかったのです。
昭和天皇は御前会議の場でも基本的に閣僚たちの意見を聞いているだけで、自らの意見を口にすることはありませんでした。
戦争中も、軍部が天皇大権である
「統帥権」【大日本帝国憲法下の日本における軍隊を指揮監督する最高の権限(最高指揮権)】
を盾に、全ては天皇陛下の命令であるという体で国民を動かして戦争に突き進んだというのが実態でした。
昭和天皇がその生涯において、政治的な決断(親裁)を下したのは、2・26事件と終戦の時だけでした。
厳密に言えば、昭和3年(1928)の
「張作霖爆殺事件」
に対して不快感を露わにしたケースがありましたが、そのことで内閣が総辞職した結果を見て、昭和天皇は内閣の決定には拒否権を発動しない旨を自らに課していました(その後の昭和11年【1936】の「2・26事件」は軍の統帥権者として反乱軍の鎮圧を命じたもの)。
昭和20年(1945)9月27日、昭和天皇がアメリカ大使館でマッカーサーと初めて会談した時、マッカーサーは昭和天皇が命乞いをしに来たと思っていました。
ところが、そうではありませんでした。
昭和天皇はマッカーサーにこう言ったのです。
「私は、国民が戦争遂行に当たって政治、軍事両面で行った全ての決定と行動に対する全責任を負う者として、私自身をあなたの代表する諸国の採決に委ねるためお訪ねした」
(『マッカーサー大戦回顧録』より)
この時、同行していた通訳がまとめた昭和天皇の発言のメモに、後日、藤田尚徳侍従長が目を通し、回想録に次のように記しています。
「陛下は次の意味のことを元帥に伝えられている。
『敗戦に至った戦争の、色々の責任が追及されているが、責任は全て私にある』
『文武百官は、私の任命する所だから、彼等には責任はない』
『私の一身は、どうなろうと構わない』
『私はあなたにお任せする』
『この上は、どうか国民が生活に困らぬよう、連合国の援助をお願いしたい』」
(『侍従長の回想』)
マッカーサーは昭和天皇のこの言葉に深い感銘を受けます。
「死を伴うほどの責任、それも私の知り尽くしている諸事実に照らして、明らかに天皇に帰すべきではない責任を引き受けようとする、この勇気に満ちた態度は、私の骨の髄までも揺り動かした」
「私はその瞬間、私の前にいる天皇が、個人の資格においても日本の最上の紳士であることを感じ取ったのである」
(『マッカーサー大戦回顧録』より)
この時の会談の際、車で訪問した昭和天皇をマッカーサーは出迎えませんでした。
昭和天皇は戦犯候補に挙げられていたので、これは当然でした。
しかし帰る時にはマッカーサーは昭和天皇を玄関まで見送りに出ています。
恐らく会談中に昭和天皇の人柄に感服したためだと思われます。
「君臨すれども親裁(君主自らが政治的な採決を下すこと)せず」
という存在でありながら、同時に日本の
「統治権の総攬者」
であった昭和天皇の戦争責任というテーマは、イデオロギーや政治的な立ち位置によって見方が変わり、また永久に結論が出ない問題ではあります。
「ご聖断」
が遅過ぎたという声もあります。
しかし、仮に半年前に天皇が終戦を決断したとしても、連合国、特にアメリカ政府がそれに同意する保証はなく、日本の陸軍がそれを呑むこともなかったと思われます。
昭和20年(1945)8月14日の時点でさえ、陸軍の中には、更なる犠牲を出しても本土決戦をすべきと主張する者が何人もいたのです。
余談ですが、戦争中、昭和天皇は1度も皇居から離れませんでした。
東京は何度もアメリカ軍の大空襲を受けており、周囲の者は疎開を勧めましたが、昭和天皇は
「目の前で君臣が次々と死んでいくのに、なぜ朕だけが疎開などできようか」
と言い、頑として拒否しました。
昭和天皇は死を覚悟していたのです。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

22. 西村軒[79] kLyRuoys 2025年4月29日 07:14:37 : Ei23ZrUMRY : NWtxOU9ZRXRPLnc=[2] 報告
>>18>>19

長島クラゲのカキコなら、逆さまに読めばいい訳だな。

戸田 あつひろ 8,354 票
門 康彦 7,501 票

辛うじて逃げ切ったな。怪しい影が付き纏ってないか?
嘘八百・告発者斬り(ご法度破り)のうちょ彦を応援したヤツラとか・・・
 

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK297掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK297掲示板  
次へ