★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 789.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
企業献金禁止に反対する党(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/789.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 3 月 17 日 00:05:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

企業献金禁止に反対する党
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/03/post-5ecf74.html
2025年3月16日 植草一秀の『知られざる真実』

昨年10月31日の総選挙で自民党が大敗した原因は〈政治とカネ〉問題にあった。

日本政治の中心問題。

1970年代にロッキード事件が表面化。

田中角栄首相への贈賄が立件された。

1980年代末にはリクルート事件が表面化。

竹下登首相を中心に多数の国会議員にリクルート社の未公開株が不正に譲渡されたことが発覚し、その一部が事件化された。

その後、1993年に政治改革をめぐり自民党が分裂。

総選挙の結果として野党8会派による連立政権が樹立された。

自民党は1955年の結党以来、初めて下野した。

この過程で衆院総選挙に小選挙区制が導入され、企業団体献金を廃止することを前提に政党交付金制度が創設された。

その後、連立政権から社会党が離脱。

自民党は社会党、新党さきがけと連携して政権を樹立して与党に返り咲いた。

その自民党が再び下野したのが2009年。

鳩山民主党は企業団体献金全面禁止を公約に盛り込もうとした。

しかし、結果として公約化は見送られた。

岡田克也氏が強く反対して公約化は闇に葬られた。

2010年の政変で鳩山内閣が総辞職し、守旧勢力傀儡の菅直人内閣、野田佳彦内閣が創設された。

野田内閣は公約違反の消費税大増税法制定を強行。

2012年12月に自爆解散を強行して自公に大政を奉還した。

爾来、10年の時間が経過するが、この過程で自民党の裏金不正事件が表面化した。

再び〈政治とカネ〉問題に焦点が当てられて企業団体献金全面禁止、政策活動費全面禁止などの措置が訴えられてきた。

2012年12月に発足した第2次安倍内閣は暴虐の限りを尽くした。

モリ・カケ・サクラの不祥事が次から次へと表面化。

ところが日本の刑事司法は腐敗し切っている。

政権中枢の犯罪を何一つ立件しなかった。

刑事司法当局が立件したのは安倍政権に逆らって真実を暴露した人々だけだった。

しかし、その安倍自民党が統一協会と深く癒着していたことが明らかになり、さらに安倍派を中心に巨大な裏金不正が行われてきた実態が明らかにされた。

〈政治とカネ〉という古くて新しい問題。

国民の怒りは増幅され、昨年10月の総選挙で自公は過半数割れに転落した。

このなかで浮上したのが〈政治とカネ〉にクリーンとされた石破茂氏。

石破氏は5回目の挑戦で自民党総裁の椅子を掴み、首相に就任した。

その石破氏が初当選の自民党議員と会食し、1人10万円の商品券を配布したことが明らかにされた。

過去の〈政治とカネ〉問題と比較して合計金額は小さい。

しかし、〈政治とカネ〉問題を軸に政局が変動しているなかで今回の問題発覚は重大だ。

政治資金規正法に違反している疑いは十分にある。

石破首相は窮地に追い込まれた。

内閣不信任案が提出されれば可決される可能性が十分にある。

可決された場合、石破氏は内閣総辞職か、衆院解散かのいずれかを選ばなければならない。

衆参ダブル選になだれ込む可能性も浮上する。

しかし、冷静に考える必要もある。

〈政治とカネ〉問題は石破氏だけの問題であるか。

〈国会対策〉の名目で巨額の資金が与野党間で動いてきたとの指摘もある。

野党陣営でも〈商品券〉だけでなくスーツの仕立券〉あるいは〈現金〉が動いてきた〈黒歴史〉があるのではないか。

巨額の〈政策活動費〉を計上して飲み食いに充当してきたのは自民党だけでない。

維新や国民民主も巨額の金額を〈政策活動費〉に計上してきた歴史がある。

当面の最重要点は〈企業団体献金全面禁止〉。

これに反対している政党はどこか。

この点をはっきりさせる必要がある。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[239062] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:05:26 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[339] 報告
<△24行くらい>

2. 赤かぶ[239063] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:07:06 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[340] 報告

3. 赤かぶ[239064] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:10:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[341] 報告

4. 赤かぶ[239065] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:11:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[342] 報告

5. 赤かぶ[239066] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:12:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[343] 報告

6. 赤かぶ[239067] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:15:04 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[344] 報告

7. 赤かぶ[239068] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:17:25 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[345] 報告

8. 赤かぶ[239069] kNSCqYLU 2025年3月17日 00:20:28 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[346] 報告

9. たぬき和尚[1486] gr2CyoKrmGGPrg 2025年3月17日 00:21:00 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[855] 報告
1960年代後半の高度経済成長から80年代後半のバブルまで日本は「企業主義」に支配されてきた。その背後にいたのが米国だ。米国は企業を使って日本を思うがままにコントロールしたともいえる。
国民民主党はCIAの日本反共化政策によって自民党とともに結党資金を提供された民社党のなれの果てだ。だから企業の言いなり。しかも企業労組同盟に牛耳られた連合の政党部門でもある。
今の日本は政治家が政治をハンドリングせず、大企業や資本家どもが子飼いの政治家を使って「企業政権」を動かしているにすぎない。個人より企業の都合を優先するから、個人が困窮するのだ。
もはや大企業労組の連合や、大企業の高額献金の毒をたっぷり吸った国民民主党や自民党には退場してもらうほかない。
10. 天元[966] k1aMsw 2025年3月17日 07:42:50 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1389] 報告
政権党の存在は、政策実現のためには毎日メデイアを通じて国民に報道される。

政策には頭脳集団としての官僚のノウハウを使用することも可能。

政治活動のための政党交付金も一番多く税金で配布される。その上、パ−テイ券による政治資金の獲得も可能。

さらに政権党は政策の歪みを生む企業献金を受けている。その献金が自民党議員に裏金として配布され、選挙などに使用され政権維持のためにも使用されている。

自民党の長期政権の要因の一つとしても企業献金が挙げられるのではないか。だから、自民党は企業献金を
頑なに守ろうとする。

このような政治資金の与野党の格差が政権交代の難しさを生じる要因になっているならば、民主政治の基本たる政治に戻すためにも企業献金は廃止すべきでしょう。


11. いかん[199] gqKCqYLx 2025年3月17日 07:50:02 : 3EjICddddM : Q05JdmVOVVNlSkk=[33] 報告
維新もだが、国民民主も信用出来ないのが大筋な見解では。
12. テヌキ和尚[1] g2WDa4NMmGGPrg 2025年3月17日 08:32:37 : fVDTf7pG0A : ejZjbmFZcDNKSmc=[81] 報告
フェイク記事だ!
自民の政治資金規制法改定案は透明性すなわちデジタル化にしてカネの流れを見えるようにするもの
国民民主党はこの案に反対なのは"労働組合からの政治献金も禁止にしろ"と訴えてる。
現状は、企業団体からの献金の禁止但し"政治団体は除く"となってる

国民民主党は政治団体からの献金の禁止を盛り込めないと改革にならないと主張してるのです。


13. 保守本流か[92] lduO55Z7l6yCqQ 2025年3月17日 10:13:41 : kwGevx26ck : MXZNVm1tVmU1eWs=[178] 報告
企業献金するより
ちゃんと法人税を払って下さい。
代議士(特に小泉家)は
それを家業にしないでください。
彼は「家業」だと言ってます。
ものすごい勘違いというか
うっかり、言ってはならぬ本音か。
14. ソーカは天魔[161] g1yBW4NKgs2TVpaC 2025年3月17日 16:15:13 : SIZhnN7CKU : UzVlaDQ0ejNUa28=[233] 報告
企業献金禁止に反対する糞メディア=ヨミウリ、3K
15. 減らず口減らん坊[1048] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年3月17日 17:04:01 : SFvhojLMEQ : UlFKMkVTd0p6aWM=[3] 報告
おかしい事を言いよる
守旧派傀儡は野田と小沢であって、菅直人ではないだろう
ならば、なぜ菅直人は自民党から蛇蝎の様に嫌われ、また野田を含む小沢一派からもそう扱われたのか、という事だ
有名な小沢の子分のコイツが、菅グループに罪を擦り付け、自分らを正当化している様にしか見えないね
現に、野田の次に総理になったのは、小沢チルドレンの安倍晋三だし、鳩山政権の企業団体献金全面禁止を阻止した岡田克也は「最初の小沢チルドレン」だよ
つまり、黒幕は誰だったのかと言えば、小沢である
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
16. ペポ[689] g3mDfA 2025年3月17日 18:39:06 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[546] 報告
<△27行くらい>
企業献金っていうのは、ただのワイロだろが。
そのワイロによって、司法も無茶苦茶になっているのが日本の今の状況だ。
これが、株式会社〇〇地方裁判所、株式会社〇〇高等裁判所、株式会社
最高裁判所で、裁判官が株式会社のオーナー(ロスチャ、ロックフェラー)、
に忖度しているのか、
株式会社日本政府に忖度しているのかは分からない。両方に忖度している
のかもしれない。

米国大統領がトランプになって、日本政府が未だに株式会社なのかも
分からない。
しかし、AB首相が二期目になってからの、日本の壊れ方はハンパではなかった。
祖父の岸信介がGHQのユダヤの傘下に入り、戦後の初代総理大臣になり、
AB首相は絶大なユダヤ勢力をバックにした背景もあるのだろうが、日本を
メチャクチャにしてしまった。

今、司法に正義、公平、平等は存在しない。裁判官は権力に近い方(多額の
献金、ワイロを自民党に献金している団体)に有利な判定を下す。
弁護士も最初からワイロによる勝ち負けが分かっている裁判を引き受ける
ような野郎はいない。弁護士法に最初から違反だ。

それで、判決文は中学生が書いたような文を出してくる。担当官におめえが
書いた判決文でないのか、本当に裁判官が書いたのかと詰問すると裁判官が
書いたと言うのだ。本当に司法試験をパスしてきたのか、裏口から無試験で
裁判官になったような者も多くはないが、かなりいる。顔つきは明らかに
あっち系だと分かった。

無茶苦茶な判決や最高裁判所の判決を見て、バカらしくなって途中でやめた。
この損害はどこに請求すべきか。AIのGrokに聞いたが、七面倒くさい返事が
返ってきた。
そのような、無法国家が日本だ。民主主義国?、先進国?、G7?、ただの腐敗
国家ではないのか。あらゆる意味において日本は後進国に落ちぶれた。


17. ペポ[690] g3mDfA 2025年3月17日 18:56:47 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[547] 報告
>>16
祖父の岸信介がGHQのユダヤの傘下に入り、戦後の初代総理大臣になり、

訂正


戦後の初代総理大臣ではなかったな。文鮮明やオウム真理教を操って
いた勢力の初代の総理大臣ではないのか。詳しいことは知らない。


18. ちばどの[521] gr@CzoLHgsw 2025年3月18日 02:12:55 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[665] 報告
<▽44行くらい>
  国民代表議会制度に法人の参加する余地は無い。何故なら国民代表議会とは、国民個々が出し合う税金の使途の優先順位を立法にて決定、行政機構に実務を委任する仕組みだからだ。あくまでも個々の有権者納税者から預かった税金を必要に応じ還元する仕組みで、個々への還元とは、個々の有権者納税者が人として充実した生活を享受するための税還付であり、国民個々が相互扶助の精神を以て使途の優先順位を決定する福祉目的税の還付だ。政治参加とは有権者個々が納税者として為政者に預けた公金の使途の決定権行使だ。主権者個人が選出し国会へ送り出した代表議員が、基本的には一人一党の精神を以て可決に臨む、公金の使途に関する国会決議を行うのが政治参加である。
  ここに法人格が入る余地が無いのは、最高法規が個の尊厳の尊重義務を定義すると共に、有権者として代表議員を選出する一票が個人にのみ付与されている事で自明だ。
  法人格の政治参加を是とする自民党の誤認識は問題で、法人内に属する複数の有権者に自身が選出したい議員が居るにも拘らず、法人として与党に献金し政策委任することで、法人内の従業員の一票の価値は棄損する。民間企業等への再就職を慣行とする官僚ら幹部級行政官の行政上の作為不作為の検証を怠り、官との一体化で公金を采配する与党自民党が法人利益を最優先する政党である事は周知だ。
  法人は当然ながら組織に属する者を搾取する立場にある。真の共産主義ではない限り、資本主義下での労働搾取は普遍的で、企業利益最優先とは労働者の労働成果を超えた利益を経営側が確保する事を意味する。よって法人が自民党に献金する意味は、効率的に労働搾取が可能な土壌の保証であると言える。
  一方法人格に属する複数の労働者の目的は、可能な限り搾取を軽減させ賃金や労働条件を向上させ、憲法が定める個々の尊厳が守られ私生活の充実が得られる方向であり、激しい労働搾取を質し改善を図る政党や代議士に有権者としての一票を委ねる点で、方向は真逆である。
  法人格の自民党への献金による政治参加とは法人に属する個々の労働者の生活改善を求める一票を放棄させることを意味する。自民党政治が結果的に法人利益を優先する社会構造は個の尊厳の尊重義務が棄損される強権独裁国家の性質を帯びるのである。
  法人経営者が失敗は許されないとばかりに政府の補助金を得てまでも無理な経営をすれば破綻に繋がり、与党は法人を守るべく官と共に公金を流用、法人組織内の個々の労働者の権利保護の理念を捨て政権に固執する悪循環だ。
  最終的に経営者個々が失敗しても福祉や社会保障の恩恵があれば再起が可能だ。卓越した企業家精神を生かすには失敗の際の個人の生存保障が不可欠だ。よって経営者を含め個々の有権者納税者が納める税金は福祉目的税として維持されねばならない。
  政治参加はあくまでも代議士を選出する一票を持つ個人にのみ許され、組織内に多くの個々の有権者を包括する法人に政治参加の資格は無い。よって政治参加資格のない法人による献金は受けてはならず、法人と政党間の献金授受は違憲違法である。
19. ペポ[691] g3mDfA 2025年3月18日 07:51:14 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[548] 報告
>>16

二度や三度の話ではない。
証拠を提出しても、証拠には一切触れない、回避して判決して、
判決文を出して来るから、たちが悪い。
検察庁に出向いたこともある。

この投稿がエドワードスノーデン氏率いる ”日本対策省”の職員の
目に入ることを期待する。

20. ペポ[692] g3mDfA 2025年3月18日 08:18:54 : t6tR70PR6w : dlFMci5QbnlpNGM=[549] 報告
>>19
この度の裁判は地裁、高裁までの話だから、二度同じ判決を
喰らった。
しかし、訴訟は何度か提訴しており、最高裁まで行った訴訟も
ある。
いずれもデタラメ裁判だった。
正義、公正、公平が存在しない。
高裁まで行くと、書記官も人を食ったような横柄な態度で接してくる。
企業献金、ワイロの力は限りなく大きい。
このようなことが常態化していることは腐敗国家そのもので
あることを象徴している。

21. ちばどの[522] gr@CzoLHgsw 2025年3月19日 02:21:05 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[666] 報告
<▽38行くらい>
  20氏と意を同じくする。司法府も戦後復興期に顕著な護送船団方式の中での運用が未だに変わらず踏襲されていると言える。そもそも司法試験合格後に研修所で法曹の卵が一同に集う必要は無い。各々が従事したい職種の試験を別個に設えれば二年間も同じ釜の飯を食う必要は無い。結局は弁護士経験者曰く、研修所では憲法も労働法も履修が無く、自国の最高法規を国家政策の拠り所とする仕組みがないがしろであることで、政の自党の党利党略と党是の実現、官の天下り慣行維持を主とする省益実現が国家政策の要となる。よって贈収賄型政党と公金の財布を預かる官のトップが同床異夢で一船に乗る護送船団方式では、法治主義というよりも現状の如く、政官協働の人治主義で社会を動かす事になるのである。
  法務省所轄の司法研修所が据えられ判事検事弁護士志望者を一同に集め、教官が護憲精神を持つ者以外を判事検事に推薦すれば、必然的に判事検事は政府に選ばれし者としての自負があろう。判事検事志望者でも選別に漏れた者は弁護士となるが、結果的に法廷での三者の立ち位置は対等とは言えない印象だ。憲法も労働法も除外された研修状況では、教官から判事検事に選別された「優等生」には例えば憲法を国の最高法規として尊重する意思は希薄と言える。かつ法務事務局は判事と検事を交代勤務させることから対立はしない。彼らにとって国賠等の法廷闘争を求める有権者納税者は政府の方針に逆らう非国民で、検事と判事が共に原告である国民側を敗訴に導く流れは至上命題となっているだろう。検事側に立つ法務省法規係職員が公務内に原告敗訴に導く書面を作り判事がそれに従って軍配を上げる構造が明白だ。
  結局有権者納税者は行政の作為不作為による瑕疵誤謬を質すべく法廷闘争に挑むも、高額の弁護料と私的時間を費やさねばならない。一方の検事側は法務省が公務内に準備書面を作ってくれる故に楽勝の理不尽がある。かくして例えば国賠訴訟において被告大臣を判事検事総出で守る体制に主権者たる有権者納税者は太刀打ち不能で、贈収賄型の政治が一向に変わらない理由はここにあろう。
  自民党は与党として大臣が被告である国賠訴訟等で訴状と準備書面を採り寄せ、国民有権者納税者が国政の何を理不尽として質したいか、子細に把握せねばならない。
  かつ自身が任命した閣僚が被告となっている訴訟内容への無知は首相として欠陥だ。かつ公僕の筈の行政官が、主権者たる原告有権者納税者を常に敗訴に導くべく公務時間内に働き、それに判事が呼応、行政に瑕疵誤謬無しとの判決を99%出す司法府の異常性を、政権与党こそが強く認識すべきである。
  
  
  
22. 曙を待望するもの[702] j4yC8JHSll2Ct4LpguCCzA 2025年3月19日 08:07:47 : 5WG5bhrVII : UDRRb2RqWFRCL1U=[295] 報告
今一番元気な党は国民民主らしいがそれもいつまで続くかな。無党派という人々がいるらしいが、私は無党派にはならない。なぜなら自民、公明より少しは増しな党は例えば国民民主にしようと考えるのです。無党派は政治的レベルが低い。全く同じ考えの党を選ぼうとするから無党派にならざるを得ないのですよ。自公より増しな党を選ぶという視点が大切なのです。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ