★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 886.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/886.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 4 月 05 日 02:15:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年4月4日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年4月4日 日刊ゲンダイ2面

トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/370049
2025/04/04 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


大迷惑(C)ロイター

 いよいよ、始まった世界貿易戦争の「宣戦布告」。株価暴落が象徴するように、今後、世界経済の大混乱は必至だが、今、国がやるべきことは何なのか。属国のように懇願するだけでは新たなディールでむしられるだけ。

  ◇  ◇  ◇

 報復関税の激化によって、世界経済が深刻な打撃を受けるのは避けられない。そんな「世界貿易戦争」がいよいよ始まったと言っても過言ではないだろう。

「宣戦布告」したのはトランプ米大統領だ。

 トランプは2日、日本を含む貿易相手国に同水準の関税を課す相互関税を導入すると発表。全輸入品に一律10%の関税を賦課。米産品への関税率や非関税障壁を考慮した関税率を相手国・地域ごとに上乗せし、日本には計24%を課すという。

 相互関税は安全保障上の脅威に対処する国際緊急経済権限法(IEEPA)に基づく措置だ。

 一律10%分は5日午前0時1分(日本時間同日午後1時1分)、上乗せ分は9日午前0時1分から適用を始める。主要国の相互関税率は欧州連合(EU)が20%、韓国が25%。中国は34%で、これまでの追加関税分を含め計54%となる。

 また、この措置とは別に輸入車については3日午前0時1分(日本時間同日午後1時1分)から25%の追加関税の適用を開始した。

「米国は友好国からも敵対国からも略奪されてきた」「今日は米国解放の日だ。米国の黄金時代が戻る」

 トランプはホワイトハウスで行った演説でこう声を張り上げ、今回の高関税政策の正当性を強調。「米国の納税者は50年以上、ぼられてきた」「(相互関税の発動で)そんなことはもうこれ以上起こらない」と訴えた。

トランプは腐敗企業の社長と同じ「裸の王様」

「多くの場合、友好国は貿易の面で敵対国よりもたちが悪い」

 これまで米国が安全保障や軍事面で友好関係を築いてきた同盟国らも非難し、関税政策で配慮しない姿勢を鮮明にしたトランプ。日本に対しても「コメに700%の高関税を課している。(米国に)コメを売らせたくないからだ」と批判し、日本で米国車の販売が低迷していることについても「不均衡」と持論をあらためて展開した。

 非関税障壁に関しては、EU(欧州連合)を念頭に付加価値税(消費税)が米産品の市場参入を妨げていると強調。さらに日本や中国などの税制や賃金制度が輸出競争力を高めていると問題視した。

「外国の大統領、首相、国王、大使皆がすぐに、関税の適用除外を求めてくるだろう」

 今後、米国に対して関税引き下げを求める動きが各国で活発化することを期待し、不敵な笑みを浮かべつつ、演説を締めくくったトランプだが、思惑通りにコトが運ぶとは限らない。

 早くも中国商務省は「中国は権利と利益を断固として守るため、対抗措置を講じる」と表明。欧州委員会のフォンデアライエン委員長も「我々には対抗する用意がある」と反発しているからだ。

 こうした動きが強まれば報復合戦によって世界経済が大混乱に陥るのは必至。米国の物価上昇にもつながりかねず、米景気そのものを後退させることになるのは間違いない。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏が言う。

「自由貿易を先頭に立って推進してきた米国が、その方針を根底から覆す。その悪影響は計り知れません。おそらくトランプ大統領の周囲には苦言を呈する人がおらず、取り巻きはイエスマンばかりなのでしょう。腐敗企業の社長と同じ。彼は王様のように振る舞っていますが、しょせんは裸の王様。世界が大迷惑しています」

関税政策、貿易戦争は成功しない──が歴史の教訓


これからどうなる(C)共同通信社

「相互関税は貿易相手国にショックを与え、物価上昇、経済成長の鈍化、投資減速により、米経済に打撃を与える。世界経済の成長率も落ち始めるだろう。輸出主導経済のアジア諸国は、経済的に厳しい痛手を負い、この嵐を乗り切るために国内企業への支援を迫られる」(ウェンディ・カトラー元米通商代表部「USTR」次席代表代行)

「各国・地域別の相互関税率を踏まえると厳しい内容だ。米国では輸入物価が上がり、購買力が低下する。米国の実質GDPは約1.0%、世界の実質GDPは約0.4%押し下げられる恐れもある」(三井住友銀行シニアエコノミスト)

 経済の専門家らがそろって「トランプ関税」に警鐘を鳴らし、危機感を募らせているのは過去に例があるからだ。

 1929年の世界的な恐慌を受け、米フーバー政権は翌30年に「スムート・ホーリー関税法」を導入。国内産業の保護を理由に約2万品の輸入関税を平均50%引き上げた。当初は農作物に限られていた対象品目はその後、工業製品にも拡大。各国は対抗措置として米国製品に報復関税を課し、貿易戦争が勃発。これが世界恐慌を加速させ、やがて第2次世界大戦を引き起こす一因になった、などと解釈されている。

 トランプは「米史上で最も重要な日」などと威張っていたが、関税政策、貿易戦争は成功しない--というのが歴史の教訓であり、それが経済界の常識なのだ。

他国は「日本は米国の属国」との認識を強める

 まさにトランプの暴挙とも言えるのだが、とはいえ、日本に与える影響も大きい。貿易統計によると、日本の基幹産業である自動車の対米輸出額は6兆円を超え、輸出額全体の3割にも達する。相互関税によって米国内での日本車の販売減が顕著になれば、すそ野が広い自動車業界だけに国内の中小企業にも波及するのは避けられないだろう。

 実際、3日の東京金融市場は株安、円高、債券高が加速。日経平均株価は一時、前日比1600円超下落し、終値は昨年8月以来、8カ月ぶりに3万5000円を割り込んだ。

 さて、そんなトランプ関税に打つ手なしというのか、右往左往しているのが石破政権だ。林官房長官は「今般の措置が極めて遺憾である旨伝え、措置の見直しを強く申し入れた」と説明するばかり。石破首相も「極めて残念で不本意」と言い、引き続き適用除外を求める考えを示していた。「措置の見直し」「適用除外」とか言っているが、要するに「日本だけ下げてくれ」と言っているようなものだ。

 石破はちょっと前のG7(先進7カ国)首脳会議で、「今後ともG7の結束が必要」と言っていたはずだ。それなのに抜け駆けというのか、近視眼的というのか。自国の利益だけを求めるように島国根性をむき出しにして属国のようにトランプにひたすら懇願する。こんな体たらくな姿勢では新たなディールでむしられるだけだろう。

「結束」を訴えたのであれば、トランプ関税による世界経済の分断と対立を回避するために日本政府が今、やるべきことはあるだろう。

 埼玉大学名誉教授の相澤幸悦氏(経済学、金融論)はこう言う。

「トランプ大統領がどこまで相互関税の影響について理解しているのか分かりませんが、大統領選で掲げた一丁目一番地の政策だけにアピールせざるを得ないのでしょう。そんなトランプ政権に対し、日本は何も言わず。主体性も感じられません。なぜ、EUのように対抗措置を打ち出さないのか。唯々諾々と従うだけではトランプ政権の言いなりになるだけ。全く情けない。石破首相は日米首脳会談でお土産としてトランプに金の兜を贈って話題となりましたが、他国はますます『日本は米国の属国』との認識を強めるだけです」

 首脳会談の際、石破はトランプに向かって「勝って兜の緒を締めよ」ぐらい言って強気な姿勢をみせていれば、少しは状況は変わっていたかもしれない。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[240228] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:15:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1507] 報告

2. 赤かぶ[240229] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:17:23 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1508] 報告

3. 赤かぶ[240230] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:20:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1509] 報告
https://x.com/libpapa/status/1908078843107364993

Libpapa
@libpapa

トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性
https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/370049
#日刊ゲンダイDIGITAL

 馬鹿丸出し石破茂自公連立政権!
 損害を被る分の米国債手放せばどうや?
 苦しむのはトランプ政権!?

4. 赤かぶ[240231] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:21:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1510] 報告
https://x.com/akanotamashi/status/1908157786330144832

名無しの庶民
@akanotamashi

誰も止めることが出来ない、トランプ氏の暴走。このアメリカが日本の最優同盟国であることに残念な気持ちしか感じえない。

トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性 https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/370049
#日刊ゲンダイDIGITAL

5. 赤かぶ[240232] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:22:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1511] 報告
https://x.com/zCKeHPZvauc5a6o/status/1908117607162789957

テツヤ
@zCKeHPZvauc5a6o

トランプの暴挙に石破政権の右往左往…「日本だけ関税下げてくれ」という島国根性

日本も他国のように対抗措置を取れば良い
属国でないのならば…


6. 赤かぶ[240233] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:27:15 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1512] 報告
<■110行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

【アメリカ「相互関税」で混乱...】「世界恐慌から第三次世界大戦の引き金に」懸念ナゼ “トランプマジック”いつまで?

2025/04/04 日テレNEWS

アメリカのトランプ大統領が、輸入品に対する「相互関税」をかけると発表したことを受け、SNSでは戦争につながることを懸念する声も上がりました。専門家からは、第二次世界大戦前の状況と似ているとの指摘もあります。日本はどうすべきなのでしょうか。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/inter...

■Xでは…戦争を心配するような投稿も

藤井貴彦キャスター
「相互関税の発表後、X上では一時、『世界恐慌』という言葉がトレンドに入りました。『世界恐慌から第三次世界大戦の引き金にもなるのでは』『いま歴史の教科書をのぞいているのかな』といった、戦争を心配するような投稿もありました」

「今回の関税の引き上げが戦争につながることもあるのでしょうか?」

■「経済のブロック化」を想起?

小栗泉・日本テレビ解説委員長
「実際、第二次世界大戦前の状況と似ていると指摘する専門家もいます」

「安倍政権で第一次トランプ政権との外交政策を支えた元内閣官房副長官補の兼原信克さんは『トランプ関税と、それに伴う中国などの報復関税の動きは、世界恐慌後の経済のブロック化を思い出させる』と指摘しています」

「経済のブロック化とは不景気の中、自分の国や味方の国々とのグループ経済だけを、関税を上げることで守ろうとすることです。実際、第二次世界大戦の時には他のグループを排除することで分断が進み、それぞれの陣営の対立が深まりました」

「その結果、貿易戦争から世界大戦にまで発展してしまいました。この時の状況と今が似ているのではと、懸念する声があります」

■専門家「世界経済を混乱させているだけ」

藤井キャスター
「ここまでの話を聞くと、関税を上げたことによって世界大戦が始まってしまうのか不安になる方もいらっしゃると思います」

小栗委員長
「ただ、兼原さんは『とは言え、いま恐慌になっているわけではなく、トランプ氏が打ち出した高い関税が世界経済を混乱させているだけだ』とも指摘しています」

「その上で『高い関税の影響はアメリカ国内の景気の悪化や物価高も引き起こしかねない。そうなれば、トランプ氏を支持する人たちの生活も苦しくなるので、トランプ政権の支持率も減速するのでは』と兼原さんはみています」

「さらに兼原さんは『トランプ氏で景気が良くなるという、いわゆる“トランプマジック”は来年の中間選挙の前に消えるかもしれない』との見通しを示しています」

■今後の輸出価格は…日本がすべきこと

藤井キャスター
「それでも来年の中間選挙なんですね。こういった状況がもしかしたら続くかもしれない中、日本がすべきことは何でしょうか?」

小栗委員長
「アメリカの政治経済に詳しい、みずほリサーチ&テクノロジーズの安井明彦調査部長は『まず落ち着いて、どのような影響が予想されるのか、何が不透明なのかを見極める必要がある』と話します」

「安井さんは企業に対して、『関税が上がらない世界には戻らない。何かしら関税は高くなって輸出する時の価格が上がることは明らかなので、それでももうける方法を考える必要がある』とも指摘しています」

「実際、一部の企業からは『慎重に状況を見極めたい』という声も上がっています」

藤井キャスター
「どの業界も影響を受けそうですが、建築業界も影響を受けそうですね」

津川恵理さん(建築家・『 news zero 』木曜パートナー)
「建築は世界の情勢による資材高騰に直結する業界なので、建築家として心配ではあります」

「ただ今回の関税が一時的なのかずっと続くものなのかまだ読めないので、不安になるとは思いますが、まずは焦らずにネガティブな予測をすることは一旦やめておいて、この状況を冷静に見たいなと思っています」

(2025年4月3日放送「news zero」より)


7. 赤かぶ[240234] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:39:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1513] 報告
<■245行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

トランプ関税”で株価大幅下落「日本中の労働者が路頭に迷う」懸念も…石破政権の交渉に暗雲 望みは株価だけ?

2025/04/03 日テレNEWS

日本車に対する25%の追加関税がまもなく発動されます。それに加えて3日発表された「相互関税」への懸念も高まり、日本経済に早くも影響が。3日の日経平均株価の下げ幅は一時1600円を超えて3万5000円を割り込みました。経産省幹部からは「日本中の労働者が路頭に迷うくらいの勢い」と懸念の声も。“トランプ関税”に交渉の余地はあるのか?解説します。(4月2日収録)

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/econo...
2025年4月2日収録

◇どうなる会議
「どうなるか?」考える番組です。この動画が面白いと思ったら、チャンネル登録と高評価、よろしくお願いします。“どうなるか”考えたコメントもお待ちしています。

再生リストで見る>
• どうなる会議 ~日テレ報道オリジナル~

0:00 オープニング
0:30 今回のテーマは【自動車関税「どうなる?」】
0:51 「アメリカ製でないすべての車に25%の関税を課す」署名するトランプ大統領
1:16 日経平均株価は一時1500円を超える大幅な下落
2:09 日本国内で影響を受ける人は…衝撃の確率
2:26 エコノミストによると…悲観的な分析とは
3:17 タリフマン
4:02 孫正義氏
5:32 トヨタ自動車「お膝元」の反応は
6:59 トランプ大統領「発言はこれまでも…」
7:18 最近の米世論調査によると 不支持の要因とは
9:02 トヨタと取引する
中小企業社長「どこの会社も暗闇にいる」
10:08 経産省幹部「日本中の労働者が路頭に迷うくらいの勢い」
11:28 トランプ大統領が「政策を見直すきっかけ」とは
12:43 ホンダ 三部 敏宏 社長
13:29 注目すべき点 経済的な焦点では
14:32 政府内の声「いまの石破政権には自分から前に出て関税政策の音頭を取る人がいない」
16:12 4月3日午後1時01分(日本時間)自動車関税発動

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

経済部 鳥羽博剛デスク:
先月27日、トランプ大統領が「アメリカ製でないすべての車に25%の関税を課す」と表明しました。その発動が迫る中、景気が減速するのではという懸念がすでに、日本だけでなく世界全体に広がっています。

経済部 戸田舜介記者:
例えば3月31日の東京株式市場では日経平均株価が一時1500円を超える大幅な下落となりました。要因はこの“トランプ関税”。トランプ氏から次々と繰り出される「関税」政策により、景気の先行きへの懸念が強まったためです。

鳥羽:そもそも自動車は日本の輸出品目トップで基幹産業と言えます。関わる産業も多く、その影響は計り知れません。影響はどれくらいの規模感になるでしょうか?

戸田:桁違いの影響が懸念されます。日本自動車工業会によると、日本で自動車関連産業に携わる人の数はおよそ600万人。日本の平均世帯人数はおよそ2人なので、単純計算でも1200万人、つまり日本の総人口の10人に1人が影響を受ける、という計算になるのです。

エコノミストにきくと、株価の値動きと一般の消費者のお財布の動きは一緒に動くことが多いといいます。つまり、株価が下がると消費者の“モノを買おう”というマインドまでもが下がってしまうということです。

あるエコノミストは、今後もトランプ氏の強気な政策が続けば「消費者マインドの悪化を及ぼし、個人消費の減少に繋がる」と指摘しました。つまり、日本経済全体が冷え込むおそれがあるのです。

別のエコノミストは、今回の自動車の追加関税で国の経済力を示すGDP=国内総生産の日本の値を「1〜2兆円程度押し下げる」と懸念しています。

鳥羽:トランプ大統領は就任以降、次々と関税政策を繰り出していますが、その狙いはどこにあるんでしょうか?

国際部 森鮎子デスク:
英語で関税を意味する「タリフ」を使って自らを“タリフマン=関税男”と称するトランプ大統領ですが、高い関税で輸入をおさえることで、年々拡大し続けるアメリカの貿易赤字を減らしたいというのが大前提としてあります。

そのため、アメリカに大量の輸出をして巨額の対米貿易黒字をもつ国や、アメリカ製品に高い関税をかける国を「不公平だ」として標的にしているわけです。輸入をおさえて、その分アメリカの国内生産を増やして雇用を生み出す、というのがトランプ大統領の一番の狙いです。

アメリカに製造拠点を取り戻す、雇用を取り戻す、これをアピールしたいので、外国企業がアメリカに新たな巨額の投資を発表する際には、必ず一緒に記者会見をするのもトランプ流といえます。政権発足の翌日に日本円でおよそ78兆円の大型投資を発表したソフトバンクグループの孫正義会長と一緒に会見したほか、台湾の半導体大手TSMCがアメリカにおよそ15兆円を投資する計画を明らかにした際も、ホワイトハウスでTSMCのCEOと一緒に会見しました。

関税政策を打ち出して、外国企業に対しては「輸入関税が引き上げられるのが嫌ならアメリカに工場を建ててモノを作りなさい」と。そうやって投資を呼び込もうという作戦です。

鳥羽:こうしたトランプ大統領の関税政策、アメリカ国民はどう見ているのでしょうか?

森:最近のアメリカの世論調査では、移民政策だけは「支持」が上回っていますが、経済政策、インフレ対策、関税政策は軒並み「不支持」が高くなっています。関税政策で物価がさらに上がることへの懸念が高まっていること、そして株価の下落が不支持の要因になっています。

トランプ大統領は国民のインフレへの不満を原動力に大統領選で勝利しました。公約で関税政策を打ち出していたので、とりあえず今はやれるだけやる、というスタンスですが、来年には中間選挙がありますから、それまでにインフレがおさまらなければどこかで調整せざるをえない局面が出てくると考えられます。

鳥羽:しかし日本の自動車メーカーも来年の中間選挙までトランプ大統領の考えが変わるのを待っていては、その間に、部品メーカーなどいわば下請けに当たる中小企業の経営が死活問題になってしまいますよね。

戸田:トヨタとも取引する愛知県の中小企業を取材したんですが、その社長も苦しさを吐露していました。というのも彼らにとってのお客様=取引先は、トヨタなどの自動車メーカー大手。そこの方針が決まらないから、「今後の動きを見ながら経営判断していくしかない」「あまりに情報がなさすぎてどこの会社も暗闇にいる」「判断がつかない」と。社長だけでなくほかの経営幹部も、「全体的に不透明な状態」「しばらくは情報収集するしかない」と頭を悩ませていました。

それ以上に困惑していたのが、従業員です。
「これからは自動車部品だけでやっていくのは難しいかもしれない」「家族がいるから給料に影響が出るのは心配」「社長に、給料が下がらないようお願いしたい」などの声もありました。

鳥羽:日本ではいまようやく大企業から中小企業へと「賃上げ」ムードが波及してきていますが、それに確実に水を差すことになりますよね。

戸田:ある経産省幹部は「日本中の労働者が路頭に迷うくらいの勢い」「政権なんて吹っ飛ぶ」と警戒しています。

これまで話に上がったトヨタですと、トヨタに関連する自動車関係の企業だけでも4万社以上あるともいわれています。そのトヨタが輸出を控えるとなった場合、自動車関連企業で働く人の給料はもちろん、飲食店や娯楽施設など街全体の経済にも影響を与える可能性があるということです。

豊田市で懸念されている
@トヨタなど自動車関連企業の従業員のお給料が減ること
Aそれに伴い、街の経済がシュリンク、つまり縮小すること
この2つは今後日本全体で起こる可能性があります。つまり、これは“トヨタ城下町”に限った話では無く、これから日本全体に起こり得ることなんです。

だから経産省も幹部を派遣するなど積極的にアメリカと交渉する姿勢をみせています。

鳥羽:今後、こうした交渉で日本を適用除外にしたりできるのか?

森:トランプ大統領は外国から何を言われても意見を変えることはないとみられていますが、中間選挙をにらんで国内の支持率の低下や株価の下落が続けば政策を見直すきっかけになります。「トランプを止められるのは株価だけ」とも言われています。

一律に関税をかけると言っているなかで、「日本を除外してくれ」と今訴えてもなかなか難しいです。日本としては粘り強く交渉を続けて、アメリカの世論と株価をみてトランプ大統領が「そろそろ緩めざるをえないか」というタイミングを逃さないようにするというのが求められます。

鳥羽:今後、注目すべき点は?

戸田:経済的な焦点は2つあります。

1つめは、トヨタなど大手メーカーが今回の関税にどう対応するかです。アメリカ向けの輸出を減らすのか、現地、つまりアメリカで生産する方向にかじを切るのか。はたまた、関税のかからない“迂回ルート”で輸出するのか。

例えば自動車関税の発表当日、ホンダの三部社長は日本テレビなどの取材に対し、「ある程度想定していたので、我々の決めたシナリオで対応していく」と答えました。しかし、その具体的な方針が示されないと、いわゆる下請けの中小は対応策が取れないのです。

2つめは、経産省を中心に政府がアメリカとどう交渉し、どう対応するのかです。ある経産省幹部は「自動車は日本の重要産業。影響を最小限にすべく交渉していきたい」と話していて、今回の措置から日本を除外するよう働きかけています。

ただ、別の経産省幹部は「政府としてやれることは相談窓口くらいしかないのでは」と諦めムードでした。中国はすでにアメリカに報復関税を行い、トランプ政権を強く批判している一方、石破総理大臣は「あらゆる対応策が選択肢としてある」と述べるにとどまっています。

経済官庁からは、いまの石破政権には、「自分から前に出て関税政策の音頭を取れる人がいない」との声もあり、暗雲が立ちこめています。

鳥羽:対してトランプ政権は日本の石破政権をどう見ているんでしょうか?

森:日本との関係が重要だという認識はトランプ政権内にあります。丁寧に向き合うべき大事な国だという認識だからこそ、日米首脳会談でもトランプ氏は石破総理に対し格別の気遣いを見せました。外相や防衛相など閣僚レベルの会談も行い、着実に関係を積み上げているといえます。

関税だけではなく安全保障やアメリカへの投資など日米関係全体をパッケージとして交渉し、日本との関係を良くする方が「得だ」とトランプ大統領に思わせるためにオールジャパンの態勢で臨むことが今後ますます重要だといえます。

鳥羽:日本政府の交渉力が問われますね。

戸田:そう思います。あるエコノミストも「日本が中国のように報復関税を発動することは考えづらい」としています。つまり、日本は交渉によってなんとか対象から除外してもらうしかない苦しい状況なのです。政府が日本のメーカーとも連携した上で、最善の“妥協点”を見いだせるかにかかっているといえます。

8. 赤かぶ[240235] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:51:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1514] 報告
<▽39行くらい>

「国難は超党派で対応を」石破総理が協力要請 “トランプ関税”で与野党党首会談(2025年4月4日)

2025/04/04 ANNnewsCH

 トランプ関税を巡り、石破総理大臣は「国難にあっては政府のみならず、超党派で対応する必要がある」と与野党の党首に協力を呼び掛けました。

 石破総理は会談の冒頭、「国難というものにありましては政府・与党においてのみならず、野党の皆様方も含めて超党派で検討・対応する必要がございます」と述べました。

 与野党の党首会談は石破総理が総理就任後、初めてです。

 また、石破総理は「私自身がトランプ大統領に直接、働き掛けていくことが適当であれば、最も適当な時期に働き掛けて参りたい。そのことに全く躊躇(ちゅうちょ)しない」と述べました。

 そのうえで、石破総理自身や武藤経産大臣らの担当閣僚がアメリカを訪問する際には「国会日程にご配慮を頂ければ」とお願いしました。

 また、トランプ関税の影響を受ける中小企業などへの支援に万全を期すと強調しました。

 新たな経済対策を編成する場合には野党の協力も必要なため、今後の対応などについて協力を求める方針です。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

9. 赤かぶ[240236] kNSCqYLU 2025年4月05日 02:53:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1515] 報告

10. 新共産主義クラブ[-10502] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月05日 05:26:52 : lWbVlHY9Ls :TOR dU5MNXBLYWhaSUE=[3] 報告
<▽31行くらい>
>貿易戦争が勃発。これが世界恐慌を加速させ、やがて第2次世界大戦を引き起こす一因になった各国は対抗措置として米国製品に報復関税を課し、貿易戦争が勃発。これが世界恐慌を加速させ、やがて第2次世界大戦を引き起こす一因になった (日刊ゲンダイ)

 私は、ロンドン・ロスチャイルド財閥が、米国のトランプ政権の後ろ盾になっている、という仮説を提唱している。

 はたしてロンドン・ロスチャイルド財閥は、世界大戦の勃発をタブー視しているだろうか、という疑念を抱くべきだ。

 ロンドン・ロスチャイルド財閥は、むしろ自分達が陰の興業主となって、マッチポンプ型、プロレス興業型、サーカス型の、第三次世界大戦を引き起こそうと企てているように私には見える。

 ロンドン・ロスチャイルド財閥は、米国のトランプ政権を利用して、20世紀後半以降に米国が台頭するより前の時代の、帝国主義の時代に戻すことを企てていると、私は推察している。

 トランプ米大統領の自分で帝冠する仕草や、英国植民地だった南アフリカ共和国出身のイーロン・マスクさんによるナチス式敬礼の仕草にも、ロンドン・ロスチャイルド財閥の、その意向が汲み取れる。

 ウクライナとロシアの間の紛争も、ロンドン・ロスチャイルド財閥が企て、ロンドン・ロスチャイルド財閥が持つ人脈を活用して、ロシアのプーチン大統領に実行させたと考えると説明がつきやすい。

 端的に言えば、米国の軍事力を背景にした世界秩序の時代が終わり、世界は帝国主義の時代に戻ったのだと、ロシアのプーチン大統領の言動を通して、ロンドン・ロスチャイルド財閥は世界の人々に知らしめたかったのだ。

 ウクライナとロシアの間の紛争に関しては、当初の計画通りには進まなかった部分もあるものの、ロシアのプーチン大統領には、ロンドン・ロスチャイルド財閥の企図通りにウクライナへの軍事侵攻を実行させることができ、さらには中国にもサウジアラビアにも、自分達の意向に沿う協力をとりつけられたことで、ロンドン・ロスチャイルド財閥は、自分達が陰の興業主となるマッチポンプ型の第三次世界大戦の興業に対して相当の自信を深めているようだ。


11. 夜盗虫[2762] lumTkJKO 2025年4月05日 06:13:05 : A6rkTcfYLQ : bXNTdnhPWEdRZ1U=[6] 報告
この10年で企業が株高になれば消費者を欺くようになるということが証明された。

本業を軽んじ株券屋になりステークホルダーばかり気にするようになる。

恐ろしいことに国もそのようになる。

12. transimpex[-4375] gpSCkoKBgo6Ck4KJgo2CkIKFgpg 2025年4月05日 06:26:51 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[353] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

洗濯物を干しに出たら、、右隣の部屋から、、〇〇が、、。

昨日は、、泊だったのか?

休日、、(金曜日の夜、、一番大事な時間、、開放感を感じたり、、色々と出来る

時間を、、創価の為、、血の繋がりの為に、、潰す)

馬鹿の象徴?

という事で、、宗教解体と帰国。

皇室制度廃止と半島との国交断交。

日本から、、皇室・神社、、後、もう一つ、無くなったら、、日本ではなくなる_

昨日、、YAHOOニュースで馬鹿が言ってた事。

去年も同じ内容の駄文。

日本人がいるから、、日本。

相当、、日本人に対してコンプレックスを持っていると感じる。

国の根幹は、、文化・教育を護るのは、、その国の人間、長い間受け継いで来た

家庭教育、、同様。

という事で、、帰国か出国、、どちらでも選べ。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

13. にゃん太郎[60] gsmC4YLxkb6YWQ 2025年4月05日 07:38:08 : gXRmGkQzTk : Q1AuRVdPVi5PSjY=[43] 報告
想像ですが要するに、
トランプ大統領と初会談した日の米国側の記者から石破氏に対し、「トランプ大統領は『関税男』で知られる。
米国が、もし日本に関税をかけるとしたら、報復関税をするのか」とかなり踏み込んだ質問が飛んだ。

このときに岸田元首相が得意気に使ってた逃げ口上「仮定の話にはお答えできません!」
で切り抜ける事が米記者らに予想されていたのではと思う。
本当に言ったぞこのアホはって感じで記者会見で笑いが起こった。想像

その後のトランプの態度で分かるが石破と目も合わせず握手も無しに終了してる。
まるで馬鹿と話す舌は持たんと言わんばかりの態度に見えた。

記者会見で石破首相が真面目に答えていたら、日本に対し強気な関税をかけられる事も無かったかもしれない。

14. 赤かぶ[240242] kNSCqYLU 2025年4月05日 07:43:19 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1521] 報告
<■50行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

NYダウ 2231ドル下落 過去3番目の下落幅 米中貿易摩擦激化懸念
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250404/k10014770791000.html
2025年4月5日 6時10分 NHK


※動画→ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250404/k10014770791000.html

4日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が2231ドル下落し、一日の下落幅としては過去3番目の大きさとなりました。トランプ政権の相互関税に中国が対抗措置を表明したことで貿易摩擦が一段と激しくなることへの懸念が強まったためです。

ニューヨーク株式市場のダウ平均株価は、3日、1600ドル以上の急落となりましたが、4日も株式を売る動きは止まらず、大幅な値下がりとなりました。



トランプ政権が相互関税を表明し、これに中国政府が対抗措置としてアメリカからのすべての輸入品に34%の追加関税を課すと発表したことで、米中の貿易摩擦が一段と激しくなり、世界経済が減速することへの懸念が強まったためです。



トランプ大統領が4日、SNSで「私の方針は決して変わらない」と投稿したことで、「相互関税」をめぐるアメリカと各国との交渉の余地は乏しいという受け止めにつながりました。

ダウ平均株価の終値は、前日と比べて2231ドル7セント安い、3万8314ドル86セントとなり、一日の下落幅としては過去3番目の大きさを記録しました。

ハイテク関連銘柄が多いナスダックの株価指数も5.8%の大幅な下落となりました。

アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは、この2日間でおよそ6兆6000億ドル、日本円にしておよそ970兆円の株式の時価総額が失われたと伝えています。

投資家はリスクを避ける姿勢を強めていて、トランプ政権による「相互関税」の発表以降、世界的な株安の流れに歯止めがかからない状態が続いています。

15. 赤かぶ[240243] kNSCqYLU 2025年4月05日 07:47:02 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1522] 報告

16. 赤かぶ[240244] kNSCqYLU 2025年4月05日 07:51:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1523] 報告

17. 赤かぶ[240245] kNSCqYLU 2025年4月05日 07:52:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1524] 報告

18. 赤かぶ[240246] kNSCqYLU 2025年4月05日 07:55:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1525] 報告

19. 赤かぶ[240247] kNSCqYLU 2025年4月05日 07:58:34 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1526] 報告

20. 赤かぶ[240248] kNSCqYLU 2025年4月05日 08:00:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1527] 報告

21. 赤かぶ[240249] kNSCqYLU 2025年4月05日 08:04:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1528] 報告

22. 赤かぶ[240250] kNSCqYLU 2025年4月05日 08:05:51 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1529] 報告

23. ノーサイド[4333] g22BW4NUg0ODaA 2025年4月05日 08:09:43 : tOb4GZijTg : TEs2N1FYYTFlT2s=[1] 報告

>「日本だけ関税下げてくれ」

アメリカは超大国の座を中国に奪わたくないため中国を仮想敵国としている。
日本がここで中国と接近するそぶりを見せればトランプ大統領は心おだやかでなくなることは確かで、アメリカに対し攻勢に出る機運が生まれる。
日本が今後、この”中国接近カード”を使えるかどうかがポイントとなる。(大笑)
 

24. バカは所詮バカ[11] g2@DSoLNj4qRRoNvg0o 2025年4月05日 08:21:39 : NBnoLITLrQ : UWtUTkpndHkzam8=[1] 報告
誰も相手にしないエセ左翼の10は最近同じ事ばかり書いている。認知症がきているのかな。左翼でないことだけは確かだが。
25. 夜盗虫[2764] lumTkJKO 2025年4月05日 08:22:33 : A6rkTcfYLQ : bXNTdnhPWEdRZ1U=[8] 報告
それをコウモリ野郎という。
26. 多摩川[413] kb2WgJDs 2025年4月05日 08:29:06 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[1349] 報告
<<トランプは腐敗企業の社長と同じ「裸の王様」

ねたみ 根性か

27. 夜盗虫[2765] lumTkJKO 2025年4月05日 08:33:54 : A6rkTcfYLQ : bXNTdnhPWEdRZ1U=[9] 報告
じたみ根性。
28. ソーカは天魔[191] g1yBW4NKgs2TVpaC 2025年4月05日 08:55:42 : SIZhnN7CKU : UzVlaDQ0ejNUa28=[263] 報告
>>23
たまにはマトモなことを書くんだね。
雪でも降らなきゃいいんだけどww
その通りだと思うよ。

あのヨミウリでさえ連日ようにトランプ批判をしているのに、
石破ゲルは安倍シンゾーを真似るかのように、トランプの靴をナメて、
ご機嫌を取ろうとしている。
今の自民党には、かつての亀井氏のように、アメリカに物言える政治家が皆無なんだね。

29. ノーサイド[4334] g22BW4NUg0ODaA 2025年4月05日 09:06:59 : tOb4GZijTg : TEs2N1FYYTFlT2s=[2] 報告
>>28

日本は米中を両天秤にかけるような戦略的外交をすべき、という当たり前のことを言っているだけなのだよ。(大笑)

30. 新共産主義クラブ[-10501] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月05日 09:44:15 : 4UcX5OIHkA :TOR dXdwc2ovcW1EbGM=[4] 報告
<▽33行くらい>
>>28 「ソーカは天魔」さん
>今の自民党には、かつての亀井氏のように、アメリカに物言える政治家が皆無なんだね。


 亀井静香さんは米国以上に中国共産党が大嫌いです。

 中国との関係改善を図る中曽根首相(当時)に対して亀井静香さんは批判的であり、1986年に国家基本問題同志会を結成しています。

 基本的に日本のナショナリストは台湾派であり、米国以上に中国共産党を嫌っています。

 石破茂さんの外交・安全保障政策の方向性は中曽根康弘さんにやや近い気がします。盛大に軍拡と憲法改正をやって、外交は全方位外交、という方針のような気がします。


◆ 国家基本問題同志会

国家基本問題同志会(こっかきほんもんだいどうしかい)は、1986年7月31日、自由民主党内で派閥横断的に設立されたグループ。同年に起きた第二次歴史教科書問題や、首相の中曽根康弘が靖国神社の公式参拝を中止したことなどに反発した保守派の若手25人により「国家の自主独立を守るため、 外国からの不当な干渉を排すべき」などを掲げて発足した。特に座長の亀井静香と、事務局長の平沼赳夫が安部派であったため、同派主導との印象が強かった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E5%95%8F%E9%A1%8C%E5%90%8C%E5%BF%97%E4%BC%9A


◆ 亀井静香×石原慎太郎 白人支配の時代は終わった
(月刊日本 2017/8/14)

 《強者に対する弱者の反乱が起きている――亀井》

亀井 現在の東アジア情勢はアメリカ、中国、ロシアという大国が日本や韓国、北朝鮮という小国を食い物にしようと虎視眈々と狙っている状況だと思います。たしかに北朝鮮との間には拉致や核・ミサイル開発、韓国との間には歴史認識という厄介な問題があります。しかし、これらの問題を取り除いて三国が手を結ばなければ、我々はトランプ、習近平、プーチンに食い物にされてしまうのではないか。

石原 全然ちがうよ(笑)
数百年間続いた有色人種に対する白人の支配が終わったということです。

http://gekkan-nippon.com/?p=12533


31. 新共産主義クラブ[-10499] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月05日 10:59:47 : zQyfGF5gJI :TOR RS9lQmE0c1d3Mnc=[1] 報告
>>24 「バカは所詮バカ」さん
>誰も相手にしないエセ左翼の10は最近同じ事ばかり書いている。


 ロシアとロンドン・ロスチャイルド財閥との関係は、日本のメディアではほとんど報道されていないので、これについては、できるだけ毎日書かせていただくつもりです。日本の政治板だけでなく、戦争板や国際板もご覧になってください。

 トランプ陣営のマナフォート元選対本部長が、ロンドン・ロスチャイルド財閥の総帥と懇意であったり、マイダン革命で追放されたウクライナの親ロシア派のヤヌコーヴィチ元大統領のコンサルタントをしていたことは、トランプ大統領のロシア疑惑に関心がある人にはよく知られている話だと思います。

 また、モンテネグロが独立したときにも、このトランプ陣営の元選対本部長とロンドン・ロスチャイルド財閥の総帥とが共同で協力して、ロシア政府の意向に沿って独立運動を支援していたことが知られています。

 しかし日本のメディアでは、この辺の事情は詳しく報道されていないような気がしています。

 これは安倍元首相や統一教会がトランプ大統領と親密であったことや、麻生太郎さんがロスチャイルド財閥と懇意であると言われていることと関係しているのかもしれません。

32. カミー[1998] g0qDfoFb 2025年4月05日 11:23:51 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2723] 報告
>>10
勝手な想像だから、好きにしなと言うしかない。まあ、しいて言うなら麻生さんにロスチャはウクライナ戦争をしかけ、第3次世界大戦を企てているのですかと聞いてからコメントして欲しいものだ。何の根拠もない妄想で阿修羅を汚して欲しくない。
33. カミー[1999] g0qDfoFb 2025年4月05日 11:25:25 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2724] 報告
>>11
意味不明みたい、何を言いたいのか詳しく説明して。
34. カミー[2000] g0qDfoFb 2025年4月05日 11:26:44 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2725] 報告
>>23
う〜ん、ノータリンコメントだね(笑)。
35. カミー[2001] g0qDfoFb 2025年4月05日 11:28:39 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2726] 報告
>>29
今度は能天気みたい(笑)。
36. カミー[2002] g0qDfoFb 2025年4月05日 11:32:04 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2727] 報告
>>30
亀井と石原の無価値な戯言をわざわざ捜して投稿してもらうとは迷惑だよ。無価値、なんで、根本的問題を知らない無知発言だから無価値と言った。
37. カミー[2003] g0qDfoFb 2025年4月05日 11:36:12 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2728] 報告
>>31
う〜ん、もっともらしくコメントされるのでもう少し賢いのかと思ったこともあったが24さんに同意(笑)。
38. 新共産主義クラブ[-10498] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月05日 11:40:19 : o2JZec86w2 :TOR VHFxMVpsVDlxTVk=[2] 報告
>>32 「カミー」さん
>麻生さんにロスチャはウクライナ戦争をしかけ、第3次世界大戦を企てているのですかと聞いてからコメントして欲しいものだ。


 どうして私が、麻生太郎さんにお伺いしてからコメントしなくてはならないと思うのか、詳しく御説明してください。

 「カミー」さんと、麻生太郎さんとは、どのような御関係なのですか?

 つまり、そのような御関係なのですね。

39. 新共産主義クラブ[-10497] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月05日 11:44:01 : BTM38DSXuQ :TOR VUo1QWE5QnpCbGc=[2] 報告

ペンネームの由来。

「噛みつく」から、「カミー」だったか。

40. 夜盗虫[2767] lumTkJKO 2025年4月05日 11:49:29 : VgvKz9EmsM : b1MvRnVSNE1UOG8=[19] 報告
>33

株をやったことあるのかい?

あればわかるはずだが。

41. ノーサイド[4336] g22BW4NUg0ODaA 2025年4月05日 11:49:57 : tOb4GZijTg : TEs2N1FYYTFlT2s=[4] 報告

>「噛みつく」から、「カミー」だったか。

言い得て妙。(大笑)
   

42. 新共産主義クラブ[-10496] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月05日 11:54:14 : wL2i6KP2Og :TOR cmVnZFZ2ZWlZbWc=[16] 報告
>>41 「大笑い」さん

座布団をください。


43. 夜盗虫[2768] lumTkJKO 2025年4月05日 11:55:33 : VgvKz9EmsM : b1MvRnVSNE1UOG8=[20] 報告
噛みつくにしても入れ歯だと上下の嚙み合わせが悪いのか変なところにカミつく。
44. ノーサイド[4337] g22BW4NUg0ODaA 2025年4月05日 12:00:36 : tOb4GZijTg : TEs2N1FYYTFlT2s=[5] 報告

>「噛みつく」から、「カミー」だったか。

新共産主義クラブ氏の最高傑作間違いなし。(爆笑)
   

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ