★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 812.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
高すぎる議員報酬が間違いの元(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/812.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 3 月 22 日 00:50:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

高すぎる議員報酬が間違いの元
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-51561a.html
2025年3月21日 植草一秀の『知られざる真実』

自民党の金券腐敗政治の闇が深い。

金券=商品券を配っていたのは石破茂首相だけでない。

石破首相でさえこれまでに10回程度の金券配布を認めている。

歴代の首相は「法令に基づき適切に対応してきた」とするだけで、金券配布を否定しない。

〈金券配布政治〉という〈金権腐敗政治〉。

裏金も金券も日常茶飯事だったことが分かる。

日本で政治はビジネスだ。

「金儲け」のために政治をやっている。

一部の野党は金儲けのために政治をやっていない。

しかし、与党のみならず、野党の一部でも「金儲け」のビジネスとして政治をやっている者が多い。

このような政治を一掃する必要がある。

大きな問題が三つある。

第一は議員の処遇が高すぎること。

第二は企業献金を認めてしまっていること。

第三は財政支出が利権補助金まみれであること。

財政のしくみと政治のしくみが薄汚れた金まみれなのだ。

これらの制度を根本から刷新する必要がある。

まずは議員報酬が高すぎる。

本来、議員は国民に奉仕する仕事。

金儲けの仕事でない。

薄給とまでは言わずとも中所得の報酬でよいはずだ。

国税庁が公表している民間給与実態調査は所得階級別の給与所得者数を公表している。

2023年の調査結果によると、1年を通じて勤務した給与所得者5076万人のうち、年収400万円以下が51%、年収200万円以下が20%。

給与所得者の半分以上が年収400万円以下である。

所得中央値は400万円程度になる。

これに対して国会議員の歳費は月額129万4000円。

年額1552万8000円。

これに期末手当(ボーナス)が年額635万円加算され、両者合計は年額で2187万8000円になる。

これ以外に、調査研究広報滞在費(従来の文書通信交通滞在費)が月額100万円で年額は1200万円。

さらに立法事務費が月額65万円、年額780万円支払われる。

両者の合計は1980万円になるが、「手取り」として1980万円を得るには課税前の収入では3300万円必要(限界税率40%で計算)。

歳費との合計は5487万8000円ということになる。

国会議員になると年収が5487万円も支払われるということ。

さらにJR特殊乗車券・国内定期航空券の交付や、3人分の公設秘書給与や委員会で必要な旅費、経費、手当、弔慰金などが支払われる。

これに加えて政党交付金の一部が各議員に支給される。

給与所得者の平均(中央値)が年収400万円であるのに対して、国会議員になると、なっただけで年収5488万円になる。

どう考えても高すぎる。

5分の1に縮小すべきではないか。

政党交付金制度は企業献金を廃止する見返りとして創設されたもの。

巨額の政党交付金が給付されるようになったにもかかわらず、企業献金が禁止されていない。

与党政治屋は企業献金をもらうために政治活動をしていると言っても過言でない。

政治資金パーティーで多額のお金を集めるが、資金の出し手は何らかの利益供与を受ける企業が中心になる。

政治稼業が利権ビジネスになっている最大の要因は日本財政が補助金漬けになっているからだ。

利権補助金の巣窟が補正予算。

恐るべき金額が利権支出としてバラまかれている。

この構造を変えなければ日本政治の腐敗を止めることはできない。

日本政治の根底からの刷新が求められている。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[239326] kNSCqYLU 2025年3月22日 00:50:52 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[604] 報告
<△22行くらい>

2. 赤かぶ[239327] kNSCqYLU 2025年3月22日 00:52:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[605] 報告

3. 赤かぶ[239328] kNSCqYLU 2025年3月22日 00:55:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[606] 報告

4. 赤かぶ[239329] kNSCqYLU 2025年3月22日 00:56:56 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[607] 報告

5. 赤かぶ[239330] kNSCqYLU 2025年3月22日 00:57:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[608] 報告

6. 赤かぶ[239331] kNSCqYLU 2025年3月22日 00:58:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[609] 報告

7. 赤かぶ[239332] kNSCqYLU 2025年3月22日 00:59:12 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[610] 報告

8. 赤かぶ[239333] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:00:18 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[611] 報告

9. 赤かぶ[239334] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:01:00 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[612] 報告

10. 赤かぶ[239335] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:02:36 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[613] 報告

11. 新共産主義クラブ[-10558] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年3月22日 01:04:01 : mLLPMdQyIY :TOR azBDRy5leGlrN00=[30] 報告

 普通のサラリーマンが国会議員に立候補して議員を務め、任期中は所属していた企業や団体や役所に忖度することなく発言でき、任期を終えたり、次の選挙で落選したら、元の職場に普通に復帰できるようなシステムが無い。

 実態として、世襲政治家業以外では、弁護士、医師、税理士、会社役員、専業主婦・専業主夫、以外の職種の人が、自分の意思で国会議員に立候補することは極めて難しい。

 議員報酬が安すぎると、ますます、世襲、特定職種の人しか就けない仕事になってしまう。
 


12. 赤かぶ[239336] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:05:54 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[614] 報告

13. 赤かぶ[239337] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:08:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[615] 報告

14. 赤かぶ[239338] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:13:40 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[616] 報告




15. 赤かぶ[239339] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:15:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[617] 報告

16. 赤かぶ[239340] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:16:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[618] 報告
https://x.com/q5EDkV9mu4UFXtK/status/1901247626215149938

投資めがね🧐
@q5EDkV9mu4UFXtK

世界から逸脱している供託金と議員報酬がそもそもおかしい。一般の国民と同じ感覚が無い人間がどうしてマトモな政治が出来るのか。まずこの状態を最初に正さないと失われた30年が40年50年になる。

17. 赤かぶ[239341] kNSCqYLU 2025年3月22日 01:19:44 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[619] 報告

18. ペポ[699] g3mDfA 2025年3月22日 08:11:46 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[556] 報告
AB首相が、人事院の勧告無しに公務員の給与を勝手に給与を引き上げた
ことが何回かあった。
これは公務員をABの私兵にすることと同意であり、また、一般国民と
公務員の分断をはかる植民地政策だと思ったは。
おかげで、何を勘違いしたか、公務員の態度が高圧的になったのを
憶えている。
AB首相は本当に日本をぶち壊してくれたなと思う。

法人である企業が献金することは、法人主権であり、国民主権に反する。
このことは、国の在り方を根本的にボロボロにする何ものでもない。
国の政策が企業のためになされ、一般国民の利益にならない。また、
その企業の従業員のためになるかと言えば、そうはならない。企業は
株主のものであり、株主の利益となるだけだからだ。

いずれにせよ、今の日本はすべてが狂っている。解体して全く新しい
体制を構築というか、作り直さないと国としての存続はできないと思う。

19. スカイ[114] g1iDSoND 2025年3月22日 10:56:07 : TlH4rm1G4c : b1R6TU9HUnFkUmc=[74] 報告
高すぎる議員報酬には疑問を持っていた。
能力の高い政治家が高給をもらうなら、何の文句もない。

これはジャパンハンドラー、別の言葉で言い換えるなら
ディープステート(米政治屋、日本の財務省などの官僚)
の言うとおりにするなら、高給、報酬をもっと上げるような悪計が
あるとしか思えない。
いい例がATM岸田だ。本来、日本はロシア、ウクライナの
どちらにも立たないはずだが、DSに支配される岸田は一方的に
何兆円も無償援助をした。
欧米では貸し付けしたところもあるようだ。
日本人の貴重な税金を悪用、キックバックもあるだろう。

20. 2025年3月22日 11:14:06 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[5836] 報告
15さんの世界の議員報酬を見てもわかるように日本の国会議員はあまりに国民の平均報酬とかけ離れている、待遇の良さは世界一、特に自民党は金のために議員になるような強欲人間ばかり、利権のための政治、戦後殆ど一党独裁で自民党に企業献金して財界と富裕層、アメリカのための政治をしている、だから金のための世襲政治家も自民党に多い、16さんの言うように世界でもまれなの供託金があまりに高すぎる。議員とて何の仕事もせず1年したら1億の貯蓄ができるという高い議員報酬は議員抜きの第三者で法律を変えるべき。
21. 減らず口減らん坊[1063] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年3月22日 15:26:48 : x8o7qTBZQ6 : VGlSY3pXbUJJOGc=[8] 報告
ま、最低でも韓国と同水準にまで落とすべきだな
平均年収の倍の700万前後が相応であると言えるだろう
結果責任という意味で言うなら、本当なら103万の二倍程度でもいい・・・中国は250万なのだから、100円で十分ともいえる
22. ペポ[700] g3mDfA 2025年3月22日 20:09:24 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[557] 報告
そもそも日本などと言う国は存在しないと言う人もいる。
日本国の憲法など4番目か5番目の位置づけだと言う。
その人が言うには
1,サンフランシスコ講和条約
2,東京裁判
3,日米合同委員会
4,日米地位協定
その下に日本国憲法があり、日本は明治クーデターで終了したと言う事。

そう言えば、明治天皇、西郷隆盛などの明治の立役者の写真など、本当に
あるのかどうかさえはっきりしない。
そんなに、偉大だったなら、写真の2〜3枚残しても良さげだがそうでもない。
なにか後ろめたいものがあったというしかない。
そう考えると、日本は明治で終了した考えると辻褄が合ってくる。

立法、司法、行政も狂っているわけだから、思い切ってなくしてほしいと
考えるのは俺だけだろうか。
米国では税金が消えたし、教育省も消えて州に移管されたという。日本で
言うと文科省のうち文部省が消えて、各県や各ブロックに教育は任された
と言う事だろう。どうせ、りっぱな奴隷になるような教育しかおこなって
いないわけだから、そうしてほしい。
トランプ革命に期待するしかない。日本のすべてを解体してほしいものだ。


23. カレー王子[386] g0qDjIFbiaSOcQ 2025年3月22日 21:00:20 : WbWcjaAVaw : aUJxTEREQVZNL2s=[2] 報告
官僚作文を間違えないように
国会で読むくらいの仕事なら
ボッタクリに近いと思うね。

宗主国に逆らうことをしたり
住民に沿った政策を取ったり
支配層に都合のワルイことを
追求すると鳩山由紀夫氏や
石井紘基氏のような目に遭う
暗黒国家で政治腐敗が酷い。
被災者が仮説住まいなのに
万博なんてのは神経を疑う。

教育無償化とかもちろん
必要な部分も当然あるが
自公や維新の利権政治で
いい方向には行かなそう。

増税立役者の野田佳彦が
「ベーシックサービス」と
口にしていたが、今後も
こういうステルス増税が
行われていく可能性が高い。

国会議員は自分たちや公務員、
大企業など上位層の給料を上げ、
日銀は2%の物価上昇を基本とする。
(日常的に頻繁に消費する商品、
食品や身の回りの生活物資の物価は
ここ2、3年で10〜20%上昇している
はず、ドル円相場からしてもね。)

中央集権金権腐敗政治を続けたい
政治家は階級社会が望みでしょう。
国民が食い扶持を稼ぐのに精一杯、
財務省解体デモさえする気力も
余裕もなくなるほどに弱らせる。

24. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[109] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年3月22日 22:44:09 : GnoheoBwhw : LkJMOVpZR3RoUUE=[66] 報告
繰り返すが
政治の刷新は偽民主主義劇場の演目の選挙ではない絶対に起きない
真に必要なものはただひとつ
25. たぬき和尚[1506] gr2CyoKrmGGPrg 2025年3月22日 22:44:27 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[875] 報告
>>11新共産主義クラブさん

日本の議員報酬が高いのは、戦争直後に議員になってくれる人がいなかったからだ…と聞いたことがあります。
終戦後に議員になるのは、今から思うとかなり危険だったのでしょう。街には不良化した退役軍人と戦前からいる任侠ヤクザが闇市でけんかをし、浮浪児がかっぱらいなど悪事を働く、とにかく治安の悪い混沌とした時代で、政治は戦争に突っ込んで大量の戦死者を出した責任を激烈に追及されていました。
議員にでもなったりしたら、ヤクザ・右翼・軍人くずれから何をされるかわからない。その危険手当としての高給だったのではないでしょうか?
まあそんな時代は80年前で、今は平和な世の中ですからもう高給にする必要はありませんよね。貴族の名誉職でもないのですから、一般企業に多少色を付けた金額で十分でしょう。

26. 銀の荼毘[1207] i@KCzOS2lPk 2025年3月22日 23:02:11 : ICa0PncFv2 : LzlJekVuMnBoQmc=[495] 報告

(殺すしかない)っつーの。


植草含め🟰殺さないという解決策を示す者は🟰全員,体制側のスパイだ。


殺さないなら🟰従うしかない。


2つに1つだ。


他の解決策など🟰無い。


27. 弱っプっ腐(笑)ランド豚[110] juOCwYN2gsGVhSiPzimDiYOTg2iT2A 2025年3月22日 23:27:36 : GnoheoBwhw : LkJMOVpZR3RoUUE=[67] 報告
まずは宗主国が薩長テロリストに押し付けた
ネオナチ偽民主主義を心底恥じて、怒り、絶望する段階が必要だが

それをさせない為のネオナチ優性思想、天コロ崇拝で弱っプっ腐(笑)ランド凄いぃーそれがネットとリアルを覆いつくしている

このサイトですら俺を論破出来ないからひたす下品だとチクってる奴等が居た
そいつらは弱っプっ腐(笑)ランドを民主主義だと根拠も無いのに妄信している


28. ちばどの[526] gr@CzoLHgsw 2025年3月23日 02:17:31 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[670] 報告
<▽30行くらい>
世襲議員が圧倒的に多いように議員職が家業を継ぐ位置付けである事は、地元の有権者にとっても世襲議員にとっても都合の良い利害関係と言える。米国も軍需産業を抱える地域から出る議員は軍産複合体の一助であるようで、地元産業に欠かせないのが議員を出すことによる利権だ。それというのも戦後の急を要する復興期の建て直しに、取るものも取り敢えず公金原資を用いて産業界を活気づかせる必要があり、公金を土建産業に融通し槌音と共に復興が成ったが、それは暫定的でイリーガルな与党財官談合構造で汚職と呼べるシステムで有り経済成長後には排さねばならなかった。だが与党財官仲良しクラブは簡単には解散出来ず、酒席にての根回しを以て官起案の法案を強行可決、自民党と官采配により補助金の恩恵を受ける財界との巨悪構造が引き継がれている。
  この政財官仲良しクラブ維持に、官は多数与党に高額報酬を公金から采配、財界利益優先の法案可決と予算化で国民福祉は二の次三の次で公金を三者で使い回している。
  本来公金の使途を立法する国会は極論すればボランティアで担うべき仕事だ。主たる職業に就いている者が会期中に特別休暇を取り審議に参加する、或いは北欧のように夜間に国会を開くのでも良い。日本のように与党を先頭に高額報酬の家業の引継ぎでは世間の常識から外れるのは必至だ。労働しているからこそ有権者納税者と同じ立ち位置となり世相が理解できるが、高額報酬を受け毎夜のように高級料亭に集っていれば世間の動向は分からない。必要経費のみ受け取り一切の利益を得ないのが公金を扱う者のセオリーでなければならない。それが嫌なら立候補しなければ良いのである。
  財務省批判があるが、確かに法人税と一般の国税を同時に扱う公僕は有り得ない。よって法人税管理業務は廃止、自民党も国民個々が収める福祉目的税の審議を行う国会に参加しながら法人利益のために福祉目的税を利用する仕組みから撤退すべきだ。財務省は解体し自民党は国会から撤退、何らかの金を扱う任務を担いたいなら法人同志で集め合う資金の管理業務に就くのがベストだ。
29. ペポ[701] g3mDfA 2025年3月23日 09:35:15 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[558] 報告
<△21行くらい>
ついでだから言わせてもらえば、司法についてだが、
司法試験に合格した者がなんで1年間も同じ釜の飯を食うのか?
裁判官、検察官、弁護士はおのおの独立しなければ、
正義、公正、公平は保てない位置関係にあるわけだが、現在の
システムでは、なれ合い、先輩後輩の関係、さらに政府の意向、
などが複雑に入り乱れ、日本の司法に正義は存在しない。

裁判官、検察官が退職後は弁護士になれると言うのも問題だ。
退職した彼らが弁護士になり、事件を担当した場合、担当
裁判官はその先輩にあたる弁護士の顔色を伺うようになり、
公正、公平な判決は期待できない。さらに、なんで検察官一人
の一存で、起訴、不起訴が決まるのか。

裁判官、検察官、弁護士は独立して養成されねばならない。
退職後は弁護士として仕事ができるとするのはまずいのでは
ないか。また〇〇枠があるのは問題だ。帰化すれば、すぐ
司法の職務に就くことが出来るのも重大な問題だ。

いずれにせよ、司法は腐れており、真っ黒けであるのは間違い
がない。
不当裁判が横行している。訴訟物の価額を返せ。貼用印紙代を
返せ。失った長期の時間、経費、精神的苦痛に伴う賠償費など
を返せ。腐れた司法制度・機関は解体あるのみ。量子AIにさせた
ほうがより効率的、正義、公正、公平を持たせることが可能と
思うぜ。現行制度、機関は解体されるべきだろう。


30. 保守本流そ[95] lduO55Z7l6yCuw 2025年3月23日 10:35:26 : kwGevx26ck : MXZNVm1tVmU1eWs=[182] 報告
小泉家の家業は議員だと
言ってるぐらいだから
どうしようもないですね。

誰ですか?
支援してるのは?

31. ペポ[702] g3mDfA 2025年3月23日 12:10:56 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[559] 報告
エドワード スノーデン氏へのお願い

Dear Mr.Edward Snowden
Director-General of the Ministry of Countermeasures against Japan

I hope you read this posting boad.
Japan is broken, corrupt and out of control as you know.
I strongly urge you to act kindly.

Yours Sincerely

32. T80BVM[1395] VIJXgk9CVk0 2025年3月23日 16:34:37 : caGBwqwQAk : V0FZWkZRS3lmc2c=[57] 報告
三権の癒着が問題だろ
特にひどいのが司法
特捜はCIAの下部組織とかなんとか
だからジャップランドは腐敗したままだ
逆に司法がマトモなら、この国はここまで腐りゃしないはずだ

以上

33. 第n次嫌々期(仮)[2694] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年3月23日 21:31:55 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14117] 報告
日本は、金権政治を資本主義と混同しているよね。

司法の腐敗は、最高裁事務総局の官僚が原因。
そいつらによる司法行政の差配が、ある種の方向性を持っているからね。
(誰に従ってるんだろう?)

34. ちばどの[528] gr@CzoLHgsw 2025年3月24日 02:33:24 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[672] 報告
<▽34行くらい>
 元々議員職は特権で地元で親交の厚い者への公金や公有地の融通と恩赦の一票によって成り立つ贈収賄システムを政治と呼び謳歌している。結局は建前上は法治主義とするが実態的には自国の最高法規の存在を無視する、法治主義ならぬ人治主義だ。
  国権の最高機関を国会とする最高法規の定義を横目に、党総裁を総理にし公選では無いのに大統領の如く独断的な政策指示が可能とばかりで謙虚さは無い。官起案の財界利益に資する法案の強行可決と執行を以て、国民が相互扶助目的で出し合う税金を食む構造が有る。
  この前提として最高法規を無視する無法主義を国民納税者に容認させるべく、改憲意思を全面に出し護憲を忌避する理由とする巧妙が有る。およそ百条もある憲法の全否定は有り得ず、一条分の憲法を変えたいとて、先ずは護憲の宣誓を国民の前に首相が行うのが筋だ。護憲無くして改憲無し、護憲を前提としない改憲は買ってもいない商品の交換返品を求めるようなものだ。
  とにかく自国の最高法規の存在を無視、憲法のケの字も国会のコの字も煩わしいとばかりに、自民党は党益、官僚は省益を国家政策の根拠とした人治主義で財界に公金を流し続けるが、賄賂的な贈答の応酬が党内でも行われているのは、自民財官が結託し政策と予算化を導く構造から造反者を出さない為でもあろう。
  司法も当然ながら本来合格後には不要な研修所にて護憲精神旺盛な研修生を判事検事候補から外す選別を行い、当然ながら憲法や労働法等の履修は無く、公金を福祉目的に還元する理念は蚊帳の外の状態で判事も検事も裁判所に送り出す、公金を資本家に流す秩序を歓迎する者以外は司法府に入れない、固い決意が法務行政に有る印象だ。
  いずれにしても行政訴訟の原告は主権者国民納税者で被告は大臣だが、その大臣が主権者国民の訴えを全く意に介さず訴訟は法務官僚の手で原告敗訴に導かれる。ここで研修所で教官に選別された判事検事のタッグが功を奏し、判事は両者を見比べては大勢である被告大臣に軍配を挙げる。故に一向に公金に携わる立場の者の作為不作為による瑕疵誤謬を、国民有権者納税者が質す為の法の下の平等は実現を視ないのである。
  自民財官学に司法に大マスコミに大労組と連なる護憲を忌避する無法主義集団は、法に替わる各々の権益実現が至上命題だ。この一大護送船団別名巨悪は同床異夢で舟に乗り、舟は山に登っているのである。
  

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ