★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296 > 773.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
<激震>「石破降ろし」加速へ…10万円商品券配布バレ、深夜の公邸会見で記者にネチネチ逆質問の完全墓穴(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/773.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 3 月 14 日 15:45:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2025年3月14日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大

「石破降ろし」加速へ…10万円商品券配布バレ、深夜の公邸会見で記者にネチネチ逆質問の完全墓穴
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/369037
2025/03/14 日刊ゲンダイ


「自民党派閥裏金事件」追及の渦中、商品券10万円配布(C)共同通信社

 政界に激震が走っている。派閥裏金事件を巡り野党の追及が続く中、石破首相の「政治とカネ」の問題が浮上した。

 今月3日に公邸で自民党の衆院1期生15人前後と会食した際、石破事務所が土産名目で1人当たり10万円分の商品券を配っていたことが分かった。13日夜、共同通信の特報で判明。複数の出席者らの証言に基づく記事で朝日新聞など各メディアも一斉に後追い報道し、政権を揺るがす大問題に発展している。

 商品券が配られたのは、会食に先立つ3日の日中から夕方ごろ。石破首相の秘書が出席する議員の議員会館内の事務所を個別に訪問。「今日のお土産です」などと説明し、大手百貨店の紙袋に入った状態で配って回ったという。総額は百数十万円に上るとみられ、全員が返却したとの報道もある。

 政治資金規正法は、政治家の政治活動に関して個人からの金銭などの寄付の禁止(21条の2)と、その受領の禁止(22条の2)を定めている。違反すれば1年以下の禁錮、または50万円以下の罰金を科される。商品券配布の目的が「政治活動」に該当するか。それが法に抵触するかどうかを判断する際の焦点となる。

 石破首相は13日深夜に急きょ、公邸で記者団の取材に応じ、「会食のお土産代わりに、ご家族へのねぎらいなどの観点から、ポケットマネーで用意した」と語り、秘書の商品券配布を認めた。その上で「『ご苦労さま』ということが、政治活動にあたるとは思わない」などと強調し、「政治活動に関する寄付ではなく、規正法上の問題はない」と繰り返し主張した。

「実質的には規正法に抵触」

 記者から法に抵触しないとの認識なのかと聞かれると「第何条のどの趣旨をおっしゃっていますか」と逆質問をネチネチ重ねる場面も目立ち、やたらと挑発的な顔つきは「ヤバい」のひと言だった。政治資金に詳しい神戸学院大教授の上脇博之氏はこう指摘する。

「原資が私費だろうが、公費だろうが、問われるのは『政治活動』に関する寄付か否かです。日頃から友人関係を築いた政治家同士なら別ですが、わざわざ1年生議員だけを15人前後も公邸に招いた時点で政治活動にあたり、プライベートな集まりとの理由はつかない。しかも10万円相当は社会通念上の“お土産代”の範疇を超え、商品券は用意に換金できる。実質的には規正法に抵触すると思います」

 企業・団体献金のあり方を巡り、国会論戦が本格化するタイミングで火が付いた石破首相自身の「政治とカネ」。本人は9日の党大会で「勇気をもって真実を語る政党でありたい」と宣言したばかりだ。党内からも公然と「首相交代」を求める声が上がる中、また説明がブレれば「石破降ろし」の加速は必至だ。

野党「辞任は不可避だ」と一斉反発


異例の深夜、急きょ会見(C)共同通信社

 その石破首相は14日午前、自民党衆院1期生15人への10万円相当の商品券配布に関して、政治資金規正法と公選法に全く抵触しないと改めて記者団に語った。その上で「大勢の方々に迷惑、心配をかけて非常に申し訳ない。その点はおわびする」と謝罪した。

 野党は、自民党の裏金問題で政治とカネへの不信感が高まる中、「首相辞任は不可避だ」(立憲民主党幹部)などと一斉に反発している。

 立憲の大串博志代表代行は「商品券を渡した首相側も、受け取った自民議員側も言語道断だ」と非難。国民民主党の玉木雄一郎代表は「事実であって、法令違反があるなら首相を続けるのは難しいのではないか」と指摘した。共産党の小池晃書記局長は「もはやこの国を任せられない。首相の職に値しない」と辞任を要求した。

 参院予算委員会は14日午後、石破首相と関係閣僚が出席して集中審議を開く。野党は商品券問題を徹底追及する構えだ。2025年度予算案の国会審議に影響を与える可能性がある。

  ◇  ◇  ◇

 自民党員ガタ減り!“6万人ショック”と党内に激震が走ったばかり。関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[238862] kNSCqYLU 2025年3月14日 15:45:59 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[139] 報告

2. 赤かぶ[238863] kNSCqYLU 2025年3月14日 15:47:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[140] 報告

3. 赤かぶ[238864] kNSCqYLU 2025年3月14日 15:51:53 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[141] 報告

4. 赤かぶ[238865] kNSCqYLU 2025年3月14日 15:56:38 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[142] 報告

【ノーカット】複数の自民党議員に“商品券10万円”配る 石破首相が記者団にコメント

2025/03/13 日テレNEWS

石破首相が10日前に行った自民党の新人議員との会合で、石破首相の事務所が去年の衆議院選挙で初当選した複数の自民党議員に、商品券10万円相当を配っていたということがわかりました。これを受け13日夜、石破首相が記者団にコメントしました。

(2025年3月13日放送)

5. 赤かぶ[238866] kNSCqYLU 2025年3月14日 15:59:31 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[143] 報告
<▽41行くらい>

【速報】野党「退陣含め深刻な事態」石破総理側が商品券10万円ずつ配布【報道ステーション】(2025年3月13日)

2025/03/14 ANNnewsCH

 石破総理側から自民党議員への商品券配布に対して、野党幹部は「政権の退陣を含めた深刻な事態だ」と厳しく批判しています。

 立憲民主党の小川幹事長は、テレビ朝日の取材に対し「国民の厳しい視線が注がれている折、何を不届きなことをやっているのか」とコメントしました。

 「政権の退陣を含めた深刻な事態であり、政権中枢にいる本人の問題だ」と石破総理自身の責任を追及する構えです。

 日本維新の会の前原共同代表は「ありえない事態だ。お金から一番遠いところにいる人かと思っていたのにがっかりだ」とコメントしました。

 商品券は今月3日、総理公邸で行われた懇親会に参加した当選1回の衆議院議員15人ほどに配布されました。

 石破事務所の秘書が参加する議員らの事務所を直接訪問し、“おみやげ”という名目で届けたということです。

 受け取った翌日に返却した議員もいるということです。

 石破事務所の関係者は、商品券の費用は総理のポケットマネーから捻出し、違法性はないとしています。

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

6. 赤かぶ[238867] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:01:13 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[144] 報告

7. 赤かぶ[238868] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:02:47 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[145] 報告
<△22行くらい>

8. 赤かぶ[238869] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:03:42 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[146] 報告

9. 赤かぶ[238870] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:04:50 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[147] 報告

10. 赤かぶ[238871] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:05:29 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[148] 報告

11. 赤かぶ[238872] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:06:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[149] 報告

12. 赤かぶ[238873] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:07:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[150] 報告

13. 赤かぶ[238874] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:09:43 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[151] 報告

14. 赤かぶ[238875] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:10:24 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[152] 報告

15. 赤かぶ[238876] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:11:55 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[153] 報告

16. 赤かぶ[238877] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:13:48 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[154] 報告

17. 赤かぶ[238878] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:15:22 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[155] 報告

18. 赤かぶ[238879] kNSCqYLU 2025年3月14日 16:16:17 : vg6V5K7TqU : UHl0T1pZQkd5dnc=[156] 報告

19. 小沢一郎的こころ[112] j6yR8ojqmFmTSYKxgrGC6w 2025年3月14日 17:19:32 : fVDTf7pG0A : ejZjbmFZcDNKSmc=[69] 報告
10万円商品券は、スピン報道じゃないかな。

隠したい報道は森山幹事長の邸宅未登記。
なんせ25年間も脱税してきた。

関連
「建物だけで8000万円以上」 自民・森山幹事長の「鹿児島の大豪邸」が25年間未登記状態だった! 本人の釈明は
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc78bd20caecd0140a7346f5e6732c7fcb2fb470

20. 夜盗虫[2312] lumTkJKO 2025年3月14日 17:27:56 : chREmdAJG6 : ODQ5c0QuVUlSYW8=[1] 報告
日本衰退王子石破

是非総理の椅子にしがみついてください。

21. [3425] iKQ 2025年3月14日 18:10:34 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3426] 報告

 まあな  岸田がやっても 石破がやっても

 次の 参議院選挙は 真っ暗闇で ござんす

 ===

 野党は 石破を 追い落とすなどは しないでしょう 

 

22. 阿部史郎[1585] iKKVlI5qmFk 2025年3月14日 18:11:50 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[648] 報告
早くも自民党内部から退陣要求を
突き付けられる石破総理。
youtu.be/lJ2KPY_4ls0?si…

後任が誰になっても、
世の中を愚痴っても何も変わらないので
日本の衰退は止まりません。
しかし、神様に立ち返るならば話は別です。
今は日本人が試されている時と言えます。
rapt-plusalpha.com/120344/

23. わ寺反帝反山本太郎[90] gu2Om5S9kumUvY5SlnuRvphZ 2025年3月14日 18:13:26 : 1PXWWai4e6 : RmdRSG85VGhab2M=[1] 報告
>投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 3 月 14 日 15:45:10:

俺にとっては、どうでもいい記事だけどね。

>法に抵触しないとの認識なのかと聞かれると「第何条のどの趣旨をおっしゃっていますか」と逆質問をネチネチ重ねる

のは、石破ならでは…

相手によって、質問を

工夫

できない

記者の負け!

24. オクタゴン打倒モサド[69] g0mDToNeg1ODk5HFk3yDgoNUg2g 2025年3月14日 18:21:33 : 1PXWWai4e6 : RmdRSG85VGhab2M=[2] 報告
>>23

>記者の負け!

その通り!

萩生田の工作に気づかない記者もアホ!!

八王子に注目!!!

https://8dabe.com/2025/03/12/sotosenkei-2/
>街が江戸情緒あふれる景観に!『八王子桑都千景』街ぶらストリートスナップ 2025.03.12


25. 天元[963] k1aMsw 2025年3月14日 18:22:18 : ZVfystqlsM : ZUY2UVpNd2t4eHc=[1386] 報告
4,5日前からテレビで自民党内での石破降ろしの動きを放映していた。

何か,有るなと思いきや。政治資金規正違反の総理の容疑ですか。

政治には金が掛かると、企業献金禁止を頑なに反対していた総理。

なるほど、自身の地位を自民党内で守るには、仲間を集めるお金が必要のようですね。

政権が自民党で有る限り、金権政治は絶えないようですね。

26. わ寺反帝反イスラエル[103] gu2Om5S9kumUvYNDg1iDiYNHg4s 2025年3月14日 18:32:27 : 1PXWWai4e6 : RmdRSG85VGhab2M=[3] 報告
>>24

東京マンセーですね。

https://suumo.jp/town/entry/hachioji-shominn/
>八王子は福岡のベッドタウンで生まれ育ったぼくにとっては紛れもなく都会で、かつとても暮らしやすい街だった。

>東京に出てきた時の年齢と、それから過ごした年月とがちょうど同じくらいになった。八王子には大学四年生まで住んで、そのあとは徐々に東の方に移り住んでいき、うっかり一年半ほど埼玉に飛び出した以外はどこかしら東京の街で暮らし続けている。東京のほぼ端っこである八王子は、ぼくにとっては東京への入り口みたいなものだった。東京の暮らしはやっぱり楽しくて全然飽きることがないし、諸々の事情が許すならこのまま死ぬまで東京に住み続けたい。

インド人も憧れる東京!!

チェンマイから

ようこそ!!!

27. オクタゴンおくたん8[183] g0mDToNeg1ODk4Kogq2CvYLxglc 2025年3月14日 18:44:10 : 1PXWWai4e6 : RmdRSG85VGhab2M=[4] 報告
>>26

https://toyokeizai.net/articles/-/864523
>日産・新社長を待ち受ける「社外取締役の伏魔殿」 内田社長の退任でも残る「経営不安の火種」 2025/03/14 6:00

萩生田とインド(自動車ソフト開発:ホンダの…)…

28. [3427] iKQ 2025年3月14日 18:49:59 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3428] 報告

 1. 富士山  噴火
 2. 東京直下 地震
 3. 東南海  津波

 これだけで 300兆円は 失われる

 
 

29. 第n次嫌々期(仮)[2612] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年3月14日 18:50:38 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14035] 報告
自民党を捨てれば終わる話だ。
30. [3428] iKQ 2025年3月14日 18:54:14 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3429] 報告

 金が 天井 3000ドルを 突き抜けて 急上昇中

 世界経済の 大崩壊が 目前に 迫ってきている様だ

 ===

 愛は 同じことを 2015年から 言っている 

 金の高騰は アメリカ経済崩壊の シグナルだと

 金は これから 一気に 2倍となる

 

31. [3429] iKQ 2025年3月14日 18:57:12 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[3430] 報告

 あら〜〜
 
 SNSの立花 嫌いの n痔君が 古い 自民党も 嫌いだとすると


 何を 中心においてるのかな〜〜〜

 

32. 新共産主義クラブ[-10610] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年3月14日 19:57:53 : SdvS9IFTF6 :TOR c25acVJ0YTRrbVU=[38] 報告
<▽32行くらい>
>19 「愛」さん
>トランプは 戦争を無くして 軍隊を無くそうとしていると 思いますよ〜〜
 

 トランプ米大統領は、「軍隊を無くそう」とは言っていません。

 「バイデン政権の頃よりも、志願兵が増えた。1月の軍への志願者の数は過去15年間で最高だった」と言って、喜んでいます。
 

◆ Donald Trump's Fifth State of the Union Address
Delivered in Washington, D.C. on March 4, 2025

I am pleased to report that in January, the U.S. Army had its single best
recruiting month in 15 years and that all armed services are having among the
best recruiting results ever in the history of our services. What a
difference. And, you know, it was just a few months ago where the results were
exactly the opposite. We couldn’t recruit anywhere. We couldn’t recruit. Now
we’re having the best results.

And, you know, it was just a few months ago where the results were exactly the
opposite. We couldn’t recruit anywhere. We couldn’t recruit. Now we’re
having the best results just about that we’ve ever had. What a tremendous
turnaround. It’s really a beautiful thing to see. People love our country
again. It’s very simple. They love our country and they love being in our
military again. So it’s a great thing. And thank you very much. Great job.

https://en.wikisource.org/wiki/Donald_Trump%27s_Fifth_State_of_the_Union_Address

◆ Trump’s 2025 joint session address, fact checked and annotated
(By Zachary B. Wolf and Curt Merrill, CNN Published March 5, 2025)

https://edition.cnn.com/interactive/2025/03/politics/transcript-speech-trump-congress-annotated-dg/
 


33. 新共産主義クラブ[-10607] kFaLpI5ZjuWLYINOg4mDdQ 2025年3月14日 20:20:03 : 2Qd6R5VTzw :TOR MjdiLkYxLkhrLlE=[0] 報告

申し訳ございません。

>>32 は、別スレへの誤投稿でした。


34. 夜盗虫[2313] lumTkJKO 2025年3月14日 20:35:26 : chREmdAJG6 : ODQ5c0QuVUlSYW8=[2] 報告
>これだけで 300兆円は 失われる

一からやり直すのもいいことだ。

命は大切に。

35. アラハバキ[945] g0GDiYNug2@DTA 2025年3月14日 23:24:32 : a50Gn3RaTU : ZXIvN1haLzE4Wm8=[43] 報告
馬鹿サヨク労働組合の組織内候補・組織内議員とかはどうなの?

労働組合費を強制天引きされて、個人として支持してもない議員の

選挙活動・政治活動にそうしたカネが使われているほうが、

石破のポケットマネーより欺瞞があるじゃん。

36. 2025年3月15日 01:04:43 : quMKleKEOA : andmOS5lY2dYN00=[2504] 報告
テキストに
>商品券は用意に換金できる

とあるから打ち間違いかと思ったら
元の新聞記事も「用意に」となってる

37. ちばどの[519] gr@CzoLHgsw 2025年3月15日 02:24:42 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[663] 報告
<▽37行くらい>
  数を力とし一人一党の代議士精神を放棄、党議拘束を以て首班指名選挙に自党の候補者を当選させる自民党の勘違いは従前からだが、結局は総裁と総理の二束の草鞋を履くものの、総理が総裁としての立場でしか任務を果たせない果たさない事は明らかだ。政党の党首が一端総理大臣の役割を担うとなれば、自身を支持しない全ての有権者納税者の代表として国際会議等で自国の方針を報告する立場となる。これを勘違いし行政の長とて行政機構と一体で、国民が相互扶助の精神で出す福祉目的税を、資本家の利益に資する方向に誘うのが総理大臣との認識は、自民党という政党の最大の汚点だ。
  本来政党の党首が首相を兼務するには相当の役割分担意識を要する。党利党略を最優先し党益確保を至上命題とする党首や総裁の立場と、野党支持者も含めた全国民代表として最大多数の最大幸福の解を議会と共に得る首相の立場は異なる。自国の最高法規に即した国会決議に忠実な実務を所轄大臣を介して行政官に指示、行政上の作為不作為による瑕疵誤謬無きよう常に公務検証の先頭に立つべき首相の役割は、改憲実現まで護憲を全面否定しながら行政を指揮する政党の党首では務まらない。
  この股裂き状態が総裁兼総理を混乱させた上で総裁としての全力投球を求められる。全国民有権者納税者の声の反映は野党の役目とばかりに、官僚と共に野党を敵視し対抗、自党以外の議員との論戦に勝利することが目的化しているのである。
  これでは首相に公金と公有地を支持者に優先して分け謝礼に献金を受け懐に入れるような贈収賄型の政党カラーが前面に出るのも当然で、歴代自民党首相の住む世界は、五円十円を計算しながら暮らすに非ず、高級料亭で三食を採り十万円単位を小遣いの範囲とするような驚くべき世界であるのは明らかだ。
  自民財官が宴席を介し根回しで福祉目的税たる公金を使い回す、まともな国からすれば汚職を繰り返すのは正常な感覚がマヒし党総裁と総理の立場の違いも認識出来なくなった故か、党総裁ではなく総理大臣の権威と地位を利用したのは仰天だ。
  日本は首相による政治の私物化が甚だしいと言える。今回の事態で、日本は総裁と総理の使い分け不能が明白となった。特に護憲を否定し改憲のみを旨とする自民党は党是と党利党略の実現を国家の命題とする錯乱がある。自民党は首班指名選挙で総理の地位を得たら即総裁を別人に譲り、自身は総裁としての党利党略と党是の実現から距離を置き、総理大臣として、全ての有権者納税者の代表を自覚、自国の最高法規に準じた国会議決を尊重した国是の実現に方針転換すべきだ。 
38. 減らず口減らん坊[1036] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2025年3月15日 03:26:33 : zlVrgESerQ : b1ljaW12U01aV1U=[6] 報告
流石は、自民党の議員は強欲だな
たかが、10万程度では満足できないのだろう
「せめて、100万よこせ」と、言外にほざいていることがミエミエである
39. 2025年3月15日 09:20:45 : xutrAnH8Uc : RTEwU1BmR3dDMEU=[5820] 報告
石破総理に限ったことではない、ずっと何十年も前から、ひどくなったのは安倍政権から、石破総理は自腹を切ったと言っていたが安倍、菅、岸田は当然ながら機密費を使ってしてきた、どれだけ税金にたかりばらまいてきたかは逮捕された河井夫婦の選挙資金でもわかる、自民党議員はすべて同じようなものだ。もう自公の政権を何が何でも壊滅させなければ何も変わらない。
40. 氷島[2123] lViThw 2025年3月15日 09:52:08 : PD7d0RNUNo :TOR dVlLdGtrbnpCT0U=[1] 報告
次はトランプ氏と面識のある茂木敏充氏なんじゃないかなぁ…

「石破ー前原」ラインは切られ、「茂木ー玉木」ラインへの変更。
参院選後は自公国で国会は運営されていくと思う(妄想です)。

参議院選の顔は鈴木隼人氏でどうでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=qAehA0NYiOE

41. 第n次嫌々期(仮)[2623] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2025年3月15日 10:22:06 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[14046] 報告
>>31
立花の背後は統一教会であり、彼は自民党の補完勢力。
自民党の背後は統一教会である。

排除するのは統一教会ということでもある。
(AIは説明しないと学習しないのだな……嗤)

42. 楽老[5618] inmYVg 2025年3月15日 11:28:34 : BOk6mbQWFk : M0VzdzM0ajlEbjY=[80] 報告
>>39.

おっしゃる通りです。
商品券は厳密には有価証券ではありませんが、実質としては換金性が高い商品券相当です。
最近は少なくなったらしいが、スーツやシャツのお仕立券は高級テーラーで換金するモノで決して洋服代ではありませんでした。
これと同じです。
知人が経営する京都の高級テーラでは今でも年間10件程度のお仕立券の持ち込みがあるそうです。
大半は政治家秘書の持ち込み
しかも
石破のポケットマネーか官房機密費か、わかったものじゃない.

しかしながら、
今回の騒動は旧安倍派連中のタレコミによる発覚で、石破降ろしの政争に過ぎません。

    

43. 岩宿[537] iuKPaA 2025年3月15日 12:23:13 : BHle06FKmE : czY1cmo0VzNkUUU=[12] 報告
。商品券の出所も、石破の公的給料だろう。気遣いのつもりで渡したのなら、世間知らずのボンボンだ。石破より、若手議員のほうが何が苦境なのかを知っている。商品券を渡された議員も迷惑だ。石破の若手議員への贈り物はねぎらいの言葉で十分だった。
44. 秘密のアッコちゃん[1412] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年3月15日 13:23:46 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[850] 報告
<■99行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
<主張>首相の商品券配布 これはアウトではないか
社説
2025/3/15 5:00
https://www.sankei.com/article/20250315-AMI3VHQOKFNYLGO6UZQ5CYPFDE/
これはアウトではないか。
石破茂首相(自民党総裁)が、自民衆院1期生議員15人に1人当たり10万円相当の商品券を配布した。
2025年3月3日夜の首相と1期生議員の会食に先立ち、首相の指示で配っていた。
与野党から批判の声が上がっているのは当然だ。
政治資金規正法第21条の2は、個人が政治家の政治活動に関して寄付をしてはならないと定めている。
有価証券である商品券も対象だ。
配布はこの規定に反する可能性がある。
首相は
「会食の土産代わりに、家族へのねぎらいの観点から、ポケットマネーで用意した」
と述べ、配布は議員の政治活動とは無関係とした。
違法ではないと言いたいようだが、この釈明は納得し難い。
10万円相当の商品券は社会通念上、土産の範疇を超えている。
首相が尊敬する田中角栄元首相の時代とは違うのだ。
また、配布に首相自らの求心力を高める狙いがあったのは疑いようがない。
首相にとって政治活動そのものだった。
それをポケットマネーから支出したのは
「政治活動が国民の不断の監視と批判の下に行われるようにする」
ことを目的とする規正法の趣旨を逸脱している。
記者団から規正法抵触の可能性を問われ、首相は
「何条のどの条文を言っているのか」
と反問した。
まるで逆切れだ。
首相は
「心からお詫びする」
と述べたが、真摯に反省しているようには見えない。
1期生全員が商品券を自主的に返却した。
彼らは首相の軽率な行動の被害者だ。
規正法の問題に加え、政治的、道義的責任も問われる。
政治資金問題の与野党協議は大詰めを迎えている。
令和7年度予算案は年度内成立できるかどうかの瀬戸際にある。
配布の発覚は最悪のタイミングとなった。
野党からの退陣論や国会での追及によって、年度内成立に困難さが増したとの指摘が出ている。
当然の反応だろう。
先の党大会で首相は
「国民に最も近い政党でありたい」
「それが信頼を回復する唯一の手立てだ」
と演説した。
だが、やっていることは逆である。
外交、国会運営などで政治リーダーの資質を疑われている首相に、また1つ大きな疑問符が付いた。
自民や公明党の自浄能力が問われている。

政治資金規正法
https://hourei.net/law/323AC1000000194
(公職の候補者の政治活動に関する寄附の禁止)
第21条の2 何人も、公職の候補者の政治活動(選挙運動を除く。)に関して寄附(金銭等によるものに限るものとし、政治団体に対するものを除く。)をしてはならない。

<産経抄>石破首相のブーメラン、石破おろしは勢いづくか
2025/3/15 5:00
https://www.sankei.com/article/20250315-U2TZN5BTBFMV3H7L6UCALCQ3A4/
「人生はブーメランだ。人に与えたものは手元に返ってくる」。
石破茂首相は今、米国の大物実業家、カーネギーの言葉をどう受け止めるだろうか。
2025年3月3日に首相公邸での自民党衆院1期生議員15人との会食に先立ち、1人当たり10万円相当の商品券を配っていた件である。
▼「私自身の私費、ポケットマネーだ。法的には問題がない」。
首相は強弁するが、政治資金収支報告書への不記載問題を巡り、東京地検が徹底捜査した後に不起訴、それも嫌疑なしと判断した党所属議員らに二重処分を科したことと矛盾しないか。
与野党双方から道義的・政治的責任を問う声が湧き上がっている。 
▼折しも国会では政治とカネの問題、政治資金の透明性が議論されている最中である。
仮に政治資金規正法に抵触しないとしても、
「『李下(りか)に冠を正さず』という教えを意識しながら活動していくことが大事」(自民の森山裕幹事長)
というのは当然だろう。
首相の政治感覚を疑う。
▼「国民の感覚と大きくずれている」。
公明党の斉藤鉄夫代表が指摘するように、総額百数十万円を私費でぽんと支払うやり方も印象が悪い。
自公は国民民主党との間で年収103万円の壁について、
「178万円を目指して引き上げる」
との3党幹事長合意を結んだが、実行できていない。
にもかかわらず、身内の議員には気前がいいのか。
▼「支持率がなかなか上がらない中で、所属議員にお金を配るのは買収のようなものだと感じる」。
日本維新の会の前原誠司共同代表は語るが、同様の感想を抱く国民は少なくはあるまい。
自民は金権政治ならぬ金券政治かと党のイメージも落とした。
▼燻っていた
「石破降ろし」
の火に、新たな薪をくべたのは間違いない。

「私的会合ではないのでは」石破首相の商品券配布問題弁明 有識者から疑問の声
2025/3/14 21:14
https://www.sankei.com/article/20250314-PFSBBIBJDFPC3BKVGGDDSC4ZW4/
石破茂首相の商品券配布問題について、有識者らは首相の弁明にいくつかの
「グレーゾーン」
があると指摘する。
首相は
「法的問題はない」
と主張しているものの、丁寧な説明が求められる。
駒沢大の富崎隆教授(政治学)は
「『政治とカネ』の問題には有権者の厳しい視線が注がれており、高い透明性が求められるのに脇が甘い」
と問題視する。
政治資金規正法は政治活動に関する政治家個人への金銭や金銭的価値を持つ品の寄付を禁止している。
商品券も含まれると解釈するのが一般的で、首相側は領収書の発行も求めていなかった。
1期生議員側は全員返却したが、富崎氏は
「政治家同士の金銭などのやり取りは原則、収支が公表される政治団体を通して行うべきだ」
と訴える。
また、10万円相当という額が土産として妥当かも論点になる。
富崎氏は社会通念の解釈で違法性の判断は分かれるとしつつ、10万円は
「旧来の政治の世界では常識の範疇だったかもしれないが、今は理解が得られないのではないか」
と疑問視。
その上で
「常識の範疇を超えたものの授受は、政治家は避けるのが原則だ」
と話す。
一方、日大の岩井奉信名誉教授(政治学)は首相が
「私的な会合」

「政治活動ではない」
などと主張していることに対し、
「公邸で開催した以上、政治活動ではないか」
と指摘。
「規正法は政治活動の意思があったか否かの認識は問うてはいない」
「『私的』名目を主張すれば、何でもできてしまう」
と批判する。
総務省の担当者は産経新聞の取材に
「政治活動かどうかの線引きは、個別具体の事実に即して判断される」
としている。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

45. 六郎[245] mFqYWQ 2025年3月15日 15:58:11 : EJH5244xW5 : clZBWEFGTk9HeXc=[2] 報告
商品券とか中元や歳暮でよくある話だし、手土産だって社長さんならあり得るし、ジイさんが若手にお年玉とか、自腹を切るなら政界では普通な気もする。
こんな瑣末で重箱の隅つつきみたいな下ろし方はちょいと強引でわざとらしい。
誰そやが言ってたがスピンっぽい気もする。
本当に下ろそうとしてるなら統一系だろう。
中国利権の石破を攻撃するのは連中くらいだ。
総理を代えてトランプに擦り寄るつもりかな。
46. 秘密のアッコちゃん[1413] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2025年3月15日 17:59:57 : n4vXmS4Gso : WUN2WklXQ0Fya0k=[851] 報告
<■64行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
内閣不信任案「早ければ今」と国民玉木氏 10万円配布は「不信招いた首相自らに処分を」
2025/3/15 17:43
https://www.sankei.com/article/20250315-TWSEQFX4RVBS3GI3VKYB2ADILE/
国民民主党の玉木雄一郎代表は2025年3月14日夜、インターネット番組「言論テレビ」でジャーナリストの櫻井よしこ氏と対談し、石破茂内閣不信任決議案の提出時期について
「早ければ今やってもいい」
と語った。
「多くの人が納得できる予算を議論して作るべきだ」
「予算は通過させられないという国会上の交渉の1つだ」
と述べた。
■暫定予算も
玉木氏は不信任案の提出について
「野党第一党が動かないと動かない」
「立憲民主党はそういうことはしないようだ」
とも語った。
首相が自民党衆院1期生議員に10万円相当の商品券を配布していた問題などを挙げて、予算案について
「年度内成立させたら、野党として存在意義があるのか」
「予算執行に滞りはいけないが、暫定予算を組むなどやれないことはない」
と語った。
衆院を通過した令和7年度予算案は高額療養費制度を巡る政府方針の転換を受け、参院で再修正案を可決した後に衆院に回付される。
会期末には内閣不信任決議案が出される見通しを示し、国民民主の対応について
「こういう状況が続けばなかなか信任はできない」
と政府・与党を牽制した。
■「道義的責任逃れられない」
首相の商品券配布問題については
「庶民感覚とのずれが一番問題だ」
「道義的政治的責任は逃れられない」
と指摘した。
首相は、昨年2024年10月の衆院選の際、派閥のパーティー収入不記載事件で東京地検特捜部の捜査で不起訴(嫌疑なし)とされた上、同4月に役職停止など党の処分を受けた候補者らに対し、非公認にするなど二重処分を科した経緯がある。
玉木氏はこの経緯を踏まえ、首相について
「法令違反かどうかは別にして、二重処分をしたわけだ」
「自分にも法律違反の有無に関わらず、不信を招いた政治的道義的責任を取って自らに処分を科すべきだ」
と強調した。
■「大事なのは戸籍を残すこと」
各地で減税や積極財政を求める
「財務省解体デモ」
が相次いでいることについては
「物価高騰にまともな対策をしない一方、議員には10万円を配っているのを見せられたら、ぶつけようのない思いが高まるのも当然だ」
と述べ、
「財務省を矢面に立てて隠れている政治の在り方自体を変えないといけない」
と強調した。
一方、今国会の焦点とされる選択的夫婦別姓の導入の是非について、国民民主は議論を継続し、党としての考えをまとめていない。
玉木氏は
「旧姓使用を広げていけばいい」
「その際、国内だけではなく国際的に通用するか確認しなければいけない」
と述べた上で、
「大事なのは家族を定義づける戸籍を残すことだ」
「筆頭戸籍者がちゃんと定められた戸籍が存続することが本質的な意義だ」
と指摘した。
櫻井氏は
「あなたが肝心な所で絶対にぶれないようにして頂きたい」
と語ると、玉木氏も
「はい」
と応じていた。

石破氏の選挙支部、個人献金者の住所欄に企業所在地 同様記載は内閣14人1472万円
2025/3/15 16:36
https://www.sankei.com/article/20250315-R76F4KICTFIP3BFDEANJGGO45E/
石破茂首相が代表の自民党鳥取県第1選挙区支部(鳥取市)が2021年に受けた個人献金のうち14件計132万円分について、政治資金収支報告書の寄付者の住所欄にその人物が代表などを務める企業や団体の所在地を記載していたことが2025年3月15日、分かった。
同様の記載は石破首相と閣僚の計14人の政治団体であり、総数は370件計1472万2千円分に上った。
政治資金に詳しい神戸学院大の上脇博之教授は
「政治資金規正法の虚偽記入に当たる恐れがある」
「実質的な企業献金と疑われかねない」
と指摘。
商品券配布問題で窮地に陥っている首相への批判は更に高まりそうだ。
石破首相の事務所は取材に
「寄付の際に事務所で把握した住所を記載しているが、確認の上、適宜対応する」
と回答。
他の閣僚の事務所も
「献金者からの申告通りに記入した」
などと釈明した。
だが、東京都心の商業ビルを住所欄に記入した例もあり、確認を怠っていたとみられる。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

47. ちばどの[520] gr@CzoLHgsw 2025年3月16日 02:44:54 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[664] 報告
<▽34行くらい>
 歳暮や中元の習わしといい贈収賄型の風土は日本の場合は普遍的で政界に於いても長年の慣習である実態は間違いなかろう。政界と伴走する役人の世界とて上司への贈答品が飛び交うのは通例で、それで出世の糸口を掴む流れは政官共通だろう、政界は地位の高い者が若手に贈答品を贈る点で異なるが、どちらにしても賄賂性がある。
  例えば経営者が自身の才覚と努力で起業し利益を挙げ業績が上向き部下に金一封を出すこともあろうが、本来は労働搾取を縮小し賃金やボーナスという形で支給すべき原資を小遣いとして特定社員に金品支給するのは褒められないが、百歩譲って民間企業なら許されよう。
  だが政治の世界は別だ。国民個々が出し合う相互扶助の為の福祉目的税たる公金を、何処にどれだけ優先使用するかを決定する仕組みは、会員制組織に似ている。会費の使用は会員に決定権があり会長や会計係の独断による会費使用は背任だ。ましてや会長が特定の会員に会費から一部を支給するなど言語道断で、会長らはボランティアとして就任し必要経費のみを受け取るだけで会員から集めた公金で儲ける事は出来ない。
  政治の世界も同様に国民福祉目的税の使途を議論し可決し予算化する場から公金を持ち出した特定者が利潤に繋げる仕組みは、戦後の復興期にのみ許された違法システムだ。北欧の一部の国では議員各々が職業を持ち、夜間に集まり議会を開くとも聞くが、公金の使途を立法し予算化する作業に携わる者は本来ボランティアが妥当であろう。
  日本は世界有数の政治家が高額報酬を得る国のようだが、これが個々の議会人の金銭感覚を誤らせる元凶でもあろう。公金を私財の如くに多様な目的外に使用し謝礼の献金と助成金等多額の報酬を得る、非常に儲かる職業である故に政権に固執、首相の衣を纏い権威付けた上で多数を公認し所帯を増やすことに血道を挙げるのだろう。
  与党と官僚級が結託し公金を本来目的外に流出させる現状は会員制組織の会長と会計係が結託し会費を目的外に流用する背任行為そのものだ。公金を預かる立場の者に自省自重自戒が無ければ内外魑魅魍魎のカモとなる。
  首相とて特定議員に底辺層納税者の一年分を使い小遣いを渡せる程の報酬は不要だ。議会人は別に主たる職業を持ち、会期中は夜間に集まるなど、福祉目的に特化して公金の使途決定の審議に携わる、シンプルな国民代表議会制度であるべきだ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK296掲示板  
次へ