★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK295 > 889.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
自公すり寄り国民民主の正体(植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/24/senkyo295/msg/889.html
投稿者 赤かぶ 日時 2024 年 11 月 09 日 21:25:30: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

自公すり寄り国民民主の正体
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2024/11/post-edae0f.html
2024年11月 9日 植草一秀の『知られざる真実』


自民   197
公明    24
与党計  221

立民   148
維新    38
国民    28
れいわ    9
共産     8
参政     3
保守     3
社民     1
野党計  238

無所属    6

衆議院過半数は233。

上記の自民には自民党系の無所属当選者6名を含む。

これでも自公は過半数に遠く及ばない。

野党が結束すれば政権交代を実現できる。

政権交代を実現し、

「消費税率5%」

「企業団体献金全面禁止」

を成立させれば大刷新だ。

主権者はこうした変化を待望しているのではないか。

ところが、この構想は崩壊した。

国民民主が「政権交代」よりも「自公すり寄り」に進んでいるからだ。

いずれは自公政権に参画することを目論んでいると見られる。

ただし、いま自公政権に参画すれば「自公派」であることが鮮明になる。

2025年夏に参院選がある。

「国民民主は自公の一派」

であることが認識されれば、参院選で国民民主は敗北する可能性が高い。

これを避けるために、いまは自公と距離があることを演出している。

しかし、11月11日の首班指名選挙で国民民主党は石破茂氏が内閣総理大臣に指名されることに協力する方針。

事実上、石破内閣樹立に協力する。

首班指名選挙で野党が結束すれば政権交代が実現する。

新しい政権を樹立して「消費税率5%」や「企業団体献金全面禁止」を決定することができる。

もちろん、参議院で過半数議席を保持していないため、参議院が異なる議決をする場合には、衆院で3分の2以上の賛成で再可決しないと法律は成立しないから、条件は付く。

それでも、自公がこれら施策に反対して法案を潰せば、25年参院選で自公はさらに深刻な惨敗を喫することになる可能性が高い。

首班指名選挙で野党が結束する場合、現状では立憲民主党の野田佳彦氏を総理に指名するのが順当。

新は首班指名選挙で野田氏に投票することを完全に否定していない。

れいわ新選組も「消費税率5%」に同意するなら野田氏に投票することがあり得るとした。

したがって、消費税率5%を軸に新政権を樹立することは可能。

また、政治改革での最大テーマである企業団体献金全面禁止について、野党が結束すれば実現できる状況が生まれている。

企業団体献金全面禁止について、

立民、維新、れいわ、共産、社民が足並みを揃えられる状況が生じている。

国民民主が連帯すれば企業団体献金全面禁止を実現できる。

ところが、これにブレーキをかけているのが国民民主。

国民民主代表の玉木雄一郎氏は企業団体献金全面禁止に自民党が合意することが必要としている。

その自民党は企業団体献金全面禁止に反対なのだ。

つまり、国民民主は企業団体献金全面禁止が実現しないように行動するということ。

国民民主は総選挙で消費税減税を公約に掲げたが、実際に野党連携でこれが実現する環境が生まれると、消費税減税実現に向けて動こうとしない。

立憲民主は野党が結束するなら総理指名選挙で玉木雄一郎の名を書くことまで仄めかしている。

ところが、国民民主の玉木氏は103万円の壁だけを「何とかの一つ覚え」のように繰り返す。

103万円を引き上げても、すぐに社会保険料発生の別の壁が現れる。

これも併せて解消しないと根本的な問題解決にならない。

現状で国民民主は「隠れ自公」。

「企業団体献金全面禁止」、「消費税率5%」が実現しない場合、その責任は国民民主党に帰せられる。

このことを主権者は明確に記憶に刻む必要がある。

気鋭の政治学者・政治思想家である白井聡氏との共著が好評販売中です。

『沈む日本 4つの大罪
経済、政治、外交、メディアの大嘘にダマされるな!』
(ビジネス社)


https://x.gd/3proI

ぜひご高覧賜りたい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[229629] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:26:23 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3213] 報告
<△23行くらい>

2. 赤かぶ[229630] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:27:19 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3214] 報告

3. 赤かぶ[229631] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:33:20 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3215] 報告

4. 赤かぶ[229632] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:36:34 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3216] 報告

5. 赤かぶ[229633] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:39:22 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3217] 報告

6. 赤かぶ[229634] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:40:15 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3218] 報告

7. 赤かぶ[229635] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:46:40 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3219] 報告

8. 赤かぶ[229636] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:47:29 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3220] 報告

9. 赤かぶ[229637] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:49:37 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3221] 報告

10. 赤かぶ[229638] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:50:54 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3222] 報告

11. 赤かぶ[229639] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:53:26 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3223] 報告

12. 赤かぶ[229640] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:54:17 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3224] 報告

13. 赤かぶ[229641] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:55:15 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3225] 報告

14. 赤かぶ[229642] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:56:24 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3226] 報告

15. 赤かぶ[229643] kNSCqYLU 2024年11月09日 21:57:31 : CutLBtY9sk : eU9hdXRrYnRWZTI=[3227] 報告

16. ノーサイド[2987] g22BW4NUg0ODaA 2024年11月09日 22:27:55 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[147] 報告

消費税5%で勝てるなら自公がとっくにやってるって。(大笑)
  
17. 庶民は無税[53] j46Wr4LNlrOQxQ 2024年11月10日 00:50:22 : m3WQReTE96 : Q2RPSE5hNHVUNHc=[1] 報告
トリガー条項適用
インボイス廃止
消費税5%以下に
パートさんに限って179万まで働ける

これでやっと少しは良くなるかですね

税収20兆は 上がってるから
問題ない

法人税率 昭和に戻して
贅沢品物品税復活で 余裕

18. アラハバキ[651] g0GDiYNug2@DTA 2024年11月10日 03:05:53 : XjlKser1aw : ZDNDZ1VBenRCbnM=[40] 報告
国民民主の安っぽいエサに
群がらなきゃならない事態の本質は、

パート雇用女性が多過ぎることの異常性を
日本社会が気が付いてないという問題なのかも。

安い時給で働く労働者が大量にいれば、
別に生産性を上げなくても、途上国のような
労働集約型の産業構造で
自国通貨を安くすればいいわけだからね。

まあ、根本的な改革が無い中での
バラマキ拡大だから、円の購買力低下は続くよ。

19. 夜盗虫[417] lumTkJKO 2024年11月10日 05:37:06 : XIp4P71ku2 : djVGT2VISnh0TFk=[1] 報告
2025年以降65歳以上の人口は横ばいになって減っていく
介護人材とか農業問題とかはあるがでもそんな極端なカタストロフィーはおこらない
なのに財務省は消費税20%(最終25%)をめざしている
スウェーデンモデルを採用しているようだがそのスウェーデンはもはや崩壊寸前
しかもスウェーデンの消費税25%は軽減税率12%が適用され25%なんてとっていない

スウェーデンの場合問題は税制ではなく別のところにある
無計画な移民受け入れや銃による犯罪や性犯罪の増加など治安悪化が原因と考える

日本政府がスウェーデンモデルを採用しているほんとの目的は福祉ではなく軍備拡張
必要以上に軍備を増強することには反対だ


20. 夜盗虫[418] lumTkJKO 2024年11月10日 05:48:09 : XIp4P71ku2 : djVGT2VISnh0TFk=[2] 報告
>19
のグラフを見て次のグラフが今後どうなるか?

今まで右肩上がりだった社会保障費は2025年以降横ばいになり人口減に応じて減っていく
つまり、消費税を上げる必要はなくむしろ働く世代の可処分所得をのばして経済を活性化するほうがよっぽど理にかなった政策である

21. 阿部史郎[1182] iKKVlI5qmFk 2024年11月10日 05:49:12 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[244] 報告
【厚生年金】年収問わずパート加入「106万円の壁」撤廃へ 「これ、例えば年収100万くらいのパートさんに年間10万円以上の厚生年金保険料を払わせるってことですよ。手取り減少の負担増加です。殺人的な実質増税です」

https://rapt-plusalpha.com/113754/

「これ、例えば年収100万くらいのパートさんに年間10万円以上の厚生年金保険料を払わせるってことですよ。手取り減少の負担増加です。殺人的な実質増税です」「いや、これ方向性違いません!? 年金をどの収入からでも取るってことでしょ? 手取りをもっと減らしてどうすんの・・・」「これもステルス増税の一種ですね。許せません」「負担増だよ。会社と折半だから、会社も負担増」といった批判の声が殺到しています。

22. 夜盗虫[419] lumTkJKO 2024年11月10日 06:05:40 : XIp4P71ku2 : djVGT2VISnh0TFk=[3] 報告
1.ほんとは付加価値税という直接税を消費税という名の間接税に偽装しているのである
そうすることで大企業への補助金を戻し税といういかにも正当性のある税のバラマキを堂々とやっているのである

2.それともうひとつ藤井聡京大教授が説明している
消費税だろうが付加価値税だろうが物に上乗せする税方式は上げれば上げるほど生産者、販売者、消費者も全く得をしない税方式であるとグラフと計算式で説明している

受給と供給のバランスを崩す悪税だと言っている
政府がわざと消費者の購買力を削いで原材料の輸入を減らそうとしているのかその辺は何の説明もないのでわからない。それより1の補助金に群がる政官財の強欲ゆえの政策と考えたほうが自然

23. 夜盗虫[420] lumTkJKO 2024年11月10日 06:10:18 : XIp4P71ku2 : djVGT2VISnh0TFk=[4] 報告
106万円も178万円にするんだよ

なにいってんだよw

社会保障費も含めて一律178万円に控除がを設定し直すんだよ

なんで厚労省の言うことを聞かなきゃいけないんだよw

厚労省に何の権限があるんだw

頭冷やせw

24. 夜盗虫[421] lumTkJKO 2024年11月10日 06:18:37 : XIp4P71ku2 : djVGT2VISnh0TFk=[5] 報告
国民年金の徴収率は80%

厚生年金の徴収率は98%

こんくらい消費税とってんだから不足分は国庫が負担するのは当たり前だろ
何言ってんだよ厚労省はw

年金の
歳入
45兆円

歳出
49兆円

不足分4兆円

>19 >20でも言ったが今後65歳以上の人口比は横ばい

2025年をマックスと考えて予算や税制の抜本的見直しをする時期だよ今

25. 夜盗虫[422] lumTkJKO 2024年11月10日 06:25:42 : XIp4P71ku2 : djVGT2VISnh0TFk=[6] 報告
年収が500万円の世帯に給付金必要か

考えろ

頭冷やせw

給付金やめて

稼がせればいいじゃないか

そうすれば社会がいくらかでもスムーズになる

社会は労働力を必要としている

補助金与えて労働時間削って

不足分は移民で賄う

頭おかしいんじゃないの?w

これを創価脳症候群という

26. 位置[970] iMqSdQ 2024年11月10日 08:19:14 : 7FlFzJg79k : RTQ4TmFWSk1UeEk=[9] 報告
こっちゃも払いたくもない年金基金すら払っているのに、タマキンヤローはその国民の心理が判っていない。まあ、国民の為にビタ一文払う気が無いのは自公以上に明白だ。
27. たぬき和尚[924] gr2CyoKrmGGPrg 2024年11月10日 09:09:10 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[287] 報告
国民民主党を支持している組織のうち、連合の同盟系労組は昔は民社党の支持組織であり民社協会は民社党のなれの果てで政党要件を失ったので政治団体として活動している。要するに国民民主は「令和の民社党」なのだ。

民社党は昭和から平成にかけて反共野党として存在していた政党だ。米国CIAの日本政治反共化工作で、自民党と共に結党した。
民社党は社会党右派として共産寄りの左派と対立を続けていたが、1959年の参院選敗北と60年安保闘争をめぐる運動方針をめぐって決裂し、社会党から離党して結党された。運動方針は「反共」と「全体主義との闘い」である。
全体主義と戦うのだから、保守派か改革派かと問われれば改革派だろう。企業系労組の支援を受けているので、社員の賃上げなど待遇改善に努めてきた実績がある。
一方で反共思想が過激化しているところもあって、軍拡や核保有まで賛成するヤバい政党だ。
そんな民社党の流れを汲んでいるのが国民民主党。玉木みたいな奴が出てくるのは自然の流れだ。

28. 夜盗虫[426] lumTkJKO 2024年11月10日 09:11:39 : XIp4P71ku2 : djVGT2VISnh0TFk=[10] 報告
農家は収穫で得られた現金収入だけが頼り
時には作物が全滅することも

将来のため今絶食することはできない
将来のため今一食を捧げるくらいなら可能

貧乏人が一食捧げることは絶食に近い

そのバランスを考えるのが政府や裕福な人の義務でしょ

何をどうすれば義務を果たしたことになるのか一人一人考えないとね

そしたらあなたにもささやかな権利が保障されるでしょう

29. 楽老[5215] inmYVg 2024年11月10日 09:47:37 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[277] 報告
玉木国民は野党ではなく、ゆ党に過ぎない。
維新も
だとすると
自公維国   :287
野党(立れ共社):166
その他    :12
と考えるべきだろう。

野田立憲そのものがオワコンであることを考えれば
【>2:そもそも立憲民主党が消費税減税をやらないから無理でしょう。】
この通りです。
結局何も変わらず、ガス抜きにしかならないような

玉木国民の103万円の壁問題にアホな国民が騙されるかどうか

働きたい人がいるのに103万円の壁が立ちはだかると云うのは全く嘘です。
103万円の壁にぶつかるのは生活費を稼ぐために、金が欲しいから働いているのです。幼児や児童生徒を犠牲にして
あるいは塾代を稼ぐために
    
キャリアウーマンとは異なります。

必要なのは消費税の廃止です。
消費税増税のたびに社会保障に回さずに法人所得税を下げてきた
これを元に戻し、累進課税の強化、物品税の復活をすることです。

      

30. ノーサイド[2992] g22BW4NUg0ODaA 2024年11月10日 10:44:07 : 6cgA8XwmcQ : eVZBSHZUQXRIUUk=[152] 報告

消費税減税も!03万円の壁引き上げも労働者の可処分所得が増えることでは同じ。

しかし,103万円の壁引き上は労働者の働く意欲が加味されるのでただの消費税減税より一段上。

しかし玉木くん、石破に言うより野田に言えよ、という話。(大笑)

31. 玉ハラ[1] i8qDboOJ 2024年11月10日 11:01:59 : WrMJqjurSU : S2prTFpVS0kxckk=[140] 報告

玉木に気を使った国会運営が 「タマハラ」 だったら

公明党に気を使って国交省大臣をずっとやらせるのは 「コメハラ」 じゃないの?

集票以外に大して役に立たない高齢化した公明党なんか切り捨てろや

業界票や団体票は自分で集めろよ自民党!

そっちの方がやりたいことがにストレートにできるんじゃないの?

32. 夜盗虫[427] lumTkJKO 2024年11月10日 11:08:16 : XIp4P71ku2 : djVGT2VISnh0TFk=[11] 報告
消費税を付加価値税にするだけで10兆円が出てくるんだよね

輸出企業への消費税還付金10兆円

付加価値税にすると補助金という性質になり見直しが必須になる

消費税は実質付加価値税

33. 夜盗虫[428] lumTkJKO 2024年11月10日 11:12:20 : XIp4P71ku2 : djVGT2VISnh0TFk=[12] 報告
現在法人税収入は14兆円

これから補助金10兆円引くと

輸出企業は実質4兆円しか税金を払っていないことになる

ふざけてるだろw

34. 夜盗虫[417] lumTkJKO 2024年11月10日 11:21:42 : XIp4P71ku2 : djVGT2VISnh0TFk=[4] 報告
消費税還付金と銘打った補助金

これを廃止すれば潰れる会社

あの会社だおw

35. 夜盗虫[418] lumTkJKO 2024年11月10日 11:25:55 : XIp4P71ku2 : djVGT2VISnh0TFk=[5] 報告
裏を返せば年収103万円という壁がクソ会社を生き延びさせているw
36. 夜盗虫[419] lumTkJKO 2024年11月10日 11:38:44 : XIp4P71ku2 : djVGT2VISnh0TFk=[6] 報告
103万円の壁と消費税廃止付加価値税に移行

付加価値税も10%を上限とする

これ以外国民としては許容できない

玉木が自民にすり寄ってこの政策を実行するなら大歓迎だ

37. テレビ嫌い男[60] g2WDjINyjJmCopJq 2024年11月10日 11:46:35 : qXEFzIsQNs : MGx2QVRiM0prZGs=[62] 報告
20代、30代の特殊詐欺グループの横行、殺人事件にまで及んでいる

異状な世の中。

金に困っての安易な犯行、何処に問題があるのか?

政治の責任は勿論のことだが、財務・厚生労働官僚の国民を無視した

遣りたい放題の動きにも可成の問題があるように思う。

とんでもないない世の中になってしまったと言っても過言ではない。

 https://www.youtube.com/watch?v=K9rL8R1Q2vY

この動画を視ていると強くそう思えてならない。

38. テレビ嫌い男[61] g2WDjINyjJmCopJq 2024年11月10日 11:50:06 : qXEFzIsQNs : MGx2QVRiM0prZGs=[63] 報告
37訂正

 とんでもないない世の中にーーーーーー一ない一つ削除。

39. 第n次嫌々期(仮)[1817] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2024年11月10日 12:54:40 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[13237] 報告
マスゴミの頭の悪さには辟易するね〜。
不正で野党への票を第三自民の国民民主に移して議席を奪ったが、その国民民主の知名度を上げる戦略を取りやがった。
その結果、国民民主党が第三自民党であることも周知されることになった。
……マスゴミ馬鹿過ぎ(嗤)。
40. 阿部史郎[1183] iKKVlI5qmFk 2024年11月10日 13:40:33 : cYRAeWjdps : aURIWUFBRGptV1E=[245] 報告
土建業者の多くに創価学会が入っているらしい。
x.com/jpsoukahigaisy…

公明党が国交相から外れると、土建業者からのストに遭うのかわかりませんが。

癒着と政教分離違反がなくなり、ちゃんと仕事をする人に、公平に仕事が回りますことを願います。
rapt-plusalpha.com/113011/

41. カミー[1362] g0qDfoFb 2024年11月10日 14:38:16 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2087] 報告
玉木はエマニュエル大使からなにをささやかれたか気になる、う〜ん、ハリスでなくトランプになったので、ささやきがどうなるかも気になるところだ。いずれにせよ売国棄民政治をしろ援助するよと言われたに決まっている。極端な場合は総理にしてやると言われてるかもしれない(笑)。
42. パックスブリターニア[394] g3CDYoNOg1iDdYOKg16BW4Nqg0E 2024年11月10日 15:41:25 : YwtFiKGHPg : VER1ejdrVWt1Y0E=[48] 報告
国民民主党は終わったな。
43. 夜盗虫[421] lumTkJKO 2024年11月10日 15:42:40 : EbIrDmVDIU : cXBWaE5YTVFUdFE=[4] 報告
>41

玉木とエマニュエル

二人っきりで見つめあう💛

LGBTについて熱く語り合う

かもw

44. さっちゃん3214[789] grOCwYK_guGC8TMyMTQ 2024年11月10日 16:03:56 : Fng1ae30U6 : ZWh4Z1V0ZkFDcTY=[626] 報告

45. 夜盗虫[422] lumTkJKO 2024年11月10日 16:31:40 : EbIrDmVDIU : cXBWaE5YTVFUdFE=[5] 報告
あれだな

103万円の壁残しつつ178万円の壁を新設

それぞれA控除、B控除としA控除を選択した人は給付金を受けられるように

B控除は受けられないというふうにメリハリをつけたらどうでしょうか?

その意味は子育てをする女性は働きたいけど時間が無いやっても日に数時間
こうゆうお母さんにはA控除がおすすめ

子育ても一段落して時間に余裕のある女性はB控除でガッツリ稼ぐ

そうすれば給付金バラマキちうイメージは解消され国庫の負担もけいげんされるのでは

ほかの例を言えば身障者もそんな長時間働けないと思うのでA控除が妥当

今まで低所得者層への税制配慮がアバウトすぎたためほんとうに社会保障を必要とするひとにいきわたらなかったともいえる

46. 夜盗虫[423] lumTkJKO 2024年11月10日 16:45:08 : EbIrDmVDIU : cXBWaE5YTVFUdFE=[6] 報告
自民党の議員が裏金をどうやって作ろうかと考えるエネルギーを国民の生活を考えることに使えばここまで悪くはならなかった。

野党議員もどうやって自民党を倒そうかばかりにエネルギーを費やしているW

だろw

47. 2024年11月10日 17:26:02 : as8RlqNOGA : aFNiQ1p6eGRSM0E=[2053] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

12時頃から寝てしまいました。

今起きて、、遅い昼食?を取っているところ。

No.17 消費税は廃止、、です。

宗教法人解体他、、お金が取れる処が一杯ある。

金庫事件? (竹藪で発見された)色々余っている処から。

解体と帰国。

後、、半島の出先機関が日本国内にある事自体、、おかしな話。

もう必要ないでしょう。

いつでも帰国出来るのだから。

後、 皇室制度不要、、半島との国交断交。

日本人の為の日本再生。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

48. 2024年11月10日 17:36:41 : as8RlqNOGA : aFNiQ1p6eGRSM0E=[2054] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

宗教が栄えて?いるのに、、世の中が腐っている・馬鹿を多く生み出している

お金に執着する連中が社会で闊歩している他、、エリートと呼ばれる連中が

エリートではない、、汚い言葉・振る舞いが良しとされり?

半島臭・大陸臭?、、害人・外人ばかり好き放題。

要するに、、宗教も象徴も必要ないという事。

日本人なら、、そんな物は無くてもやっていける。

日本の癌細胞、、創価自公他は特に、、帰国か出て行けという事。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

49. カミー[1369] g0qDfoFb 2024年11月10日 22:24:31 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2094] 報告
>>46
自民党、裏金で頭なんか悩ませてないよ、舌の根も乾かない内に今日は広島で岸田の資金集めパーティがあったんだって。じゃんじゃんパーティやって来年の参議院選に備えている様子、余れば自分のポケットに入れればいい(笑)。
50. ExecutorNX[609] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2024年11月10日 22:28:43 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3561] 報告
>>19

65歳以下の世代も減ってくるんじゃないの?
2030年代がピークとは言われていたけど。

51. ExecutorNX[610] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2024年11月10日 22:31:54 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3562] 報告
>>44

女性の場合は、60歳平均余命は25年程度だな。

52. ExecutorNX[611] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2024年11月10日 22:36:46 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3563] 報告
>>30

103万の壁を気にするような人は、誰かの扶養に入ってる人だろう。

自分で生計を維持しないといけない人はそんなことは気にしないだろう。

53. ExecutorNX[612] gmSCmIKFgoOClYKUgo@CkoJtgnc 2024年11月10日 22:40:31 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[3564] 報告
>>23

それだと、ただでさえ少子高齢化で保険財政苦しい中、さらに保険料負担者が減ることになるんだよね。3号保険の強化拡大になってしまう。これは現在の方向性とは逆。

54. 秘密のアッコちゃん[960] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2024年11月11日 05:39:31 : fjTz2F981w : QTJUazdpaUhyT1U=[525] 報告
第2次石破内閣11日発足 特別国会、首相指名へ
2024/11/11 1:00
https://www.sankei.com/article/20241111-5MEHGEZUJRPHVD2XHN2VCDGYDU/
衆院選を受けた第215特別国会が2024年11月11日、召集される。
衆参両院の本会議で首相指名選挙が行われ、自民党総裁の石破茂首相が第103代首相に選出される見通しだ。
皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て、公明党との連立による第2次石破内閣が同日発足する。
午後の衆院本会議での首相指名選挙は石破氏と立憲民主党の野田佳彦代表の決選投票となる見込み。
日本維新の会や国民民主党、参政党は決選投票を含めそれぞれの党代表に投票する方針で、石破氏の得票が野田氏を上回る可能性が高い。
首相は選出後、組閣本部を設置。法相に自民の鈴木馨祐元外務副大臣、農相に自民の江藤拓元農相をそれぞれ起用する。
公明代表に就いた斉藤鉄夫国土交通相の後任は公明の中野洋昌元経済産業政務官を充てる。
首相指名選挙に先立ち、議長に再選となる自民の額賀福志郎氏、副議長に立民の玄葉光一郎氏を選出。
体調不良を理由に辞任する尾辻秀久参院議長の後任は、自民の関口昌一氏を選ぶ。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください
55. 減らず口減らん坊[376] jLiC54K4jPuMuILngvGWVg 2024年11月11日 06:43:36 : 02AqR48qCs : bXcxVEVMTWpOMWc=[375] 報告
ほら、今頃になってこんなことをほざく
最初から分かり切ってることだろ
小沢の下僕が、何を今更だ
そもそも、自分らが仕込んだことだろ
小沢だから悪なのではない、悪だから小沢なのだ
56. 秘密のアッコちゃん[963] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2024年11月11日 06:59:05 : fjTz2F981w : QTJUazdpaUhyT1U=[528] 報告
<■724行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
田村秀男「お金は知っている」
民意は国民民主の「減税主導財政」にあり 上昇加速の消費者物価と下落し続ける実質賃金…「バラマキ偏重」に愛想つかした勤労世代
2024.11/8 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20241108-QARE3DSESZNHDAU5RFZM3ZWBTM/
自民、公明の与党と国民民主党の政策協議が本格化した。
真の意義は、窮地に立つ石破茂政権の延命ではなく、不毛なバラマキ偏重財政を減税主導に転換できるかどうかにある。
歴代政権は長年、当初予算で増税や政策支出を削減する緊縮を行い、景気が悪化すれば景気テコ入れのための大型補正予算を慌てて組むパターンを繰り返してきた。
当座しのぎ、一過性であり、家計消費を中長期的に拡大させる効果に欠ける。バラマキは砂漠の水まき同然、終われば元の木阿弥(もくあみ)、デフレから脱却出来ないまま30年間近くも無駄金を使ってきた。残ったのは政府債務の膨張と勤労世代の疲弊である。
グラフは惨状を端的に示す。1990年を100とする消費者物価と実質賃金の指数であり、1997年以来、3度の大型消費税増税と照合させている。
一目瞭然、消費者物価は消費税増税の度に一時的に押し上げられるが、2022年後半からはエネルギー輸入コストの上昇や円安の影響で上昇に加速がかかった。
実質賃金は1997年をピークに多少のアップダウンを繰り返しながら下落し続けている。
1998年から2012年までの間は物価の下落幅以上に賃金が下がる。
2014年以降2023年までは物価上昇に賃金上昇が追いつかない。
今年2024年は春闘で5%台の賃上げがあり、物価上昇率を上回ったが、実質賃金の長期的な下落トレンドを逆転させる勢いは見られない。
今年2024年8月までの年間平均実質賃金は27年前よりも16%も低いのだ。
以上のデータから見ても、今回の衆院選で20歳代、30歳代を中心とした勤労世代が自公政権に愛想を尽かし、所得税減税や消費税率引き下げ、社会保険料負担軽減による手取りの大幅増を謳う国民民主支持に回った理由がよくわかる。
立憲民主党は議席数を伸ばしたが、比例区で獲得した票の伸び率は国民民主に圧倒されている。
立民の野田佳彦代表は民主党政権の首相として大型消費税増税を仕組んだ張本人である。
今回の選挙で本格的な減税には背を向け、バラマキ型の給付付き税額控除でやり過ごそうとした。
若者にはそっぽを向かれるはずである。
国民民主は自公との協議では強い立場にあるが、減税反対派が立ちはだかる。
緊縮財政主義の財務省に寄りそう与党幹部、経済学者と一部メディアで、一様に財源難、政府債務を問題にし、将来世代にツケを回すなと主張する。
国民民主の玉木雄一郎代表が真っ先に提起する所得税の基礎控除103万円の178万円への引き上げについて、林芳正官房長官は
「7兆〜8兆円の税収減になる」
と警告すれば、日経新聞が同調する有り様だ。
抵抗勢力は財政を単なる差し引き計算でしか考えない。
年収103万円以内に勤労収入を抑制していた働き手が活気づくことで人手不足が緩和し、家計も楽になるという経済のダイナミズムを無視している。
「103万円の壁」
除去はバラマキ型を減税型主導に転換する第一歩でしかない。
玉木代表が中途半端に妥協しないのは民意なのだ。

もはや主役は石破首相ではなく国民民主・玉木代表 悪くない外交、安保についての考え方…首相も交代したらどうか
2024.11/7 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20241107-GXDXUUY26VMKZENNLVRHQISAVA/
先週、
「石破さんは辞めた方がいい」
というコラムを書いた後、今週は何を書くか迷っていた。
「予算を花道に退陣」
か、
「意外に長続き」
か、など考えたのだが、途中で気がついた。
もう石破茂首相を主語にしても意味がない。
主語つまり主役は国民民主党の玉木雄一郎代表なのだ。
2年前から、このコラムで
「玉木推し」
をしてきた私としては、今の
「玉木人気」

「ほらみろ」
とやや得意だが不満もある。
まず大人気の
「103万円の壁」
だが、私は
「小さな政府」
を支持する者なので、減税には賛成。
だが、
「入り」
を減らすだけでは政府は小さくならない。
「出」
も減らさないと。
だから、公約にもある
「後期高齢者の医療費自己負担原則2割」
などは減税と同時にやるべきだ。
また、これを書くと必ず
「財務省の犬!」
と叱られるのだが、それでも書く。
総額約8兆円の減税の財源が
「税収の上振れ」
というのは心許ない。
では、税収が下振れしたら増税するのか?
財源もきちんと議論してほしい。
連立に入らず野党の立場で政策ごとに是々非々で与党と協議するというのも気に入らない。
玉木氏が
「うん」
と言わないと法律一本、予算一本通らないというのは国民にとっては不安だ。
たとえ、
「なぜ敵と組むのか」
と国民やメディアから揶揄されても、国民を安心させ、国家を安定させるために辛抱強く連立協議を行い、妥協する所はして連立に加わるのが政治家の責任ではないか。
もちろん、それをしない自公政権はもっと悪い。
とはいえ、今や玉木氏は
「時の人」
だ。
香川の実家にはメディアが突撃取材に押しかけ、住んでいる高齢の両親や妻だけでなく近所の人も不安を感じているという。
こういう取材はダメだ。
また、玉木氏は、ラーム・エマニュエル駐日米国大使と2024年11月7日に会談する。
石破首相は早い時期に訪米して次期米国大統領との会談を目指しているが、米側は
「レームダック(死に体)」
の石破首相より玉木氏に会いたいのではないか。
今後与党は国民民主党と政策協議を行うが、
「トリガー解除」

「103万円の壁」
は飲まざるを得ない。
でないと予算が通らないからだ。
ただ、さすがに
「8兆円の減税」
は額が大きいので半分にしてくれ、いや最初は4分の1で、みたいな交渉が行われるのだろう。
最近の玉木氏の発言で、2つ驚いたことがあった。
サイバー防御法案の2024年年内提出を石破政権が見送るとの報道に、玉木氏が
「協力するから成立させよう」
と応じた。
また、石破首相の外交ブレーンである川上高司・内閣官房参与の米大統領選に関するインタビューについて、
「陰謀論の類い」
と切って捨てた。
玉木氏は外交、安保についての考え方も悪くないのではないか。
だったらいっそのこと、玉木氏を首相にしたらどうか。
小さな野党の代表が国民の運命を握っているよりは、首相になって責任を取る方が真っ当な政治だと思うのだ。
 (フジテレビ客員解説委員 平井文夫)

躍進の国民民主党、玉木代表が「政局」の先に見すえる未来 「裏自民党」批判は不正確 いよいよ問われる「政策実現力」
2024.11/6 11:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20241106-KIVWTHLJNBM6PO7IOBPMG5SRIA/
2024年11月11日に召集される特別国会を控えて、国民民主党に注目が集まっている。
先の衆院選で惨敗した自民党と公明党は計215議席にとどまった。
自民党系の当選者らを加えても、過半数(233議席)に及ばないが、4倍増の28議席と躍進した国民民主党を加えた
「自公国連立」
が成立すれば、状況は一変するためだ。
ただ、首相指名で、国民民主党は1回目の投票も決選投票も党代表の
「玉木雄一郎」
と書くことを決めた。
これでは決選投票で無効票となり、相対的に多数の自民党の石破茂総裁が第103代内閣総理大臣に就任することになる。
自民党を事実上サポートするため、国民民主党を
「裏自民党」
と批判する声が上がるが、それは正確ではない。
そもそも、国会議員は何のために
「国民の審判」
を経て国会に送られるのか。
多数を制し、政権を担うためか。
確かにそれも重要だが、そこで思考停止してはならない。
国民民主党のキャッチフレーズは
「対決より解決」
だ。
これまでも、ガソリン税をめぐるトリガー条項凍結解除や、再エネ賦課金を一定期間停止して高騰する電気料金を引き下げることなどを提唱してきた。
今回の衆院選では、
「手取りを増やす」
を合言葉に、
「103万円の壁」
を打破すると主張した。
これが、若年層を中心に支持を広げることに繋がった。
玉木氏は、他党との協力について
「あくまで政策本位」
としている。
当然だ。
国民民主党は与党に入れば少数に過ぎず、思い通りに主張を通すこともできない。
他方、野党との連携では、
「小さな集団の悲哀」
は変わらない。
ならば、いっそ局面に応じてキャスチングボートを握り、自由な立場を利用して政策を実現する方が、国民に大きくアピールできる。
国民にとっても、重要なのは求める政策の
「実現力」
であり、誰がやるのかは二の次だ。
イデオロギー≠優先するなら、ひたすら数合わせの政権獲りゲームに興じる他はない。
野党第一党の立憲民主党は議席を98から148に増やしたものの、比例票は約7万票しか増えず、本質的な勢いに欠ける。
38議席と勢力が減少した日本維新の会は自公とも、立憲民主党とも組むつもりはなく、政権交代が生じることはないだろう。
参院で、自民党は113議席、公明党は27議席の計140議席で、与党が定数(248議席)の過半数を維持している。
ここで衆参がねじれを起こせば、国会の機能が停滞しかねない。
政局が混迷する中、各党は
「次」
を考えるべきだ。
「次」
で飛躍する政党こそが、天下を取るに違いない。 
(政治ジャーナリスト・安積明子)

バラマキ廃し、減税主導の財政へ 衆院選での与党惨敗受け、自民党が政権維持のため
田村秀男の経済正解
2024/11/5 12:00
https://www.sankei.com/article/20241105-NRXE3S4HRJKEDPCB7VDTGZPOSY/
衆院選での与党惨敗を受けて、石破茂首相と自民党は政権維持のために、若い勤労世代の支持を集めた国民民主党の所得税、消費税の減税案を取り込まざるを得なくなっている。
バラマキ偏重の歪んだ財政政策を是正するチャンスが到来したのだ。
「バラマキ」
と言えば、
「岸田文雄前政権のバラマキは酷かった、真にけしからん」
と、1カ月ほど前に会った某財務省幹部の憤懣ぶりが頭に浮かぶ。
一時は
「増税メガネ」
とメディアに揶揄されたほど財務省寄りと思わせた岸田氏が打ち出した電気・ガス料金補助、ガソリン価格への補助金、更に定額減税などのバラマキは許せないのだろう。
元はと言えば、財務省が頑強に減税に抵抗することから、岸田氏はその代わりのバラマキでやり過ごそうとしただけである。
家計の負担を軽くして、所得税や消費税を減税すれば良いはずだが、財務官僚は一旦減税すれば恒久化すると恐れ、自民党税調に反対させてきた。
このパターンは岸田政権時代に限らない。
当初予算で増税、政策経費を削減し、景気が沈みそうになれば、大型補正予算を組むのが歴代政権の恒例行事になっている。
補正予算の大半はその場凌ぎなのだから、計画性に欠け、バラマキに偏してしまう。
バラマキでも、消費が持続的に拡大すればまだしもだが、実際にはそうはならない。
国内総生産(GDP)の6割近くを占める家計消費は実質で2023年後半から前年水準を下回り続けている。
需要が不足するのだから、1990年代後半以来の慢性デフレから未だに脱却できない。
バラマキは砂漠の水撒き同然、国民経済を潤せないのである。
グラフは物価変動分を勘案した12カ月平均の実質賃金指数(1997年3月=100)、更に勤労者収入、収入から所得税、住民税更に社会保険料を差し引いた可処分所得(手取り)についての実質ベースの前年同期比増減率の推移である。
先の春闘では5%を超える賃上げが実現した結果、勤労者の収入と可処分所得は物価上昇分を加味しても2024年5月以降共に前年を上回っている。
それでも、2024年8月には伸び率が下がっている。
実質賃金は2024年5月以降少しずつ上向いている。
しかし、27年前1997年の水準を16%以上も下回っている。
賃金収入に頼る勤労者は貧しくなったままなのだ。
こうみれば、バラマキではなく、きちんと現役世代の減税と社会保険料負担の軽減、可処分所得(手取り)の増加を政策として訴えた国民民主党に若い層が惹かれた理由が分かる。
メディアが実施した衆院選比例区投票先政党に関する出口調査結果の年代別シェアをみると、20歳代、30歳代が最も多く投票したのが国民民主だった。
公明党の石井啓一代表は投票より10日前の2024年10月17日、低所得者世帯に10万円程度の給付が必要との考えを示し、自民党の森山裕幹事長が同調する様子を見せると、交流サイト(SNS)では若者世代を中心に反発する声が湧き上がった。
それを見抜けなかった自公が大敗したのは、バラマキ型政治の終焉を告げている。
自民と国民民主は2024年10月31日に経済対策や税制改正の協議開始で合意した。
自民は予算案など重要案件ごとに国民民主が協力する
「部分連合」
を目指す。
石破政権が存続できるかどうかの瀬戸際に立たされている以上、国民民主の玉木雄一郎代表が、石破首相に国民民主案を丸呑みさせる政治情勢にある。
障害はある。
「政府債務が悪化している中、財源はあるか」
と問われると政治家は弱い。
だが、経済はダイナミックであり、単純な差引勘定では計れない。
現実に、円安の下で法人税収が伸び、物価高で消費税収更に所得税収も増えている。
おかげで政府の基礎的財政収支(国債関係を除く財政収支)は税収増を受けて2025年度は黒字化する情勢にある。
国際的な財政指標である政府の純債務のGDP比率は2022年以降、急速に減っており、2024年6月時点で86%、15年ぶりの低水準にある。
所得税、消費税の減税は家計の可処分所得水準を押し上げ、消費を増やすので税収も増える。
日銀も金融緩和を維持するので、円安基調は変わらない。
所得税の基礎控除を引き上げると、年収103万円以内に年間所得を抑制していた働き手が活気付き、人手不足を緩和し、家計も楽になる。
歪んだバラマキ財政と決別し、減税主導で経済を安定成長軌道に乗せる。
石破首相の活路はそれしかない。
(編集委員)

国民民主は「民社党」になれるか 元民社書記局員、荒木和博氏「政権に影響力を」と期待
2024/11/5 10:20
https://www.sankei.com/article/20241105-Y4HMG7FH5BAXDGOOXC3T7RW3HM/
先の衆院選で国民民主党が改選前の4倍の28議席を獲得して躍進。
自民党と国民民主は政策ごとに協力する
「部分連合」
に向けた動きを本格化させている。
部分連合を、55年体制末期に国連平和維持活動(PKO)協力法成立で実現したのが民社党だ。
「テーマによっては自民より右」
と言われた民社のように、国民民主はなるのだろうか。
元民社党本部書記局員で特定失踪者問題調査会代表の荒木和博氏に聞いた。

■国民民主に民社の遺伝子
ーー民社党とは
昭和35年に社会党の右派が分裂して結成されました。
当初の正式名称は民主社会党です。
共産主義を否定し、資本主義の修正を目指す福祉国家路線で、防衛や行政改革、教育改革などでは自民よりはっきり主張しました。
しかし自民と連立を組むことはなく、政権に参加したのは平成5〜6年の細川、羽田内閣の10カ月だけです。
新進党の結成に伴って6年12月に解散しましたから、来月で解党30年です。
私は中学生から民社のファンで、大学卒業後の昭和54年から解党まで本部書記局員でした。

ーー民社の遺伝子は国民民主にあるか
現職の国会議員でかつて民社党員だったのは、自民の山谷えり子、高木啓両氏、立民の渡辺周、熊谷裕人両氏、国民民主の川合孝典氏、日本保守党の河村たかし氏と、所属政党は分かれています。
しかし解党後に民社の理念に共鳴していた人たちが今は国民民主に多く所属しています。
また、民社は全日本労働総同盟(同盟)に支持され、国民民主はUAゼンセンなど旧同盟系労組に支えられていますから、民社の遺伝子の一部は国民民主に継承されています。

ーー民社は共産党の宮本顕治元議長の「リンチ共産党事件」(共産党はスパイ査問事件と呼称)を追及するなど、「右」のイメージを持たれていた
私が取り組んでいる北朝鮮による拉致事件を国会で最初に取り上げたのは民社の塚本三郎委員長でしたし(政府は答弁せず)、国鉄の分割民営化は同盟傘下の鉄道労働組合(鉄労)があったから成し遂げられました。
皇室への尊敬の念も自民よりありました。
元号法制化には積極的に取り組みました。

ーーそういう点では国民民主はマイルドだし、議員の思想にばらつきがある
民社には、共産党や社会党左派のマルクス・レーニン主義と対決する民主社会主義という思想理念がありました。
国民民主には○○主義と呼べるものがありません。
これは善しあしではなく時代状況の違いでしょう。

■自公民、PKO協力法で部分連合
ーー民社には、社会、公明と一緒に自民に対抗する「社公民路線」と、自民に協力する「自公民路線」があった
大雑把に言えば自民と連携して政策を実現しようという流れと、元々社会党だったのだから労働者の党としてまとまるべきだという流れがありました。
これは派閥対立というより、どちらも選択肢だったということでしょう。
しかし現実には自民が強くて、連立も閣外協力もできる余地がありませんでした。
ただ、平成元年に自民が参院で過半数割れした後、大内啓伍委員長時代の3年には湾岸戦争に90億ドル追加支援する補正予算案に自公民で賛成し、4年には社会党が牛歩戦術で抵抗する中、PKO協力法を成立させました。
あれは部分連合でした。

ーー自公民ならぬ「自公国」を実現するとしたら、国民民主にとって「部分連合」「連立」「閣外協力」のどれがいいのか
『年収の壁』の引き上げやガソリン税の一部軽減、消費税減税など、自分たちがやるべき政策を実現できるかどうかで、選択肢を判断すればいいと思います。

ーー国民民主は民社のようになれるか
自分自身にとって所属政党は民社だけで、国民民主の党員ではありませんから無責任な意見ですが、民社は小さいながらも政策のデパートでした。
国民民主は経済だけでなく幅を広げ、総合的な政策を進めてほしいですね。
民社には民主社会主義研究会議(民社研)に中道系、保守系の錚々たる学者が集まっていました。
ああいうブレーン軍団が国民民主にもあったほうがいい。
党員教育も必要でしょう。
玉木雄一郎代表には、政策力を強化して、民社がなし得なかった、政権に対する影響力発揮を期待しています。

あらき・かずひろ
昭和31年、東京生まれ。
慶応大卒業後、民社党本部に入り、中央党学校事務局、青年局などで勤務。
解党時は全国青年部副部長。
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)事務局長を経て、特定失踪者問題調査会代表。
拓殖大海外事情研究所教授。
元陸上自衛隊予備陸曹長。

与野党連携は「政策ごと」65%支持 国民民主への期待感浮き彫り
産経・FNN合同世論調査
世論調査
2024/11/4 18:47
https://www.sankei.com/article/20241104-KZUFNYT2PZNJZD4IWBZINNDCUA/
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では、与党との連携の可否を政策ごとに決める国民民主党の方針を支持する回答が65・1%を占め、
「新しい意思決定の仕組み」(玉木雄一郎代表)
に対する期待感が浮き彫りになった。
年収が103万円を超えると所得税が発生する
「103万円の壁」
の解消などを巡り、与党との交渉で具体的な政策推進に繋げられるかが焦点となる。
国民民主は、自民、公明各党との間で、
「103万円の壁」
引き上げなどの案件ごとに政策協議を行う方針を確認している。
2024年11月11日には石破茂首相(自民総裁)と玉木氏が党首会談に臨む方向だ。
国民民主が主張する
「103万円の壁」
の引き上げを巡り、世論調査では
「引き上げるべきだ」
との回答が77・2%に達した。
玉木氏は2024年11月3日放送のBSテレ東番組で、引き上げは
「有権者との約束だ」
と述べ、自民が応じない場合は政権運営に協力しない姿勢を示している。
「壁」
が解消されなければ
「国民民主に期待した人にとってもゼロ回答だ」
とも指摘した。
与党への牽制を重ねる玉木氏にとって、世論の賛同は追い風といえそうだ。
期待感は政党支持率にも表れている。
2024年10月5、6両日の前回調査で1・3%だった国民民主の支持率は、8・8ポイント上昇して10・1%となった。
今回の調査では、他の野党も前回より支持率を伸ばす傾向がみられたが、6・4ポイント増(13・7%)の立憲民主党、1・4ポイント増(3・5%)の共産党、1.3ポイント増(5・3%)の日本維新の会などと比較して、国民民主の上昇幅の大きさは際立っている。
政策ごとに態度を決める国民民主の方針を評価すると答えた人は、同党支持層に限ると83・9%に達し、自民支持層でも63・2%を占めた。
一方、立民支持層では比較的低く51・1%にとどまった。

適切な政権の枠組みは? 「年収の壁」は? 質問と回答(11月2〜3日)
産経・FNN合同世論調査
世論調査
2024/11/4 13:16
https://www.sankei.com/article/20241104-2KY7G7Z5GVOJLNTTWBFSDX5DQM/

【問】石破茂内閣を支持するか
支持する43.8(53.3)
支持しない49.8(35.8)
他6.4(10.8)

【問】どの政党を支持するか
支持政党はない28.3(42.4)
自民党25.8(34.3)
立憲民主党13.7(7.3)
国民民主党10.1(1.3)
日本維新の会5.3(4.0)
公明党3.7(2.6)
共産党3.5(2.1)
参政党3.0(0.4)
れいわ新選組2.8(1.1)
日本保守党1.6(−)
社民党0.4(0.2)
その他の政党0.1(0.9)
他1.5(3.4)

【問】今回の衆院選で、与党の議席は過半数を下回った。石破首相が続投してもよいと思うか
続投してもよい55.3
交代すべきだ36.5
他8.2

【問】自民党は政治資金の不記載があった議員について、今回の選挙で、公認見送り、または小選挙区と比例代表の重複立候補を認めない対応で臨んだ。選挙で自民党の「政治とカネ」の問題にけじめがついたと思うか
けじめがついた10.6
けじめはついていない85.5
他3.9

【問】不記載問題で、今回の選挙で自民党から公認されず、当選した議員が今後、国会で自民党の会派に入ることについて、適切だと思うか
自民党会派入りするのは適切ではない52.0
ある程度の期間を経た後であれば問題ない30.9
すぐに自民党会派入りしても問題ない13.2
他3.9

【問】今回の衆院選で、野党の国民民主党は選挙前の7議席から28議席へと4倍の議席を獲得した。与野党とも過半数の議席を維持していない中、国民民主党が与野党の間で今後どのような対応を取るのが望ましいか
政策ごとに与党に賛成、反対の立場を選ぶ65.1
これまで通り野党の立場を取る21.9
自民、公明とともに与党の立場を取る9.5
他3.5

【問】国民民主党は、パートやアルバイトで働く人の「年収103万円の壁」について、非課税枠を引き上げるべきだとしている。103万円の基準を引き上げるべきだと思うか
引き上げるべきだ77.2
引き上げなくてよい16.6
他6.1

【問】11日に衆院で行われる予定の首相指名選挙で、誰が指名されるのがふさわしいか
自民党 石破茂総裁46.1
立憲民主党 野田佳彦代表17.4
国民民主党 玉木雄一郎代表10.2
その他16.6
他7.1
日本維新の会 馬場伸幸代表2.7

【問】今後の政権の在り方について、どうあるべきか
立憲民主党と他の野党が連立して過半数を得て政権交代する31.1
自民・公明が過半数を下回ったまま政権を維持30.5
自民・公明が新たに他の党と連立して、過半数を得て政権を維持30.2
他8.2

【問】石破内閣に今後取り組んで欲しい政策は(2つ選択)
物価高・賃上げ対策43.2(39.5)
経済対策・景気対策34.8(35.0)
年金・医療・介護27.2(27.3)
子供・子育て支援25.4(24.9)
外交・安全保障15.6(17.4)
災害対策10.4(13.0)
政治とカネ9.7(11.1)
地方活性化8.7(9.9)
原発・エネルギー政策6.2(3.6)
行政改革・財政再建5.6(3.4)
憲法改正3.2(2.9)
女性活躍、多様性2.9(3.8)
それ以外1.1(0.7)
他1.2(1.4)

【問】「政治とカネ」問題の再発防止のために、どういった政治改革が重要だと思うか(2つ選択)
政策活動費の使い道の公開40.9
政治資金の透明化やデジタル化での公開34.0
政治資金をチェックする第三者機関の設置28.5
政治資金パーティーの全面禁止27.2
企業などによる政治資金パーティー券の購入禁止15.0
いわゆる旧文通費の使い道の公開14.5
政策活動費の廃止14.0
企業などからの献金禁止11.7
それ以外1.1
他2.7

【問】物価高対策として最優先で取り組むべきことは何か
減税32.7
賃上げの継続23.1
円安の是正など金利政策の見直し15.0
低所得への支援11.4
家計への給付9.6
事業者への支援5.1
他3.0

【問】今後の年金制度について、給付と保険料負担のバランスはどのようにあるべきだと思うか
年金給付が変わらないことを優先し、やや保険料負担が増える30.6
保険料負担が変わらないことを優先し、年金給付がやや減る22.8
保険料負担を減らすことを優先し、年金給付が減る20.0
年金給付を引き上げることを優先し、保険料負担が増える19.0
他7.6

(注)数字は%。カッコ内の数字は10月5、6両日の前回調査結果。「他」は「分からない」「言えない」など。
世論調査の方法
調査エリアごとの性別・年齢構成に合わせ、電話番号を無作為に発生させるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式で電話をかけ、算出した回答数が得られるまで調査を行った。電話の割合は「固定電話4:携帯電話6」。内閣支持率のみ回答が不明確な場合には、「どちらかと言えば」と再度質問して回答を得た。調査対象は全国の18歳以上の男女1012人。小数点以下第2位を四捨五入しているため100%にならないことがある。

石破内閣支持率、異例の急落43・8% 不支持が支持を逆転、続投容認は5割超
産経・FNN合同世論調査
世論調査
2024/11/4 11:44
https://www.sankei.com/article/20241104-II3KPFVE6ZNENPSQP73RF7YTGY/
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が2024年11月2、3両日に実施した合同世論調査で、石破茂内閣の支持率は43・8%となり、政権発足直後の前回調査(2024年10月5、6両日)の53・3%から9・5ポイント急落した。
不支持率は前回比14・0ポイント増の49・8%で、支持率を逆転した。
政権発足から僅か1カ月余りで不支持が支持を上回るのは異例だ。
一方で、先の衆院選では与党が議席が過半数を割り込む結果となったが、首相の続投については「続投してもよい」(55・3%)が「交代すべきだ」(36・5%)を上回った。
2024年11月11日召集の特別国会での首相指名選挙で、誰が首相に指名されるのが相応しいかを尋ねたところ、
石破首相(自民党総裁)が46・1%でトップ。
次いで、
▽立憲民主党の野田佳彦代表17・4%
▽国民民主党の玉木雄一郎代表10・2%
▽日本維新の会の馬場伸幸代表2・7%
と続いた。
今後の政権の在り方についての質問では、
「立民と他の野党が連立して過半数を得て政権交代する」(31・1%)

「自公が過半数を下回ったまま政権を継続」(30・5%)、
「自公が新たに他の党と連立して、過半数を得て政権を継続」(30・2%)
の3つの回答が拮抗した。
衆院選で躍進し、国会でキャスチングボートを握った国民民主に関し、今後の対応に望むことについては
「政策ごとに与党に賛成、反対の立場を選ぶ」が65・1%で最多。
「これまで通り野党の立場を取る」が21・9%で、
「自民、公明と共に与党の立場を取る」は9・5%
だった。
また、国民民主が目玉政策として掲げ、自民側に政策協議を求めている
「年収103万円の壁」
引き上げに関しては
「引き上げるべきだ」(77・2%)

「引き上げなくてよい」(16・6%)
を大きく上回った。
一方、自民の派閥パーティー収入不記載事件を巡り、衆院選で不記載のあった候補者を非公認などの対応で選挙戦に臨んだことで「政治とカネ」の問題にけじめがついたかを尋ねたところ、「けじめはついていない」が85・5%に上ったのに対し、「けじめがついた」は10・6%。非公認で当選した議員らが自民会派入りすることについて「自民会派入りは適切ではない」が52・0%に達した。「ある程度の期間を経た後であれば問題ない」は30・9%、「すぐに会派入りしても問題ない」は13・2%にとどまった。
調査では内閣支持率に関し、答えが不明確な場合は「どちらかと言えば」と再度、質問して回答を得た。

規正法再改正は年内実現を 国民玉木氏、政活費廃止
2024/11/3 11:45
https://www.sankei.com/article/20241103-EZNFVHU6X5KJZLMLTTZUSM22DI/
国民民主党の玉木雄一郎代表は2024年11月3日、政治資金規正法の再改正は2024年12月初旬にも召集見込みの臨時国会で行うべきだとの認識を示した。
政策活動費の廃止や、調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の使途公開と残金返納を挙げ、
「臨時国会で再改正し、2024年年内に速やかに実現すべきだ」
と東京都内で記者団に述べた。
玉木氏は、衆院選で自民、公明両党の与党が過半数割れしたことに触れ、
「政治とカネの問題に決着をつけろということだ」
「検討している時間も余地も残されていない」
「自公は結論を出すことを求められている」
と強調。
「立憲民主党をはじめ他の野党とも協力し、臨時国会で再改正に取り組んでいきたい」
と意欲を示した。
政治資金を監督する独立性の高い第三者機関も速やかに制度設計し、2024年年度内に発足させるべきだと指摘。
企業・団体献金の禁止に関しては
「参院では自公が過半数を占めている」
「成立の見通しを踏まえて判断していく」
と語った。

年収の壁、ゼロ回答認めず 国民玉木雄一郎代表、自民に要求
2024/11/3 12:52
https://www.sankei.com/article/20241103-SN3SD5CPUVM5DP5JCK3ASPLKLE/
国民民主党の玉木雄一郎代表は2024年11月3日放送のBSテレビ東京番組で、年収が103万円を超えると所得税が発生する
「年収の壁」
の引き上げに自民党が応じない場合、政権運営に協力しない考えを示した。
「有権者との約束だ」
「(引き上げなければ)国民民主に期待した人にとってもゼロ回答だ」
と述べた。
立憲民主党など他の野党と連携する課題として政治改革を例示。
「案件ごとに協力する」
「対象は自民、公明両党に限定されない」
と語った。
玉木氏は、石破茂首相(自民総裁)との党首会談が実現した場合、年収の壁の引き上げは
「国民が求めている」
として、協力を要請する意向を記者団に表明。
立民の野田佳彦代表との会談では、政治資金規正法の再改正に加え、安全保障やエネルギー政策といった基本政策の一致に向けた協議の本格化を求める考えを示した。

高橋洋一「日本の解き方」
国民民主「103万円の壁撤廃」は実現可能か 控除拡大は減税と同じ効果、財務省へのアンチテーゼに 賃金上昇率目標も検討すべき
2024.11/2 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20241102-4CKOQXQOUFMPPFLNUW5T4DIG6M/
石破茂首相は国民民主党との
「部分連合」
を視野に入れている。
国民民主党は基礎控除の103万円から178万円への拡大、消費税5%などを掲げているが実現可能だろうか。
国民民主党の政策のうち、他党にない
「基礎控除等を103万円から178万円への引き上げ」
について取り上げたい。
まず、178万円という
「中途半端」
な数字に驚く。
これは、1995年からの最低賃金上昇率1・73倍から、103万円を1・73倍して得られる。
103万円は基礎控除と給与所得控除の合計だが、1995年に103万円に引き上げて以来、29年間据え置きである。
そこで、最低賃金の上昇と合わせて引き上げるべきだというのが国民民主の主張である。
ここまで厳密に拘らくてももいいが、国民民主党らしいとも言える。
控除の拡大は減税と同じだ。
控除額が増えれば、少なくとも所得税として
「75万円×税率(年収に応じて5〜45%)」
の額が手元に残るようになって、手取りが増える。
この政策が面白いのは、財務省は増税しないと言いながら、控除額の縮小を狙う
「ステルス増税」
をしばしば企むが、そのアンチテーゼになるからだ。
例えば、給与所得控除について
「海外と比較すると日本は大き過ぎるので縮小しよう」
と躍起になっている。
一方、基礎控除は日本だけが国際的に低いのは知らんぷりという具合だ。
この
「減税」(控除の拡大)
でも、財源はどうするのかという反論があるだろう。
仮に基礎控除を75万円引き上げると、所得税率が平均10%、住民税率が10%とすれば、7兆円程度の減収額となる。
もっとも、この程度であれば、名目で5%成長すれば自然増収で手が届く範囲であるので、それほど心配する必要はないとも言える。
また、この政策との関連で、最低賃金について、
「全国どこでも時給1150円以上を早期に実現する」
としている。
自民党の「2020年代に1500円」、立憲民主党も「1500円」を掲げているのと比べると控えめな数字である。
1500円の方がいい加減な数字であるので、国民民主党に逆に信頼感が出るのではないか。
気になるのは、金融政策に関する公約がないことだ。
立民の
「0%超の物価目標」
は論外であるが、労働者の党である国民民主党が公約に掲げていないのは不自然だ。
かつて筆者が玉木雄一郎代表と話した時、インフレ目標ではなく
「賃金上昇率目標」
を主張した。
元々インフレ目標のベースになっているのがインフレ率と失業率の関係を示した
「フィリップス曲線」
であるが、同曲線は賃金上昇率と失業率の関係が元になっているので、玉木代表の意見には一理ある。
大胆に言えば、インフレ目標2%より、賃金上昇率3〜5%のほうが日本経済のためになるので、検討してはどうか。
それを消費税5%、社会保険料の軽減、トリガー条項の凍結解除と共に自公政権にぶつけたら面白い。
今の自公なら受け入れ余地はあるが、石破政権を退けた後からの方がより有望だろう。
 (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)

国民民主と政策協議も…自民に裏切り≠フ過去 維新と文通費見直し合意も反故、馬場代表「自民は狡猾、聞いてる振りはする」
2024.11/1 15:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20241101-H5TBRZVN3VLIBK52CGPVQGX2LQ/
自民党と国民民主党が
「部分連合」
に向けた動きを加速させている。
少数与党の石破茂政権は、国民民主党を取り込むことで、首相指名選挙やその後の国会運営を有利に運ぶ思惑だ。
国民民主党は衆院選で公約に掲げた
「年収103万円の壁」
撤廃などの実現に前進するが、要求通りの成果を得られるかは不透明だ。
過去には日本維新の会が自民党との合意を反故にされた経緯もあり、警戒感は強い。
自民党の森山裕幹事長と国民民主党の榛葉賀津也幹事長は2024年10月31日の会談で、政策協議を開始する方針で一致した。
公明党を加えた3党は今後、税制や補正予算を巡って合意を模索する。
国民民主党は、年収が103万円を超えると所得税が発生する
「年収の壁」
を撤廃するため、所得税の基礎控除と給与所得控除の合計を最低103万円から178万円に引き上げることを最優先事項としている。
だが、実現機運に冷や水を浴びせるように、
「税収が計約7兆6000億円減る」
「高所得者ほど恩恵が大きい」
などネガティブな論調が広がった。
玉木代表
「『103万円』引き上げなければ予算、法案に協力できない」
玉木雄一郎代表は2024年10月31日、X(旧ツイッター)で
«財務省がマスコミを含めて
「ご説明」
に回っている効果はさすがです»
と皮肉った。
«引き上げができなければ、我が党は予算にも法案にも協力できない»
と強調する。
与野党の合意が実現しなかった前例もある。
日本維新の会は岸田文雄政権当時の今年2024年5月、調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の見直しについて自民と合意文書を交わしたが、反故にされた。
馬場伸幸代表は2024年10月31日放送のMBSの番組で
「自民党さんは狡猾ですから、そんなに簡単に野党側の声を聞く政党ではない」
「聞いてる振りはするが」
と話した。
国民民主党も、ガソリン税を軽減する
「トリガー条項」
の凍結解除について岸田政権下で3党協議し、予算案にも賛成したが、議論は頓挫した。
石破政権は国民民主党の案を丸吞みもしたくないが、議論を決裂させて、立憲民主党などが今後、不信任決議案を提出した場合、賛成に回られることも避けたい。
「部分連合」
という名の微妙な関係が続きそうだ。

「軍事オタク」石破首相が自衛隊に入隊したら…「せいぜい3佐止まり」「宰相の器」ではない 自民党を仕切るには荷が重すぎか
2024.11/1 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20241101-QZZY25QUHZIJDPESFQ6IRGUKLI/
「安全保障の専門家」
を自任し、
「軍事オタク」
とも呼ばれる石破茂首相だが、防衛大学校から自衛隊に入隊していれば、どのくらいの階級まで昇進することができただろうか。
「せいぜい3佐(少佐)だろう」
ある自衛隊元幹部はこう言い切る。
海上自衛隊でいうと、2等海佐(中佐)ならば通常の護衛艦の艦長となる。
中佐は英語で
「Commander」
と呼ばれる。
つまり、石破氏は指揮官には相応しくないという意味だ。
防衛相経験者でもある石破首相だが、別の元幹部自衛官たちも
「石破さんと河野太郎さんだけは首相にしてはならない」
と口々に言う。
2024年9月27日に行われた自民党総裁選の決選投票で、高市早苗前経済安保相ではなく、石破氏に投票した国会議員たちに聞かせたかった発言だ。
2024年10月27日投開票の衆院選について、石破首相は自民党と公明党で過半数(233議席)という
「勝敗ライン」
を設定していた。
石破首相がライバル視する安倍晋三元首相も第2次政権時代、
「勝敗ライン」
を同じく自公で過半数と言っていたが、実際には自民党単独で300議席が目標だった。
目標には僅かに及ばなかったが、2012年で294議席、2014年が290議席、2017年が281議席だった。
2021年の岸田文雄前首相の時でも261議席だった。
石破首相が今回獲得した191議席が如何に低い数字であるかは一目瞭然だ。
にもかかわらず、石破首相は
「何で自分が辞めなければいけないんだ」
と開き直っている。
総裁選の決選投票で石破首相に投じた自民党の国会議員には分からなかったことが、国民にはよく分かっていた。
石破首相が
「宰相の器」
ではないということを。
「森山(裕)幹事長に足を引っ張られた」(自民党ベテラン)
との見方もある。
確かに、石破首相は総裁選では新内閣発足後、予算委員会を開いて議論を尽くすべきだと発言していた。
だが、森山氏の1日も早い選挙の方が野党の態勢が間に合わず有利だとの説得に応じ、選挙日程を前倒しした。
森山氏は、パーティー券収入を政治資金収支報告書に記載しなかった候補を一時は公認するとしながら、批判を浴びると12人を
「非公認」
として混乱をもたらした。
選挙戦終盤では、
「非公認」
とした候補者が代表を務める政党支部に公認候補と同額の2000万円を支給し、決定的な打撃を与えた。
森山氏と事務方トップ、元宿仁事務総長の責任は大きい。
そして、最終責任を負うべきは総裁である石破首相である。
石破首相と森山氏に共通しているのは
「小さな派閥」
しか率いたことがないことだ。
自民党のような大所帯を仕切るには荷が重過ぎた。
本来ならば菅義偉副総裁が目配せすべきだったが、かつてのような切れを欠いている。
石破首相は2024年10月28日の記者会見で、
「国政は一時たりとも停滞が許されない」
と続投する意向を表明したが、信を失った石破政権が続くことは国益にならない。
 (産経新聞特別記者・有元隆志)

国民民主は石破政権延命に協力せず 玉木代表「政策本位」と強調、手取り増額に重ねて意欲
2024/11/2 23:41
https://www.sankei.com/article/20241102-OOKEJMQS6JKRDCSA6ILG6IR6QA/
国民民主党の玉木雄一郎代表は2024年11月2日、自身のインターネット番組で、自民党と政策ごとに連携する国民民主の方針を巡り
「石破政権の延命に協力するつもりはない」
「あくまで政策本位だ」
と強調した。
「手取りを増やす」
政策の実現にも重ねて意欲を示した。
来夏の参院選に関し
「比例代表で6、7人を当選させたい」
と力説。
選挙区では地元の香川や、大阪で候補者擁立を目指す考えを示した。

国民・榛葉氏会見が荒れる 持論唱え続けるフリーにベテラン記者が苦言、会見で言い合いに
2024/11/1 18:53
https://www.sankei.com/article/20241101-D6XJYFGW3BHJ3DEXLSLCE6DROU/
国民民主党の榛葉賀津也幹事長の2024年11月1日の記者会見で、次の首相指名選挙で同党は立憲民主党の野田佳彦代表に投票すべきだとして持論を唱え続けるフリーの記者に対し、ベテランの記者が苦言を呈し、言い合いになる場面があった。
会見で記者同士が言い合いになるのは極めて珍しい。
■「国民を騙した」に「政治の混乱目的でない」
国民民主党は1回目の投票も、過半数を得た候補がいない場合の上位2人による決選投票も、所属議員は玉木雄一郎代表に投票する方針を決めている。
このフリーの記者は、榛葉氏に対し、決選投票で玉木氏に投票することは、野田氏の得票が伸びず、結果として石破茂首相の続投を許すとして、
「石破政権を延命させることに等しい」
「『野田(佳彦)』と書いて政権交代を果たさないのか」
「国民は騙された」
などと持論を展開。
これに対し、榛葉氏は参院側は与党が過半数を占めていることを挙げ、
「騙していない」
「ずる賢い与党なら野田氏に首相をやらせて、法案を1本も通さない」
「やっぱり野田政権ダメじゃないか、また自民党にかえって安定政権だ」
などと語った。
フリーの記者は納得していない様子で、
「なぜそれを選挙中に訴えないのか」
「石破政権を延命させると国民を騙したことになるじゃないか」
と再び声を張ると、榛葉氏は
「政治を混乱させることが目的ではない」
「(選挙では)各党と等距離で政策実現するといってきた」
「手取りを上げる政策実現を訴えてきた」
「野田氏を首相にするとは1回も言っていない」
と反論した。
■「やらせ記者」の言葉に反応
フリーの記者は
「(野田政権と石破政権の)どちらが(国民民主の訴える政策を実現する)可能性が高いのか」
と食い下がろうとしたが、会見に参加するベテランのフリーカメラマンの堀田喬氏が
「質問する所だ」
「態度悪いよ」
「次に回せ」
などと割り込んだ。
榛葉氏も
「今日はいい司会進行がいる」
と冗談めかしたが、フリーの記者が堀田氏に対して
「やらせ記者」
と言うと、顔色を変えて
「(堀田氏に)ちょっと失礼じゃないか」
「やらせ記者っていうのはダメだよ」
「それぞれの立場で取材しているんだから」
「同業者に対して、やらせというのはダメだ」
と苦言を呈した。
一方、堀田氏はフリーの記者に対し
「時間も限られているんだよ」
「常識を守れ」
というと、フリーの記者も
「時間を邪魔しないでください」
と反論。
会見場の後方で言い合いになっている状況に、榛葉氏は
「えらい展開になった」
「(今回初めて出席した記者は)来週からやめようかってなる」
と場を収めようとした。
ただ、フリーの記者は、会見直後も
「国民だまし党と呼ばれるじゃないですか」
「国民自民党と呼ばれる」
などとしつこく声を上げていた。

国民代表、部分連合に言及 政策重視、連立参画は否定 首相指名「玉木と書く」
2024/10/29 12:13
https://www.sankei.com/article/20241029-LNSLZJWFJBLRFLFEHWQW42LV7U/
国民民主党の玉木雄一郎代表は2024年10月29日、国会内で記者会見し、自民、公明両党の連立政権との向き合い方について
「政策ごとに、良いものには協力するし駄目なものには駄目だと言っていく」
と述べ、部分連合の可能性に言及した。
連立政権への参画は重ねて否定した。
特別国会の首相指名選挙では、自身を含む28人の党所属衆院議員は1回目、決選投票ともに
「玉木雄一郎と書く」
と表明した。
部分連合を含む協議に関して
「自民だけでなく、立憲民主党や日本維新の会の幹事長や国対委員長ら、つかさつかさで情報交換していると報告を受けている」
と説明。
自民総裁の石破茂首相や立民の野田佳彦代表から党首会談の要請があれば
「拒否するものではない」
と語った。
衆院選公約に掲げた手取りを増やす政策の実現を政府、与党に働きかける考えを表明。
衆院選結果を受け
「与党が過半数を割り、今までと同じ意思決定ルールでの政権維持は難しい」
「謙虚に、多様な民意に耳を傾けるべきだ」
と求めた。

国民玉木代表が玉川徹氏に反論「取材してから言ってください」自公政権でのポスト意欲の指摘に
[2024年10月29日11時39分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202410290000471.html
国民民主党の玉木雄一郎代表は2024年10月29日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、元テレビ朝日社員、玉川徹氏の番組中でのコメントに反論した。
玉川氏はこの日放送されたテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に出演。
同番組は、衆院選で自民党が与党過半数割れに陥ったことで今後の展開がどうなるかを特集した際、改選前から4倍の28議席と大躍進し、今後キーマンとなる国民民主党の動向に触れた。
その際、玉川氏は、同党の玉木雄一郎代表に入閣やポスト獲得などの思惑があるのではないか、という趣旨のコメントをした。
玉木氏はXで、玉川氏のコメントを指摘した投稿を引用する形で
「モーニングショーでそんなこと言ってるんですか!」
「ストなんか欲しくありません」
「今、私たち国民民主党が欲しいのは、国民の『手取りを増やす』経済政策の実現です」
と主張した。
その上で
「玉川さん、取材しないで喋らないで取材に来てください!」
と、玉川氏に呼び掛けた。
玉木氏はこの投稿後に行った定例会見でも、
「連立政権入りはないという理解でいいのか」
と問われ
「ありません」
と明言した上で
「某民放の朝のワイドショーで、私が何か入閣したいとかポストがほしいなどとコメントされていたやに聞いているが、全くありません」
「取材してから言って頂きたい」
「そういうことを公共の電波で取材もなく言うことはやめて頂きたい」
と反論した。
その上で
「私たちが欲しいのはポストではなく、手取りを増やす、国民の懐を潤す経済政策の実現が欲しいんですよ」
「そのためにやるべきことは全てやりたいと思っている」
と主張。
「野党の議席が増えたことは、国民からしたら関係ない」
「暮らしをどうしてくれるかの、政策としてちゃんと実現してくれるかが一番関心事だと思う」
「ポストや政権の枠組みは、多くの国民には関係ない」
とも述べた。
各社の報道では、少数与党になった石破政権の今後の政権の枠組みを巡り、様々な見方が指摘されている。

武藤容治経産相、国民民主の主張を一蹴 「トリガー条項」凍結解除などに否定的見方
2024/10/29 12:22
https://www.sankei.com/article/20241029-6EUVJ55PQJKFBADQU2DQKSJD24/
衆院選で過半数割れした自民、公明両党が協力を模索する国民民主党が主張する
「トリガー条項」
の凍結解除について、武藤容治経済産業相は2024年10月29日の記者会見で否定的な見方を示した。
トリガー条項はガソリン税を一部軽減する措置で、武藤氏は
「(凍結解除で)ガソリンスタンドや石油元売り会社で大きな資金負担が生じることに関し解決策を見い出すに至っていない」
と述べた。
トリガー条項は、レギュラーガソリンの全国平均小売価格が3カ月連続で1リットル当たり160円を超えた場合、価格に上乗せされるガソリン税53・8円のうち上乗せ分25・1円を免除する。
現在は東日本大震災の復興財源を確保するため凍結している。
ガソリン価格は高値が続き、2024年10月21日時点の全国平均小売価格は前週調査から横ばいの1リットル当たり174円90銭だった。
政府が石油元売り会社に支給している補助金により、18円20銭の抑制効果があった。
トリガー条項の凍結解除を巡っては国民民主の提案で自公両党との3党で検討チームを設置し議論を重ねたが、進展しなかった。
凍結解除は国と地方で大きな税収減になるとの意見もある。
武藤氏は
「脱炭素への国際的な潮流も勘案する必要がある」
とも語った。
また国民民主は太陽光や風力発電など再生可能エネルギー普及のため電気料金に上乗せされている
「再エネ賦課金」
の徴収停止を主張するが、武藤氏はこれにも否定的な見解を示した。
「仮に徴収停止したとしても、再エネ導入拡大に必要な費用は何らかの形で(国民が)負担する必要があり、現行制度を着実に運用していく」
と述べた。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

57. 楽老[5220] inmYVg 2024年11月11日 08:26:34 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[282] 報告
>>23.夜盗虫

>>53. ExecutorNX:3号保険の強化拡大になってしまう。これは現在の方向性とは逆。

基本的には夜盗虫氏の意見に賛同するのだが
(>53)のコメントだけは気にしておく必要があると思う。

私は○○の壁よりも
消費税廃止
個人法人所得税の累進課税強化
物品税復活
を要求する。

○○の壁問題なら、真っ先に一億円の壁を解消すべきであろう。

    

58. ZUS[172] gnmCdIJy 2024年11月11日 10:13:28 : VxUhH2oyBk : dEN3YTguMmtuNy4=[185] 報告
来たぞスキャンダルwwwwwwwwww

玉木&国民民主終了だなwwwwwww


明智光秀の如く三日天下に終わる

59. 秘密のアッコちゃん[968] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2024年11月11日 12:51:57 : fjTz2F981w : QTJUazdpaUhyT1U=[533] 報告
<■103行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
国民 玉木代表 女性と不倫報道 事実関係を概ね認める
2024年11月11日 11時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241111/k10014634851000.html
国民民主党の玉木代表は、女性と不倫をしている疑いがあると一部で報じられたことを受け、事実関係概ね認めました。
自身の進退については所属議員の意見を聞き、判断したいという意向を示しました。
2024年11月11日公開された
「SmartFlash」
は、国民民主党の玉木代表が高松市の観光大使を務める女性と不倫をしている疑いがあると報じました。
これを受けて、玉木代表は2024年11月11日午前、臨時の記者会見を開き
「報道された内容は概ね事実だ」
「家族のみならず、期待を寄せていただいた全国の多くの皆さんに心からお詫びを申し上げる」
「本当に申し訳ない」
と述べました。
その上で今後の自身の進退を問われ
「仲間の意見を聞きたい」
と述べ、2024年11月11日、昼に開く予定の党の両院議員総会で所属議員の意見を聞き、判断したいという意向を示しました。
また、午後の総理大臣指名選挙で決選投票になった場合も含めて玉木代表に投票するとしている党の方針に変わりはないかについても同様に昼の両院議員総会に諮り、対応を改めて協議する考えを示しました。
一方、議員辞職するかどうかについては
「お許しを頂けるのであれば、議員としてしっかりと仕事で返していきたい」
と述べました。
■国民 榛葉幹事長 玉木氏の代表続投支持
国民民主党の榛葉幹事長は記者団に対し
「国民民主党に期待して頂いた皆さまに本当に申し訳ない」
と陳謝しました。
その上で記者団から
「玉木代表を支えていくのか」
と問われたのに対し
「当然だ」
「この党の代表は玉木氏であり、プライベートな問題は家族で話し合い、政策実現に全力を傾けてほしい」
と述べました。
また、総理大臣指名選挙への対応については、決選投票になった場合も含めて
「国民民主党の代表は玉木雄一郎なので玉木雄一郎と書く」
と述べました。

不倫報道の玉木氏「浮かれた」、妻は叱責「一番近い人守れぬ人に国守れない」会見やりとり
2024/11/11 12:05
https://www.sankei.com/article/20241111-WKTTP7Z56BGLDA3J4GIKHBFK4Y/
国民民主党の玉木雄一郎代表は2024年11月11日午前、国会内で記者会見し、自身が元グラビアアイドルの女性と男女関係にあったと報じられたことについて、妻から
「一番近くにいる人を守れない人は国を守れない」
などと叱責を受けたと明らかにした。
「この言葉を胸に刻み、少しでも国益にかなう仕事ができるようにしたい」
と述べ、議員辞職はしない考えも示した。
2024年11月11日公開された
「SmartFlash」
は、先の衆院選後の2024年10月30日夜、玉木氏が東京・新宿のバーで39歳のタレントと密会し、今年2024年7月にも高松市内のホテルで密会したなどと報じている。
国民民主党は先の衆院選で公示前議席を4倍に増やすなど躍進しており、玉木氏は
「浮かれていた部分があった」
「冷静さを失った行動だった」
と釈明した。
会見の主なやり取りは以下の通り

■代表辞任かどうかは「仲間の意見を聞く」
報道された内容はおおむね事実だ。
家族のみならず、期待を寄せてくれた全国の皆さんに心からお詫びを申し上げる。
申し訳ございませんでした。
家族、特に妻には全てを話した。
『こんな大事な時期に、こんな報道されて何やってんだ』と強く叱責を受けた。
全くその通りだ。
謝罪しても、謝罪しても、許されるものではないと思っているが、謝罪を続けたい。
プライベートな話で、家族の意向、相手方もあるので、細かく話しにくい所もあるが、答えられることは全て答える。

ーー2024年11月11日午後に予定される首相指名選挙では1回目も決選投票も「玉木雄一郎」と書くという党の方針に変更はないか
12時の両院議員総会で改めて仲間の意見を聞きたい。

ーー代表辞任の考えは
仲間の意見を聞きたいと思う。

ーー女性と知り合ったきっかけは。いつから交際したのか。なぜひかれたのか
元々、女性は地元で観光大使をしていた。
様々なイベントでご一緒することがあった。
交際がいつからかについては、妻には全てを話しているが、相手もある話なので差し控えたい。
妻子のある身で、他の女性に惹かれたということは、ひとえに私の心の弱さだ。

■一生かけて家族に謝る
ーー家族は何といっているのか
2024年11月8日に報道が出ることに接し、週末に家族と相当長時間話した。
『こんな大事な時期に、政党代表として、何やってんだ』と厳しく、妻からも息子からも叱責を受けた。
同時に、『国民民主党に期待してくれた多くの人は、(年収が103万円を超えると所得税が発生する)『103万円の壁』の引き上げに期待して、票を入れてくれた。
今回の騒動を挽回するため、全力で103万円の引き上げをやってこい』と妻からも息子からも言われた。
やったことは父として、夫として、許されない行動であることは間違いない。
一生かけて家族には謝り続けていきたい。

ーー政治家には法律を守るよりも高い倫理観が求められるのではないか
おっしゃる通りだ。

ーー多くの有権者に票を入れてもらった中で、このような立場でいいのか
先ほど申し上げた通り、代表を続けるのかは仲間に諮りたい。
議員の地位だが、許してもらえれば議員として仕事をもって応えていきたい。
許してもらえるならしっかり仕事で返したい。

ーー倫理を守れなかった人が国を引っ張っていけるのか
まさに妻から同じことを言われた。
『一番近くにいる人を守れない人は国を守れない』。
妻から厳しく言われた言葉の1つだ。
この言葉を改めて胸に刻み、反省し、少しでも国益にかなう仕事ができるように、全力で取り組みたい。
妻は日本一地元を守ってくれる女性なのに。

ーー有権者に対しては
有権者の皆さんは、私というよりも、党の掲げる政策や理念に賛同してもらったと思う。
私個人の起こした問題が、党の政策や党運営に、影響を与えないように客観的に見ながら最大限の努力をしたい。
ーー高揚していた部分もあって、衆院選後もこのような行動を続けたのではないか
正直、ご指摘頂いたように浮かれていた部分があったと思う。
反省しないといけないし、戒めていかないといけない。
冷静さを失った行動だと反省している。

ーー玉木氏は東京で政治活動に関わる時間が長い。その分、奥さまが地元で有権者との橋渡し役になっていた部分があるのではないか
妻は日本一…夫のために、地元を守ってくれる妻だ。
だからこそ、妻子ある身で他の女性に好意を持った事実は本当に申し訳ない。
許してもらえないかもしれないが、一生謝罪を続けたい。

ーー多くの新人は晴れやかな気持ちで初登院している
私も初登院の日を覚えている。
ハレの日に、個人的な問題を起こしてしまい、こうして記者会見をせざるを得ない状況に陥っていることについては、心からお詫びを申し上げたい。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

60. 氷島[1717] lViThw 2024年11月11日 12:59:15 : Q3NJlfL3aj :TOR dzRvOEV3MDdHRWc=[59] 報告
コチラが不倫報道に関する、玉木氏ご自身の投稿…についている反応に注目!
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1855756602747544027

応援ばかりですね。
減税は強し! 8.5兆円減税、実現してください。

61. 秘密のアッコちゃん[969] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2024年11月11日 13:00:19 : fjTz2F981w : QTJUazdpaUhyT1U=[534] 報告
「逃げている印象にならないように」 玉木氏、不倫釈明に応答要領「好意持った」に下線 
2024/11/11 12:28
https://www.sankei.com/article/20241111-HGIKCNCVV5F7PM5D4HJ3MFXRSY/
国民民主党の玉木雄一郎代表が元グラビアアイドルの女性と男女関係にあったと一部で報じられた問題で、2024年11月11日午前に記者会見に臨んだ玉木氏の手元には想定問答などが記された応答要領があった。
冒頭では
「逃げている印象にならないように」
と注意喚起。立ち止まって、ゆっくり答えてから移動するよう促す内容が書かれていた。
玉木氏が会見に持参したA4の紙には
「事実関係は概ね認めます」
という一文で始まる謝罪内容や、報道陣からの問いかけられた際の振る舞い方が列挙されていた。
手書きで
「全国の多(く)の」
「こんな報道をされて」
などと書き込んだ添削の跡もあった。
想定問答では、詳細な事実関係を尋ねられると見越し、
「別の女性に好意を持った点については端的に申し上げて事実」
と記されており、その部分に下線が引かれていた。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください
62. 秘密のアッコちゃん[970] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2024年11月11日 14:15:34 : fjTz2F981w : QTJUazdpaUhyT1U=[535] 報告
<■56行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
国民 玉木代表 女性との不倫関係認め陳謝 代表は続投
2024年11月11日 13時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241111/k10014634851000.html
国民民主党の玉木代表は、党の両院議員総会で一部で報じられた女性との不倫関係について陳謝した上で、政策を実現するため代表を続けたいという意向を示し了承されました。
■玉木代表 両院総会で不倫を陳謝
正午過ぎから国会内で開かれた国民民主党の両院議員総会で、玉木代表は、一部で報じられた女性との不倫関係について
「個人的な問題で多くの皆さんにご迷惑をかけた」
「心からお詫びを申し上げたい」
「許してもらえないかもしれないが、謝り続けていきたい」
と陳謝しました。
その上で
「引き続きこの党の先頭に立って政策実現のために頑張っていきたい」
と述べ、代表を続けたいという意向を示しました。
これを受けて総会で出席者からは
「今回の問題についてどのような反省の示し方があるのか、玉木代表と榛葉幹事長で話してほしい」
といった意見などが出されましたが、最終的に、玉木氏が代表を続けることが了承されました。
また、国会での総理大臣指名選挙では、これまでの方針どおり、決選投票になった場合も含め、玉木氏に投票することを全会一致で確認しました。
■玉木代表 週刊誌報道 概ね事実と認める
2024年11月11日公開された
「SmartFlash」
は、国民民主党の玉木代表が高松市の観光大使を務める女性と不倫をしている疑いがあると報じました。
これを受けて、玉木代表は2024年11月11日午前、臨時の記者会見を開き
「報道された内容は概ね事実だ」
「家族のみならず、期待を寄せて頂いた全国の多くの皆さんに心からお詫びを申し上げる」
「本当に申し訳ない」
と述べました。
その上で今後の自身の進退を問われ
「仲間の意見を聞きたい」
と述べ、2024年11月11日、昼に開く予定の党の両院議員総会で所属議員の意見を聞き、判断したいという意向を示しました。
また、午後の総理大臣指名選挙で決選投票になった場合も含めて玉木代表に投票するとしている党の方針に変わりはないかについても同様に昼の両院議員総会に諮り、対応を改めて協議する考えを示しました。
一方、議員辞職するかどうかについては
「お許しを頂けるのであれば、議員としてしっかりと仕事で返していきたい」
と述べました。
会見詳細(31分04秒ノーカット)
国民民主党 玉木代表 会見 ※データ放送ではご覧いただけません。
■国民 榛葉幹事長 玉木氏の代表続投支持
国民民主党の榛葉幹事長は記者団に対し
「国民民主党に期待して頂いた皆さまに本当に申し訳ない」
と陳謝しました。
その上で記者団から
「玉木代表を支えていくのか」
と問われたのに対し
「当然だ」
「この党の代表は玉木氏であり、プライベートな問題は家族で話し合い、政策実現に全力を傾けてほしい」
と述べました。
また、総理大臣指名選挙への対応については、決選投票になった場合も含めて
「国民民主党の代表は玉木雄一郎なので玉木雄一郎と書く」
と述べました。

国民・榛葉幹事長、決選投票も「玉木氏」に 代表続投も支持 不倫報道でも不動
2024/11/11 13:31
https://www.sankei.com/article/20241111-5GZCH66IAFMGJPXLHKJDVQCWN4/
国民民主党の玉木雄一郎代表の不倫報道を受け、同党の榛葉賀津也幹事長は2024年11月11日、同日召集の特別国会で行う首相指名選挙の決選投票の対応について従来通り玉木氏に投票する方針を示した。
国会内で記者団に決選投票でも玉木氏に投票するかを問われ、
「当然だ」
と述べた。
玉木氏の代表続投に関しても支持する考えを強調した。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

63. 秘密のアッコちゃん[973] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2024年11月11日 16:07:40 : fjTz2F981w : QTJUazdpaUhyT1U=[538] 報告
石破首相221票、野田氏151票 衆院の首相指名選挙は決戦投票へ 玉木氏も28票
2024/11/11 15:22
https://www.sankei.com/article/20241111-M26OMSBFZNACDJALZE4LNFNEQM/
衆院本会議で2024年11月11日午後、先の衆院選を受けた首相指名選挙が行われ、石破茂首相(自民党総裁)が221票、立憲民主党の野田佳彦代表が151票などを獲得した。
しかし、いずれも過半数の233票を獲得できず、選挙は30年ぶりに、両氏による決選投票に持ち越された。
決選投票では石破首相が野田氏より多くの得票を得て、第103代首相に選出される見通し。
衆院本会議での第1回投票の内訳は以下の通り。
石破首相=221票
野田氏=151票
日本維新の会・馬場伸幸代表=38票
国民民主党・玉木雄一郎代表=28票
れいわ新選組・山本太郎代表=9票
共産党・田村智子委員長=8票
無所属・吉良州司氏=4票
参政党・神谷宗幣代表=3票
日本保守党・河村たかし共同代表=3票
無効票は0票だった。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください
64. 秘密のアッコちゃん[974] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2024年11月11日 17:08:48 : fjTz2F981w : QTJUazdpaUhyT1U=[539] 報告
<■111行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
石破首相が第103代首相に 衆院決選投票で首相221票、野田氏160票、無効84票 
2024/11/11 16:20
https://www.sankei.com/article/20241111-245AB5LUGFALJHR723GSRD4RUQ/
衆院本会議で2024年11月11日午後、先の衆院選を受けた首相指名選挙の決選投票が行われ、石破茂首相(自民党総裁)が第103代首相に指名された。
石破首相は同日中に第2次石破内閣を発足させる。
第1回投票で上位だった石破首相、立憲民主党の野田佳彦代表の2人による決選投票で、石破首相は221票で野田氏の160票を上回った。
その他の名前を記載した84票は無効となった。
第1回投票では石破首相が221票、野田氏が151票で、いずれも過半数の233票を獲得できず、選挙は30年ぶりに決選投票に持ち越されていた。
その後行われた参院本会議は首相指名選挙の結果、自民党の石破首相を選出した。

首相指名選挙 決選投票の結果は?仕組みは?過去の決選投票も
2024年11月11日 16時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241111/k100146349110
総理大臣指名選挙は決選投票が行われ、衆参両院で総理大臣に指名された、石破総理大臣が第103代総理大臣に選出されました。
投票の結果や過去の決選投票などについて詳しくお伝えします。
目次
石破首相が第103代の首相に選出
★決選投票の仕組みは?
■石破首相が第103代の首相に選出
衆議院本会議での総理大臣指名選挙は、1回目の投票で決着が付かず、石破総理大臣と野党第1党の立憲民主党の野田代表による決選投票が行われました。

一方、与党が過半数を占める参議院本会議でもこれに先立ち総理大臣指名選挙が行われ、投票の結果、石破総理大臣が指名されました。
この結果、衆参両院で総理大臣に指名された、石破総理大臣が第103代総理大臣に選出されました。
投票結果は次の通りです。
■衆議院 1回目の投票結果
▽石破総理大臣 221票
▽立憲民主党 野田代表 151票
▽日本維新の会 馬場代表 38票
▽国民民主党 玉木代表 28票
▽れいわ新選組 山本代表 9票
▽共産党 田村委員長 8票
▽無所属 吉良州司氏 4票
▽参政党 神谷代表 3票
▽日本保守党 河村たかし氏 3票
■参議院 投票結果
▽石破総理大臣 142票
▽立憲民主党 野田代表 46票
▽日本維新の会 馬場代表 18票
▽国民民主党 玉木代表 11票
▽共産党 田村委員長 11票
▽れいわ新選組 山本代表 5票
▽国民民主党 伊藤孝恵氏 1票
▽参政党 神谷代表 1票
▽自民党 末松信介氏 1票
▽無所属 吉良州司氏 1票
▽自民党 茂木敏充氏 1票
▽白票 1票
衆議院 決選投票の結果
▽石破総理大臣 221票
▽野田代表 160票
▽無効票 84票
■決選投票の仕組みは?
総理大臣指名選挙の仕組みについて、改めて整理します。
総理大臣指名選挙は、衆参両院のそれぞれの本会議で行われ、投票は、1人の名前を書く「単記記名」の方式がとられます。
その投票総数の過半数を得た人が総理大臣に指名されます。
1回目の投票で誰も過半数に届かなかった場合には、上位2人の決選投票が行われます。
決選投票では、上位2人以外の名前が書かれた票は、無効票としてカウントされます。投票の結果、2人のうち、多くの票を得たほうが総理大臣に指名されることになります。
■過去の決選投票は?
総理大臣指名選挙の決選投票は現在の憲法のもとでは衆議院で4回行われてきました。
1948年:吉田茂氏と片山哲氏
終戦後の1948年に行われた総理大臣指名選挙。吉田茂氏と片山哲氏による争いは決選投票にもつれこみました。
その結果、吉田茂氏が総理大臣に指名されました。
1953年:吉田茂氏と重光葵氏
その5年後、1953年にも。再び吉田氏が決選投票に臨み、重光葵氏との争いを制し、総理大臣に選出されました。
1979年:大平正芳氏と福田赳夫氏
1979年には大平正芳氏と福田赳夫氏による決選投票に。自民党どうしの争いでした。
当時、自民党では衆議院選挙での敗北を受けて派閥が激しく対立する
「40日抗争」
が起きていました。
(浜田幸一氏)
「いいか、断わっとくけどな、かわいい子どもたちの時代のために自民党があるということを忘れるな。お前らのためにだけ自民党があるんじゃないぞ」
自民党から2人が総理大臣候補となる異例の事態。制したのは大平氏でした。
1994年:村山富市氏と海部俊樹氏
そして、直近では1994年。村山富市氏と海部俊樹氏の争いです。
政権復帰をねらう自民党が社会党とさきがけと組んで推した村山氏と、新生党や公明党などが推した海部氏。
決選投票の結果、村山氏が総理大臣に選出され、自民・社会・さきがけの3党連立政権が誕生しました。
■選挙後の各党の動きは
衆議院選挙で自民・公明両党が過半数割れとなる中、総理大臣指名選挙に向けて与野党はどう動いたのでしょうか。
今回の衆議院選挙で、自民・公明両党は合わせて215議席と、目標としていた過半数の233議席を下回りました。
こうした中、石破総理大臣は自らが続投し、連立政権を維持していく考えを示しました。
(石破首相 10月28日)
「現下の厳しい課題に取り組み、国民生活を守る、日本国を守るということで職責を果たしてまいりたい」
自民党は、野党と政策ごとに一致できる点を探りながらの政権運営を目指し、総理大臣指名選挙で石破氏が指名されるよう野党側と調整を始めます。
一方、選挙前の98議席から大幅に増やし、148議席となった立憲民主党。指名選挙に向けて、他の野党との連携を模索します。
(立民 野田代表 10月28日)
「自分がまず手を挙げて、ご協力をお願いをするというのが基本だろう。誠意ある対話を明日からでも始められればなと」
野田代表は、日本維新の会や共産党と党首会談を行い、決選投票になった場合は、自身に投票するよう呼び掛けました。
(野田代表 10月30日)
「政権を変えていく大きなチャンスでもあるので、首班指名選挙では私“野田”と、是非お願いをしますと」
(共産 田村委員長 10月30日)
「企業・団体献金の全面禁止。このことが確認をできれば、対応については前向きに検討をしたい」
一方、維新は。
(維新 馬場代表 10月30日)
「国民の皆さんがなるほどと思っていただけるような、やはり大きな大義、そういうものがなければ我々は与することはないと」
こうした中、注目されたのが、選挙前の7議席から4倍の28議席に増やした、国民民主党の動向です。
(国民 玉木代表 10月29日)
「私たちが欲しいのはポストではなくて、選挙で約束した手取りを増やす、国民の懐を潤す、経済政策の実現が欲しいんです」
玉木代表は、自民・公明両党の連立政権に加わらず、党が掲げた政策の実現に向けて政策ごとに協力できるか判断したいという考えを示しました。
その後、国民民主党は、自民党と幹事長会談を行い、新たな経済対策の内容を含め、政策ごとに協議を進めていくことで一致。
公明党とは、いわゆる
「年収の壁」
を巡って国民民主党が主張している
「103万円の壁」
の見直しなどについて、協議を進めていくことで一致しました。
一方、玉木代表は、立憲民主党の野田代表と会談。
政治改革を急ぐため、2024年年内の政治資金規正法の再改正を目指すことで一致し、野田代表は
「103万円の壁」
の見直しに協力する考えを伝えました。
ただ、国民民主党は、総理大臣指名選挙では決選投票になった場合も含め、玉木代表に投票する方針です。
(国民 玉木代表 10月30日)
「1回目・2回目も玉木雄一郎と書くのが一番我々に票を投じてくれた皆さんに、その思いにですね、最も寄り添うものだと」


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

65. 5915[489] glSCWIJQglQ 2024年11月11日 19:56:50 : Pp923p8l5c : ZGxZMk5tckNNWXM=[1] 報告
   
 
以前、お尻フェチかおっぱいフェチの財務事務次官もいた
 
   
 
66. ミスターサタン[83] g36DWINegVuDVINeg5M 2024年11月11日 20:26:35 : f2SoJWzhmw : TXRNQ2NhSnpzWkU=[296] 報告
野党の目標は政権交代しか見えない。政権をとって何をしたいのか?
国民れいわは国民の生活を良くしたいが目標。

植え糞の野党だから固まれという話はイカれてる奴の思考だ。

67. カミー[1376] g0qDfoFb 2024年11月11日 23:26:48 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[2101] 報告
う〜ん、話は違うが、今年の中小企業倒産1万社超えるとの報道があった気がする、これから年末にかけてどうするのだろう。中小企業は潰せと言う竹中の意向に沿った動きなのかな。もう国は壊れてきている、みんな今年の冬は路上でカップ麺をすするのかな。国が壊れていると国民はこうなる。全ては自民党の責任だ、岸田の責任だ、ウクライナに出した金を返せ、そしてみんなに配ってくれ。消費税も廃止してくれ。石破がしてくれるかな、石破がそんなことをするはずはないか(笑)。
68. 夜盗虫[443] lumTkJKO 2024年11月12日 00:35:25 : P4nIxzQA8s : czhuWlo2dzNLQWM=[6] 報告
65歳以上の世帯の貯蓄率は全世帯数の貯蓄率の50%以上を占める

これでも年金が足りないといえるの?

確かに年金生活者の7.5%は生活に十分な年金はもらっていないけど

この2つは分けて問題視する必要がある

令和5年の年金総支給額は48兆円

もしこの7.5%の人にもう少し年金を増やすために必要だというならほかの財源から引っ張ってくるといいのでは仮に10%として不足金額5兆円と見積もれる
仮に200万人あらたに厚生年金に加入させたら1兆円増えるあと4兆円どうするというか現時点では国庫から35兆円がでているこれらにはその他福祉もはいるので年金に回せる額はわからない

どうやらこの7.5%の老人がネックのようですね

69. 夜盗虫[444] lumTkJKO 2024年11月12日 00:37:06 : P4nIxzQA8s : czhuWlo2dzNLQWM=[7] 報告
>68

全世帯の貯蓄率

70. 夜盗虫[445] lumTkJKO 2024年11月12日 00:40:00 : P4nIxzQA8s : czhuWlo2dzNLQWM=[8] 報告
>68

65才以上の経済的暮らし向きアンケート

71. 夜盗虫[446] lumTkJKO 2024年11月12日 00:46:10 : P4nIxzQA8s : czhuWlo2dzNLQWM=[9] 報告
少子化は50年前から始まっている

少子化率は一定W

2025年高齢化人口も頭打ち

このこと念頭に税制の抜本的改革をしてください

72. 夜盗虫[447] lumTkJKO 2024年11月12日 00:49:40 : P4nIxzQA8s : czhuWlo2dzNLQWM=[10] 報告
コロナ以降の急激な少子化は異常値

ワクチンのせいでしょ

この問題は2020年とそれ以降とで分けて考えなければいけない

こんな急激な少子化は政府による人為的な操作と考える

まじ日本を滅ぼそうとしている

73. 夜盗虫[448] lumTkJKO 2024年11月12日 01:26:45 : P4nIxzQA8s : czhuWlo2dzNLQWM=[11] 報告
>68

個人の金融資産2005兆円、現金・預金が54%
2022年7〜9月期の資金循環統計(速報)によると、9月末時点で個人(家計部門)が
保有する金融資産残高の合計は2005兆円 ...

現金・預金1000兆円の半分500兆円を65歳以上がもっているW

お年寄りはほとんど預貯金に手を付けないので銀行がこのお金で国債を引き受けている
お年寄りがなくなれば4割はお国のものとなる

つまり国債の5.5割は国の財産と同じである(償却予定額といってもいい)
500兆円のうち275兆円引いた額が真水の借金

225兆円であるこれプラス500兆円(日銀保有)725兆円
日銀保有分は償却済みと考えてよい理由は政府が日銀に利息を支払うということは51%の日銀株保有している政府が日銀のオーナーだからである

真水225兆円が政府の借金・・・これも外為200兆円もってるしその他莫大な資産を政府はもっている

74. 夜盗虫[449] lumTkJKO 2024年11月12日 01:32:35 : P4nIxzQA8s : czhuWlo2dzNLQWM=[12] 報告
>73

この資産構造を変えなければ日本は立ち直れない

もっと恐ろしいこと言えば相続人を減らせば相続資産は全部国のものになる可能性がある

恐ろしいW

子供にワクチンを打とうとしているのは。。。

75. 夜盗虫[450] lumTkJKO 2024年11月12日 05:18:28 : P4nIxzQA8s : czhuWlo2dzNLQWM=[13] 報告
>68
>令和5年の年金総支給額は48兆円×

60.5兆円が正解です

年金平均支給額14.4万円×12か月×3500万人=60.5兆円

76. 夜盗虫[451] lumTkJKO 2024年11月12日 05:28:16 : P4nIxzQA8s : czhuWlo2dzNLQWM=[14] 報告
>75

この表見ると消費税23.4兆円が社会保障関係費36.9兆円に使われているように錯覚しますが消費税ぶんから輸出企業に戻し税10兆円がでているのです

そのことは記載されていません

一体どうなっているのでしょうか?

もしかして消費税収は33.4兆円なのではないでしょうか?
企業に戻した分10兆円差し引いて一般財源としている
こんなインチキもはや国家の体をなしていない


77. 夜盗虫[452] lumTkJKO 2024年11月12日 05:34:40 : P4nIxzQA8s : czhuWlo2dzNLQWM=[15] 報告
103万円の壁を取っ払うといろんな税制の根底が崩れる?

嘘がばれてしまうというかもうばれているW

消費税見直しとセットで考えないとしわ寄せはどこかに残る

一番弱い層にという結論

78. 楽老[5222] inmYVg 2024年11月12日 08:58:31 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[284] 報告
>>68. 夜盗虫

詳しい情報をありがとう。一点気になる視点があります。

【65歳以上の世帯の貯蓄率は全世帯数の貯蓄率の50%以上を占める】

世代間での比較は意味が無いと思います。
陰謀論的に言うと世代間の反目を煽る役目を果たします。

【どうやらこの7.5%の老人がネックのようですね】

7.5%の老人は姥捨て山に捨てろとでも❓

(>73.)については経済ド素人の私にはよくわからない。
【個人の金融資産2005兆円、現金・預金が54%】
現金(タンス貯金?)と預金は厳密に区別すべきです。
この銀行預金が経済に直接寄与していない事が一番の問題です。

異次元の金融緩和も国債も花見経済の如く全く役に立たず
大企業経営者は将来への投資をせず内部留保を積み上げるだけ
チャッカリと株主(一般投資家ではない)や役員報酬だけは景気に関係なく
例えば労働者の中では高級クラスのトヨタの賃金も低迷しているが、御曹司会長は16億円の役員報酬だとか、失われた30年にもかかわらず上昇率はケタ違い。

(>>77.)については全くその通りです。

103万円の壁など非常に小さな問題です。

消費税減税こそが救世主だと思います。

     

79. 曙を待望するもの[654] j4yC8JHSll2Ct4LpguCCzA 2024年11月12日 16:47:07 : 5WG5bhrVII : UDRRb2RqWFRCL1U=[247] 報告
国民民主が本物かどうかにかかわらずこれで投票した人もしなかった人もそれぞれの一票が自公に譲歩させることが可能であることが分かっただろう。いかに投票をしないことが愚かなことだと思い知ったでしょう。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK295掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK295掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK295掲示板  
次へ