★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 878.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
石破政権は米国の言いなりではないのか トランプ関税よりも「戦争準備要求」の方が大問題だ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/878.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 4 月 03 日 05:30:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年4月2日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2025年4月2日 日刊ゲンダイ2面

石破政権は米国の言いなりではないのか トランプ関税よりも「戦争準備要求」の方が大問題だ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369918
2025/04/02 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し


「日本の防衛費は日本が決める」と言うが(左)、米国は対中抑止に日本を押し立てる(C)日刊ゲンダイ

 予算成立のドサクサ紛れであまり注目されなかったが、聞き捨てならない米国防長官の重大発言。「平和を求めるなら戦争準備を」「有事に日本は最前線」など、もはや、歯止めなき米軍との一体化。バカげた関税は程なく、落ち着いてくるだろうが、こちらは次々に既成事実化。

  ◇  ◇  ◇

 2025年度予算が先月31日、参院で再修正され、衆院の同意を得て年度内に成立した。少数与党を率いる石破首相は教育無償化や年収の壁見直し、高額療養費制度見直しの凍結などで修正を重ね、日本維新の会の協力を得た。参院での修正を経て予算が成立したのは、今の憲法下で初めてのこと。石破は衆参両院で修正が行われたドタバタについて「政府と国会の役割がいかんなく発揮された」と評価していた。

 大メディアも「薄氷の年度内成立」「成立優先 財源先送り」と大騒ぎ。こうしたドサクサ紛れであまり注目されなかったが、聞き捨てならない発言がトランプ米政権から飛び出した。

 それは先月30日、ヘグセス米国防長官と中谷防衛相による会談後に行われた共同記者会見の場だった。

 なんと、ヘグセスは会見で「(日本は)平和を求めるなら戦争の準備をする必要がある」と言い放ち、さらに、中国が台湾に武力侵攻する「台湾有事」を念頭に「西太平洋におけるあらゆる有事に直面した場合、日本は最前線に立つことになる」と踏み込んだ。中国に対抗する上で「(日米は)緊密に協力しながら、ともに戦闘力、殺傷力、即応力を高めることを大きく期待している」と強調してみせたのだ。

 バイデン前政権下で防衛費倍増を決めた日本に対し、“さらに拡大せよ”と迫ってきたも同然の言動である。

不自然な「大成功」発言

 看過できない重大発言のはずだが、会見冒頭で中谷は「防衛省としての信念や国際情勢についての認識を共有できたことは大成功だった」と発言していた。

 不自然な「大成功」発言の理由のひとつは、ヘグセスが在日米軍司令部の再編を巡って、「統合軍司令部」への格上げに向けた第1段階を始めたと発表したこと。「統合軍司令部」は、24日に新設された日本の陸海空自衛隊による「統合作戦司令部」のカウンターパートとなることが、バイデン政権下で計画されていた。

 要するに、自衛隊と米軍の一体化が決まっていたのだが、トランプ政権下で計画中止の可能性があると一部の米メディアが報道。日本はハシゴを外される恐れがあったが、ヘグセスが従来通りに計画を進めると明言したことを歓迎したのだった。

 もうひとつの理由は、会談で米側から防衛費増について具体的な数字を示した上での要求がなかったことだ。これまで、トランプ政権内部からは「GDP比3%にすべきだ」という声が上がっていたが、会談では「日本の防衛費は日本が決める」(石破)という日本政府の主張に沿い、ヘグセスは数字への言及を避けたという。これをもって「大成功」と評価したそうだ。

 何とも奇っ怪な理屈だが、結局のところ「平和を求めるなら戦争準備を」「台湾有事に日本は最前線」と迫られたわけで、とても大成功とは言えない内容だ。米国の狙いはどこにあるのか。

 防衛ジャーナリストの半田滋氏はこう言う。

「トランプ大統領はロシアによるウクライナ侵攻や、イスラエルのパレスチナ自治区ガザへの攻撃を巡って『和平』を口にするため、真意を読みづらいところがありますが、彼が最重視しているのは『対中抑止』です。米ワシントン・ポスト電子版の報道で、国防総省が新たな指針となる暫定国家防衛戦略で、中国による台湾の軍事統一の阻止を『唯一の差し迫ったシナリオ』と位置づけたことが分かりました。その前提を踏まえれば、会談での米国のメッセージは明白。『対中抑止のために日本は防衛力を強化し、在日米軍との連携を密にする。その上で、台湾有事の際は前線に立て』ということ。米国にとって都合の良すぎる話ですが、中国への警戒心という意味ではバイデン前政権と変わっていません」

 ただでさえ、トランプは「我々は日本を守らなくてはならないが、日本は我々を守る必要がない」とクサしていた。「安保タダ乗り」を許さず、“おまえも米国を守れ”と言っているわけだ

米国の要求をのめば「経済不安」どころでは済まない


日米防衛首脳会談での聞き捨てならない「日本は戦争準備」と「有事に最前線に立つ」/(代表撮影)

 米国の要求は、戦争放棄と戦力不保持を明記した憲法9条を捨て去り、この国のあり方を根本から覆しかねない大問題だ。ところが、大メディアが焦点を当てるのは、トランプの「関税」ばかり。米国は3日には日本を含む全ての国から輸入される自動車を対象に25%の追加関税を課す方針で、「日本メーカーに逆風」「GDP0.2%程度下押しか」などと報じている。確かに、日本経済や国民生活へのダメージは大きく、スルーしていい問題ではない。

 しかし、米高官から飛び出した「戦争準備」「有事に日本が最前線」発言は、トランプ関税による「経済不安」どころのレベルではない。国のあり方を根本からひっくり返しかねない重大事である。本当はより大きく報じるべき問題のはずだ。

 そもそも、バカげたトランプ関税は、米国内のインフレに拍車をかけ、経済そのものにも深刻なダメージを与える恐れがあるため、いつまでも続けられるものではないだろう。しかし、米国の要求通りに「戦争準備」を始めてしまえばおしまいだ。防衛費増や“武器爆買い”を次々と求めてくるに違いない。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「既に、岸田前政権が22年末に安保関連3文書を改定し、米国の意向に沿って防衛費倍増や敵基地攻撃能力の保有を決めています。そして昨春の訪米でグローバルパートナーになると宣言。米国に惜しみない軍事協力を誓ったわけです。それが、石破政権にも引き継がれているということ。今回、米国は防衛費増について具体的な数字を示しませんでしたが、彼らからしたらそんな必要もない。日本が勝手に忖度して高い数字を示してくると分かっている。しかも、国会を通さず閣議決定で実現できてしまう。米国はウハウハでしょう」

スッカリ消えた「石破らしさ」

 トランプを「神様に選ばれた人物」などとヨイショする石破では、やはり米国の言いなりになるのではないか。台湾有事にしたって、ヘグセスが言うように日本はいつの間にか最前線に立たされることになってしまうのではないか。

「仮に台湾有事が起きた場合、米国は台湾防衛に走るでしょう。ただ、中国本土を目標にミサイルを撃つようなことはしない。核保有国同士であり、リスクが高すぎるからです。陸海空を含めて部隊を派遣する事態が考えられます。すると、地勢的に中国に近い日本が戦場になる可能性があります。そんな最悪の事態を防ぐため、日本は対中抑止一辺倒でなく、中国とも対話すべきです。米国の顔色など気にする必要はないはずです」(半田滋氏=前出)

 とはいえ、石破にそんな芸当ができるとは思えない。

「もともと、石破首相は日米地位協定の見直しに言及するなど、対米追従に批判的でした。それが『石破らしさ』だったのですが、首相就任後はそうした言動はスッカリ消えてしまった。米国寄りの姿勢を示さないと政権が持たないからでしょう。このまま石破自民に任せていると、さらなる軍拡を進めてくる恐れがある。メディアも国民も注意して見る必要があります」(金子勝氏=前出)

 本来、「戦争準備」「有事に日本は最前線」なんて要求は突っぱねるべき。それこそが「石破らしさ」ではないのか。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[240124] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:32:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1402] 報告

2. 赤かぶ[240125] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:33:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1403] 報告

3. 赤かぶ[240126] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:34:58 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1404] 報告

4. 赤かぶ[240127] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:35:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1405] 報告

5. 2025年4月03日 05:37:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1406] 報告

6. 赤かぶ[240128] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:41:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1407] 報告

7. 赤かぶ[240129] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:51:20 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1408] 報告
<△20行くらい>

米国防総省の内部文書「中国の台湾侵攻阻止」最優先

2025/03/30 テレ東BIZ

アメリカのワシントン・ポストは29日、国防総省が内部文書で「中国による台湾侵攻の阻止」を最優先で対応すべき課題として挙げていると伝えました。

文書はヘグセス国防長官の署名が入り、今月中旬に国防総省で配布されたものだとされ「中国による台湾占領の既成事実化を阻止し、同時にアメリカ本土を防衛することが国防総省にとって唯一のシナリオだ」と書かれているということです。

8. 赤かぶ[240130] kNSCqYLU 2025年4月03日 05:57:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1409] 報告
<▽40行くらい>

日米防衛相「緊密連携」を確認 「日本はどのような行動を」ヘグセス国防長官から質問も

2025/03/30 FNNプライムオンライン

中谷防衛相は30日、防衛省で来日しているアメリカのヘグセス国防長官と会談し、日米両国が最も信頼できるパートナーとして緊密に連携していくことを確認しました。

中谷防衛相:
自由で開かれたインド太平洋の実現のために、お互いに最も信頼するパートナーであるということを日米緊密に今後とも連携をしていきたい。

ヘグセス米国防長官:
中国共産党の軍のその威圧に対応する上で、日本は私たちにとって不可欠なパートナーであります。

会談で中谷防衛相は、陸・海・空の自衛隊の統合作戦指令部が24日に創設されたことを説明し、日米の指揮統制の枠組みを向上させることを確認しました。

また、ヘグセス国防長官は会談の冒頭、「日米同盟というものは、かつてないほど強固だ」とする一方、「アメリカはインド太平洋での抑止の構築に取り組んでいる。日本はどのような行動を同等に行っているのか」と質問を投げかけました。

両大臣は29日、太平洋戦争末期の激戦地、硫黄島で日米合同慰霊式典にそろって参加しています。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

9. 赤かぶ[240131] kNSCqYLU 2025年4月03日 06:07:45 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1410] 報告
<▽35行くらい>

#日米防衛大臣会談 #共同記者会見 #ヘグセス国防長官「中国共産党の攻撃的で威圧的な行動に日米は結束して立ち向かう」

2025/03/30 🖊ジャーナリスト高橋浩祐の「🐺狼たちへの伝言」

日米防衛大臣会談が2025年3月30日、東京・市ヶ谷の防衛省で開催された。会談後の共同記者会見で、中谷防衛大臣は「それぞれの防衛力の強化と日米同盟の抑止力・対処力の取り組みについて、切迫感をもって進めていく決意を確認した」と述べました。ヘグセス国防長官は「中国共産党の攻撃的で威圧的な行動に日米は結束して立ち向かう」と述べ、中国に対する抑止力向上を繰り返し訴えました。

(関連記事)
●日本、米国にSM6ミサイルの共同生産提案 なぜこのタイミング?その背景と理由を防衛当局者が明かした
https://news.yahoo.co.jp/expert/artic...

(関連動画)
●日米防衛相会談が開催 ヘグセス国防長官が来日 「日本は中国共産党による軍事侵略を抑止する上で不可欠のパートナーだ」
https://www.youtube.com/watch?v=-a9OE13XMz0

10. 赤かぶ[240132] kNSCqYLU 2025年4月03日 06:17:35 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1411] 報告

11. 赤かぶ[240133] kNSCqYLU 2025年4月03日 06:18:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1412] 報告

12. 赤かぶ[240134] kNSCqYLU 2025年4月03日 06:22:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1413] 報告

13. 赤かぶ[240135] kNSCqYLU 2025年4月03日 06:22:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1414] 報告

14. 赤かぶ[240136] kNSCqYLU 2025年4月03日 06:25:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1415] 報告

15. 上山[733] j@OOUg 2025年4月03日 08:10:32 : XaOsnyMzSc : Vjc4SGw0U0UyYnc=[608] 報告
最強策〜全世界が対米輸出を停止する事〜米国がゴーストタウンになる。
16. 多摩川[407] kb2WgJDs 2025年4月03日 08:46:55 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[1343] 報告
<<それこそが「石破らしさ」ではないのか

???


防衛の議論より

 自主独立が 根本だが  朝鮮カルト 売国政治家 税金利権に
群がる 霞が関の 悪代官ども

 これで 国防とは  文科省の 無能人間製造教育

17. ノーサイド[4319] g22BW4NUg0ODaA 2025年4月03日 09:19:07 : DVils2twMU : OWVuaFg2QTkwRWM=[2] 報告

>「戦争準備要求」の方が大問題だ

戦争準備を積極的に自分からしないからアメリカから言われてしまう、それが大問題なのだよ。
(大笑)
      
   

18. あら、アラジンジン[1] gqCC54FBg0GDiYNXg5ODV4OT 2025年4月03日 11:36:29 : gXRmGkQzTk : Q1AuRVdPVi5PSjY=[39] 報告
<▽30行くらい>
【石破茂の裏切りの歴史】
靖国神社の参拝に否定的で。大東亜戦争を侵略戦争と呼び、中国に謝罪せよとまでいってのけた真の売国奴の裏切りの歴史

@1981年、父の死後、 真っ先に葬儀に駆けつけてくれた 田中角栄氏の助言で政界を目指すも 田中派ではなく中曽根派からの立候補。
 田中角栄を裏切る。

A1993年 非自民の細川連立政権が成立。 自民党が野党に転落すると、 立て直しに四苦八苦する森喜朗幹事長に 「私はね、政権与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった」 と捨て台詞をはき離党届。
 自民党を裏切る。

B小沢一郎を「真の改革者」と称賛して新進党結成に参加するも、小沢一郎が党首に選ばれると、自分の考える政党と違うと総選挙前に離党。
 小沢一郎を裏切る。

C自民党に復党するも誰も相手にされず、伊吹文明が「石破君は仕事のできる人だから」と情けをかけて伊吹派に入れてあげるも、その後に入閣すると「閣僚が派閥に属するものはいかがなものか、派閥は旧態然としていると思いますよ」の捨て台詞で伊吹派を離脱。
 伊吹派を裏切る。

D麻生政権の閣僚を務めていながら、支持率低迷で総選挙が近づくと総理官邸に乗り込み、「後任は麻生さんが指名すべきだと、私は思うわけです」と謎の論理を展開して麻生おろしに加担。
 麻生太郎を裏切る。

E民主党からの政権奪還を目指した自民党総裁選で安倍晋三と総理を争い、敗れて幹事長に在任期間中、地方選挙で連戦連敗。
 自民党支持者を裏切る。

F安保関連法担当大臣を任せたいと言われるも、面倒くさそうなので、屁理屈をこねて固辞。代わりに受けた地方創世担当で実績を残せないどころか既得権益に配慮して加計学園問題で地方見殺し
 地方を裏切る。

G自民党総裁任期延長問題で総務会で吠えまくるが、誰にも相手にされず、
 派閥政治を否定してたのに石破派の水月会を結成。

H森友問題や加計学園問題で自衛隊日報問題で新聞テレビに連日出演して、安倍政権と自民党を背後から撃つ発言をしまくり、マスコミの安倍おろしに加担。
 安倍晋三を裏切る。←今ココ

19. UNNRO[152] gnSCbYJtgnGCbg 2025年4月03日 11:41:41 : 1LKOuhvEoo : UDJHOWNiZWlKREE=[14] 報告
「消費税廃止」を公約にして、野田豚反国民戦争増税を追い出せ。

「裏金財務省廃止」を公約にし、裏金財務省特別会計を、予算委員会で国会議員が審議せよ。

20. 赤かぶ[240137] kNSCqYLU 2025年4月03日 11:42:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1416] 報告
<■97行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

トランプ大統領「日本に24%の相互関税」 自動車関税も…輸出企業は危機感【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年4月3日)

2025/04/03 ANNnewsCH

 アメリカ・トランプ大統領が演説し、すべての国を対象にした相互関税の導入を発表しました。そのなかで日本に対し、24%の相互関税を課すと明らかにしました。

■トランプ大統領「日本に24%の関税」

トランプ大統領
「アメリカ国民の皆さん、きょうは長い間待ち望んだ『解放の日』です。2025年4月2日は永遠に記憶に残るでしょう」

 日本時間3日午前5時すぎ、ホワイトハウスで演説を行ったトランプ大統領。「相互関税」の発動を宣言しました。これまで詳細が明かしてこなかった「相互関税」。その具体的な内容が明らかにされました。

トランプ大統領
「ほら、この表を見てください。一番上には中国です。中国は67%。これがアメリカへかけている関税です。さらに為替操作もしています」
「EUは手ごわい。とっても手ごわい貿易相手です。フレンドリーな様子でアメリカから利益をむさぼっています。アメリカはEUに20%(関税)をかけます」

 トランプ大統領は、日本を名指しする場面も。

トランプ大統領
「Japan!とっても手ごわい相手です。日本人はグレート人たちだよ。私は日本人のことを責めるつもりはこれっぽっちもないんです」

 日本についてこう発言したトランプ大統領。コメに関しては、先日報道官が述べたのと同様に、日本は700%の関税を課していると批判したうえでこのように発言しました。

トランプ大統領
「日本は我々に46%の関税をかけています。車など特定の品はさらに高い関税です。日本は46%だが、我々アメリカは24%を課します」

 相互関税は一部の国のみではなく、世界各国に課され、日本には24%の関税を課すと発表しました。

 トランプ政権が関税強化を行う理由は、アメリカに生産を呼び込み雇用を確保することや、巨額の貿易赤字を解消する狙いがあるとされています。

トランプ大統領
「日本で売られている車の94%は日本で作られています」

■自動車関税に輸出企業は危機感

 相互関税の他にも、アメリカはきょうから輸入される自動車に対し、25%の追加関税を課します。

株式会社諸岡
諸岡昇代表取締役社長
「関税が25%かかった時点で、当然、緊急会議になると思う」

 建築現場用の特殊車両をアメリカに輸出する茨城県の会社。どの自動車が課税対象に含まれるのかも分かりません。

 2年ほど前までは、アメリカ国内で製造・販売を行ってきましたが、円安が続いていることから、主力製品の8割を日本で製造し、アメリカに輸出する形に変更したばかりでした。

諸岡代表取締役社長
「現地で今作った場合、どのぐらいのコストかというのは、早急にそのへんを計算させて、最終的にはどちらがいいかというところを判断しながら、そういうリスク管理はやっている」

 関税発動を前に、ドイツの自動車メーカーのメルセデス・ベンツは、アメリカで安い価格帯の車種の販売撤退を検討していると海外メディアは報じています。

 大統領就任からおよそ2カ月半、大きな節目を迎えたトランプ政権。現地メディアは、トランプ大統領は「政府効率化省」を率いる実業家のイーロン・マスク氏を、政権の要職から退かせる考えを側近らに伝えたと報じています。

(「グッド!モーニング」2025年4月3日放送分より)

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

21. 赤かぶ[240138] kNSCqYLU 2025年4月03日 11:47:49 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1417] 報告

22. 赤かぶ[240139] kNSCqYLU 2025年4月03日 11:51:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[1418] 報告

23. 長いカッターナイフの夜[1] kreCooNKg2KDXoFbg2mDQ4N0gsyW6Q 2025年4月03日 12:00:09 : gXRmGkQzTk : Q1AuRVdPVi5PSjY=[41] 報告
日韓ゲンダイの石破らしさとはなんぞや?

今の政権運営でも本来の石破らしさが出てるではないか、庶民は控え折ろう!的なw


24. 減らず口減らん坊[1115] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年4月03日 12:24:49 : GWgtbZT2YM : bEtxRzhQZkhIZlk=[18] 報告
当り前だろ
石破が総理と言うおいしい座を維持するためには、アメリカのポチになって「れいわの大政翼賛会」を成立させるしかないのだから
つまり、同門のアメポチである小沢の指揮下に入って、維新や国民民主を取り込む必要があるのだ
さて、枝野一派にそれを突っ撥ねるだけの力があるんだろうか?
ま、無くても別に構わないね・・・日本そのものを見限れば済むだけの話だからな
この国は終わっていた
うまく行くはずの無い国だった
25. CIA東京支局[1] gmKCaIJgk4yLno54i8c 2025年4月03日 14:04:23 : K0x0oR9p5g : VVczQ3RIYWNiWFE=[34] 報告

ジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件をめぐり
これまで非公開とされてきた8万ページ近い文書が
トランプ米大統領の命令で機密解除され
世界各地で諜報活動をしてきた米中央情報局CIAに関連し
日本での活動を明らかにする文書も開示されたが
日米両政府がCIA東京支局の公表を反対していたらしいが、

JAPAN+CIA=JICA
じゃないの?

26. 多摩川[409] kb2WgJDs 2025年4月03日 16:07:55 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[1345] 報告
<<日米両政府がCIA東京支局の公表を反対していたらしいが、
JAPAN+CIA=JICA

これに チャイナも 加わってるのでは

 自民党カルト 創価と スパイが 権力に就いているのが バカバカしい

27. 阿部史郎[1646] iKKVlI5qmFk 2025年4月03日 18:24:35 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[709] 報告
「不法移民、世界の不安定化の主要因」 英国で国際会議 40カ国超参加
asahi.com/articles/AST30…
chunichi.co.jp/article/1045806

中国人優遇の売国政策に影響が出ると困るから、日本は参加せず。

移民政策で日本の国力が削がれることは、最初から分かっていた。
rapt-plusalpha.com/53048/

[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

28. 新共産主義クラブ[-10504] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年4月03日 20:24:33 : jVUmSeyN4c :TOR Q2UwdzdYaFRROUk=[1] 報告
<▽35行くらい>


◆ 「トランプ氏が攻撃図る恐れ」、米軍制服トップが中国に伝達=米紙
(Reuters,2021年9月15日午前 12:16 UTC)

[ワシントン 14日 ロイター] - 米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長が、中国共産党中央軍事委員会連合参謀部の李作成参謀長に対して、当時のトランプ大統領が中国に戦争を仕掛ける恐れがあると2回も非公式ルートで連絡していたことが分かった。米紙ワシントン・ポストが14日伝えた。

 ミリー氏が李氏に電話したのは、トランプ氏の敗色が見えつつあった大統領選直前の昨年10月30日と、連邦議会議事堂が襲撃された2日後の今年1月8日。この電話でミリー氏は李氏を安心させるため、米国は冷静で攻撃をするつもりはなく、また攻撃を行う場合はあらかじめ警戒するよう伝えると明言した。

https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2GA28Q/


◆ 検証「2027年台湾有事」「2027年までに台湾有事への備えを」アメリカが作り出した“時代精神”とは…日本を取り巻く「安全保障の現在地」
(牧野愛博 文春オンライン 2024/04/19)

 米国は今、同盟国などに対して「2027年までに台湾有事への備えを完了する必要がある」と説いて回っている。「中国が2027年(まで)に台湾に侵攻する可能性がある」。これは、21年3月のデービッドソン米インド太平洋軍司令官(当時)、23年2月のバーンズ米中央情報局(CIA)長官、同年3月のヘインズ米国家情報長官らが、繰り返し唱えてきた内容だ。

https://bunshun.jp/articles/-/70258


◆ 薄れる2027年台湾有事説、中国が離島奪取の虚実 台湾侵攻の時間表はないが、明日かもしれない
(五十嵐隆幸 東洋経済オンライン 2025/02/27 6:00)

 中国が2027年に台湾へ侵攻するという議論が急速にトーンダウンしている。

https://toyokeizai.net/articles/-/860856


◆ 【独自】中国、日韓と戦略的連携 北朝鮮の非核化軸に
(2025年03月29日 21時00分 共同通信)

 中国の習近平指導部が北朝鮮の非核化を軸に日中韓3カ国の連携を強化するシナリオを描いていることが29日、分かった。

https://www.47news.jp/12377598.html


29. 阿部史郎[1647] iKKVlI5qmFk 2025年4月04日 05:30:14 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[710] 報告
https://rapt-plusalpha.com/wp-content/uploads/2025/04/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2025-04-02-18.17.15.png
【大阪万博】資材山積み、未完成のパビリオン写真がSNSで拡散され物議 専門家「2週間後にオープンは不可能だろう」

https://rapt-plusalpha.com/121494/


建築エコノミストの森山高至は「建設が遅れている根本の原因は地盤の脆弱さだと考えます。万博会場の地盤条件が悪いことを海外の担当者は理解しておらず、デザインや工法、予算などの見直しが必至となり、建設計画が後ろ倒しになっていった。その遅れを取り戻すために現在、夜間工事も常態化しつつあると聞きます」と指摘しています。

また、建築業界に関わる人々の間でも、オープンには到底間に合わないだろうといった見方が広がっています。


[18初期非表示理由]:担当:宗教関連と思われるコメント多数のためアラシ認定により全部処理

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ