http://www.asyura2.com/24/senkyo296/msg/683.html
Tweet |
維新は“東西分裂”へ加速必至…悲願の「高校無償化」実現にメドも、くすぶり続ける3つの火種
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/368152
2025/02/25 日刊ゲンダイ
吉村洋文代表は随分とうれしそうだが…(C)日刊ゲンダイ
調子に乗っている場合ではなさそうだ。
日本維新の会が自公と高校授業料無償化を柱とする新年度予算案の修正で実質的に合意。維新は悲願の高校無償化の実現にメドがついたことで「参院選向けの実績ができた」と大ハシャギのようだが“東西分裂”に拍車がかかる可能性がある。
「高校無償化なんて、東京では1票にもなりませんよ」と嘆くのは、東京維新関係者。こう続ける。
「都は既に無償化を実施しており、2024年度からは所得制限を撤廃している。だから、我々が参院選で『無償化を実現した』とアピールしても都民には響かない。それより、かねて維新が主張している現役世代の社会保険料負担引き下げに踏み込むべきだった」
別の東京維新関係者はこう言う。
「高校無償化は、そもそも関西組の発想です。大阪府でも24年度から実質的な無償化が開始。ところが、府内在住者に適用される一方、近隣の府県から通う生徒は対象外で、地域格差が問題視されている。それを払拭するために、国の予算に無償化を盛り込ませようと画策してきたともっぱらです。そんな『関西最優先』の発想にも、納得のいかない思いです」
松井元代表の“院政”に東京組が不信感
合意を受け、維新は予算案に賛成する意向だが、この決定に影響を及ぼしたのが維新創設者の松井一郎元代表。この点にも不信感が募っている。
「維新を離れた松井さんの“院政”に東京組は嫌気がさしている。昨秋の衆院選では、裏金議員の萩生田元政調会長(東京24区)の応援に勝手に入り、東京維新は激怒。松井さんへの不満はくすぶり続けている」(同前)
東西で禍根を残した格好だが、火種はまだある。
昨秋の兵庫県知事選で誹謗中傷の一因となった情報の漏洩に、複数の維新の兵庫県議が関与していた問題だ。維新県議らは「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に、斎藤元彦知事の疑惑を調査する百条委員会の音声データや真偽不明の文書を提供。兵庫維新の会は24日、党紀委員会を開き、県議の聴取を実施。25日にも「除名」「離党勧告」といった処分を決める見込みだ。
「もう一人の創設者、橋下徹元大阪府知事がテレビ番組で『兵庫県議会の維新は解散すべき』と指摘。すると、元維新の足立康史前衆院議員がSNSで『吉村(洋文代表)維新の大スキャンダルを、あくまでも兵庫維新の問題として処理しようと懸命』と酷評した。これには、東京組以外からも『ズルいやり口』『吉村さんが責任をとれ』と不満が噴出しています」(国政の維新関係者)
ドタバタの末の分裂は避けられそうにない。
◇ ◇ ◇
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏がついに三行半を叩きつけた。兵庫県の県議会調査特別委員会(百条委)の委員で、日本維新の会の増山誠県議が政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に百条委秘密会の音声データを提供した問題について、《兵庫県議会の維新はルールを重視する維新の精神から完全に逸脱。解散やろ》と突き放したのだ。関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK296掲示板 次へ 前へ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。