★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 881.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
<日本直撃 トランプ相互関税24%>日本国内も倒産ラッシュか? トランプが叫ぶ「アメリカ解放の日」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/881.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 4 月 03 日 20:05:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大 紙面をご覧ください


※2025年日刊ゲンダイ2面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋

日本国内も倒産ラッシュか? トランプが叫ぶ「アメリカ解放の日」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369985/2
2025/04/03 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


なんで日本だけが除外になれると思うのか…(C)ロイター

 いよいよ、始まった狂乱トランプの関税ラッシュ。日本も慌てて、雇用対策、資金繰り支援など言いだしてるが、これらはズバリ、中小企業はもう持たないという裏返し。株価の急落、世界の混乱、無策の首相で、国民生活はどうなるのか。

  ◇  ◇  ◇

 トランプ関税が世界を揺るがしている。

 一方的な関税発動に世界中が反発しているが、「タリフマン(関税男)」を自称するトランプ大統領は、意にも介していない。「アメリカは貿易相手国にぼったくられてきた」と訴え、相互関税を発表する4月2日を「アメリカ解放の日」と言い放つ始末だ。

 高関税こそアメリカを富ませると信じ込んでいるトランプは、すでに鉄鋼・アルミニウム関連の輸入品に25%の追加関税を発動し、3日には輸入自動車に25%の追加関税を発動した。もちろん、日本車も例外ではない。

「関税はディールの材料にするだけで、実際には発動しないだろう」という声もあったが、どうやら、この男は本気らしい。

 経済評論家の斎藤満氏は、「関税に固執する理由は3つあると思う」とこう言う。

「トランプ大統領の根底にあるのは、米国の貿易赤字を『負け』と捉える発想です。『負け』である貿易赤字は、高い関税をかけて是正するしかないという考え方。2つ目は、税金は外国から取るものという発想です。実際には関税を払うのは外国企業ではなく米国内の企業なのですが、高い関税をかけて税収を伸ばし、国内は減税すると本気で考えている。関税を徴収するために『外国歳入庁』の創設まで口にしています。そして、3つ目がディールの材料です。『関税をかけるぞ』と相手国を脅すことで、貿易のルールをアメリカに有利になるように変えさせる。1期目は中国をターゲットにしていましたが、2期目は全世界を標的にしています」

 しかし、トランプ関税が次々に発動されたら、世界経済に深刻な打撃を与えるのは間違いない。

 皮肉なことに、一番、悪影響を受けるのはアメリカだとみられている。米エール大学によると、トランプ関税がすべて発動されたら、物価が上がり、平均的な米世帯の負担は少なくても3400ドル(約51万円)増えるという。

 追加関税をきっかけに、アメリカ経済はインフレと景気停滞が同時に進む「スタグフレーション」に陥るという指摘もある。米ゴールドマン・サックスは、アメリカが1年以内に景気後退に陥る確率を従来の20%から35%に引き上げている。

 NYダウも下落をつづけている。トランプ本人も「混乱はあるだろう」と、景気悪化を覚悟している状況だ。

 世界一の経済大国アメリカが不況に陥れば、世界経済も一気に悪化してしまうに違いない。

550万人が直撃される


日本経済の屋台骨が…(横浜港で輸出を待つ日本車)/(C)ロイター

 いったい、日本経済はどうなるのか。未曽有の「倒産ラッシュ」が起きかねない。

 ヤバイのは、自動車への追加関税25%である。乗用車の関税は現行の2.5%から27.5%に、トラックは25%から50%に引き上げられる。高い関税をかけられた日本車は、アメリカ市場では、ほとんど売れなくなるのではないか。日本円で1台400万円前後のクルマなら、100万円以上、高くなるからだ。

 さすがに、経済無策の石破政権も大慌てしている。1日、官邸で会見を開いた石破首相は、「国内産業、雇用への影響を精査し、必要な対策に万全を期す」と、雇用維持や資金繰りを支援すると表明。

 自民党も1日「日米関係の深化に関する総合戦略本部」を立ち上げ、本部長についた小野寺政調会長は、「恐らく各企業ほとんど赤字になる」と危機感を強めている。

 なにしろ、自動車産業は、日本経済の屋台骨である。昨年、日本からアメリカに輸出された自動車は計137万台、金額は6兆円を超えている。自動車産業が立ちゆかなくなったら、日本経済が瀕死の重傷を負うのは確実だ。

「自動車産業は、裾野が広い。550万人もの雇用を生み出しているとの試算もあります。社員だけでなく、下請け、孫請け、さらに完成したクルマを輸送する物流業者……と、多くの労働者が関わっている。関税の影響でアメリカ向けのクルマが売れなくなったら、メーカーは減産を余儀なくされるでしょう。当然、下請け、孫請けの仕事も減っていく。下請け企業は、不十分ながら、ようやくコストアップ分を価格転嫁できるようになったのに、大手メーカーの業績が悪化したら、価格転嫁の道は完全に閉ざされてしまうでしょう。最悪なのは、トランプ大統領の要求をのみ、大手自動車がアメリカで増産するようになることです。下請け、孫請けは、仕事そのものがなくなってしまいます」(シンクタンク研究員)

 石破政権が慌てて「雇用対策」と「資金繰り支援」を表明したのも、このままでは中小企業は、持たないという裏返しなのではないか。

まずは消費税の引き下げ

 このままだと日本経済は戦後最大の危機に突入しかねない。

 はたして、すでに物価高でヘトヘトに疲弊している庶民は耐えられるのだろうか。

 この数年、輸出大企業は空前の収益をあげ、株価も一時4万円を突破するなど、日本経済は表向き好調である。

 しかし、実質賃金は3年連続マイナス。賃金の伸びが物価の上昇に追いついていない状態だ。

 2024年の「エンゲル係数」は、とうとう、28.3%と、1981年以来、43年ぶりの高水準となってしまった。つまり、国民は食べるのに精いっぱい、国民全体として貧乏になっているということだ。

 庶民の節約志向が強まり、スーパーマーケットの1人当たりの買い上げ点数も、前年割れがつづいている。イトーヨーカドーとイオンは、低価格帯のプライベートブランドの品揃えを増やし、西友は洗剤など47品目を平均9.1%値下げしている。それほど、庶民の暮らしは苦しくなっているということだ。

 そこに、トランプ関税による不況が襲ってきたら、どうなるのか。

 いまこそ、政治の出番なのではないか。どう考えても、政府が総力をあげないと、この経済危機は乗り切れそうにないからだ。

 ところが、石破首相は、手をこまねいているだけだから、どうしようもない。立憲民主党の野田代表が、「石破首相にタフに交渉していこうという姿勢がまったく見られないことが残念だ」と、批判した通りである。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「この際、石破首相は思い切って消費税を引き下げるべきです。消費税の引き下げは、最大の物価高対策になります。と同時に、トランプ大統領に対する取引材料になるからです。アメリカは、消費税(付加価値税)を『非関税障壁』のひとつと見ているといいます。日本に輸出するアメリカ車には10%の消費税がかけられる一方、日本から輸出する自動車メーカーには、消費税が還付されるからです。この還付は、アメリカからしたら輸出企業への補助金そのものでしょう。石破首相は、トランプ大統領に対して『わが国は除外してください』と、ひたすら懇願しているようですが、お願いするだけでは足元を見られるだけです」

 トランプ関税によって、日本も世界も、まったく先が見えない状況だ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[240155] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:05:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1434] 報告

2. 赤かぶ[240156] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:08:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1435] 報告

3. 赤かぶ[240157] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:11:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1436] 報告

4. 赤かぶ[240158] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:17:01 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1437] 報告
<■85行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

「経済的独立宣言だ」トランプ氏 日本に24%関税 「相互関税」導入を発表 中国・EUは報復警告

2025/04/03 TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領は、貿易相手国と同じ水準の関税を課す「相互関税」の導入を正式に発表し、日本には24%の関税を課すと表明しました。

アメリカ トランプ大統領
「我々はアメリカを再び豊かに、豊かで良い国にします」

2日、こう強調したトランプ大統領。すべての国に10%の関税を課し、さらに60の国と地域には上乗せして「相互関税」をかけると表明しました。

「相互関税」は、日本も対象です。

アメリカ トランプ大統領
「日本はアメリカの輸出品に46%の関税をかけている。車への関税などは、もっと高いとみなせる。我々は日本に24%の関税を課す」

トランプ氏は、規制などの「非関税障壁」も含めると、日本のアメリカに対する関税率は46%とみなせると説明し、そのおよそ半分の24%の関税を課すとしました。

アメリカ トランプ大統領
「日本では自動車の94%が日本製だ。トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、GMはほとんど日本で販売していないし、フォードもほんのわずかだ」

このほか、中国に34%、韓国に25%、EU=ヨーロッパ連合には20%の関税を課すと明らかに。東南アジアの国々に対しても高い税率を課しています。

トランプ政権高官はカンボジアとベトナムについて、「中国企業が関税を回避するために、これらの国からアメリカに輸出をしている」と指摘しています。

アメリカ トランプ大統領
「我々の国家は何十年にもわたって、敵か味方かにかかわらず、あらゆる国に略奪、そして搾取されてきた。これは経済的な独立宣言だ」

相互関税の発表を受けて、中国商務省は「中国はこれに断固反対し、自国の権利と利益を守るために対抗措置をとる」とする談話を発表。EUのフォンデアライエン委員長も「世界経済は大きな打撃を受ける」と批判し、「我々には対抗する用意がある」として、報復措置を警告しています。

そして、日本時間の午後1時すぎには「自動車への25%の追加関税」が発動しました。

矢継ぎ早に繰り出される「トランプ関税」。足もとのアメリカ経済をも大きく揺さぶっています。

「スバル」ディーラー ジョーディ・コーホーさん
「(Q.この車は関税の影響でどれほど値上がりしますか)10%くらいの値上がりと推測しています。この車だと3400ドル(50万円)くらいでしょうか」

「スバル」の車を扱うディーラーでは、関税で値上がりする前の“駆け込み購入”が増え、3月の売り上げは過去最高になったといいます。ただ、先行きには暗雲が漂います。

専門家は…

ヘリテージ財団 アンドリュー・ヘイル氏
「もし今後も関税が維持されれば、景気後退に陥り、大きな問題になるだろう」

アメリカメディアによりますと、大手金融機関も、軒並み景気後退に陥る可能性が高まったとの見方を示しています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

5. 多摩川[410] kb2WgJDs 2025年4月03日 20:20:29 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[1346] 報告
<<トランプ関税によって、日本も世界も、まったく先が見えない状況だ

経団連という 腐敗組織が 解体 霞が関も解体 司法も解体

 味方によれば 腐敗組織の牙城が 崩壊して 市場的には あく抜け状態になる

 自浄能力のない日本人には 不甲斐ない民族だ が 良い事だ

6. 赤かぶ[240159] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:25:39 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1438] 報告
<■169行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

株価急落…トランプ氏が表明「相互関税」に「理解不能」閣僚苦言 日本への影響は?【スーパーJチャンネル】(2025年4月3日)

2025/04/03 ANNnewsCH

 アメリカのトランプ大統領が発表したのは日本を含むすべての国と地域を対象にした「相互関税」です。日本の閣僚からは「理解不能」との声が上がっています。

■「相互関税」に「理解不能」閣僚苦言

アメリカ トランプ大統領
「アメリカ国民の皆さん、きょうは『解放の日』です。数十年もの間、我が国は敵味方を問わず近くて遠い国から略奪され、強奪され、蹂躙(じゅうりん)され、搾取され続けてきました。きょうはアメリカの歴史上、最も重要な日の1つだと思います。まさに『経済的な独立宣言』です」

 アメリカの貿易赤字削減に向け、トランプ大統領が大規模な相互関税を発表しました。

 去年、アメリカの貿易赤字は過去最高の185兆円。この状況についてトランプ大統領は「対米貿易黒字国がアメリカの富や財産や雇用を奪っている」と主張。

 185の国と地域を対象にアメリカへの輸入品に一律で10%の関税を課す宣言しました。

 特に貿易赤字額が大きい国や地域はパネルにリストアップされ、さらに税率を上乗せ。日本もそのターゲットとなりました。

トランプ大統領
「ジャパン。とても厳しい状況です。いい人たちですけどね。決して日本人を責めているわけではありません。日本は46%の関税を我々に課している。46%なので、我々は24%の関税を課すことにする」

 トランプ大統領、日本がアメリカ製品に対し課している関税の平均税率を46%とみなし、そのおよそ半分にあたる24%の関税を課すと説明。

 本来、相互関税は貿易相手国と同じ水準の関税を課すことを指しますが、今回、アメリカが課す関税は貿易相手国の半分程度の水準に抑えていると言います。

トランプ大統領
「『親切な相互関税』です。完全な相互関税ではなく『親切な相互関税』です」

 トランプ・ショックは東京市場を直撃。

 一時1600円を超す下げとなった日経平均。終値は2日より989円安い3万4735円。

 農水省のある幹部は、こんな本音をもらしています。

農水省幹部
「こんなに関税が高いんだと思った。トランプ政権との関係は悪くないと思っていたので、そこまで高くならないのではという観測もあった。ブリ、緑茶、日本酒などが特に影響を受けるのではと考えている」

江藤農水大臣
「極めて遺憾であります」

 強い口調の江藤農水大臣、トランプ大統領のこの発言について理解不能とバッサリ。

トランプ大統領
「日本は友人だがコメに700%の関税をかけている。アメリカにコメを売らせたくないからだ」

江藤農水大臣
「700%というのは全く論理的に私も計算してもそういう数字は出てきませんので、これについてはなかなか理解不能だと」

自民党 小野寺政調会長
「(Q.24%という数字、率直にどう受け止めた?)驚きました…個人的に言えば厳しいなぁと」

国民民主党 玉木代表
「私自身、想定していたなかで最悪のシナリオだと。石破総理は速やかにアメリカに行くべきです。これはもうトップでしか解決できませんから」

石破総理大臣
「極めて残念であり、不本意に思っております。私自身がトランプ大統領に直接話し掛けていくことが適当であれば、最も適当な時期に最も適切な方法で働き掛けて参るということを全く躊躇(ちゅうちょ)するものではございません」

 各国に課せられた関税はアフリカのレソトなどへの50%が最も高く、中国に34%、インドに26%、韓国に25%、EU=ヨーロッパ連合に20%、大地震に見舞われたミャンマーにも高い税率を課しています。

■日本への影響&対策は?

野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト 木内登英氏
「けさ打ち出された関税は事前の予想をさらに上回る規模だったので、24%というのは全く予想外ですね」

 そう話す野村総研の木内さんは、今回のトランプ・ショックが景気後退の引き金になる可能性があると話します。

木内登英氏
「今回の『相互関税』と自動車関税で、日本のGDPは0.71%下がるという計算でして、かなりのマイナスの影響が出ると思います。数カ月から半年くらい経つと一般の消費者の身の回りでもちょっと不況感が感じられると、なるんじゃないか」

 去年1年間の日本のGDP成長率は0.1%。年平均の成長率はおよそ0.5%。トランプ関税の影響はそれを上回る規模だといいます。

木内登英氏
「他の国が報復関税をドンドン打ち出すことになると、まさに貿易戦争になってくるので、そうなるともう一段、日本経済とか株式市場の景況感は悪化するんじゃないかなと思います」

 日本経済に暗い影を落とす追加関税は9日に発動されます。

■自動車への追加関税 きょう発動

 一方、3日から早速、追加関税が発動されたのは「自動車」です。

トランプ大統領
「日本では自動車の94%が日本製。トヨタはアメリカで自動車を100万台販売している。アメリカの自動車は海外に進出させてもらえない。外国製のすべての自動車に25%の関税を課す」

 アメリカに輸出する自動車への関税はこれまで2.5%だったのが、3日から追加で25%が課され、11倍の27.5%に引き上げられます。

 日本の自動車産業に、どのような影響が出るのでしょうか。

 東大阪市の工場では、自動車のクラッチなどに使われるバネを年間300万個ほど製造しています。

フセハツ工業 吉村篤社長
「『今すぐ減産ですよ』と発注元からまだ聞いてはいないが、これからじわじわ影響が出てきて、何がどう影響するのかさっぱり分からない状況なので、それが一番、経営上は判断が難しい。分からないというのが一番不安」

 売り上げの3割が自動車関連のため、関税が大幅に上がった影響で今後、受注が減るのではないかと戦々恐々としています。

 追加関税への対策は。

吉村篤社長
「バランス良く、国内の仕事やアメリカ以外の国の仕事もしっかりとやっていく必要があり、営業活動を進めている」

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

7. 新共産主義クラブ[-10503] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月03日 20:34:42 : hzDentjx1k :TOR MzhaNmtCLzIxY1E=[4] 報告

 WEFの参加者と、陰謀論者にとっては、「解放」よりも、「グレート・リセット」の方が、耳慣れた言葉である。


  トランプが叫ぶ 「アメリカ解放の日」⇒

  トランプが叫ぶ 「アメリカ、グレート・リセットの日」

8. 氷島[2173] lViThw 2025年4月03日 20:35:39 : ufrEL4tJhV :TOR QWVzb09pMFcxZ2c=[70] 報告
⇒《この際、石破首相は思い切って消費税を引き下げるべきです。消費税の引き下げは、最大の物価高対策になります。と同時に、トランプ大統領に対する取引材料になるからです。》

金子勝氏はいつ自民党応援団になったのか?
立憲民主党のことは見捨てたのか?
まぁ、そうだろうなぁ…

日本共産党やれいわ新選組の主張が正しかったね。野田や枝野やかつての自分(金子勝)はアホだったね。

9. 赤かぶ[240160] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:37:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1439] 報告

【石破首相がコメント】トランプ大統領「相互関税」発表「日本に24%」

2025/04/03 日テレNEWS

トランプ大統領の相互関税発表をうけ、石破首相が3日午後、記者団の取材に応じました。

(2025年4月3日放送)

10. 赤かぶ[240161] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:48:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1440] 報告
<■55行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

“トランプ関税”で株価大幅下落「日本中の労働者が路頭に迷う」懸念も…石破政権の交渉に暗雲 望みは株価だけ?

2025/04/03 日テレNEWS

日本車に対する25%の追加関税がまもなく発動されます。それに加えて3日発表された「相互関税」への懸念も高まり、日本経済に早くも影響が。3日の日経平均株価の下げ幅は一時1600円を超えて3万5000円を割り込みました。経産省幹部からは「日本中の労働者が路頭に迷うくらいの勢い」と懸念の声も。“トランプ関税”に交渉の余地はあるのか?解説します。(4月2日収録)

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/econo...
2025年4月2日収録

◇どうなる会議
「どうなるか?」考える番組です。この動画が面白いと思ったら、チャンネル登録と高評価、よろしくお願いします。“どうなるか”考えたコメントもお待ちしています。

再生リストで見る>
• どうなる会議 ~日テレ報道オリジナル~

0:00 オープニング
0:30 今回のテーマは【自動車関税「どうなる?」】
0:51 「アメリカ製でないすべての車に25%の関税を課す」署名するトランプ大統領
1:16 日経平均株価は一時1500円を超える大幅な下落
2:09 日本国内で影響を受ける人は…衝撃の確率
2:26 エコノミストによると…悲観的な分析とは
3:17 タリフマン
4:02 孫正義氏
5:32 トヨタ自動車「お膝元」の反応は
6:59 トランプ大統領「発言はこれまでも…」
7:18 最近の米世論調査によると 不支持の要因とは
9:02 トヨタと取引する
中小企業社長「どこの会社も暗闇にいる」
10:08 経産省幹部「日本中の労働者が路頭に迷うくらいの勢い」
11:28 トランプ大統領が「政策を見直すきっかけ」とは
12:43 ホンダ 三部 敏宏 社長
13:29 注目すべき点 経済的な焦点では
14:32 政府内の声「いまの石破政権には自分から前に出て関税政策の音頭を取る人がいない」
16:12 4月3日午後1時01分(日本時間)自動車関税発動

11. 多摩川[411] kb2WgJDs 2025年4月03日 20:50:05 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[1347] 報告
<<石破首相が3日午後、記者団の取材に応じました

 だから どうなの

12. 赤かぶ[240162] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:52:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1441] 報告

13. 赤かぶ[240163] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:57:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1442] 報告

14. 赤かぶ[240164] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:58:08 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1443] 報告

15. 赤かぶ[240165] kNSCqYLU 2025年4月03日 20:59:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1444] 報告

16. 赤かぶ[240166] kNSCqYLU 2025年4月03日 21:00:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1445] 報告

17. 乳良〜くTIMES[1090] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2025年4月03日 21:00:59 : csCjOHhu42 : ckZadXlXWThEOFU=[77] 報告
アメリカ車が輸出出来ないのは、燃費が凄く悪くて故障も多いからでしょ!

アメリカ車なんかに乗る日本人は、所ジョージのような「コテコテの親米家」だけ。

そんな事も知らない人を大統領に選ぶ、駄メリカの有権者は馬鹿。

もっとも維新の会を見てると、日本人も人の事は言えないけどね。

さて、私は株式投資信託を元本76万円、ドル建て貯蓄を9万2000$持っているけど、

前者は5万円、後者は80万円程の「円安株高ピーク時」よりも含み損が出ている。

しかし、物価高の主因は円安である筈なんだから、円高差損が出ても恨まない。

実は1$=¥140丁度で買っているので、後者はまだ損していないんだけど。

18. 夜盗虫[2734] lumTkJKO 2025年4月03日 21:16:02 : SgkMI8tHLw : Wi4yNzk3SGlFQ1E=[4] 報告
米国の輸出額600兆円

米国の輸入額700兆円

100兆円の赤字

日本の輸出額50兆円

19. 乳良〜くTIMES[1092] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2025年4月03日 21:28:01 : csCjOHhu42 : ckZadXlXWThEOFU=[79] 報告
>>18さん

正確な金額は知らんけど、駄メリカの貿易赤字は「対日よりも対中の方が何倍も多い」筈ですが?

20. 夜盗虫[2736] lumTkJKO 2025年4月03日 21:40:36 : SgkMI8tHLw : Wi4yNzk3SGlFQ1E=[6] 報告
古き良き時代のアメリカ



[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:この投稿に対するコメントとしては場違い。別の投稿にコメントしてください。(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)
21. あのにますものろーぐ[247] gqCCzILJgtyCt4LggsyC64Fbgq4 2025年4月03日 22:43:04 : U6p2ihO1BI : dXR2cE5ISUNaYlU=[73] 報告
バカンプのやってることはただの自傷行為なんだからほっとこ。中間選挙が終わるまで。
22. 2025年4月03日 22:55:39 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2528] 報告
日本の輸出企業は円安になっても価格を下げてこなかったようだから
25%の関税くらい全部輸出側で吸収でき、
アメリカ国内では値上げしないで済むと思われる

例えば1ドル100円で16000ドル(160万円)で輸出していた製品を
1ドル150円でも16000ドル(240万円)で輸出していれば80万円(5300ドル)の余分な利益がある(これが円安下の現状)

16000ドル製品の関税は4000ドルとすれば
輸出価格を4000ドル下げて12000ドルで輸出すると新しい税は3000ドルになり、この関税を輸出側が負担した場合の実際の輸出価格は15000ドル(225万円)となり
1ドル100円時代に比較してまだ65万円の余分な利益が得られる

と言う計算違うかな

23. あのにますものろーぐ[248] gqCCzILJgtyCt4LggsyC64Fbgq4 2025年4月03日 23:01:09 : U6p2ihO1BI : dXR2cE5ISUNaYlU=[74] 報告
バカンプはタリフマンじゃなくてリスカマンやないかい。アメリカ大統領はただのメンヘラ男。くまったもんだ。
24. 佐助[10154] jbKPlQ 2025年4月03日 23:26:41 : yBwhWoBReo : Qm1WNWhDRjRQczI=[26] 報告
<▽30行くらい>

戦争になるとアメリカは日本を助けるけど日本は米国に隷属しUSAIDなどからカネを貰うが誰も助けない。

しかも基軸通貨ドル一極から複数通貨制に移行する時期に来たが日本政府は知らんぷり。

1972年にニクソンはドルの世界タイトルを防衛し「ドル本位制」は強化され日本に神風が吹いたが…それも崩れて来た。

そのため、ドル暴落は不可避となっている。そこで、米国は「保有しているキンを尺度に通貨を発行する」キン返り政策を採用せざるをえない状況だ。

ところが、トランプ大統領前のリーダたちは,戦争による景気回復を待望する妄想は、鍵もかけないで放置されたままである。

振り返ると第一次世界金融恐慌から早く脱出できた決定的で、普遍的な要因は、世界の金融システムから隔離された「経済鎖国」であることがわかる。関税もその一つである。

1929年の米国政府は、輸入商品に高関税をかけ規制した。外国投資流入は規制しなかった。いや、外国投資の利益を防衛するため、高関税政策を採用していたのだ。

この米国の高関税政策に対する各国の報復関税が世界に普及したために、世界貿易が三分の一になり、第一次世界信用収縮恐慌は発生したのだ、と経済学は総括した。

だから今日、世界のエコノミストは全員、超関税自由貿易?義者なのである。つまり、関税をゼロにし、自国の農業や中小企業を壊滅させても、世界信用収縮恐慌の再発は絶対に防止すべきだと信じているのだ。

そのために世界信用収縮恐慌を発生させる世界機軸通貨の交代は見えなくしてしまった。

その空前のバブル景気を謳歌した米国と日本が、株暴落と信用縮小恐慌を経験し、新基軸通貨体制に移行するまで、収束復元できないことをトランプさん意外誰も認識出来ない。

この信用恐慌から早期脱出するためのマニフェストは、エンジンレスの起点,充電不要「水素発電と電磁波起電(太陽電子電池) 」の転換革命へ大胆にシフトするしかありません。転換革命とは「CO2を発生させない動力」への転換革命です。すでに実用化されています。再び人類に神風が吹き,素晴らしい社会を体験することになる。

25. T80BVM[1422] VIJXgk9CVk0 2025年4月03日 23:45:58 : LJqoJ2UxOY : d0ZOZnN0ZDN4RGM=[7] 報告
関税って・・・
日米FTAってどうなりますた〜?
答えてくださいな、経産省さん?www

以上ニダ

26. 乳良〜くTIMES[1093] k_uXxyYjMTIzMTY7gq1USU1FUw 2025年4月04日 00:11:54 : csCjOHhu42 : ckZadXlXWThEOFU=[80] 報告
>>22

確かに、円安だとアメリカから見て日本のクルマが割安になるから、25%関税増税にも耐えられる……

という説にも一理あるが、3月末からの円高ドル安がどこまで行くかによって、話は変わってくる。

他のコメントにも書いた通り、私は92000$の外貨建て貯蓄を持っているので、為替レートは気になる。

1$=¥140で仕入れたから、まだ損していないけど、ドル高ピーク時に比べたら800000円程

「儲け損なって」いる。

為替相場って、株式以上に理論的に変な上下を描くので、FXなんて絶対に手を出してはいけない。

27. ソーカは天魔[187] g1yBW4NKgs2TVpaC 2025年4月04日 00:16:11 : SIZhnN7CKU : UzVlaDQ0ejNUa28=[259] 報告
いずれマッキンリーのような最期を迎えることになるだろう。
そうなれば世界中から祝砲が上がるw
28. ノーサイド[4322] g22BW4NUg0ODaA 2025年4月04日 00:49:20 : DVils2twMU : OWVuaFg2QTkwRWM=[5] 報告

トランプの相互関税24%というのはEUの非関税障壁であるVATの20〜25%を標的にしたものであることは明らか。日本はそのあおりを食らう形だな。
で、EUがVATを廃止するか?、するわけない。日本が消費税を廃止したらアホだよ。(大笑)

   

29. カミー[1996] g0qDfoFb 2025年4月04日 00:56:02 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2721] 報告
まあ、今回の関税で大損するところもたくさん出るんだろうね、私の自論はいつも阿修羅に書いている通り、アメリカとは売り買いをしない事が一番だ、売り買いが無ければアメリカが何をしようと何の影響もないんだよ(笑)。
30. evilspys[1167] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年4月04日 01:16:38 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18146] 報告
〖1ドル120円シナリオ〗トランプ相互関税の意図と、今後の見通し
イエアンドライフ
2025/04/03
https://www.youtube.com/watch?v=CQOGovCQFn0
31. [317] g0U 2025年4月04日 05:29:10 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[1] 報告
明治維新から続く「商人」の時代が終わる。
軍事力(≒士)を後ろ盾にした貿易商(≒商)が富を独占してきた150年が終わり、第一次産業(≒農)と第二次産業(=工)が次の時代を牽引する。
32. transimpex[-4373] gpSCkoKBgo6Ck4KJgo2CkIKFgpg 2025年4月04日 06:23:10 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[349] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

何処まで、、本当か判らない。

日本も、、日本で流される海外のニュース・情報も。

自転車 二台ともパンクさせられてました。

創価・朝鮮部落民の集団ストーカーが始まってからは、、特に。

という事で、、他国で、、こういう犯罪・嫌がらせをしながら、、侵略するのが

半島勢と有名な連中と大朝鮮。

宗教解体と帰国。

皇室制度廃止と半島との国交断交。

創価朝鮮与党は、、不要。

仲間の維新・希望の無い希望他も。

とっとと出て行け、、下種仲間達。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

33. transimpex[-4372] gpSCkoKBgo6Ck4KJgo2CkIKFgpg 2025年4月04日 06:30:21 : ImqRVe7Krc : SWI0QkVsTEVmOUk=[350] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

今日は、、夜中も今も、、創価の朝鮮部落民の動きがある。

という事で、、夜中も朝方も、、他国で蠢く、、虫の様な存在、、駄目リカは

こいつ等を引き取る責任がある。

駄目ユダと言うべきか。

半島が引き取る事を拒否するのなら、、駄目ユダが引き取れ。

広大な土地とコントロールする力があるし、、責任がある。

宗教解体と帰国か出国。

皇室制度廃止と半島との国交断交。

日本人の為の日本再生。

万博? 

半島万博など、、自国でやれ。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

34. 赤かぶ[240190] kNSCqYLU 2025年4月04日 06:55:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1469] 報告
<△29行くらい>

【速報】NYダウ 一時1600ドル超下落 トランプ政権「相互関税」による景気悪化懸念で(2025年4月4日)

2025/04/04 ANNnewsCH

 アメリカのトランプ政権が「相互関税」を課すと発表したことを受け、3日のニューヨーク株式市場ではダウ平均株価が一時、1600ドル以上急落しました。

 トランプ政権が発表した「相互関税」が世界的な貿易戦争につながり、アメリカの経済や企業業績に悪影響を与えるという懸念からニューヨーク株式市場で株が売り込まれています。

 ダウ平均株価は寄り付きから急落し、一時、前日の終値に比べて1600ドル以上値下がりしました。

 また、ハイテク株中心のナスダック総合指数も一時、5%を超える急落となっています。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

35. アラハバキ[988] g0GDiYNug2@DTA 2025年4月04日 07:05:55 : zn2KjWUfH6 : endNZDlKWWwvQlE=[41] 報告
>一時1600ドル超下落

トランプ社会主義の始まりだからね、そりゃそうなる。

ザコな国は ほかって置かれて、

サヨ仲間のロシアや中国を交渉相手として物事を進めていくんじゃないの。

36. ソーカは天魔[188] g1yBW4NKgs2TVpaC 2025年4月04日 07:09:31 : SIZhnN7CKU : UzVlaDQ0ejNUa28=[260] 報告
いずれマッキンリーのような最期を迎えることになるだろう。
そうなれば世界中から祝砲が上がるw
37. わはははは[196] gu2CzYLNgs2CzQ 2025年4月04日 07:58:54 : RQkgICV9ik : bEtlSGtHLktqWmc=[1] 報告
トランプ信者の教育レベルの低い共和党愚民がどれだけトランプを支持し続けるか。米帝が世界の覇権国から転落するのは明らかだがトランプ信者達の自業自得。日本は特別だとか言っていた自民党や経済界の連中はどうするつもりだろう。米帝中心の20世紀型の世界は終わり。敗戦後の米帝植民地支配からの脱却が急務だろう。
38. 夜盗虫[2739] lumTkJKO 2025年4月04日 08:06:19 : XjvytxTH2k : Zy9jZDNGL3FZUEU=[6] 報告
貿易保護主義と貿易自由主義の違い。

貿易自由主義は聞こえはいいが、自国民の犠牲の上に成り立っている。

結局、まともなコスト計算で上乗せされた価格で相手国で売ろうとしても売れない。

輸送費含む原価で売れば飛ぶように売れる。

利益は、輸出国の国民からふんだくるというまことに奇妙なシステム体系が出来上がっている。輸出還付金(消費税)

本来10万台しか売れないところ50万台売れるという差が生まれる。

今までは、雇用を守るため輸出量を維持してきたが、人口も減り始めもうそうゆう考え方は止めてくれと言いたい。

39. 戦後政治の大掃除[151] kO2M45CtjqGCzJHlkXyPnA 2025年4月04日 09:20:02 : vkPIjddRks : bS95ZlE2eGd3Q00=[49] 報告
中国は、裏切られたアメリカの国債売り飛ばしている。

日本も、売り飛ばさないか! こら石破。

ドル、アメリカ国債は、紙切れ?と予想する経済人が多い。

あれだけの借金は、返せないわな〜 アメリカを一旦破綻さすしか手はないのです。

日本は逃げれない? 馬鹿な政治家を持つと、抱き着かれ海の底に、、、こうなります。

馬鹿を国会から追放しないと、日本も抱き着かれ破綻する???

40. 2025年4月04日 09:47:48 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[3244] 報告
ただでさえ万年経常赤字国で借金まみれのアメリカだが、迷惑老人トランプのおかげで凋落が早まった。

ドルは暴落する。NISAでオルカンに突っ込んだ人、ドル先高を見込んでロングポジションをしている人はお気の毒。円をショートしている人は目も当てられない惨状になるまえに損切りした方が良い、って言うまでも無いか。また誰やらに文句を言われそうだ。

41. 保守本流そ[100] lduO55Z7l6yCuw 2025年4月04日 10:10:35 : kwGevx26ck : MXZNVm1tVmU1eWs=[186] 報告
関税を払うのは誰?
アメリカの輸入者です。
つまり輸入品を狙った
「消費税」です。
これは、アメリカ国内の産業支援より
財政再建のための増税。
増税だと猛反対を受けるので
外の敵と闘うことにして
アメリカ国民に増税するのです。

日本の輸出はGDP比で
2割もない内需型なので
貿易立国ではないから影響は限定的。
タワマンをニョキニョキ建てて
中国からマネー獲得しましょう。
高値で売って老朽化してから
格安で国内で中古販売か。

安いエネルギーは
ロシアから調達する事を
おすすめします!

42. 輪楽[228] l9aKeQ 2025年4月04日 14:55:20 : kMDxHGh5Ug : L29BbjE0RVh2VlU=[1] 報告
今までウハウハ状態だった輸出企業は、そろそろ・・・だね

今まで自動車とか二輪車とか、言い値で大幅値上げして内部留保、給与&賞与アップしてきたのだから、
そろそろ冷や飯でも喰う頃合いだよ(笑)

43. たぬき和尚[1562] gr2CyoKrmGGPrg 2025年4月04日 14:59:03 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[932] 報告
これで倒産する企業は、実はディープステートだったんだと言いかねないね。

金髪パニックじいさんと、彼を支持する「病院に行け」グループは本当に困ったもんだね。

44. [318] g0U 2025年4月04日 15:59:13 : v7eYXMkTQk : LnZLckJkVzFDL0E=[1] 報告
>>43
>>31だけど
>>これで倒産する企業は、実はディープステートだったんだと言いかねないね。

おかしいか?
軍事力を後ろ盾とした貿易商=海賊がデーブステート(闇の政府)の正体だ。

45. わ寺反帝反山本太郎[100] gu2Om5S9kumUvY5SlnuRvphZ 2025年4月04日 16:34:56 : Kd0R8j1Dig : TnNaL2RrRE1TWkU=[2] 報告
おや、今日のトップ記事は、コレか…

こっちかと、思っていたが…

https://nordot.app/1280726100558938854

>明日5日以降は無料招待の大阪府民4万人なども参加する予定です。

46. わ寺反帝ビスコ担当[31] gu2Om5S9kumDcoNYg1KSU5OW 2025年4月04日 17:59:11 : 94LNxX0z26 : VUs1NldzOVZqZXc=[1] 報告
>>45

>「テストラン」は大阪・関西万博の開幕を前に実施主体の博覧会協会やパビリオンの出展者などが、運営上の課題を最終確認するために行うもので、4日は協賛企業の関係者などが参加しました。

>6日まで行われるテストランには▽国内の企業などが手がける27のパビリオンはすべて参加する一方で、▽海外がみずから建設するパビリオンは42のうち19の参加にとどまるということで、準備の遅れが懸念されています。

まあ、JITですよね?

???

47. バカは所詮バカ[7] g2@DSoLNj4qRRoNvg0o 2025年4月04日 18:07:41 : JMPmrsYOqU : Z25mQWZiRTJYbTY=[1] 報告
まだDSがどうのこうのとかいう反日バカウヨがいる。トランプに尻尾を振って正式に属国にしてもらえば。Qアノンとかの信者なのだろう。
48. [319] g0U 2025年4月04日 18:44:53 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[2] 報告
>>47
>>44だけど
>>DSがどうのこうのとかいう反日バカウヨがいる。

さて、「反日バカウヨ」と言う概念は初めて聞いた。ぜひ定義を御教授ねがいたい。

49. アラハバキ[989] g0GDiYNug2@DTA 2025年4月04日 20:03:50 : zn2KjWUfH6 : endNZDlKWWwvQlE=[42] 報告
アメリカが押し進めたグローバリズムの弊害が顕著化しているのは確かで、
トランプが掲げる大目標は分からなくもないんだよ。

ただね、大目標を成し遂げるためには、
一つ一つの課題を緻密にクリアしていかないとうまくはいかない。

結局、トランプの脳ミソはアホサヨク変わらずだから…、これはね、
一足飛びに革命的なことをやろうとして大コケする典型パターンだよ。

基軸通貨ドルの特権によって、
今まで消費を請け負ってきたアメリカが、世界のサプライチェーンをせき止めて
急に自国生産の側に回っても簡単には移行できないよ。数年〜数十年はかかる。

その間、はたしてアメリカ人は物価高を我慢できるかねw

海外の安くて便利な生産物を旺盛に消費してきたアメリカ人が、節制しながら
生産労働者側の立場に1〜2年でコロッと変われるとは思えんな。

経済学におけるトランプの学力って毛沢東と同じくらいアホな気がする。

50. [320] g0U 2025年4月04日 20:26:12 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[3] 報告
>>49
>>48だけど
>>ただね、大目標を成し遂げるためには、一つ一つの課題を緻密にクリアしていかないとうまくはいかない。

その猶予期間がコロナ禍の4年間だ。なぜ備えなかった?

俺は何度も警告したぞ。

51. アラハバキ[990] g0GDiYNug2@DTA 2025年4月04日 20:35:04 : zn2KjWUfH6 : endNZDlKWWwvQlE=[43] 報告
>>22
これに加えて、
特にトヨタ・ホンダなどは日米自動車摩擦を経て耐性がある。
日産は厳しい見立てだ。

それより、海外から部品調達しているアメ車も値上がりしちゃうし、
あらゆるモノが物価高となるのは確実。

ようするに、トランプは恐慌の引き金をひくことになるね。
DS側じゃなくてトランプ側がグレート・リセットを実行することになるw

というより…
トランプとお仲間は、自分達は意図せずとも
DS側の手の平で踊らされてグレート・リセットを誘導されたのであれば凄い話。

さすがDS! 
アホなトランプは実行犯にされ批判の矢面に立たされる一方で、
主犯のDSは自ら手を汚さずに目的を達成できるじゃん。

52. ゴールドカード[1] g1OBW4OLg2iDSoFbg2g 2025年4月04日 20:48:19 : leRL1LOetI : Q2NKZ3JjT1FLOVU=[1] 報告

トランプが3日に外国人富裕層向けに500万ドル(約7億3千万円)で
米国での永住権を付与する「ゴールドカード」の見本を公表したらしい

トランプの顔入りのゴールドカードね〜
言い値のわけのわからん利息だったりしてw
過払い請求しても戻ってきそうにないからいらね〜

中国共産党員の富裕層や
中東のジハード原理主義者たちにお勧めくださいw

53. [321] g0U 2025年4月04日 20:56:12 : 6fxRxBqWnk : ajc1cWNCSm1oM1E=[4] 報告
>>51
>>50どけど

世界大戦は起きない。その耐性としての試練、コロナ禍・ワクチン禍を人類は乗り越えた。

いま生きていることを喜べ。

54. アラハバキ[992] g0GDiYNug2@DTA 2025年4月04日 21:17:46 : zn2KjWUfH6 : endNZDlKWWwvQlE=[45] 報告
>>53
まあ、陰謀論に乗ってやったまででしてね。

あなたは実際のところ
トランプの政策によって、
不況になると思う?好況になると思う?

私は世界もアメリカも不況になるとみてますが。

55. 六郎[263] mFqYWQ 2025年4月04日 21:25:23 : 52ifRILzjY : UUM4SGpYcGhhWi4=[1] 報告
アメリカのバカな老人が一人で仕切って身勝手に愚作を講じて周囲が放置してるとか、本気で思ってないよな。
自分が理解できないことをするヤツはバカ、って直観で決め付けるより、理解できない自分の無知を反省する方が賢明だ。

先ず、人々に本当の理由が明かされてないことを前提として考えるのが筋。
トランプの様々な主張と政策、そして現実に起きてること、過去の歴史、世界情勢と世論の流れ、などを合わせて考慮し、背後に存在する目的を探るしか我々にできることはない。
単にストレス発散したいだけなら構わんが、本気で真実を知りたいなら無意味な悪口に終始しないで真面目に調べて考えた方がいい。
そもそも、阿修羅はそういう場なのだから。

56. [322] g0U 2025年4月04日 21:47:40 : v7eYXMkTQk : LnZLckJkVzFDL0E=[2] 報告
>>54
>>53だけど
>>不況になると思う?好況になると思う?

日本に限って言えば苦しく成る。昭和20年(1945年)の満州-朝鮮-台湾-フィリピンなど植民地からの物資供給を失った敗戦直後と同様の状態になるからだ。

案ずるな。食料自給率が40%でも、日本人口が半分になれば食料自給率は80%だ。

だから備えろと言って来た。

57. T80BVM[1423] VIJXgk9CVk0 2025年4月04日 22:03:27 : LJqoJ2UxOY : d0ZOZnN0ZDN4RGM=[8] 報告
まあなあ・・・
関税じゃ還付金もらえないもんなあ
ド腐れジャップさんが泣きわめくのもムリはないね
つうかザマアwww

以上

58. アラハバキ[993] g0GDiYNug2@DTA 2025年4月04日 22:13:05 : zn2KjWUfH6 : endNZDlKWWwvQlE=[46] 報告
>>55
>背後に存在する目的

ひとつ背骨としてあるイデオロギーが=2番手の台頭を潰す事。

米国自身が主導していた自由貿易体制だが、
その中で中国の経済成長も育まれ やがて米国を脅かす存在となり
今や中国がWTOルールの最大の恩恵者かつ庇護者となっているわけ。

経済規模で中国が米国を越えるようなことを絶対させない…
そのために、ちゃぶ台返しをし、自分も相手も世界も傷つくが…

相手(中国)の方がダメージが大きくなり
挑戦を潰すことができると踏んで米国は経済戦争をしかけている。

自由貿易体制を反転させ 世界がブロック経済化すれば
・特に輸出で食っている中国
・食料を対外依存する中国にとっては大きな痛手となる。

中国の挑戦からトップの地位を維持さえできれば、
ほかのザコの国はどうなろうが、世界がどうなろうが知ったこっちゃない。

こうした意志は特に共和党内では明確なんですよ。

でもまあ結局はイデオロギーなだけで、

実際は、自らがつくった自由貿易体制に
裏打ちされた基軸通貨国の特別な地位を捨てて、
大英ポンド帝国が辿った凡庸な国へ戻る道を進んでいるわけですけど。

59. アラハバキ[994] g0GDiYNug2@DTA 2025年4月04日 22:20:57 : zn2KjWUfH6 : endNZDlKWWwvQlE=[47] 報告
>>56
これは同意だね。
なんだかんだいって
自由貿易ルールに順応し依存させられた日本にとっては厳しい。
60. T80BVM[1425] VIJXgk9CVk0 2025年4月04日 22:28:24 : LJqoJ2UxOY : d0ZOZnN0ZDN4RGM=[10] 報告
これは、おどロイター通信w

中国、米製品全てに34%の報復関税 一部農産品は禁輸
https://sputniknews.jp/20250404/34-19731233.html

いいねいいねえ
もっとやれ〜www

以上

61. 秘密のアッコちゃん[1446] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年4月04日 23:22:14 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[884] 報告
<■119行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<主張>米国が相互関税 同盟国の独善に失望する 石破首相の対応は十分だったか
社説
2025/4/4 5:00
https://www.sankei.com/article/20250404-MSMIEQ3HFBLEXNSUIAAAOAPSRA/
これが世界最大の経済大国の振る舞いか。
第1次政権時と比べても次元の異なる乱暴さである。
「トランプ2・0」の高関税政策は同盟国にも容赦なく牙を剝く。
独善性に満ちた措置に深い憂慮と失望を覚える。
トランプ米大統領が、貿易相手国の関税や非関税障壁に応じて関税率を引き上げる相互関税を発表した。
全ての国・地域に10%の関税を課し、日本は上乗せ分を含む計24%とする。
世界の通商秩序を崩壊させかねない措置だ。
トランプ関税は世界の経済・貿易どころか米経済も落ち込ませる悪手である。日本は各国と結束し、毅然と対処しなければならない。
■日米ともに打撃大きい
米国は自動車関税を25%上乗せする措置も3日に発動した。
既に鉄鋼・アルミニウムへの追加関税も課した。
これに9日発動の相互関税が加わる。
いずれも日本は対象国に含まれる。
石破茂政権は、米国内での投資や雇用創出を巡る貢献を根拠に除外を求めてきたが、当ては完全に外れた。
日本への相互関税は欧州連合(EU)などより重く最悪の展開である。
米国は最大の輸出相手国だ。
関税負担は輸出企業だけでなく下請けの中小企業まで打撃を受ける。
大和総研は相互関税で令和7年の日本の実質国内総生産(GDP)が0・6%下押しされると試算した。
6年の実質GDPが0・1%増の日本経済にとって影響は深刻だ。
納得できないのは、相互関税の根拠として、日本の対米関税率が46%相当もあると見做したことだ。
日本は米国から輸入する工業製品などの関税撤廃を進めている。
米国は非関税障壁を問題視するが、妥当性は疑わしい。
例えば米国がやり玉に挙げる自動車の安全基準だ。
規制が厳しく米国車が売れないというが、各国が交通事情に応じて独自の安全基準を設けるのは当然だ。
輸入車を排除していないことは欧州車を見れば分かる。
日本が米国産のコメに700%の関税をかけているという主張も、無税の最低輸入量(ミニマムアクセス)枠などを考慮せず、実情とかけ離れている。
日米は第1次トランプ政権時の貿易協定で、米国が自動車に追加関税を課さないことなどを確認した。
自らの政権で結んだ約束まで踏みにじるトランプ氏の姿勢はあまりに危うい。
関税で
「米国の黄金時代になる」
というトランプ氏の主張には思い込みや矛盾が多い。
米国の富を搾取する各国の輸出攻勢を関税で阻止し、製造業の復活を果たすというが、これは一面的な見方だ。
安価で質のいい輸入品は米国の旺盛な消費や米企業の生産活動を支えてきた。それを無視して
「貿易赤字=損」
と捉えるのはおかしい。
■企業への支援を万全に
追加関税の一部が値上げの形で米国内の消費者に転嫁されれば、トランプ氏がバイデン前政権批判で連呼したインフレを却って助長する。
更に中国やEUなどと報復関税の応酬になれば、米国は黄金時代どころかインフレと景気悪化が同時進行しかねない。
トランプ氏はそのリスクを直視すべきだ。
石破首相は米国の攻勢になす術がなかったことを失敗と受け止め、戦略を練り直す必要がある。
既に企業の雇用や資金繰りを支援する方針を示している。
影響を最小限にする対策に万全を期すのは当然である。
日本を追加関税の対象から外すよう強く迫ることも重要である。
石破首相は先の会見で必要があればトランプ氏と直接協議する意向を示した。
ならばすぐに実行に移す責任がある。
一方的に関税を課す措置は国際ルールに反するが、トランプ氏に説いても翻意は難しいだろう。
世界貿易機関(WTO)の紛争解決制度も機能停止状態にある。
それでも敢えてWTOに提訴し、日本の厳しい姿勢を示すことは一手だろう。
関税定率法にはWTOの承認を受けて報復関税を行う規定がある。
日米の経済力の差や、安全保障上の抑止力を日米同盟に期待する関係を踏まえれば、安直に報復関税を目指すわけにはいかない。
ただし、何らかの対抗措置を取れるかどうかは十分に検討しておきたい。
留意すべきは中国の存在である。
米国は東南アジア諸国などにも重い税率を課した。
こうした国々が対米リスクを避けて中国への接近を強めれば、日米の経済安保にも影響する。
日本はその点についてトランプ政権に警鐘を鳴らすべきである。

トランプ関税、EUは「報復」 韓国と台湾は「困惑」 対抗手段は硬軟分かれる
2025/4/4 0:19
https://www.sankei.com/article/20250404-SHIT6ASLABKBDJJ76KCRQH5C3E/
トランプ米大統領が2日(日本時間3日)に相互関税を発表したことを受け、米国の主要貿易相手国・地域は一斉に反発した。
ただ、対抗手段に関しては、欧州連合(EU)や中国が報復措置をとる意思を示した一方、具体的な言及を避けた国もあるなど対応が分かれている。
EUのフォンデアライエン欧州委員長は3日、
「われわれは応じる用意がある」
と報復措置をとる構えを示した一方、
「まだ遅すぎない」
とも述べ、交渉による摩擦解消を米国に呼び掛けた。
事前に
「報復関税に飛びつくことはしない」
と述べていたスターマー英首相は3日、英政府の対応について
「冷静な態度を維持する」
と表明。
英国製品の関税率が10%にとどまったことに安堵しているもようだ。
中国外務省の郭嘉昆報道官は記者会見で
「ルールを基礎とする多国間貿易体制を深刻に損なっている」
と難じた。
その上で
「必要な措置を講じ、自らの正当な利益を固く守る」
と対抗措置をとる方針を示した。
中国や北朝鮮の脅威に直面し、安全保障を米国に依存する韓国と台湾は困惑を隠せない。
韓国政府は3日、緊急会議を開き、大統領権限を代行する韓悳洙(ハン・ドクス)首相は
「通商危機の克服に向け、政府が持つ全ての力を注がなければならない」
と強調。
32%の相互関税を課された台湾の行政院(内閣に相当)の報道官は
「極めて不合理で非常に遺憾だ」
とする声明を発表した。
自由貿易協定「米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)」を結ぶカナダとメキシコは反応が分かれた。
カナダのカーニー首相がトランプ政権を非難するとともに
「関税に対抗する」
「そのための対策も講じる」
と述べたのに対し、メキシコは報復関税に慎重だ。
ロイター通信はUSMCA適合品に対する関税猶予が継続されると報じており、こうした事情もメキシコの対応に影響を与えた可能性がある。

トランプ氏が「相互関税」発表、日本には24% 基礎部分10%、貿易赤字など加味
動画
2025/4/3 20:32
https://www.sankei.com/article/20250403-5CQ2NEOWKNNIBGUNSZKXZVQYEQ/
トランプ米大統領は2日、
「相互関税」
と呼ぶ新たな関税措置を発表した。
全ての貿易相手国にまず一律10%を課し、一部の国・地域には貿易障壁などを考慮して決めた税率を上乗せするとした。
日本からの輸入品には24%を課す。
貿易摩擦が激化するのは必至だ。
一方、米政権は米東部時間3日未明(日本時間3日午後)、輸入する自動車への25%の追加関税を発動した。
日本車も対象になる。
米国は普通車に2・5%の関税を課していた。
新たな関税発動後は税率が11倍になる。
一部のトラックは現在の25%が50%になる。
トランプ氏は2日、ホワイトハウスで
「今日は待ち望んだ解放の日だ」
と演説し、新たな関税の導入で
「米国の黄金時代が戻ってくる」
と語った。
相互関税の10%の基礎部分は米東部時間5日未明(日本時間同日午後)に発効。
各国・地域に個別に上乗せするとした部分は、9日未明から適用する。
上乗せ部分について、米政権高官は、規制をはじめとする非関税障壁なども考慮し算出したと説明した。
日本は実質46%の関税をかけていると主張している。
日本以外では欧州連合(EU)に20%、中国に34%、インドに26%を課す。
ただし、分野別関税の対象となる自動車や鉄鋼などは、相互関税の対象から外す。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

62. 2025年4月05日 02:53:52 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2529] 報告
とにかく、24%関税が小売価格にかかるような計算をしているメディアは問題外
関税は輸入価格にかかるのだから物価上昇圧力はたいしたことないはず

もし関税がアメリカの輸入業者にかかるとしても物価上昇圧力は
例年のインフレと同じ10%程度じゃないのか

63. しんのすけ99[3239] grWC8YLMgreCr4JYglg 2025年4月05日 03:04:17 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[4158] 報告
騒ぎ過ぎだね まあ ハッタリ男の本領発揮だトランプなんざ

でもねえ トランプのお陰で 石油価格は下落 円安は歯止めが掛かって 物価も落ち着きそうだから
あくまで結果的にだが トランプ万々歳じゃないか、原油価格なんて暴落し始めたぞ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ