★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK295 > 476.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
これは壮大な国民騙し 「首切り加速」男が大本命の悪夢(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo295/msg/476.html
投稿者 赤かぶ 日時 2024 年 9 月 10 日 05:55:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


※2024年9月9日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大 文字起こし


※紙面抜粋


※2024年9月9日 日刊ゲンダイ2面


誰一人、裏金問題に切り込もうとしない総裁選は裏金幕引きセレモニー(小泉進次郎元環境相と応援演説をする菅元首相=左)/(C)日刊ゲンダイ

 自民党総裁選は案の定、どの候補も裏金には切り込まず、付け焼き刃の政策論争で電波ジャック、それに加担の大マスコミ。裏金幕引きセレモニーと化しているが、それに騙されたらオシマイだ。中でも看過できないのが首切り進次郎の新自由主義、「庶民切り捨て改革」だ。

  ◇  ◇  ◇

 予想通りだ。“本命視”される小泉進次郎元環境相(43)が総裁選への出馬を正式表明した途端、大手メディアの報道がヒートアップしている。

 さっそく、進次郎が銀座で街頭演説する姿を追いかけ、「5000人の聴衆が集まりました」と大々的に伝え、地元・横浜で演説した8日も「菅義偉前首相、進次郎支援を明言」と、ビッグニュースかのように報じている。

 民放のニュース番組は、銀座で演説を終えた進次郎を直撃。進次郎本人に「いまもあれだけね、本当に多くの方が暑い中、集まっていただいて……もう感謝感謝です」と語らせ、「やっぱり、いままでの自民党にない雰囲気を感じましたね」と聴衆の声も伝えていた。ほとんど、進次郎のPR役のようになっている。

 自民党総裁選は、まだ告示(12日)もされていないのに、大手メディアはこの騒ぎである。27日の投開票日が近づいたら、いったい、どうなるのだろうか。

 驚いたのは、出馬会見で進次郎に厳しい質問をした記者をバッシングする報道まであることだ。

 フリーの記者が、進次郎に「首相になってG7に出席したら、知的レベルの低さで恥をかくのではないか。それでも総理を目指すのか」と質問したことに対し、テレビのコメンテーターなどが「失礼だ」などと批判している。

 たしかに、失礼な質問だろうが、進次郎に一国のトップが務まるのか、国民が不安を抱いているのも事実なのではないか。なにしろ進次郎は、同僚だった金子恵美元議員から「地頭が悪い」と、致命的な評価を下されている男だ。国民に代わって記者が聞くのは、当然なのではないか。

 実際、「地頭が悪い」のかどうか、6日の出馬会見は原稿を読んでいたから論旨が明解だったが、普段はなにを言いたいのか、意味不明のことも多い。環境相時代の2020年、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部を欠席し、野党に追及された時、こう弁解している。

「私としては真摯に受け止めて反省している。『反省しているとは言っているけれど、反省の色が見えない』というのは、まさに私の問題。なかなか反省が伝わらない自分に対しても反省したい」

 いったい、なにを言いたかったのか。

「下馬評では、進次郎は次期総理の最右翼です。本来、メディアは、進次郎に一国の総理を担うだけの教養、経験、哲学が備わっているのか、世界のリーダーと渡り合えるのか、徹底的に分析するのが役割のはずです。ところが、進次郎の資質に踏み込む報道はほとんどない。恐らく、総裁選の投開票日までこうした報道がつづくはずです」(政治評論家・本澤二郎氏)

「政治とカネ」が最大の焦点だ


禊は済ませたとして、復権してしまう(C)日刊ゲンダイ

 いま頃、自民党議員はニンマリしているに違いない。まんまとメディアジャックに成功し、計算通りに総裁選が進んでいるからだ。

 もともと、この総裁選は「政治とカネ」で失墜した自民党への支持を回復させるために、自民党が仕掛けた国民騙しの壮大なイベントである。総裁選レースの取材に追われているためだろうか、自民党の思惑通り「政治とカネ」に関する報道も一気に少なくなっている。

 候補者が乱立していることも、自民党には好都合だという。8人以上の候補者が、それぞれ自分の政策を訴えることで、総裁選の争点が拡散され、その結果「政治とカネ」の問題も目立たなくなるからだ。

 事実、河野太郎デジタル相(61)が掲げた「年末調整を廃止し、全納税者による確定申告」や、茂木敏充幹事長(68)の「防衛費増税ゼロ」、石破茂元幹事長(67)が訴えている「富裕層への課税強化」など、メディアが飛びつきやすい政策が次々に打ち出され、「政治とカネ」は、数ある争点のワンオブゼムになりつつある状況だ。

「総裁選への出馬を表明している候補者は、全員『自分が総理になったらこれをやる』と、未来を語っています。たとえば、進次郎さんは『総理になって、答えを出していない課題に決着をつけたい』と、ライドシェアの完全解禁や、選択的夫婦別姓制度の導入法案の提出を掲げています。しかし、総裁候補が語るべきは、自民党の『政治とカネ』のはずです。この総裁選は、岸田首相が『政治とカネ』で国民の信頼を失い、立候補を断念した総裁選ですからね。ところが、候補者は誰一人、裏金問題に切り込もうとしない。進次郎さんも、裏金議員の公認について『新執行部で厳正に判断する』と歯切れが悪い。最大の問題は、大手メディアです。総裁選レースの行方に目を奪われ、『政治とカネ』はアリバイ程度にしか報じなくなっている。このままでは、自民党の総裁選も、次の衆院選も、『政治とカネ』は数ある争点の一つになってしまう恐れがあります」(立正大名誉教授・金子勝氏=憲法)

 党が危機に陥るたびに、大々的に総裁選を実施し、「場面転換」を図るのは、自民党の常套手段である。

裏金議員も大手を振って復権

 自民党は、新総裁を選出したら、一気に解散総選挙になだれ込むつもりだ。現時点では、進次郎が新総裁に選ばれる可能性が高い。ある中堅議員は、すでに進次郎との2連ポスターを作成しているという。

 これまでも自民党は、新しい総裁を選んだ直後、衆院を解散して大勝してきた。あの地味な岸田首相でさえ、首相就任後、すぐに解散に踏み切り、261議席と単独過半数を確保している。

 しかし、有権者は絶対に自民党に騙されてはダメだ。

 もし、次の衆院選で自民党を勝利させてしまったら、「政治とカネ」は完全に幕引きにされてしまうだろう。裏金議員たちも「禊は済んだ」と大手を振って復権してくるに違いない。

 そもそも、進次郎が新総裁に選ばれるのは、労働者にとっては悪夢でしかない。公然と「首切り法案」の成立を掲げているからだ。

 銀座で行った街頭演説でも「私が総理になったら」と連呼しながら、出馬会見で打ち出した「政治改革」「聖域なき規制改革」「人生の選択肢拡大」──の3つの改革を「1年以内にやります」と強調していた。

 このうち「聖域なき規制改革」の本丸が、解雇規制の見直しである。6日の出馬会見でも「労働市場改革の本丸、解雇規制を見直す」と明言していた。

 労働問題に詳しい法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)がこう言う。

「解雇規制の見直しとは、要するに、金銭を払えば労働者を解雇できるようにするということです。現行制度は、整理解雇するには、人員削減の必要性など4条件を満たす必要があります。企業は簡単に社員をクビにできない。労働者にとっては、雇用を守ってくれる生命線ともいえます。解雇規制を見直そうというのは、まさに新自由主義の考え方です。ただでさえ日本の雇用は、小泉純一郎政権が進めた『聖域なき構造改革』によって大きく揺らぎ、いまや労働者の4割が非正規社員という状況です。もし、解雇規制を見直したら、日本の雇用制度は崩壊しかねない。貧富の格差も拡大してしまうでしょう」

 本当に進次郎が新総裁に選ばれてしまうのだろうか。大手メディアは、どこまで分かって、自民党と一緒になってお祭り騒ぎをしているのか。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[225151] kNSCqYLU 2024年9月10日 05:56:59 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[42] 報告

2. 赤かぶ[225152] kNSCqYLU 2024年9月10日 05:57:59 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[43] 報告

3. 赤かぶ[225153] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:00:48 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[44] 報告

4. 赤かぶ[225154] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:02:13 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[45] 報告

5. 赤かぶ[225155] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:03:40 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[46] 報告

6. 赤かぶ[225156] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:05:36 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[47] 報告

7. 赤かぶ[225157] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:06:59 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[48] 報告

8. 赤かぶ[225158] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:08:22 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[49] 報告

9. 赤かぶ[225159] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:10:35 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[50] 報告

10. 赤かぶ[225160] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:15:39 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[51] 報告

11. 赤かぶ[225161] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:16:22 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[52] 報告

12. 第n次嫌々期(仮)[1382] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2024年9月10日 06:19:52 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[12802] 報告
進次郎が総裁? そんな政党さっさと見切りをつけて捨てちまえ!(損切り)

政権交代しましょうね。

13. 赤かぶ[225162] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:20:22 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[53] 報告

14. 赤かぶ[225163] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:28:03 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[54] 報告

15. 赤かぶ[225164] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:29:03 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[55] 報告

16. 赤かぶ[225165] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:29:59 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[56] 報告

17. 赤かぶ[225166] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:37:24 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[57] 報告

18. 赤かぶ[225167] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:39:43 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[58] 報告

19. 赤かぶ[225168] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:40:53 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[59] 報告

20. 赤かぶ[225169] kNSCqYLU 2024年9月10日 06:42:15 : RM4Pun6Jag : Z000MVNWYS9CWkk=[60] 報告

21. わはははは[9] gu2CzYLNgs2CzQ 2024年9月10日 06:53:07 : aZvEtg5VZg : dEJWbXRaVjl6cFE=[1] 報告
ここでいくら書き込んでもむなしいだけ。自民党総裁が総理になることが決まっている。保守派の星高市早苗もいるし。立憲は野田なんて古臭いおじさんが有力だとか。未来のない選択を立憲党員がするようじゃ終わり。
22. [98] iK8 2024年9月10日 07:59:41 : IUO56UGNfM : SHFUR21yVHlRYkk=[1] 報告
>>20
マツコに1票!
でも前の方が迫力あったな。
“国民の為に何をしてくれたっていうのよ、この力"キが!”

レジ袋有料化、パリピ、マル巷……

23. 2024年9月10日 08:09:00 : as8RlqNOGA : aFNiQ1p6eGRSM0E=[1857] 報告
<▽35行くらい>
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

No.3 カルト偽宗教、、公民の集いの証明は私が持っている。

8月25日未明の火事? ぼや? 被害者は死亡?(いいえ 死んではいない?)

同じ光景を前にも見ている、、煤で顔を黒く隠して?

8月26日(月)保険会社・管理会社へ電話(写真が電機がつけられないので撮れない

と言ったら、、査定の会社(前と同じに子供?2人 創価集漂う〇〇〇〇〇風)

8月28日査定の人間が来た、、書類持参で。

その書類で送ったら(契約者ではないのでもう一度書類を送ると言われて)

その書類で再度送る(9月4日の晩 契約者が別の所に住んでいるので書いて貰って

から、、送った(後ろの送付人の名前は名字だけにした 炙り出しの一環で)

案の定、、戻って来た(送付人の住所を書かなかったのに)

書類の処理の所にも契約者の住所は、、私の被災した住所になっている為

契約者(息子)の住所は書いていないのに、、不思議ですね。

つまり、、管理会社が指定した保険会社なので、、査定の会社もその流れの者・物

と考えたら、、全て繋がる。

さて、、機能、、役所で炙り出しの話をしたら(連中には解かっていない)

ボロを出した、、表情も見逃さない。

グルだと、、ね。

宗教などに入れようと必死の連中。

保険の期間は、、2027年4月、、さて、、連中は如何出るか?

管理会社の担当の連絡で、、9月5日に宛名不明の書類の保管が9日に配達戻り。

郵便ポストに入れる時、、創価の女が自転車で見ていた事は前と一緒。

そりゃ、、彼等侵略者、、日本破壊工作員達の色々な事を知っている日本人は

都合が悪い、、という事。

集団ストーカー日本人弾圧犯罪、、これが連中の手法の一つ。

そりゃ、、世の中がおかしくなるのは、、当然。

通名・整形・システム、、で 人を隔離とレッテル貼り、、

創価が癌細胞、、と証明出来る。

という事で、、解散、、解体と帰国。

皇室制度廃止と半島との国交断交。

民団にストーカーされた意味も理解出来る?

北の組織?の人間の一人は、、銀行へ振り込みの際に私を見に来ただけ。

普通の日本人と解かったのでしょう。

それから、、北は、、ストーカーは今の所、、無い。

何か、、よく解からない?物に巻き込まれた感じ、、、。

慈雲の国に普通に踏んでいるだけなのに、、ね。

先程、、創価パトカーのサイレンで、、低レベル工作員が出て来た。

ゴミ出し、、の時間?




[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

24. 2024年9月10日 08:16:37 : as8RlqNOGA : aFNiQ1p6eGRSM0E=[1858] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

今日もう一度、、配達記録の付いた送り方で送付します。

結果は、、前と同じ?

宗教などに興味はない、、連中と関わる気もない。

何故、、静かに生活していたのか、理解出来ないのでしょう。

あんた達とは関わりたくない、、自分の時間・生き方・考え方を大事にして来た

して行きたいから。

日本人としては、、普通の事。

普通に生きていても、、大阪ですので、、色々な人間の動きなどが解かるし、、

連中の考えが透けて見える。

あんた達が私をそういう風に追い込んだ原因の一つなのですよ。

こうやって説明しないと理解出来ない馬鹿ばかり。

単純,、、浅知恵、、同じ様な低レベルと思考回路の人間ばかりと接触したら

こういう馬鹿な発想と行動、、言動の連中が仕上がる。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

25. 多摩川[202] kb2WgJDs 2024年9月10日 08:19:45 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[1138] 報告
dsの植民地   日本人は ジェノサイド実施中

 目が覚めなければ 良い

26. たぬき和尚[700] gr2CyoKrmGGPrg 2024年9月10日 08:32:13 : ZGAvq8lUL6 : RGlkdUxULi93MEE=[63] 報告
トランプが大統領選優勢のままだったら、進次郎は総裁選に立候補しなかっただろう。
カマラ・ハリスが出馬したから「これなら今まで通り米国と対話ができる」とさもしいことを考えたんだよ。しかもカマラの守護神としてラーム・エマニュエルが君臨することもわかっている。小泉竹中の仲間だよな。
だから後ろ盾のガースーと首絞め親父からも「安心して自信を持って出ろ」と言われたんだよ。
クソどもの思惑なんか、手に取るように分かるのさ。
27. 2024年9月10日 08:39:27 : as8RlqNOGA : aFNiQ1p6eGRSM0E=[1859] 報告
traimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

妨害しか能のない創価の朝鮮部落民達。

日本人の敵、、と考えてます、、一部でも、、ね。

隔離部屋、、大阪市住吉区は、、そういう所がある、、害来腫と外来腫の

低レベル民の住処がある?

日本人の知らない事が沢山、、日本に存在している。

No.25 多摩川も、、同じ様な連中が住む地域?

という事で、、宗教解体と帰国。

皇室制度廃止と半島との国交断交。

日本人の為の日本再生、、システムはバレた。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

28. 2024年9月10日 08:43:57 : as8RlqNOGA : aFNiQ1p6eGRSM0E=[1860] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

小学生一年で気づいた、、作られた世界、、という思い。

まあ、、外には出さないで、、大人になってからも、、生活していた。

馬鹿な連中には、、人の感情・思い・考え方など理解出来ない、、今でも、、ね。

という事で、、あんた達にh、、日本人の教育もコントロールも出来ないという事

とっとと諦めて、、出ていけ。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

29. 阿呆義士[39] iKKV8Itgjm0 2024年9月10日 08:44:19 : 4I0oLaESEs : Zi94YTFLS0VBZEk=[32] 報告
チン痔瘻が総理になれば,政商納言ケケφが狂喜乱舞することだろうね.日本終了の弔鐘のような笑い声が聞こえるよ.
30. 2024年9月10日 08:50:08 : as8RlqNOGA : aFNiQ1p6eGRSM0E=[1861] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

私は、、創価の連中が作り出す物、、者、、が大嫌い、、興味もない。

馬鹿な女がジブリのアニメを推薦して来ても興味なかった。

私立の小学校に行った人間のレベルなんて、、この程度?

手塚も宮崎も、、大嫌い、、興味なし。

本を読んで楽しむ、考える方がまし、、

本は、、数を多くするより、、何回も読んで自分の物にする方が賢明?

良い本を選んで、、、。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

31. 2024年9月10日 08:53:10 : as8RlqNOGA : aFNiQ1p6eGRSM0E=[1862] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

もち米を買ったけれど、、小豆は高い。

おはぎ作っても、、食べるのは、、私だけ。

餡が嫌いなのが、、いるので。

来なこのおはぎは食べるのに?

何が違うというのか、、、。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

32. 2024年9月10日 09:30:29 : as8RlqNOGA : aFNiQ1p6eGRSM0E=[1863] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

お米がない、、お米がない、、本当のことさ、、(ガンダム?)

post office and super market、、行って、、今日の仕事は終了?

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

33. スカイ[61] g1iDSoND 2024年9月10日 09:32:04 : TlH4rm1G4c : b1R6TU9HUnFkUmc=[21] 報告
大手メディアは旧統一教会と自民党の癒着を知っていたが
自民党のために、黙っていた。

自民党とメディアが共犯だから、ここまで政治が酷くなり
日本人の実質賃金も上がらなくなった。

そして米国の戦争屋のために世論操作している。
だから、岸田同様、日本を売って米国の奴隷になる総理を推している。

34. 2024年9月10日 09:34:51 : as8RlqNOGA : aFNiQ1p6eGRSM0E=[1864] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

同じニュース・トピックを流す簡単な仕事です、、by 〇〇〇〇〇。

あなたの参加を待ってます、、by 〇〇〇〇〇〇〇。

半島勢と混血?には、、色んな仕事があるようですね。

来年の労働者の移動は、、そういう事?

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

35. 2024年9月10日 09:43:15 : as8RlqNOGA : aFNiQ1p6eGRSM0E=[1865] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

ADB総裁? あほんだら、、ぶっとばすぞ、、総裁?

意味はこれで良い?



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

36. おとん[527] gqiCxoLx 2024年9月10日 10:34:48 : ANpzwXD8jc : M2ZUVkhHS09Lai4=[108] 報告

日本国民は直ぐに忘れる…

37. わ寺ソーカ基督教門徒[-595] gu2Om4NcgVuDSoruk8KLs5blk2s 2024年9月10日 11:22:25 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2337] 報告
<△20行くらい>
>投稿者 赤かぶ 日時 2024 年 9 月 10 日 05:55:10:

きょう(令和6年2024/09/10日(火):平日)の「総合 アクセス数ランキング(瞬間)令和6年2024/09/10 11:16更新」のトップ記事は、コレですか。

>法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)がこう言う。「解雇規制の見直しとは、要するに、金銭を払えば労働者を解雇できるようにするということです。現行制度は、整理解雇するには、人員削減の必要性など4条件を満たす必要があります。企業は簡単に社員をクビにできない。労働者にとっては、雇用を守ってくれる生命線ともいえます。解雇規制を見直そうというのは、まさに新自由主義の考え方です。

まあ、そんなこと、みんな知ってるけどネ・・・

https://news.yahoo.co.jp/articles/78448f54ec4eef66ef690ed1d0efe95358e276cb
>3K 加藤勝信氏「国民の所得倍増を推し進める」 社会像は「協創」、自民総裁選出馬表明会見
9/10(火) 9:20

やっと、スガのいう「大本命」が出てきたネ・・・

カトーに期待しよう!

https://www.youtube.com/watch?v=xbjRZepWxyQ
>【初音ミク】讃美歌338番 新聖歌385番 「主よおわりまで」フルコーラス

38. わ寺そーか臨済宗門徒[259] gu2Om4K7gVuCqZfVjc@PQJblk2s 2024年9月10日 11:30:07 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2338] 報告
>>37

>それぞれの価値観や個性を認め合い、協力し、新しい力を生み出し、課題を解決する仕組み

>和の国である日本の強みにもつながる

JAM BASEと同じ考え方ですね。

ソーカとともに共創!

https://www.youtube.com/watch?v=1cWO4SJMACo
>Dreaming!! コール練習動画【アイドルマスター ミリオンライブ】

39. わ寺ソーカ禅ZEN善[-383] gu2Om4NcgVuDSpFUgnmCZIJtkVA 2024年9月10日 12:48:18 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2339] 報告
<△27行くらい>
>>38

>JAM BASE

やっと、メディアも、とりあげはじめたようです。

https://umeda.keizai.biz/headline/4189/
>産官学連携のイノベーション支援施設「JAM BASE(ジャムベース)」が9月6日、JR大阪駅北側の再開発区域「グラングリーン大阪(うめきた2期)」(大阪市北区大深町)にオープンした。

>「JAM BASE」は、「グラングリーン大阪」の中核機能施設で、企業、大学、研究機関、スタートアップ(新興企業)などによるイノベーション活動の拠点となることを目指す。

>北館の「JAM BASE」には、大阪大学、学校法人立命館、IT企業「さくらインターネット」、システム開発の「スマートバリュー」などが入居するオフィスほか、会員制交流スペース「Syn-SALON(シンサロン)」やコワーキングスペース、家具付きのレンタルオフィスなどを設ける。施設内に共用のラウンジやキッチン、イベント会場などを点在させることで働く人の交流を促しイノベーションを生み出す仕掛けを施す。

>建築家の安藤忠雄さんが設計・監修した「vs.」は「うめきた公園」に隣接することから、景観を考え施設の大部分を地下に配置した。天井高15メートルのメインスタジオを含む3つのスタジオとホワイエで構成する地下の展示空間の延べ床面積は約1400平方メートル。

https://umeda.keizai.biz/photoflash/11988/
>「JAM BASE」のイベント会場にもなる階段スペース

https://www.mec.co.jp/news/detail/2023/09/28_mec230928_jambse
>"みどり"と人々が交わり"イノベーション"を創出する拠点

40. わ寺そーかアホの天才[9] gu2Om4K7gVuCqYNBg3qCzJNWjcs 2024年9月10日 12:59:02 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2340] 報告
>>39

>施設名称「JAM BASE」には、音楽の即興演奏を"JAMMING"と表すことから、本施設で巻き起こる独自の共創(コ・クリエーション)が、音楽を作るかのように楽しくエキサイティングなものとなってほしいとの思いを込めています。施設のロゴマークは、そこに集うさまざまな人々とともに変化していくさまをデザインしました。

共創(コ・クリエーション)・・・

https://vsvs.jp/exhibitions/daito-manabe-new-installation
>9月6日ー10月14日 [2024] 本展示は、数学的アルゴリズム、音楽プログラミング、3D建築データを活用して制作された作品群が、「VS.」の各空間にそれぞれに設置される形で構成されています。

41. 悪党野田佳彦の処刑?[1] iKuTfZbsk2OJwJVGgsyPiIxZgUg 2024年9月10日 12:59:34 : JenGHaKUpQ : d1U3cGpHbTdGck0=[46] 報告
<▽33行くらい>
アメリカ戦争家の腰巾着、アメリカ収奪者の協力者、戦争国家へ旗振り、、、と

とんでもない政治家であること、皆さん知っておられますね。

知っていると、こんなバカで売国する政治家を国会に送ってこないはずです。

米軍駐留軍がある横須賀市ですから、事情があるかもしれませんが、お考え直しくださいね。

そうそう、アメリカ駐留軍は2026年には、極東から撤退開始だと聞いています。

韓国、日本は撤退です、台湾も撤退するでしょう。 アメリカは、本国が破産しかけていますから、トランプが決心したのです。 

世界からテロも戦争もなくなったトランプ時代でしたが、民主党・バイデンで戦争開始しました。ウクライナ、イスラエル、、、のヒットラーナチスを基盤とする国家は、消滅することになりそうです。

世界に平和が訪れるようです、、、トランプ大統領に期待しますが、日本から出ていってくれ! 

日本は,攘夷の国だったが、長州・薩摩が英国と組んで幕府転覆をはかり、明治、大正、昭和、平成、令和と、続いてきたが、英米覇権の終了に伴い、政治も変わらないといけません。明治維新体制の終了です。

自主独立した自立できる国家を目指さないと、日本の将来はありません!

今の政治家は、粒が細かいね〜胎教を持たない、英米隷属の下での政権を考えている。

これでは日本の未来は?、となります。

今アメリカにこぶしを上げると殺されるのかもしれませんが、日本のリーダーは、生ぬるい精神を持ってはいないはず。

腐りきった、自民、公明、維新の会は、役立たずの腐った汚染物です。

野党も、あの国民を裏切っ野田佳彦の豚野郎、枝野の枝豆では、腐った自民党と変わりません。自立精神を持ち合わせてないからです。

野田なんぞは、安倍晋三より更に悪玉でした、こいつは許せん政治家ですぞ。

辞めたと思っていたが、まだ国会にいる!許せん消費税増税男で、しょぷひ税を上げる代わりに国会議員定数削減します、、と約束しながら、税はあげても国会議員は減らさない。船橋市民は、目を開いて政治見ているのか? 落選まで、しっかり頼みます。

こいつ野田佳彦は東京都の嘘つきババア・小池百合子より悪質です。

お天道様の御成敗がおりる!と思います。 その前に国民の怒りの剣が下ろされること望んでいます。

42. 大儀であった![7] keWLVoLFgqCCwYK9gUk 2024年9月10日 13:19:32 : E6P2I9iRXQ : eXBBcVdldkNuWk0=[1] 報告
>世界からテロも戦争もなくなったトランプ時代でしたが、民主党・バイデンで戦争開始しました。

ハ"〜力、ウクライナ侵攻始めたのはプーチンだろう。ボケぢぃ!
 

43. わ寺ソーカ回教門徒[6] gu2Om4NcgVuDSonxi7OW5ZNr 2024年9月10日 14:11:54 : XgeYiV1tnA : SEx6V3hXZk92Lk0=[2341] 報告
>>40

こんな記事もあるネ・・・

https://more.hpplus.jp/morejapan/post/shimamomo/113263/
>2024年9月6日にオープンした『グラングリーン大阪』の中で異彩を放つ「VS.」を紹介

44. [1312] iKQ 2024年9月10日 15:34:23 : 0N8QgYXMNE : eUlyZGhocFpRZWs=[1320] 報告

 >42

 ウクライナ 是連好き脳
  
  
 

45. 秘密のアッコちゃん[489] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2024年9月10日 15:35:41 : fjTz2F981w : QTJUazdpaUhyT1U=[54] 報告
<■1322行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
高市早苗氏、小泉氏支援の菅義偉氏「強力でうらやましい」も「安倍氏の教え肝に銘じ臨む」
2024/9/10 14:42
https://www.sankei.com/article/20240910-P2EVYKNMN5AJ7COPEJ2ZHIAAHI/
自民党総裁選(12日告示、27日投開票)に出馬する高市早苗経済安全保障担当相(63)は9日夜、BS日テレ番組で、小泉進次郎元環境相(43)への支援を表明した菅義偉前首相について、
「ネットワークが凄い。」
「役所を動かしていく、若い人の面倒を見る力が凄い」
と述べ、
「衆院選などで(自身が)何度も応援に入った人も
(支援を呼びかけたが)『恩知らずで、すいません』
『(菅氏に近い)菅グループなので、菅先生の了解がない限り応援できない』
『陣営には行けない』
と謝ってきた人も何人もいる」
と語った。
番組の司会者が小泉氏について
「若さを売りにしているが、バックに小泉純一郎元首相や森喜朗元首相ら長老が付いている」
「自民党のイメージとしていいのか」
と指摘した質問に答えた。
高市氏は
「バックに強力な人が付いているのは羨ましい」
「私は緩いメンバーで‥緩いといったら選対の皆さん、ごめんなさい」
「私の場合は政策に共鳴して、自然発生的に集まってくれた皆さんと一緒にやっている」
と強調。
令和3年総裁選で高市氏を支援し、その後死去した安倍晋三元首相については、
「いてくれたら良かったとは思う」
「だが、けっこう前回も叱られてばかり」
「私がとろいので、『あれやれ』『これやれ』『あれやれ』…」
と述べた上で
「その時に教わったことは学んだ」
「安倍氏が3年前に教えてくれたことを肝に銘じて、今回の総裁選に臨みたい」
と語った。

アクセサリーなら不要 拉致問題の解決意思「ブルーリボン」自民総裁選出馬会見で6人着用
2024/9/10 13:17
https://www.sankei.com/article/20240910-GEAHYD73MVAEVJYAX6Z2N534RY/
自民党総裁選(12日告示、27日投開票)は、10日に加藤勝信元官房長官が正式な出馬表明を行った。
これまでに、出馬に必要な推薦人20人の目途をつけた8人が正式な記者会見を開いたが、安倍晋三、菅義偉、岸田文雄の直近3政権が
「最重要課題」
に掲げてきた北朝鮮による日本人拉致問題は、埋没感が否めない。
各候補の出馬会見をチェックすると、8人中6人が拉致被害者救出の意思表示である
「ブルーリボンバッジ」
を胸元に付けていた。
■問われる具体的な行動
10日までに正式な出馬会見を開いた8人のうち、ブルーリボンを付けていたのは、小林鷹之前経済安全保障担当相、林芳正官房長官、茂木敏充幹事長、小泉進次郎元環境相、高市早苗経済安保担当相、加藤氏の6人だった。
ブルーリボンは、北朝鮮に捕らわれた被害者と家族を結ぶ「青い空」と、日朝を隔てる「日本海の青」をイメージしている。
平成14年に北朝鮮から5人の被害者が帰国し、残る被害者を救出する運動が本格化するのに合わせ、支援組織「救う会」の青年有志が発案。
救出に向けた決意表明のシンボルとして官民問わず広がってきた。
北朝鮮はブルーリボンに対して厳しい感情を抱いているため、あえて着用せずに情報収集などをする関係者もいる。
着用の有無よりも、具体的な行動を取っているかどうかが重要で、
「アクセサリーではない」(関係者)。
いわゆる免罪符のような取り扱いも、被害者家族らは望んでいない。
着用した6人の過去の拉致問題関連の言動では、拉致問題担当相を兼ねる林氏が国民大集会などの関連行事で、被害者家族の高齢化を念頭に
「(拉致問題は)時間的制約がある人道問題」
との認識を重ねて表明した。
茂木氏は外相時代、家族会などが求める被害者の
「即時一括帰国」
の実現に向け、米国など主要国に協力を呼びかけてきた。
2024年9月5日の政策発表会見では
「拉致被害者の一日も早い帰国の実現に向け、米国をはじめ国際社会との連携をしつつ、早期のトップ会談を実現し、拉致問題の解決を図る」
と訴えた。
安倍氏を
「最も尊敬する政治家」
と仰ぐ小林氏は2024年8月の出馬表明の直前、拉致被害者の横田めぐみさん(59)=拉致当時(13)=の新潟市内の拉致現場周辺を視察した。
出馬表明後に出演したインターネット番組では
「国家としての最重要課題」
「総理、総裁になったら当然、あらゆる手段を排除することなく、解決に向けて全力を尽くしたい」
などと述べた。
小泉氏は、過去に目立った言及はない。
ただ、2024年9月6日の出馬会見では、
「これまでと同じアプローチでは何も変わらない」
とした上で、現在40歳とみられる北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記と
「同年代のトップ同士、胸襟を開いて直接向き合う適切な機会を模索したい」
などと意気込みを示した。
また、高市氏は9日の出馬会見で、
「(日朝)首脳会談の実現、同盟同志国との協力などあらゆる手段を通じ、1日も早い拉致被害者の帰国のため働いていく」
と強調。
税金が投入されているNHKの国際放送を通じ、拉致問題解決に向けて国際世論を喚起していくなどと具体案を提示した。
拉致問題担当相を長く務め、現在は党の拉致問題対策本部長を担う加藤氏は、かねて、事態の膠着が続き問題が風化しかねないとして、子供や若者への啓発活動にも力を注ぐよう訴えており、10日に発表した政権公約にも
「日朝首脳会談の早期実現」
などを盛り込んだ。
■着けないからやらないではない
一方、未着用は石破茂元幹事長と河野太郎デジタル相の2人だった。
石破氏は訪朝経験があり、超党派の
「拉致議連」
の会長を務めたこともある。
平成14年9月17日、日朝首脳会談で北朝鮮がめぐみさんらを
「死亡」
と説明してきたことを受けて東京で開催された会見で、涙に暮れるめぐみさんの父の滋さん=令和2年に87歳で死去=や母の早紀江さん(88)のすぐ隣で、険しい表情で佇んでいた姿も印象的だ。
石破氏は問題解決への道筋として、従前から、東京と平壌に連絡事務所を開設して成果を逐次検証する仕組みの導入を主張している。
まずは信頼関係構築が重要との立場だ。
ただ、連絡事務所の設置については、関係者の間で、
「北朝鮮は『被害者は既に死んでいる』などとするこれまでの主張を維持してくるのは必至で、日本がそれを追認する形に追い込まれかねない」
と危惧する意見もある。
河野氏も北朝鮮との意思疎通や信頼関係構築の必要性を強調しており、今月5日の政策発表会見では
「ご家族が様々な思いを抱かれているのはよく分かっているが、それを一方的に言ったからといって向こうが(対話に)出てくるわけではない」
「そうした気持ちを受け止めながら、一歩一歩議論を進めていくことが大事だろうと思う」
などと述べた。
河野氏を巡っては、令和3年9月の前回総裁選への出馬会見の際はブルーリボンを付けていたが、1週間後に実施された各候補者による演説会では外した経緯がある。
河野氏は当時、自民党のインターネット番組で
「アトピーが酷く、顔の皮などがポロポロ落ちる」
「それを手で払う時、(胸元の)バッジ類が手にぶつかってしまう」
と釈明した。
ただし、
「リボンバッジを着けているからやる、着けていないからやらないという問題でない」
とも指摘。
外相時代、北朝鮮の外相へ国際会議などの場で声をかけ続け、国連総会に合わせて対面の会談に持ち込んだことなどを紹介した。
今回の総裁選では、上川陽子外相が11日にも出馬会見する見通しで、上川氏は最近の記者会見などではブルーリボンを着用している。
■家族会、11日に会見へ
早紀江さんら家族会メンバーや救う会は告示日前日の11日、東京都内で記者会見を予定。
既に告示された立憲民主党代表選(23日投開票)も併せ、拉致問題に関する活発な議論が行われるよう求める。
一部高齢家族らは、論戦が低調のまま推移することに強い危機感を抱いているという。

高市早苗氏、通称使用に根拠与える法案を 「選択的夫婦別姓賛成の人は議員立法なかった」
2024/9/10 12:15
https://www.sankei.com/article/20240910-JZ4633HTQJD2FAIGT4GLEI5Y5I/
自民党総裁選(12日告示、27日投開票)に出馬する高市早苗経済安全保障担当相(63)は9日夜、BSフジ番組で、首相就任時に旧姓を通称使用できる措置を国や地方公共団体、公私の団体、事業者に義務付ける
「婚姻前の氏の通称使用に関する法律案」
を政府提出法案として国会に提出する考えを示した。
「この法案が通れば、ほぼほぼ結婚で姓が変わることによる不便はなくなる」
と指摘した。
高市氏は平成14年、令和2年の過去2回、同法案を議員立法として党法務部会に提出したが、党議決定には至らなかった。
その上で、高市氏は
「これまで選択的夫婦別姓に賛成だと仰っていた方々が、自ら議員立法の形で法案を書いて、党政調会に提出していたなら、ともかく、これまで提出されていなかった」
と述べ、選択的夫婦別姓の制度化を主張する党所属議員の手法を疑問視した。
総裁選では、出馬表明した小泉進次郎元環境相(43)が首相就任時の選択的夫婦別姓制度の導入法案の国会提出を明言し、党議拘束をかけない考えを示している。
高市氏は
「そういう方向もあるのだろう」
と述べた上で、婚姻前の氏の通称使用に関する法律案についても
「(党議拘束)かけなくてもいい」
と語った。

高市早苗氏「大切にしてきたこと変わらない」 首相就任後の靖国参拝に改めて意欲
2024/9/9 22:52
https://www.sankei.com/article/20240909-3KDEHWF7RBOAVATIVTZMFG3DNY/
9日に自民党総裁選への出馬を正式に表明した高市早苗経済安全保障担当相は同日夜、BSフジ番組に出演し、首相に就任後も靖国神社を参拝したい意向を改めて示した。
「国策に殉じられた方に尊崇の念を持って感謝の思いを捧げることは、私が大切にしてきたことなのでこれは(首相就任後も)変わらない」
と述べた。
党総裁選への立候補を表明した9日の記者会見でも
「国策に殉じられ、祖国を守ろうとした方々に敬意を表し続けるのは希望するところだ」
と語っていた。

自民総裁選出馬表明の高市早苗氏、「保守」への期待で支持拡大 課題は国会議員票
2024/9/9 20:33
https://www.sankei.com/article/20240909-JMOGQWOTSVICLKO6242LC7WFA4/
9日に自民党総裁選への出馬を表明した高市早苗経済安全保障担当相は、憲法改正や伝統的な男系による皇位継承の維持、選択的夫婦別姓制度導入への反対姿勢などが保守層の支持を集めてきた。
前回の総裁選で支援を受けた安倍晋三元首相を失った今、党員票に加え、国会議員票をどれだけ集められるかが焦点になる。
「少しでも早く(憲法改正の賛否を問う)国民投票をして頂ける環境を作るために頑張っていきたい」
高市氏は9日の会見でこう述べ、早期の改憲に意欲を見せた。
また、男系による皇位継承の堅持が重要だと指摘。
「1つの血統の下で126代も続いた皇室は日本にしかない宝物だ」
「皇統を守るために皇室典範改正を行う」
と表明した。
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が8月下旬に実施した合同世論調査で、誰が総裁に相応しいかを尋ねたところ、高市氏との回答は10・8%で小泉進次郎元環境相、石破茂元幹事長に次ぐ3位だった。
自民支持層に限れば15・3%に上昇する。
小泉氏や石破氏ら選択的夫婦別姓制度導入に前向きな候補が目立つ中、保守的な訴えに期待が集まっているとみられる。
高市氏を支持する中堅議員は
「政策や国家観は一級品だ」
と絶賛する。
実際、全国各地で開催しているトークイベントは聴衆で満席状態だ。
側近議員は
「党員票は初挑戦した令和3年の前回総裁選よりも多く獲得できるだろう」
と手応えを口にする。
懸念は国会議員票だ。
4人が挑んだ前回総裁選は党内に影響力を持っていた安倍氏の支えもあり、1回目の投票で2番目となる114票の国会議員票を獲得した。
だが、安倍氏が凶弾に倒れ、国会議員の支持基盤は揺らいだ。
さらに今回は、前回は高市氏の推薦人になり政治信条も近い小林鷹之前経済安保担当相も出馬を表明し、保守系議員の票の分散が指摘される。
「サナエあれば、憂いなし。」
記者会見会場に設置したボードにこう記した高市氏だが、保守層の支持を国会議員に広げる戦略が求められる。

高市氏は小泉氏念頭に皮肉も 選択的夫婦別姓導入巡り自民総裁選の立候補予定者が対立
2024/9/9 20:30
https://www.sankei.com/article/20240909-2YNDBMGC35ILBDLNK4HLK6TJDQ/
自民党総裁選(12日告示、27日投開票)で、夫婦同姓か夫婦別姓を選べる
「選択的夫婦別姓制度」
の導入について、立候補予定者の意見が割れている。
9日に出馬を表明した高市早苗経済安全保障担当相(63)は反対の立場で、早期実現方針を表明した小泉進次郎元環境相(43)の事実誤認を指摘した。
党内には慎重論も根強く、賛成派が押し切ろうとすれば分断を生む可能性がある。
「少し正しく皆さまに知識を持ってもらいたい」
高市氏は9日の記者会見で、こう語った。
念頭にあるのは6日の会見で
「旧姓では不動産登記ができない」
と発言した小泉氏だ。
高市氏は
「選択的夫婦別氏制度を実現するという候補予定者に『(旧姓で)不動産登記ができない』と答えた人がいたが、4月から不動産登記は旧姓でできる」
と指摘した。
高市氏は住民票などへの旧姓併記が広がっていることや、旧姓の通称使用の拡大に向けた法案作りに取り組んできたことを挙げ、
「私が提出したような法案が通れば、ほとんどの不便は解消される」
と述べた。
小林鷹之前経済安保担当相(49)も8月19日の会見で、
「旧姓の併記が認められる制度がある」
「ただ、周知されていないと思うので、もっと周知を徹底する形でニーズに応えたい」
と述べている。
小泉氏は9日、経団連の十倉雅和会長と東京都内で面会した。
経団連は選択的夫婦別姓の実現を政府・与党に働きかけている。
小泉氏は面会後、記者団に
「家族の中で名字が違うことが、家族の絆の崩壊に繋がるというのは必ずしも違うと思う」
と語った。
石破茂元幹事長(67)は6日、東京都内で記者団に
「実現は早ければ早いに越したことはない」
と小泉氏に同調した。
河野太郎デジタル相(61)も8月26日の会見で
「認めた方がいい」
と述べている。
一方、過去に前向きな発言をしたことがある茂木敏充幹事長(68)は今月4日の会見では
「国民の間でも様々な意見がある」
「更なる検討を進めていきたい」
と述べるにとどめた。
林芳正官房長官(63)も
「個人的にはあってもいいが、色々な意見がある」
としている。

高市早苗氏、「首相と閣僚の給与廃止する」「信頼する自民党を作る」 総裁選出馬会見
2024/9/9 18:46
https://www.sankei.com/article/20240909-34NT3NQLGJBEXNFO5VWKOJ7NJI/
自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)=衆院奈良2区=は9日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を表明した記者会見で、派閥の政治資金パーティー収入不記載事件に関する信頼回復策の一環として、首相就任時に首相や閣僚が特別職の国家公務員として受給している給与を廃止する考えを示した。
「首相給与も閣僚給与も廃止する」
「国民から信頼してもらえる強い自民党を作っていく」
と語った。
国家公務員特別職に関する給与法によれば、首相の給与は月額201万6千円で、閣僚は同147万円となる。

高市氏 総裁選 立候補表明「日本をもう一度世界のてっぺんに」
2024年9月9日 17時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240909/k10014576891000.html
高市経済安全保障担当大臣(63)は岸田総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙に立候補することを表明し、総合的な国力の強化が必要だとした上で
「経済成長をどこまでも追い求め、日本をもう一度世界のてっぺんに押し上げたい」
と述べました。
高市氏は9日午後2時から、国会内で記者会見しました。
冒頭、
「総裁選挙に立候補する」
「国の究極の使命は、国民の生命と財産、領土・領海・領空・資源、そして国家の主権と名誉を守り抜くことだ」
と述べました。
その上で
「総合的な国力の強化が必要だ」
「それは外交力、防衛力、経済力、技術力、情報力であり、全てに共通する人材力だ」
「何よりも経済成長が必要だ」
「経済成長をどこまでも追い求め、日本をもう一度世界のてっぺんに押し上げたい」
と強調しました。
そして、危機管理分野への投資によって国民の安心と安全を確保し、成長分野などに戦略的な財政出動を行って、強い経済を実現すると説明しました。
更に安全保障政策を巡り、宇宙やサイバー空間などを含めた国防体制を構築する他、主体的な外交によって同盟国や同志国との連携を進める考えを示しました。
また、北朝鮮による拉致問題について
「解決が困難になっている現状は否めないが、あらゆる手段を尽くして全ての被害者の帰国を追い求めていく」
と述べました。
一方、政治とカネの問題を受けた党改革を巡っては
「カネの入りと流れから属人性を徹底的に排し、使途の公平性と公正性を担保できる仕組みを作る」
と述べました。
収支報告書に不記載のあった議員を次の選挙で公認するか問われたのに対しては、
「党の調査で決着した処分を総裁が代わったからといって、ちゃぶ台返しをするのは独裁だ」
「党で決めた処分をひっくり返すような行動は取らない」
と述べました。
更に党に適材適所の人事システムを整備すると共に、総理大臣や閣僚の給与を廃止する考えを示しました。
また
「令和の省庁再編」
に挑戦するとして、インテリジェンスの司令塔となる
「内閣情報局」
や、サイバーセキュリティー対策などに一元的に取り組む機関の設置に意欲を示しました。
憲法改正については
「自衛官の名誉と誇りを守り実力組織として揺るぎない位置付けをするため、憲法を改正する」
「少しでも早く国民投票が出来る環境を作るため頑張りたい」
と述べました。
皇位継承を巡っては
「1つの血統の下で126代も続いた皇室は日本にしかない宝物だ」
「皇統をお守りするため皇室典範を改正する」
と述べました。
そして総理大臣になっても靖国神社に参拝するか問われ、
「国策に殉じられ自分たちの祖国を守ろうとした方に敬意を表し続けることは希望するところだ」
と述べました。
一方、
「選択的夫婦別姓」
については、過去に旧姓を使用できる環境整備を国などに義務付ける法案を作成したことに触れ、
「法案が通ればほとんどの不便は解消される」
と述べ、導入に慎重な姿勢を示しました。
高市氏が総裁選挙に挑戦するのは、前回・3年前に続いて2回目です。
また今回の選挙に、女性が立候補を表明したのは初めてです。
■高市氏のこれまで
高市氏は、衆議院奈良2区選出の当選9回で63歳。
無派閥で現在は経済安全保障担当大臣を務めています。
総裁選挙への挑戦は前回・3年前に続き2回目です。
大学卒業後、松下政経塾で学び、アメリカ連邦議会での勤務やテレビ番組のキャスターなどを経て、1993年の衆議院選挙に無所属で立候補し、初当選しました。
旧新進党などに所属した後、1996年に自民党に入党。
その後、2003年の衆議院選挙で議席を失いましたが、2年後の選挙で郵政民営化に反対した相手候補の
「刺客」
として立候補し勝利しました。
保守的な政治信条で知られ、初当選が同期の安倍元総理大臣とも近く、2006年の第1次安倍内閣で沖縄・北方担当大臣として初入閣しました。
2012年に発足した第2次安倍内閣では、政務調査会長に就任。その後、総務大臣を歴代最長の在任期間となる1438日に渡り務めました。
前回・3年前の総裁選挙では、安倍氏の支援も受けて初めて立候補し、1回目の投票で岸田総理大臣、河野デジタル大臣に次ぐ3位でした。
岸田内閣の発足に伴って再び政務調査会長に就任し、2022年からは経済安全保障担当大臣として、重要な情報へのアクセスを限定する
「セキュリティークリアランス」
制度の創設などに取り組んできました。
今回の総裁選挙に向けては、2023年11月から自身に近い議員らと定期的に勉強会を重ねてきていて、2024年8月末にはその内容をまとめた書籍を出版するなど準備を進めていました。
■ヘビメタバンドのドラム担当も
奈良県内の共働きの家庭で育った高市氏は、地元の県立高校を経て神戸大学へ入り、アルバイトで学費を稼ぎながら学びました。
目標とする政治家はイギリスのサッチャー元首相。
「不人気な政策でも、国家のために必要と思ったら信念を持って取り組む姿勢が好きだ」
としています。
熱心な阪神ファンで2023年のリーグ優勝時、記者会見で感想を聞かれた際には
「18年ぶりということで、死ぬまでにあと何度こういう経験ができるか数えた」
などと満面の笑顔で応じ、笑いを誘っていました。
趣味は音楽、オートバイ、ドラマ鑑賞など多岐にわたります。
学生時代にヘビーメタル・バンドでドラムを担当したこともあり、アーティストとの親交を深めてきました。
前回の総裁選挙の時もデーモン閣下さんらと面会し、新型コロナの影響を受けたエンターテインメント業界への支援をめぐって要望を受ける場面がありました。

高市早苗氏、選択的夫婦別姓で小泉進次郎氏に反論「不動産登記できる」解雇規制緩和も反対
2024/9/9 17:23
https://www.sankei.com/article/20240909-TZREDMPC75CKZNZKXM66THI7RU/
自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)=衆院奈良2区=は9日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を表明した記者会見で、選択的夫婦別姓の制度化に慎重な考えを示した上で、
「少し正しく皆さまに知識を持ってもらいたい」
と述べ、
「選択的夫婦別氏制度を実現すると言う候補予定者に『(旧姓で)不動産登記ができない』と答えた人がいたが、4月から不動産登記は旧姓でできる」
と指摘した。
■「正しい知識を」
選択的夫婦別姓を巡っては、小泉進次郎元環境相が総裁選に出馬表明した6日の記者会見で、制度の導入法案を提出する考えを明言し、
「旧姓では不動産登記ができない」
などと語っていた。
その上で、高市氏は
「婚姻で姓が変わることによる不自由を解消したい」
「私が提出したような法案が通れば、ほとんどの不便は解消される」
と述べ、旧姓の通称使用に法的根拠を与える法整備の必要性に重ねて言及した。
高市氏は平成14年と令和2年、それぞれ党法務部会に、旧姓の通称使用に法的根拠を与える
「婚姻前の氏の通称使用に関する法律案」
を提出した。
しかし、党議決定には至っていない。
旧姓の通称使用の法制度化を重視する理由には世論調査の結果を上げた。
そのうち、内閣府の令和3年12月の調査は
「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用についての法制度を設けた方がよい」
との回答は42・2%で、
「選択的夫婦別姓制度を導入した方がよい」
の28・9%を上回っている。
高市氏は、旧姓の通称使用に関する総務相時代の自身の取り組みもアピールし、「総務省関係でやることができる全ての手続き1142件について、婚姻前の姓で対応できるように変えた」などと語った。
■解雇規制「日本は緩い方」
また高市氏は、小泉氏が掲げる大企業の解雇規制の緩和に関しても「反対だ」と明言した。「G7(先進7か国)と比較しても、日本の規制はきつくない。(規制は)労働者を守る意味だが、さまざまな指標をみると、(日本は)緩い方だ」と語った。

高市早苗氏 首相就任時の靖国参拝に強い意欲「希望する」 不記載事件巡る再処分は否定
2024/9/9 16:12
https://www.sankei.com/article/20240909-FGOBSYTK65EOHAW5MNYOLSOVCY/
自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)=衆院奈良2区=は9日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を表明した記者会見で、首相在任中の靖国神社参拝に強い意欲を示した。
「国策に殉じられ、祖国を守ろうとした方々に敬意を表し続けるのは希望するところだ」
と強調した。
高市氏は終戦の日の8月15日に靖国参拝を重ねてきた。
派閥パーティー収入不記載事件を巡る所属議員の再処分については
「決着した処分を総裁が変わったからといってちゃぶ台返しすると独裁になる」
「党で決めた処分をひっくり返す独裁的な行動はとらない」
と語った。
自民党は4月、不記載事件を受けて安倍派(清和政策研究会)、二階派(志帥会)の議員ら39人に対し、離党勧告2人、党員資格停止3人を含む処分を決めている。

高市早苗氏、「一日も早い被害者の帰国を」拉致問題解決に意気込み NHK国際放送も活用
2024/9/9 14:56
https://www.sankei.com/article/20240909-F7HKDX5HWRD2RDRQM3OTCTLA6E/
自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)=衆院奈良2区=は9日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を表明した記者会見で、北朝鮮による日本人拉致問題について
「(日朝)首脳会談の実現、同盟同志国との協力などあらゆる手段を通じ、一日も早い拉致被害者の帰国のため働いていく」
と強調した。
税金が投入されているNHKの国際放送を通じ、拉致問題解決に向けて国際世論を喚起していくとした。

高市早苗氏、「令和の省庁再編」 内閣情報局や対日外国投資委員会を設置 総裁選出馬会見
2024/9/9 14:31
https://www.sankei.com/article/20240909-DYNOHOX4NFCNNCVRXASOXGAL7Q/
自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)=衆院奈良2区=は9日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬を表明した記者会見で、
「令和の省庁再編」
への挑戦を掲げ、
「議論を尽くした上で、政治がリーダーシップを発揮しなければならない」
と意気込んだ。
具体的にはインテリジェンスに関係する省庁の司令塔として、
「内閣情報局」
と最高意思決定機関として閣僚らで構成する
「内閣情報会議」
を設置する。
また、懸念のある国からの投資を精査する
「対日外国投資委員会」
を設け、
「情報通信省」

「環境エネルギー省」
に既存省庁を改編するとした。

高市早苗氏「サナエあれば、憂いなし」自民総裁選出馬表明「日本をもう一度てっぺんに」
2024/9/9 14:07
https://www.sankei.com/article/20240909-6JL6XLRG25HRXGMN6XNPKUO3KE/
自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)=衆院奈良2区=は9日、国会内で記者会見を開き、総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を正式に表明した。
高市氏は
「日本をもう一度世界のてっぺんに押し上げたい」
と強調した。
「国の究極の使命は国民の生命と財産を守り抜くこと」
「そして、国家の主権と名誉を守り抜くこと」
「この究極の使命を果たすためにも、総合的な国力の強化が必要だ」
と語った。
高市氏は会見場に国旗を掲げ、背面のボードには
「サナエあれば、憂いなし。」
「日本列島を、強く豊かに。」
とメッセージを書き込んだ。

自民・高市早苗氏が新著を出版 防衛費の増額などを主張、総裁選出馬の際の政策土台に
2024/8/30 16:47
https://www.sankei.com/article/20240830-KTMKJ52UPBKYZKZGWH3PVLA65Y/
高市早苗経済安全保障担当相は30日、新著
「国力研究 日本列島を、強く豊かに。」
を出版した。
「『総合的な国力』の強化が必要」
だとして、防衛費の増額の必要性などを訴えた。
自民党総裁選へ出馬した際の政策の土台になるとみられる。
新著では令和4年12月の国家安全保障戦略改定を巡り、
「非核三原則を堅持する」
という文言の削除を求めていたことを明かした。
「『持ち込ませず』については『米国の拡大抑止の提供』を期待するのであれば、現実的ではありません」
と記した。
また、中国やロシア、北朝鮮によって日本を取り巻く安全保障環境が厳しくなっていることにも言及。
「政治的なリスクを恐れず、最も深刻な脅威を想定した上でリアルな処方箋を書き、防衛力を抜本的に強化するべき時代なのです」
と主張した。

<独自>高市早苗氏、9月9日に自民総裁選への出馬を正式表明へ
2024/8/28 18:12
https://www.sankei.com/article/20240828-I5UCQZXB6ZOP7C72FN4UVDVH2U/
自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)=衆院奈良2区=は9月9日に記者会見を開き、党総裁選(9月12日告示、27日投開票)への出馬を正式表明する方向で最終調整に入った。
28日、高市氏の周辺が明らかにした。
高市氏は立候補に必要な推薦人20人の確保に目途が立ち、出馬する意向を周囲に伝えていた。
当初は、今週中の出馬表明を想定していたが、台風10号の影響を考慮し、先送りしていた。
閣僚としての公務日程と調整の上、9月9日に正式表明することにした。
高市氏は平成5年の衆院選で初当選。現在9期目で、これまで総務相や党政調会長などを歴任した。
令和3年の前回総裁選は安倍晋三元首相の支援を受けて善戦。
政策通として知られ、特に保守層からの期待が大きい。

高市早苗氏「国家経営を担うべく心を固めている」と投稿 総裁選出馬、重ねて意欲
2024/8/19 0:51
https://www.sankei.com/article/20240819-DHPUIZG2N5PV7OQ2VJVHFOMGE4/
9月の自民党総裁選をめぐり、高市早苗経済安全保障担当相(63)は18日、自身のX(旧ツイッター)に
「国家経営を担うべく、心を固めている」
と投稿し、重ねて意欲を見せた。
高市氏はこの日、都内で保守系団体
「日本会議」
の関連会合で講演。
出席者によると
「日本を強く豊かにするため働く決意だ」
と訴えたという。
総裁選は10人程度の出馬が取り沙汰されている。

<産経抄>多様性、多様性というけれど
2024/9/7 5:00
https://www.sankei.com/article/20240907-KZZFCTKANRNW7JW2QWLUV7TBFI/
世は多様性の時代と言われる。
「首相になったら選択的夫婦別姓を認める法案を国会に提出し、国民的議論を進める」。
小泉進次郎元環境相は6日、自民党総裁選への出馬表明記者会見でこう述べ、
「多様な人生」
「多様な選択肢」
の拡大を訴えた。
▼いつしか日本社会に、多様性を主張されると異議は唱えにくい
「空気」
が醸成されてしまった。
国会質疑からテレビコマーシャルまで、多様性という言葉を聞かない日はない。
とはいえ抄子は天邪鬼(あまのじゃく)なので、
「猫もしゃくしも多様性を礼賛する社会のどこが多様なのか」
と言いたくなる。
▼レオナルド・ダビンチの名画「最後の晩餐」を揶揄した性的少数者の宴らしきものや、切り落とされた自らの生首を手に持つマリー・アントワネットが登場して物議を醸したパリ五輪開会式も、多様性を表現したものだった。
評価は分かれようが、少なくとも抄子の目にはグロテスクに映った。
▼選択的夫婦別姓については、自民党総裁選への出馬を表明している者の中で小泉氏の他に石破茂元幹事長や河野太郎デジタル相も前向きである。
経団連も選択的夫婦別姓の早期実現を求め、まるでそれが時代の趨勢であるかのような提言も発表したが、本当にそうなのか。
▼NHK放送文化研究所が中高校生を対象に令和4年に実施した調査(1183人回答)では、結婚後に夫婦別姓を望む回答はわずか7・0%しかいない。
調査自体が見当たらないので確たることは言えないが、子供たちが夫婦別姓に伴う
「片親との別姓」

「兄弟別姓」
を歓迎するだろうか。
▼世界の潮流に乗り遅れるとの意見も承知しているが、こう愚考している。
日本は日本のやり方でいいと認めるのもまた多様性ではないかと。

夫婦別姓、LGBT問題でも共産党と似てきた経団連 自民党も加われば「多様性の統一」
阿比留瑠比の極言御免
2024/7/4 1:00
https://www.sankei.com/article/20240704-ORCW5C7MEFIC7EJPSH6XFP45ZI/
前回、2024年6月27日付の当欄『夫婦別姓で失う自民の価値』で筆者は、選択的夫婦別姓制度を巡る議論には当事者である子供の視点が欠けていると指摘した。
その際、次のように記し、過去の調査では両親が別姓となることに否定的な意見を持つ中高生が3分の2に及んだことに言及していた。
「平成13年に民間団体が中高生を対象に実施したアンケート結果を紹介する」
「子供対象の世論調査自体が珍しく、古い調査だが寡聞にして他に知らないのでご容赦願いたい」
すると、親切な読者がNHK放送文化研究所が令和4年に実施した調査(1183人回答)があると教えてくれた。
その
「中学生・高校生の生活と意識調査」
を見ると、別姓に関する設問は1問だけだったが、こんな問いがあった。
「結婚後、名字をどのようにしたいか」
これに対する回答で一番多かったのは
「相手が自分の名字になっても、自分が相手の名字になっても、どちらでも構わない」
で58.7%に上り、姓への拘りの薄さを示している。
「自分の名字を相手の名字に変えたい」
という積極的な改正派も14.8%いた。
その一方で、夫婦別姓を求める
「自分も相手も、名字を変えずにそのままでいたい」
は僅か7.0%に留まっていたのである。
やはり、こうした子供たちの意見を無視すべきではないのではないか。
国会や司法、経済界やマスコミでの議論は、この点が欠落していて余りに功利的に見える。
夫婦別姓は必然的に片方の親と子供の姓が異なる親子別姓となるし、制度の構築の仕方によっては兄弟別姓にもなり得る。
■高市法案の提出を
そもそも今回、またぞろ夫婦別姓問題が浮上したのは2024年6月、経団連が選択的夫婦別姓制度の早期実現を求める提言を発表したからだが、そこには案の定、子供の視点や立場は全く取り入れてられていなかった。
その
「はじめに」
の部分には一読、呆れた。
「ダイバーシティ(多様性)、エクイティ(公平性)、インクルージョン(包摂性)、(DEI)は、イノベーションの源泉であり、社会・経済のサスティナブルな成長に欠かせない要素であるとともに、先き不透明な時代の中で、企業のレジリエンスを高めるうえでも必要不可欠である」
短い一文の中に、6つも片仮名言葉が出てくる。
こんな不自然な言葉遣いをする者は普通、社会では敬遠されて相手にされない。
「我が国経済の自立的な発展と国民生活の向上に寄与すること」
を使命とするはずの経団連は、LGBT問題でも夫婦別姓問題でも、段々と日本共産党と似てきたのではないか。
その輪の中にもし自民党も加わるとしたら、それは多様性ではなく共産党が主張する
「多様性の統一」
だろう。
実際、共産党の田村智子委員長は2024年6月19日の党首討論で、経団連が政府に選択的夫婦別姓制度の早期実現を要請したことに言及し、
「長年に渡る女性たちの訴えが遂に経済界も動かした」
と胸を張った。
自民党はまず、高市早苗経済安全保障担当相が平成14年と令和2年の2度に渡り、党法務部会に提出した
「婚姻前の氏の通称使用に関する法律案」
を審議し、国会に提出すべきである。
これにより、
「国、地方公共団体、事業者」
などは通称使用のために
「必要な措置を講ずる責務を有する」
と定めて通称使用に法的根拠を与えれば、経団連が懸念する
「職業生活上の不便・不利益」
の多くは解消するのではないか。

調査概要・グラフについて
「中学生・高校生の生活と意識調査」とは?
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron-isiki/tyuko/about.html
回答者数
中高生の結果:中高別の全調査結果はこちら(PDF)から
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron-isiki/tyuko/assets/pdf/cyukousei.pdf
―結婚後、名字をどのようにしたいか―
第51問〔全員に〕あなたは、将来、結婚したとしたら、名字をどのようにしたいと思いますか。次の中から、あてはまるものに、1つだけ〇を
つけてください。
@1982年A1987年B1992年C2002年D2012年E2022年
1.相手の名字を、自分の名字に変えてほしい
中学生@ ――A ――B ――C ――D ――E19.6
高校生@ ――A ――B ――C ――D ――E16.0
2.自分の名字を、相手の名字に変えたい
中学生@ ――A ――B ――C ――D ――E13.1
高校生@ ――A ――B ――C ――D ――E16.2
3.相手が自分の名字になっても、自分が相手の名字になっても、どちらでも構わない
中学生@ ――A ――B ――C ――D ――E59.2
高校生@ ――A ――B ――C ――D ――E59.9
4.自分も相手も、名字を変えずにそのままでいたい
中学生@ ――A ――B ――C ――D ――E7.0
高校生@ ――A ――B ――C ――D ――E6.1
5.無回答
中学生@ ――A ――B ――C ――D ――E1.0
高校生@ ――A ――B ――C ――D ――E1.8

別姓で自己否定する自民
阿比留瑠比の極言御免
2024/6/27 1:00
https://www.sankei.com/article/20240627-TWC52YKBYNKC7DKHOP5EBO4BQU/
自民党が性懲りもなく選択的夫婦別姓に関する党内議論を再開させるという。
経団連や経済同友会のビジネス的見地からの要請に後押しされた形だが、不必要だったLGBT理解増進法に続いて夫婦別姓にまで突き進むとしたら、自民の存在価値をまた1つ自己否定することになろう。
「多様性」
というはやりの聞こえのいい掛け声に目が眩み、安易に取り込もうとするのでは、立憲民主党や共産党、社民党と最早選ぶ所がない。
もっとも、岸田文雄首相は2024年6月21日の記者会見で、選択的夫婦別姓については次のように慎重だった。
「様々な立場の方に大きな影響を与える問題だ」
「だからこそ世論調査でも意見が分かれている」
「前向きな意見の方の一方、家族の一体感や子供の姓をどうするかなどに関心を持つ消極的な意見もある」
LGBT法を巡っては、元首相秘書官の性的少数者差別とも受け取られかねない発言や米民主党政権の圧力に屈して成立に前のめりになった首相だが、今度はぶれないでもらいたい。
安倍晋三元首相もかつてこの問題に関し、首相にこう信頼を示していた。
「岸田さんはそうリベラルではないんだ」
「以前、夫婦別姓の議論が高まった時に
「子供の視点が全然ない」
と話していた。
■アンケートでは
やはりこの点が重要だと考えるので、平成13年に民間団体が中高生を対象に実施したアンケート結果を紹介する。
子供対象の世論調査自体が珍しく、古い調査だが寡聞にして他に知らないのでご容赦願いたい。
それによると、両親が別姓となったら
「嫌だと思う」(41.6%)
「変な感じがする」(24.8%)
の否定的な意見が、合わせて3分の2に達した。
一方で
「嬉しい」
は僅か2.2%しかいなかった。
また、成人を対象とした令和3年実施の内閣府の
「家族の法制に関する世論調査」
結果を見ても、選択的夫婦別姓制度導入を求める回答は28.6%に留まった。
「夫婦同姓制度を維持した方が良い」が27.0%、
「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用についての法制度を設けた方が良い」が42.2%で、
夫婦同姓維持派が7割近くに達している。
夫婦の姓が異なることでの子供への影響に関しては
「好ましくない影響があると思う」と答えた者の割合が69.0%で
「影響はないと思う」は30.3%
に留まっている。
留意すべきは
「兄弟の姓が異なっても構わない」が僅か13.8%で、
「姓は同じにするべきだ」が63.5%
に上ることだろう。
夫婦どちらの姓を名乗らせるかを巡り、親族間のトラブルも予想される。
■フェミニストの議論
選択的夫婦別姓については、
「選択的」
だから別に同性を選びたい人はそうすればいいだけだという意見もあるが、事はそう単純ではないだろう。
既に平成17年刊行の
「ザ・フェミニズム」(上野千鶴子、小倉千加子著)
で、フェミニスト【フェミニストとは、全ての性が平等な権利を持つべきだという理由から女性の権利を主張する行為(フェミニズム)を支持する人のことだと、英オックスフォード辞書で定義されている】である小倉氏がこんな議論をしている。
「(選択的)夫婦別姓になったら、まるで夫婦別姓をしている人の方が進んでいて、夫婦同姓の人の方が遅れているみたいになりかねない」
「そこでまた1つの差別化が行われるわけじゃないですか」
女優でタレントの橋本マナミさんが2024年6月
「私は一緒の名字がいいです」
「好きで結婚したから」
とテレビで発言しただけでニュースとして取り上げられる現状を見ると別姓導入で同性夫婦が肩身の狭い思いをする日が来るかもしれない。
(論説委員兼政治部編集委員)

阿比留瑠比の極言御免
日経、朝日のコラムに異議あり 夫婦別姓論議に欠ける子供の視点
2015/11/9 5:00
https://www.sankei.com/article/20151109-Q7P53O3IFNNVLFLL3DOXYENVFM/
2015年11月4日は最高裁大法廷で夫婦別姓(氏)を巡る訴訟の弁論が開かれるとあって、日経新聞と朝日新聞の朝刊1面コラムが、それぞれこの問題を取り上げていた。
夫婦別姓に賛成・推進する立場で書かれたこの2つのコラムを読んで感じたのは、立論の前提、出発点が異なり、議論が噛み合わないもどかしさだった。
「誰かに迷惑もかけない」
「コストも知れている」
「歩みの遅さを合理的に説明するのは難しい」
日経はこう書いていたが、夫婦別姓論議でいつも気になるのが、当事者である子供の視点の欠落だ。
子供の意見を反映した調査がなかなか見当たらないので少し古くなって恐縮だが、平成13年に民間団体が中高生を対象に実施したアンケート結果を引用したい。
それによると、両親が別姓となったら
「嫌だと思う」(41.6%)

「変な感じがする」(24.8%)
との否定的な意見が、合わせてほぼ3分の2に達している。
一方、
「嬉しい」は僅か2.2%
しかいなかった。
また、20歳以上の成人を対象とする内閣府の世論調査(平成24年12月実施)でも、夫婦の名字が違うと
「子供にとって好ましくない影響があると思う」と答えた人が67.1%
に上り、
「影響はないと思う」(28.4%)
を大きく上回った。
夫婦別姓と言うと、両性が納得すればいいと思いがちだが、夫婦が別姓を選択した場合、子供は必ず片方の親と別姓になる。
事は夫婦の在り方だけの問題ではなく、簡単に
「誰かに迷惑もかけない」
と言い切れるような話ではない。
日経コラムは更に、こうも書いている。
「反発する人の声から『自分と違う価値観を持つ人間が、とにかく許せない』との響きを感じることがある」
どう感じようと自由ではあるが、この見解はかなり一方的だろう。
10年以上前のことだが、夫婦別姓を議論していた自民党の会議を取材した同僚記者は、夫婦別姓推進派で、現在は党総裁候補の1人と言われる議員から、こう面罵された。
「(夫婦別姓に慎重論を唱える)産経新聞は、新聞じゃない」
当たり前のことだが、自分と違う価値観が許せないのは、何も夫婦別姓に
「反発する人」
に限らないということである。
多様な価値観を説く人が、異なる価値観を否定するという矛盾を犯すのは珍しくない。
ちなみに、朝日のコラムにはこうあった。
「結婚や家族の多様化、個の尊重という冒頭に引いた変化(※国民意識の多様化、個人の尊重)は、別姓の議論にもそのまま当てはまる」
「社会は旧姓使用を広げる方向に動く」
確かに一般論としては、社会の多様化は歓迎すべきことなのだろう。
多様性を失えば硬直化し、やがては行き詰まっていく。
とはいえ、何でもかんでも
「多様化」
という言葉で正当化しても、そこで思考停止することになる。
また、夫婦別姓を法的に位置付ける事と、旧姓使用は全く別物である。
現在、夫婦同姓制度の下で通称使用が大きく緩和され、旧姓使用が広がっていることがその証左だと言える。
いずれにしてもこの問題を考える時は、直接影響を受けることになる子供の意見をもっと聞いた方がいい。
政府にも、今度調査する時は是非その視点を盛り込むようお願いしたい。
(論説委員兼政治部編集委員)

安倍元総理の三回忌を前に 「夫婦別氏」よりも「婚姻前の氏の使用」の利便化で
WiLL2024年8月号 経済安全保障担当大臣 高市早苗
■安倍元総理が夢に
2024年7月8日には、2022年の参議院選挙応援中に凶弾に倒れ、逝去された安倍晋三元総理の三回忌を迎えますね。
度々つまらない口喧嘩をしたり、仲直りをしたりの繰り返しでしたが、それも叶わなくなった今は、しみじみ淋しくなります。
先般、疲労が極限に達した時に、亡き両親と安倍元総理が一緒に夢に出てきたので、
「迎えに来たのかな」
と感じましたが、その夢には昭恵夫人も登場していたことを思い出して一安心!
安倍元総理も懸命に応援して下さった2021年9月の自民党総裁選以降、土日は党務か政務で地方講演、平日は仕事、深夜には大量の資料読みや原稿書き・・・と休みなく働き続けていて、人間ドックなど健康診断も3年以上は受けていないので、注意喚起のために夢に出て来て下さったのかなとも思いました。
2024年夏は、各方面との調整がつけば、安倍元総理の御命日に出国して、G7科学技術大臣会合に出席しますが、イタリアから帰国したら、1日だけは休みを確保して健康診断に行ってみようと考えています。
■経済界が夫婦別氏制度導入を要望
安倍元総理が何度も仰っていたことがありました。
「選択的夫婦別氏だけどさ、あれは駄目だよ」
「高市さんが法務部会に提出している法案を早く成立させればいいんだよ」
私が自民党政調会長の法務部会に提出した法律案というのは、
『婚姻前の氏の通称使用に関する法律案』
のことです。
この法律案では、戸籍上の夫婦親子の氏が同一であること(ファミリー・ネーム)は維持しつつ、
「婚姻前の氏を通称として称する旨の届出をした者」
について、
「国、地方公共団体、事業者、公私の団体」

「婚姻前の氏を通称として称するために必要な措置を講ずる責務を有する」
としたものです。
この法律案を、2002年と2020年の2回に渡って法務部会に提出しましたが、1回目は
「戸籍の氏も住所も別々にするべきだ」
といった強烈な反対意見が出て党議決定には至らず、2回目は、審査もされないまま放置されています。
私は、足掛け約4年の総務大臣任期期間の後半(2019年9月からの約1年間)で、『住民基本台帳法』『地方自治法』『公職選挙法』『消防法』『放送法』『電気通信事業法』をはじめ総務省が所管する全法令をチェックし、資格や各種申請など事務手続きに戸籍氏しか使えなかったものを、全て婚姻前の氏の単記か併記で対応できるように変更しました。
総務省単独の判断で変更できたものだけでも、合計1142件でした。
仮に全府省庁が阻害と同じ取り組みを実施し、地方公共団体や公私の団体や企業も同じ取り組みを実施すれば、婚姻による戸籍氏の変更によって社会生活で不便を感じることはなくなると考えます。
例えば、金融庁や厚生労働省。
私自身の経験では、銀行の預金通帳でしたが、婚姻前の氏のままで使える銀行と戸籍氏に作り直すよう求める銀行が混在していました。
数年前に年金受給者の方から伺った話ですが、通称使用届けを出して戸籍氏と婚姻前の氏が併記された住民票を提示したのに、厚生労働省の方針として
「戸籍氏の通帳でなければ年金を振り込めない」
とされ、通帳を作り直したということです。
こういった所管府省庁によってバラバラの対応が残っている現状を改善するためにも、私が起草した法律案によって、
「国、地方公共団体、事業者、公私の団体」

「婚姻前の氏を通称として称するために必要な措置を講ずる責務を有する」
ことを明確にするべきだと思っていました。
2024年6月、経団連会長が
「選択的夫婦別氏制度の導入」
を要望する
「提言」
を公表されました。
報道で知る限りの理由は、働く女性の不便解消や国際社会での活躍のためにということらしいのですが、先ずは前記したような法整備を行うということでは不十分でしょうか。
既に、マイナンバーカード、パスポート、運転免許証、住民票、印鑑登録証明書は、戸籍氏と婚姻前の氏の併記が可能になっています。
仕業・師業と呼ばれる国家資格の殆どで、免許証などへの婚姻前の単記や併記が可能になっています。
国際社会での活躍についても、同氏や別氏だけではなく、複合氏を使う国もあれば、氏が無い国もあり、様々です。
■「子の氏の安定性」
最近は、
「夫婦別氏制度」
の導入に賛成する政治家は
「改革派=善」、
反対する政治家は
「守旧派=悪」
といったレッテル貼りがされているように感じますので、私のような考え方は変だと思われる方も多いのかもしれません。
私が選択的であったとしても
「夫婦別氏制度」
の導入に慎重な姿勢を続けてきた最大の理由は、
「子の氏の安定性」
が損なわれる可能性があると思うからです。
現行制度では、婚姻届けを提出した夫婦の戸籍は全て同氏ですから、子も出生と同時に両親と同氏になることが確定しています。
法改正によって戸籍上も別氏の夫婦が出現した場合、子の氏の決め方について、
「全ての別氏夫婦が納得できるルール」
が必要になります。
仮に
「別氏夫婦が子の氏を取り合って、協議が調わない場合」
には子の氏が定まらないので、『戸籍法』が規定する
「出生の届出は、14日以内」
というルールも見直す必要があるのではないでしょうか。
これまでに衆議院に提出された
「夫婦別氏制度」
の導入を可能にする
「民法の一部を改正する法律案」(立憲民主党案)
を拝見すると、
「別氏夫婦の子は、その出生の際に父母の協議で定める父又は母の氏を称する」
「協議が調わない時は、家庭裁判所は、協議に代わる審判をすることができる」
とされています。
同法律案でも、別氏夫婦が子の氏を取り合って決められないケースを想定しているわけですが、果たして、この争いを持ち込まれる家庭裁判所は、一体どのような判断基準で審判を行うのでしょうか。
離婚の際に子の親権を争う裁判でしたら、法律に判断基準は明記されていないものの、過去の裁判例では
「子を養う経済力」
「子と過ごす時間を確保できるのか」
「子との関わりや愛情」
「子の年齢によっては子の意思」
「健康状態」
「教育・居住環境」
などの要素を総合的に考慮して判断されているようです。
しかし、出生直後の子の氏を争っている場合、家庭裁判所が如何なる審判をしたとしても、夫婦双方が納得できる理由を示すことができるとは考えられません。
裁判官、検事、法務省大臣官房審議官としても活躍された小池信行弁護士は、
「夫婦の協議で決まらない時の補充的な決定方法を定めておく必要がある」
として、スウェーデンでは
「出生から3カ月以内に決まらない時は母の氏を称するとしている」
ことを例示しておられました。
私は、幸せであるはずの出産直後に、子の氏を巡る争いの種を作ることを、特に懸念していました。
「夫婦別氏制度」
の導入を求める方々からは
「余計なお世話だ」
と批判されるのでしょうが・・・。
■世界に誇れる日本の戸籍制度
「そもそも、戸籍制度を廃止するべきだ」
と主張される方々もおられますが、私は、日本の
「戸籍制度」
は、世界に誇れる見事なシステムだと思っています。
戸籍は、重要な身分関係を明確にするために、血族・姻族・配偶関係を記載した公簿です。
新戸籍と旧戸籍の双方に相手方戸籍を特定表示することから、相手方戸籍を相互に索出でき、両戸籍を連結する記載が可能で、無限の親族関係の広がりを証明することができます。
よって、戸籍の
「公証力」
は、非常に強いものです。
例えば、遺産相続の分割協議手続きでは、
「隠れた法定相続人」
の存否を確認するため、死亡者の戸籍謄本を全て遡ることによって親族関係を確定できます。
重要な契約事も、戸籍で証明するものが多くあります。
この他、戸籍は、近親婚の防止、婚姻要件の調査、出生、死亡、離婚、任意認知、母子家庭の児童扶養手当、障害児童の特別児童扶養手当、母子父子寡婦福祉資金貸付、戦没者遺族に対する特別弔慰金、成年後見の申立手続き、家事調停事件手続きなど、様々な場面で行政・司法の基礎となっています。
20年以上婚姻関係を継続している夫婦間で居住用不動産を贈与した時の配偶者控除の制度でも、戸籍によって、20年以上に及ぶ婚姻関係を把握し立証します。
「他国に例を見ない戸籍制度だから、廃止するべき」
なのではなくて、
「他国に誇れる極めて優れた制度だから、守り抜くべき」
だと考えています。

愚か者! 経団連「夫婦別姓」提言
WiLL2024年8月号 副県立大学名誉教授 島田洋一
2024年6月10日、経団連がいわゆる
「選択的夫婦別姓」

「早期実現」
を政府に求める提言を出した(具体的には民法750条の改正)。
経団連は、夫婦が妻の姓を選ぶことも可能ではあるものの、
「実際には95%の夫婦が夫の姓を選び、妻が姓を改めている」
「そのため、アイデンティティの喪失や自己の存在を証することが出来ないことによる日常生活・職業生活上の不便・不利益といった、改姓による負担が、女性に偏っている」
と言う。
経団連によれば、
「女性のエンパワーメント(強化)において、我が国は世界に大きく立ち遅れており」、
その背後に、
「各社の取り組みだけでは解決できない、女性活躍を阻害する社会制度」
がある。
その代表的なものが夫婦同氏制度だというのである。
まず最初の疑問だが、女性の活躍に関して日本が
「世界に大きく立ち遅れて」
いるというのは本当か。
経団連・十倉雅和会長の頭にある
「世界」
がどの範囲なのか知らないが、少なくとも相当怪しい
「世界観」
だろう。
実際日本において、実力ある女性の活躍が、男の場合以上に阻害されているとすれば、
「女を下に見る」
不見識な経営者や重役が各所に残るでいではないか。
だとすれば、経済界の頂点に位置する経団連会長の責任が相当大きいと言わざるを得ない。
まずは自らの指導力不足を反省すべきだろう。
経団連提言で最も問題なのは、従来
「夫婦別姓」
法制化論で常に論点となってきた、
@親子や兄弟姉妹の間で姓が異なって良いのか
A明治以来の戸籍制度を崩すことにならないか
といった懸念に全く答えていないことである。
そもそも言及自体ない。
これは無責任だろう。
近年、パスポート、マイナンバーカードを始め、旧姓の通称使用が拡大されてきた。
経団連提言も、
「官民の職場では、女性の社会進出の進展を踏まえ、改姓によるキャリアの分断等を避けるため、職場における旧姓の通称としての使用を推進してきた」
「公的証明書や各種国家資格等でも婚姻前の姓(旧姓)の併記が可能になるなど、政府の施策としても通称使用が拡大され、経済界においても、通称使用は定着している」
と述べている。
「経団連調査では91%の企業が通称使用を認めている」
とも言う。
まだ不十分と言うなら、100%になるよう、経団連が強い姿勢で
「立ち遅れている」
経営者を叱咤すべきだろう。
そのための経済団体ではないか。
この問題で慎重論の先頭に立ってきた高市早苗議員は次のように言う。
「結婚すると、夫婦やその間に生まれる子供は同じ戸籍に登載され、姓は『家族の名称』という意味を持つ」
「だが、別姓になれば姓は単なる『個人の名称』になる」
「たとえ『選択制』にしても、家族の呼称を持たない存在を認める以上、結局は制度としての家族の呼称は廃止せざるを得なくなるだろう」
「事は家族の根幹に関わる」
(産経新聞・2021年3月18日)
「国際的トレンド」
云々についても高市氏は、
「日本は日本」
と一蹴する。
経団連は、旧姓の通称使用では問題解決にならない例として次のような
「トラブル」
を挙げる。
カッコ内は私のコメントである。
・クレジットカードの名義が戸籍上の場合、ホテルの予約等もカードの名義である戸籍姓に合わせざるを得ない。
(合わせたら良いではないか。合わせると女性活躍が阻害されるのか)。
・国際機関で働く場合、公的な氏名での登録が求められるため、姓が変わると別人格として見做され、キャリアの分断や不利益が生じる。
(結婚したから姓が変わったと言えば済む話、国際機関を馬鹿にし過ぎてはいないか)
・社内ではビジネスネーム(通称)が浸透しているため、現地スタッフが通称でホテルを予約した。
その結果、チェックイン時にパスポートの姓名と異なるという理由から、宿泊を断られた。
(現地スタッフとの意思疎通をより密にすれば良いだけ。あるいはパスポートに旧姓を併記すればよい。令和3年4月1日以降、申請が非常に簡略化された)
これが、女性にとって
「アイデンティティの喪失」

「自己の存在を証することができない」
ほどの不条理であり、家族別姓しか解決策がない次元の
「トラブル」
だろうか。
この程度の事象にも効果的に対処のマニュアルを示せない経団連では、日本経済停滞も無理はない。

民法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=129AC0000000089
第七百五十条 夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。

選択肢のある社会の実現を目指して
〜女性活躍に対する制度の壁を乗り越える〜
2024年6月18日
一般社団法人 日本経済団体連合会
https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/044_honbun.html

選択的夫婦別姓 経団連・十倉雅和会長「スピーディーに議論を」自民に要求
2024/6/25 23:24
https://www.sankei.com/article/20240625-GN2CKAAVRFIKFERTR7RAD7JTXQ/
経団連の十倉雅和会長は2024年6月25日の定例記者会見で、自民党が
「選択的夫婦別姓制度」
に関する党内議論を本格化する意向を示したことについて、
「女性の社会進出、社会での活躍を進めたいという思いは一緒だと思う」
「オープンでスピーディーに議論してほしい」
と述べた。
経団連は結婚後も希望すれば夫婦それぞれが生まれ持った姓を戸籍上の姓として名乗り続けられる同制度の早期実現を求める提言を2024年6月10日に発表し、2024年6月21日に自民党に提言を提出していた。
経済同友会の新浪剛史代表幹事も2024年6月18日の定例会見で、
「1つの姓を選ばなくてはいけないという非常に不都合なことがずっと放置されたままだ」
と指摘。
「政治が解決しないのであれば経済界がモノを言っていかなければならない」
との認識を示していた。

選択的夫婦別姓議論、自民が3年ぶり再開 慎重派は懸念「保守離れ加速する」
2024/6/25 22:34
https://www.sankei.com/article/20240625-SMJK6OPPEZNVLKMZIZFF2O5VYQ/
選択的夫婦別姓を巡る議論の経緯
https://www.sankei.com/article/20240625-SMJK6OPPEZNVLKMZIZFF2O5VYQ/photo/TNK63PLFCRO4BDS2LNDI5YSMIU/
自民党は近く選択的夫婦別姓を巡る党内議論を3年ぶりに再開させる。
経団連が早期実現を求める提言を発表するなど、家族の多様性を尊重する風潮が背景にある。
とはいえ、保守層を中心に家族の一体感が失われるとして慎重論も少なくない。
保守層が求める早期の憲法改正が一向に進まない中で推進論に傾けば、
「自民離れ」
が加速するのは必至だ。
自民の茂木敏充幹事長は2024年6月25日の記者会見で、
「多様な人材の活躍は社会活力の源だ」
「選択的夫婦別姓は社会全体にも関わる問題であり、国民の幅広い意見も踏まえて、しっかり議論を進めていきたい」
と述べた。
自民の渡海紀三朗政調会長は2024年6月21日、選択的夫婦別姓を含む
「氏制度のあり方に関するワーキングチーム(WT)」
で議論に着手すると表明した。
新たな座長には逢沢一郎党紀委員長を起用する方針だ。
党幹部は
「政権与党として、いつまでも夫婦別姓の議論を棚ざらしというわけにはいかない」
と議論再開の必要性を強調する。
自民は菅義偉政権下の令和3年4月にWTの初会合を開催。
令和3年6月に論点整理をまとめたが、議論が紛糾したため制度導入の是非には踏み込まず、結論を先送りしていた。
しかし、経団連が2024年6月10日、早期実現を訴える政府への提言を発表したことを受け、党内では再び推進派と慎重派が動きを活発化させている。
自民の有志議員で作る
「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」(会長・浜田靖一国対委員長)
は2024年6月21日、国会内で会合を開き、経団連から提言を受け取った。
浜田氏は
「大変心強い」
「時代の要請として受け止めていく」
と語った。
一方、慎重派で作る
「婚姻前の氏の通称使用拡大・周知を促進する議員連盟」(会長・中曽根弘文元外相)
は2024年6月19日に党本部で会合を開き、結婚前の氏を通称として幅広く使用できる環境整備を進めることを確認。
慎重派の議員は
「拙速に議論を進めれば『岩盤保守層』の更なる離反を招きかねない」
と不安を口にする。
岸田文雄首相(自民総裁)も2024年6月21日の会見で、慎重な姿勢を示した。
対立の激化は自民分断の芽となりかねず、党重鎮は
「経団連の手前、議論はしなければならないが、明確な方向性を示すことは難しいのではないか」
と述べた。

<主張>経団連「夫婦別姓」 家族の呼称をなくすのか
社説
2024/6/19 5:00
https://www.sankei.com/article/20240619-I4Q7IU7X5FJQTNZ3V4LDQESQHQ/
結婚後に夫婦が同じ姓を名乗るか、旧姓を維持するか選べる
「選択的夫婦別姓」
について経団連が早期実現を提言した。
十倉雅和会長は、女性の社会進出が進む中で
「国会でスピーディーに議論してほしい」
と述べたが、国民の合意を欠いたまま、急ぐ問題ではない。
経団連は従来、夫婦同姓の下で職場での通称使用で対応できるとの立場だった。
別姓推進に転じたのは
「ビジネス上のリスク」
などが理由だ。
経団連が行ったアンケートなどでは職場で旧姓の通称使用が増えている一方、通称では銀行口座などが作れないことや海外渡航、契約で戸籍上の姓と異なることでトラブルが生じていることを指摘した。
だが夫婦が同じ姓を名乗る民法の規定を変えることは、家族や社会の有り様に関わる。
岸田文雄首相が2024年6月17日の衆院決算行政監視委員会で、選択的夫婦別姓の早期導入の提言に慎重な考えを示し、
「家族の一体感や子供の利益に関わる問題であり、国民の理解が重要だ」
と述べたのは、もっともだ。
夫婦別姓を認めない民法の規定を
「違憲」
だとする訴えに対し、最高裁は平成27年と令和3年に合憲の判断を示し、夫婦同一の姓は社会に定着し、家族の呼称として意義があることを認めている。
別姓制が導入されれば、こうした姓の意義が、砂粒のような個人の呼称へと大きく変わる。
専門家によると姓は血縁血統を表すもので、家族の歴史や絆が断ち切られかねない。
同じ姓の人を記載する戸籍の編製方法も見直す必要がある。
「選択」
と言っても別姓を希望しない人も含め社会に関わる問題だ。
別姓推進論は子供からの視点にも欠ける。
夫婦別姓では、どちらかの親と子が別姓になる。
子供の姓をどうするのか。
祖父母らも絡み、いさかいや分断が起きるのは見たくない。
最高裁の判決では、姓の在り方について国の伝統や国民感情を含め総合的な判断によって定められるべきだ、としている。
深く理解すべきだ。
住民票や運転免許証、パスポートなどで旧姓を併記できる制度も広がっている。
経団連は、トラブルを嘆くより、我が国の夫婦同姓の意義を国際的に発信し、問題を解消してほしい。

<産経抄>経団連の「夫婦別姓提言」に異議あり       
2024/6/17 5:00
https://www.sankei.com/article/20240617-BKNKSTIQ3FJ2DDKD2AI3HWGCEQ/
夫婦別姓が叶わなくとも、パートナーを守る方法はある
経団連は
「選択的夫婦別姓」
の早期実現を求める提言を発表したが、法制化には国民の合意が必要だ
2024年6月の第3日曜は
「父の日」
だったが、
「母の日」
に比べ影が薄い。
父親の地位低下が指摘され久しい。
▼ゲームに押されて、子供のおままごと遊びはあまり見かけなくなったが、やってみてもパパ役はママに叱られ、オタオタする様子を真似するのだとか。
「正論」
を重んじる同僚も、家では言いたいことを言えず、妻や娘たちに阿る日々だという。
それも平和を守る知恵か。
▼だがこちらは黙って見過ごせない問題だ。
経団連が
「選択的夫婦別姓」
の早期実現を求める提言を先日、発表した。
十倉雅和会長は
「国会でスピーディーに議論してほしい」
と述べたが、拙速に進めては禍根を残す。
▼選択的夫婦別姓は夫婦で同じ姓(氏)にするか、旧姓を名乗るかを選べる制度だ。
民法の改正などが必要となる。
女性の社会進出に伴い、平成8年に法制審議会が導入を求める答申をした。
30年近く経っても法制化に至らないのは、国民の合意が得られないからだ。
財界が
「急げ」
と号令をかける話なのか。
▼最高裁は平成27年と令和3年に、夫婦別姓を認めない民法の規定について
「合憲」
とする判断を示した。
夫婦同一の姓は社会に定着し、家族の呼称として意義があることを認めている。
選べるならいいじゃないか、別姓を希望しない人には関係ない、と考えるのは早計だ。
専門家からは、姓について家族の呼称から個人の呼称へと大きく変質することが指摘されている。
▼同じ戸籍に同じ姓の人を記載する戸籍の編製方法も見直す必要があり、社会全体に関わる。
夫婦同姓は子供も両親と姓を同じくすることで利益を享受しやすい意義もある。
別姓では子の姓をどうするか。
双方の祖父母も絡み、決まらない混乱も予想される。

「国民の意見さまざま」 法相、選択的別姓に慎重
2024/6/11 11:24
https://www.sankei.com/article/20240611-JHRCRF76CFIA3LM3MAVGM7R5GY/
小泉龍司法相は2024年6月11日の閣議後記者会見で、選択的夫婦別姓制度の早期実現を求めた経団連の提言に対し
「国民の間にまださまざまな意見がある」
とした上で
「積極的に動きを見極め、対応を検討していくことが必要だ」
と述べ、慎重な姿勢を示した。
法相の諮問機関の法制審議会は1996年、結婚後もそれぞれ婚姻前の名字を使える選択的別姓制度の導入を含む民法改正案を答申。
だが、保守系議員の反対などで法案は提出されなかった。
小泉氏はこの点にも触れ
「国会議員の方々の間でもしっかりと議論をし、幅広い理解を得ていただくため、法務省として積極的な情報提供をしたい」
とした。

「夫婦別姓制度、早期実現を」経団連が初の提言 通称は海外で理解得られずトラブルも
2024/6/10 18:29
https://www.sankei.com/article/20240610-PLZOKGZSLVKTZKDUTL3OBW74UQ/
経団連は2024年6月10日、選択的夫婦別姓制度の実現を求める提言を発表した。
希望すれば生まれ持った姓を戸籍上の姓として名乗り続けられる制度の早期実現を要求。
政府に対し
「一刻も早く改正法案を提出し、国会で建設的な議論を期待する」
とした。
経団連による同制度に関する提言は初めて。
十倉雅和会長は2024年6月10日の定例記者会見で
「世の中は大きく変わっている」
「国会でスピーディーに議論してほしい」
と述べた。
現在は婚姻時に夫か妻のいずれかの姓を選べるが、妻が改姓することが圧倒的に多い。
提言では
「生活上の不便、不利益といった改姓による負担が女性に偏っているのが現実」
と訴えた。
経団連の調査では、国内の91%の企業は旧姓などを通称として使用することを認めているものの、通称は海外では理解されづらく、トラブルの原因になることがあると指摘。
「企業にとってもビジネス上のリスクとなり得る」
とした。

主張
夫婦同姓は合憲 家族制度の原則を守った
2021/6/24 5:00
https://www.sankei.com/article/20210624-BGWW7J52VRJMJFEQ5FVP7KQAZQ/
最高裁大法廷は、
「夫婦別姓」
を認めない民法の規定を再び
「合憲」
と判断した。
夫婦同一の姓は社会に定着し、家族の呼称として意義があることを認めた平成27(2015)年の最高裁判決を踏襲した。
妥当な判断である。
事実婚の男女3組が、夫婦別姓を希望して婚姻届を提出したが、不受理となり、家事審判を申し立て、最高裁に特別抗告していた。
女性の社会進出や世論など最近の情勢変化を踏まえた判断が注目されたが、最高裁は決定理由で、社会や国民の意識の変化といった諸事情を踏まえても、6年前の判断を変更すべきとは認められない―と判示した。
平成27(2015)年の最高裁の判断を通し、夫婦同一の姓について、男女差別を助長したり、人格を傷付けたりする制度ではないことも明確になっている。
最高裁はこの時と同様、
「制度の在り方は国会で論ぜられ判断されるべき事柄」
と指摘した。
平成8(1996)年に法制審議会が、夫婦で同じ姓にするか、旧姓をそれぞれ名乗るか選べる選択的夫婦別姓の導入を答申して25年経つ。
法制化に至らなかったのは、立法府が問題を放置しているというより、国民の十分な合意が得られないからである。
選択的夫婦別姓について、個人の自由で選択の幅が広がる―などと歓迎するのは考え違いである。
導入されれば夫婦同一姓を原則とした戸籍制度が崩れかねず、全国民に影響が及ぶ。
親子が別々の姓になる事態も起きる。
子供の姓を両親どちらの姓にするかなど、諍いや混乱も予想される。
平成29(2017)年に行われた内閣府の世論調査では、夫婦別姓が子供に与える影響について、6割以上が
「子供にとって好ましくない影響があると思う」
と答えていた。
社会情勢の変化と言うなら、旧姓が通称使用できる企業は増えている。
2年前の2019年には住民票やマイナンバーカードなどで旧姓を併記できるようにするため、政令改正が行われた。
パスポート(旅券)についても旧姓併記の申請が容易になるよう緩和された。
日本の伝統や文化に根差した家族制度の原則を崩す必要はなく、更に働きやすい職場作りなどに知恵を絞る方が現実的だ。
国や社会の基盤である家族の意義に理解を深くしたい。

夫婦別姓認めぬ規定、再び「合憲」 最高裁
2021/6/23 21:54
https://www.sankei.com/article/20210623-WTZ3HHNALJO5RNCEOMMHNPXNAI/
夫婦別姓を認めない民法と戸籍法の規定は違憲として、東京都内に住む事実婚の男女3組が起こした家事審判の特別抗告審で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は2021年6月23日、規定は
「合憲」
とする判断を示した。
最高裁は平成27(2015)年にも夫婦同姓を定めた民法の規定を合憲としており、今回は2度目の判断。
15人中4人は違憲とする意見や反対意見を出した。
決定理由で最高裁は、家族が同じ姓を名乗るのは日本社会に定着しており、規定に男女の不平等はないとした平成27(2015)年の判断について
「社会や国民の意識の変化といった諸事情を踏まえても、変更すべきとは認められない」
と指摘。
一方で、夫婦の姓を巡りどのような制度が妥当なのかという問題と、憲法違反かどうかを審査する問題とは
「次元が異なる」
とした上で
「国会で論じられ、判断されるべき事柄だ」
と、前回判断に続き、改めて立法での議論を促した。
合憲とした深山卓也裁判官、岡村和美裁判官、長嶺安政裁判官の3人は
「今回の判断は、国会での選択的夫婦別姓制度を含む法制度の検討を妨げるものではなく、国民の様々な意見や社会の状況変化などを十分に踏まえた真摯な議論がされることを期待する」
と、共同補足意見で述べた。
一方、違憲とした宮崎裕子裁判官と宇賀克也裁判官は
「結婚に対する当事者の意思決定は自由かつ平等であるべきで、規定は不当な国家介入に当たる」
などと述べた。
事実婚の3組は、婚姻届に
「夫は夫の氏、妻は妻の氏を希望します」
と付記して自治体に提出したが不受理となり平成30(2018)年3月、東京家裁などに家事審判を申し立てたが、却下された。
2審東京高裁でも棄却され、最高裁に特別抗告していた。
結婚後の姓を巡っては、平成8(1996)年に法相の諮問機関・法制審議会が、選択的夫婦別姓制度を盛り込んだ民法改正案を答申したが、法案提出には至らなかった。
2021年に入り自民党がワーキングチームを設置し本格的な議論が始まったが、実現への目処は立っていない。

■夫婦同姓の規定
民法750条は、結婚した夫婦は
「夫または妻の氏」
を名乗るよう規定。
戸籍法でも、結婚時に
「夫婦が称する氏」
を提出書類に記載するよう定めている。
昭和22(1947)年に改正される前の明治民法では
「家の姓を名乗る」
とされていた。
厚生労働省の統計では、平成27(2015)年に結婚した夫婦のうち、96%が夫の姓を選択。
改姓による社会的な不便・不利益が指摘されてきたことなどを背景に、夫婦が希望する場合には結婚後に姓を変えない
「選択的夫婦別姓制度」
の導入を求める声が強まっている。

夫婦別姓認めぬ最高裁判断「家族に一体感」安堵の声も
2021/6/23 20:45
https://www.sankei.com/article/20210623-CEFJAVRIAZIRPHCEU6S7ZFUAEI/
最高裁大法廷が2021年6月23日、6年前に続き、
「夫婦別姓」
を認めない民法の規定を
「合憲」
とする判断を示した。
この間の社会情勢や国民の意識の変化を踏まえつつ、国会に議論を委ねた形に。
「違憲」
となれば、新たな対応を迫られる現場からは安堵の声も聞かれた一方、申立人からは決定に不満が漏れた。
「結婚して姓が一緒になることで、家族としての一体感が生まれる」。
結婚生活40年以上になる東京都江東区の男性(71)は、合憲判断に納得の表情を浮かべた。
「子供のことを考えれば、両親が違う姓だと違和感を覚えるのではないか」
とも指摘した。
内閣府の平成29年の調査では、選択的夫婦別姓の導入に向けた法改正42.5%が賛成と答え、反対の29.3%を上回った。
ただ、賛成派に実際に別姓とするかを尋ねたところ、希望するが19.8%、希望しないが47.4%だった。
夫婦別姓が認められれば、子供への心理的影響も懸念される教育現場。
最高裁の決定に注目していた千代田区の幼稚園園長は
「途中で姓が変わった場合に、子供たちの間に動揺が広がらないようにケアするなど、新たな対応が必要になってくるだろうと思っていた」
と打ち明ける。
一方、先祖代々の墓を管理する寺院は、家族観の変化に危機感を抱いていた。
豊川稲荷(愛知県豊川市)によると、旧姓と結婚後の姓の両方を墓石に刻む女性が増えてきているといい、同寺の男性役員(53)は
「夫婦別姓になると、家という概念が失われる可能性がある」
「別姓が認められるのは難しいと思っていた」
と話した。
夫婦別姓には、財産をめぐる問題が持ち上がる可能性もある。
生命保険の受取人は原則戸籍上の配偶者や2親等以内の血縁者に限られており、ライフネット生命保険(東京)の担当者は
「姓が異なる場合、配偶者であることの確認が課題になる」。
同社では事実婚のパートナーらを保険金の受取人にできる仕組みを作っており、
「今後も社会の変化に合わせて検討していきたい」
と話した。

選択的夫婦別姓 社会混乱の引き金に 八木秀次×小島新一・大阪正論室長
ラジオ大阪ぶっちゃけ正論
2021/6/17 8:00
https://www.sankei.com/article/20210617-C2ELAEDPJ5MIHI5KLUORROEF4A/
■家族名が消える
小島
選択的夫婦別姓制度を導入すべきだという議論が昨年から国会で盛んになりました。
八木
選択的夫婦別姓とは、夫婦同姓、親子同姓という民法の考え方をふまえ、同姓にしたい人はこれまで通り同姓だけど、別姓にしたい夫婦は別姓を選んでもいい。
選択ができるという仕組みです。
一見よさそうに思えるんですよ。
小島
自分たち夫婦、家族は同姓でいたいと考えている人たちも、自分たちの同姓が守られるのならと考えてしまいますよね。
八木
ところが選択的であったとしても、その影響は別姓夫婦にとどまりません。
別姓では、1つの戸籍の中に2つの姓が存在することになります。
戸籍から、家族に共通の姓、ファミリーネーム、家族名がなくなるわけです。
小島
家族名がある戸籍とない戸籍、ある人とない人が共存することはないので、全体として家族名はなくなると。
八木
「氏名」の性格が根本的に変わるんです。
氏名とは、家族名に個人の名前を合わせたものです。
家族名がなくなれば、氏名は純粋な個人の名前になる。
すべての家族から家族名が奪われ、戸籍上、姓が同じ夫婦や子供も、各人の名前の上の部分が重なっているにすぎなくなる。
小島
たまたま上の名が同じということですね。
八木
ええ。
たいした問題ではないと思う人がいるかもしれませんが、社会制度や慣行に影響が及びます。
家族単位、世帯単位で主になされてきたものが崩れて個人単位になる。
■3つの姓から選択も
八木
別姓夫婦だと、子供の姓をいつ決めるのかという問題もあります。
兄弟姉妹で姓は統一なのか、バラバラなのか。
子供が1人だけだと、夫婦で子供の姓の取り合い、押し付け合いにならないか。
すでに結婚して同姓の夫婦も、1年あるいは3年の経過措置期間を設けて別姓を選ぶことができるとしています。
妻、あるいは夫が旧姓を名乗りたいとなった場合、夫婦の間に生まれた子供の姓の選び直しも行われることになる。
複数世代にわたる姓の変更を認めるのかという問題も想定されます。
子供のいる夫婦の妻側の母親、おばあちゃんが実家の姓に戻すという選択をした場合、連動して、妻の姓もおばあちゃんの旧姓に変えられるのか。
旧姓に戻す決断をしたおばあちゃんの娘である妻や孫は3つの姓から選ぶということになりかねない。
おばあちゃんの旧姓、夫の姓、妻の旧姓です。
小島
社会が大混乱しますね。
八木
自民党内では一時、選択的夫婦別姓の導入機運が高まりましたが、こうした現実的な問題点への理解が広まり、賛成意見はしぼみつつあります。

櫻井よしこ氏「保守政党らしからぬ提言に危機感」
2021/5/19 16:40
https://www.sankei.com/article/20210519-FRWVDCNTRVN7PLO57QDGPU2CK4/
選択的夫婦別姓制度の導入に慎重な自民党有志議員を中心に作る
「婚姻前の氏の通称使用拡大・周知を促進する議員連盟」
が2021年5月19日、ジャーナリストの櫻井よしこ、麗澤大学教授の八木秀次の両氏を講師に招いて国会内で会合を開いた。
櫻井氏は
「保守政党としての自民党の矜持」
と題して講演。
安倍晋三政権から菅義偉政権に代わったことで党内に変化が生じていると指摘し、
「保守政党らしからぬ政策提言、法案の提出、そしてそれを通そうとする非常に強い動きに大変な危機感を感じている」
と強調した。
「保守は、よりよい社会や国をつくるために変化はするが、その本質は変えず守っていくことだ」
とも語った。
八木氏は、選択的夫婦別姓を導入した場合の課題について
「多くの人は子供の氏が決まらないことや、氏の取り合いが起こることを懸念して結婚や出産を躊躇する」
「逆に少子化が進む可能性がある」
と指摘。
「現在の戸籍制度の下では、旧姓の通称使用を拡充することが最も現実的な解決策だ」
と訴えた。
一方、会合ではLGBTなど性的少数者をめぐる
「理解増進」
法案についても取り上げられた。
法案をめぐっては、稲田朋美元防衛相が委員長を務める
「性的指向・性自認に関する特命委員会」
が中心となり、立憲民主党などと協議して今国会での成立を目指している。
これについて、山谷えり子参院議員は
「もともとの自民党案は国柄に基づいた内容だったが、超党派の議員立法でガラッと哲学がかわってしまった」
「自民党として認めるには大きな議論が必要だ」
と語った。

異論暴論
正論6月号好評販売中 やるべきことは「夫婦別姓」か?
2021/5/3 10:00
https://www.sankei.com/article/20210503-QHTMRK3OE5KWVOEUGDN5FVJWZE/
自民党内で選択的夫婦別姓をめぐる論議が起きている。
推進論者からは結婚に伴う改姓によって生じる生活上の不都合や不便が強調されるのだが、そもそも夫婦が別姓になれば親子は別姓を余儀なくされる。
これまでの家族観や結婚観は変わり、子供に与える影響も無視できないはずだ。
正論2021年6月号では
「やるべきことは『夫婦別姓』か?」
を特集した。
高市早苗衆院議員(自民党)は、自民党のこれまでの選挙公約の実現に向け、自身が起草した
「婚姻前の氏の通称使用に関する法律案」
の成立の必要性を強調する。
高橋史朗・麗澤大学大学院客員教授と池谷和子・長崎大学准教授の論文は、推進者たちの主張の見せ方がいかに一面的で、良い面ばかりが強調されたものかを考えさせられる。
ジャーナリスト、平野まつじ氏は夫婦別姓が現実になると、何がもたらされ、どんな弊害が起こるのか、具体的に考えた。
子供の最善の利益をどうするか、という視点がいかに蔑ろにされ、議論のあり方として極めて危ういかがわかる。
党内で提唱される
「婚前氏続称制度」
「ミドルネーム案(結合氏制度)」
など歯牙にかけるに値しない。
選択的であろうが、夫婦別姓の導入は必要ない。

正論
国民の大多数は夫婦別姓望まず 国士舘大学特任教授 日本大学名誉教授・百地章
2021/7/6 8:00
https://www.sankei.com/article/20210706-2KVYJSZJQNPT3OSBPGFYEMTHXA/
■最高裁は合憲判断を維持
2021年6月23日、最高裁大法廷は予想通り夫婦同姓(氏)制は憲法に違反しないと判断した。
しかも合憲とした裁判官は11人と前回の平成27年判決より1人増えている。
平成27年の最高裁判決は、氏には
「家族の呼称」
としての意義があり、その呼称を一つに定める夫婦同姓制には合理性があるとして現行制度を合憲とした。
その上で、夫婦の姓の在り方は国会で判断すべきだとして、国会の立法政策に委ねた。
今回の最高裁決定は、この平成27年判決の立場を維持し、夫婦同姓を定めた民法750条や戸籍法を合憲とした上で、その後の社会の変化や国民の意識の変化を踏まえても、合憲判断を変更する必要はないとした。
これも妥当と言えよう。
ところがマスメディアの中には各種世論調査を引き合いに、別姓支持が国民多数の声であり、夫婦別姓の実現へと誘導するような報道があふれている。
そのため同姓支持を主張することがはばかられるような雰囲気さえある。
確かに内閣府の調査でも別姓支持が平成24年には35.5%だったものが、平成29年には42.5%に増加しており、その傾向は否定できない。
しかし、平成29年の調査でも、
「夫婦は必ず同じ名字(姓)を名乗るべきだ」が29.3%、
「夫婦は必ず同じ名字を名乗るべきだが旧姓を通称として使用するのは構わない」が24.4%
あった。
つまり、同姓支持は計53.7%もあり、別姓支持を上回っている。
■別姓望む国民はわずか8%
さらに、別姓支持者の中で自ら
「別姓を希望する」と答えた者は19.8%
にとどまる。
つまり、別姓希望者は支持者(42.5%)の19.8%だから全体でいえば0.08、つまり国民のわずか8%が別姓を希望しているだけである。
平成24年の調査でも別姓希望者は全体の8%にすぎないから、別姓希望者は全く増えていないことが分かる。
そのようなごく少数の希望者のために、明治以来120年以上の伝統を有し、国民の中に広く定着している夫婦同姓制度を改正してしまうのは乱暴ではないか。
この問題は慎重な上にも慎重に対処すべきだ。
夫婦別姓希望者のために、現在では運転免許証、パスポート、さらにマイナンバーカードまで、旧姓を通称として併記することが認められている。
だから、日常生活における彼らの不便はほぼ解消しているはずだ。
にもかかわらず彼らが別姓にこだわるのはなぜか。
今回の決定において反対意見を述べた裁判官の中には、
「家族」
の定義は不明確であるとして否定的に解し、
「姓」

「個人の呼称」
の一部と考えて、夫婦同姓制度は
「個人の尊厳」
の侵害に当たると主張する者もいる。
■「家族呼称」か「個人呼称」か
確かに、憲法24条2項は家族について
「個人の尊厳と両性の本質的平等」
に立脚して制定するよう定めているが、憲法は
「家族の保護」
を否定するものではない。
それどころか、憲法制定時の議会においては
「従来の良き意味の家族制度はどこまでも尊重していかなければならぬ」
(木村篤太郎司法大臣)
との答弁がある。
わが国が批准している国際人権規約でも
「できる限り広範な保護及び援助が、社会の自然かつ基礎的な単位である家族に対し…与えられるべきである」
としている。
それ故、わが国の家族制度は、
「個人の尊厳」

「家族の保護」
によって支えられていると見なければならない。
だからこそ、平成27年の最高裁大法廷判決も、
「家族は社会の自然的かつ基礎的な集団単位であり、氏には家族の呼称としての意義があり、氏の在り方については国の伝統や国民感情を含め総合的な判断によって定められるべきである」
とした。
それでは、家族制度の基本にかかわる
「姓(名字)」
について、国民はどのように考えているだろうか。
先の内閣府の調査(平成29年)によれば、国民の56.9%は姓を
「先祖から受け継がれてきた名称」
ないし
「夫婦を中心とした家族の名称」
と答えている。
これに対して姓は
「他の人と区別して自分を表す名称の一部」
と考える者は、全体のわずか13.4%にすぎない。
つまり、姓を
「個人の呼称」
の一部と考え、
「個人の尊厳」
を強調する反対意見は、姓を先祖伝来の
「家」

「家族」
の呼称と考える多数国民の意識と相当ズレていることが分かる。
以前、本欄で述べたように夫婦の姓をどう決めるかは、個人個人の問題であると同時に、わが国の家族制度の基本にかかわる公的制度の問題である。
しかも選択的夫婦別姓制は
「ファミリー・ネームの廃止」
につながり
「戸籍解体」
の恐れさえある(「『戸籍の解体』を招く夫婦別姓制」2021年3月29日)。
したがって、自らは希望しないにもかかわらず、
「選択的だから」
「望む人が別姓を名乗るだけだから」
などといった安易な発想で賛成してしまうのは、推進派を利するだけであり、非常に疑問といわざるを得ないであろう。

次世代の党、夫婦同姓規定「合憲」判断を「歓迎」
2015/12/16 19:12
https://www.sankei.com/article/20151216-JTCPST5AN5IUNNFTBEMB2AHLCU/
次世代の党は2015年12月16日、最高裁が夫婦別姓を認めない民法の規定を合憲と判断したことについて、中野正志幹事長名で
「判断を歓迎する」
との談話を出した。
談話では
「日本社会においては、夫婦、親子が同じ姓を名乗ることが家族の基本であり、家族の一体感を高めてきた」
「一方、夫婦別姓を求める運動では、家族が同じ姓を名乗ることを子供が望んでいることは省みられていない」
と指摘。
その上で
「日本は、既に職場などでの通称使用(旧姓使用)が否定されない社会になった」
「旧姓に拘りを持つ方は通称を用いることが可能であるし、結婚時に夫が妻の姓を選択することも可能である」
としている。

夫婦同姓規定は合憲 再婚禁止6カ月は違憲 最高裁が初判断
2015/12/16 15:24
https://www.sankei.com/article/20151216-EIZGWR6BTRIYTNB6YH7JAHKFYU/
【産経新聞号外】夫婦同姓「合憲」[PDF]
https://www.sankei.com/module/edit/pdf/2015/12/20151216iken.pdf
民法で定めた
「夫婦別姓を認めない」
とする規定の違憲性が争われた訴訟の上告審判決で最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は2015年12月16日、
「規定は合憲」
とする初めての判断を示した上で、原告側の請求を棄却した。
原告は
「時代の変化に従って選択的夫婦別姓を認めるべきだ」
などと主張したが、
「夫婦や親子など家族の在り方が損なわれる」
との慎重論は多く、世論調査も賛成・反対が拮抗してきた。
一方、
「女性は離婚後6カ月間、再婚できない」
とする規定を巡る訴訟で、大法廷は
「規定は違憲」
と初判断。
100日間を超える部分は違憲だとしたことで、国は法改正を迫られる。
最高裁が法律を違憲と判断したのは戦後10件目。
夫婦の姓について原告側は
「選択的夫婦別姓を認めないことは、婚姻の自由を不合理に制約していて、両性の本質的平等に立脚していない」
と主張。
「規定は違憲で、国会の高度な立法不作為に当たる」
と指摘していた。
国側は
「民法では、結婚後にどちらの姓を名乗るかについて、夫婦の協議による決定に委ねている」
「婚姻の自由や男女の平等を侵害していない」
と反論。
規定に違憲性はなく国会の立法不作為にも当たらないと主張していた。
両規定を巡っては、法相の諮問機関の法制審議会が平成8年、選択的夫婦別姓を導入し、再婚禁止期間も100日に短縮するよう答申した。
しかし、国会や世論の反対が多く、改正は見送られた。
民主党政権時代にも改正の動きがあったが、閣内の反対などで法案提出には至っていない。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

46. 赤勘兵衛![59] kNSKqJW6iXGBSQ 2024年9月10日 16:50:29 : OgVXJQUoqH : MVRnQ05TbnhjWlU=[1] 報告
 
江戸の首切り役人と言えば浅右衛門
令和希望の星はパリピかい?
 
47. 佐助[10019] jbKPlQ 2024年9月10日 19:40:46 : 5gMX2PQN3I : akxvMlNzQ1R6YlE=[158] 報告
<△22行くらい>
「日本国憲法の三大原則」
彼らは「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の三つの原則を無視している。とんでもない愚弄政治しかしない。

2000年〜2020年までは,ルール破壊する時代であった,そのために弱者に耐乏を押し付け信用と流通の垣根を壊したカリスマに国民は熱狂し期待した。

2020年〜2040年までは,ルール厳守の時代である。そのためにその反対の革新的平和的カリスマが登場すると大活躍する。

ただし2000年〜2020年までに発生した,政治経済の腐敗と不信により,近代二大政党制は2030年までお預けとなる。

そして資本主義国家でも社会主義国家でも、国家と企業と個人は、それぞれ利己的な自衛思考と行動をして,利己的に防衛思考し行動する法則の作用から逃れることはできない,

しかも官僚が支配するビジネスに参加するにはコネと賄賂と癒着や偽装が絶対必要である。そのため、自由経済システムそのものも腐敗堕落が避けられないが,さらに間違えると自滅する。

そして社会主義政治制度や資本主義的経済を採用した、一党独裁政治体制の自壊は絶対に避けられない。

石油輸出国も、政治的自由の要求に譲歩し、政治体制を維持するが、戦後の節目には、民衆蜂起によって指導者層は分裂し、自壊することを避けるのは難しい。

さらに基軸通貨のドル一極から複数通貨制になることも避けられない,そのため、節目に大改革しないと日本の自壊は避けられない。大改革とは産業の大転換革命と金本位制と新通貨制のことである。

48. 新憲法制定[27] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月10日 20:48:56 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[27] 報告
<▽31行くらい>
普通選挙で代表者を選ぶだけで民主主義ということになってますが、
有権者の信用を失ったらいつでも容易にその代表者を罷免(リコール)できるようで
ないと本当の民主主義にはなりません。
ネットの時代では有権者が代表者をいつでも別の人間に変えることが可能です。
選ぶこととクビにすることがセットになってはじめて民主主義になります。

罷免は選挙でできるじゃないかという人がいるかもしれませんが、
立候補する障壁を高くすること(高い供託金や政治資金の無税での相続、
政党助成金のある既存政治家が資金的に優位など)や不正選挙などで
選挙の公平性は確保されていませんから、有権者の意思をあまり反映できません。

日本国憲法では第15条1項で「公務員を選定し、およびこれを罷免することは
国民固有の権利である。」としていますが、国会議員や内閣をリコールする法律は
ありませんし、知事や地方議会をリコールする法律はありますが、
現実的にはほとんど不可能な方法を定めています。
こんなとんでもない法律がなんら問題にされていません。
日本国憲法が悪いのではなく国会議員が悪いのだと思うかもしれませんが、
性善説に基づいたかのように罷免する方法を具体的に何も定めていない日本国憲法に
いちばん大きな原因があります。

政治をまともにしたかったら、有権者が日本国憲法に対して拒否表明をするしかありません。今の政治家に期待するのは無理というものです。
日本国憲法拒否数が過半数を超えれば、政府も国会その他も正当性を失うことになります。
このあとに臨時政府が1年以内で新憲法制定までの移行期間を担当して、
悪政が起きにくい条文(たとえば上で取り上げた政権や国会議員に対する罷免の方法を
定めた条文など)で構成された新憲法を国民投票で制定することで、
より良い政治・行政・司法の体制を作れることになります。

ただ、日本国憲法を良いものだと礼賛する人間たちがいて国民をずっと洗脳
しているわけですから、多数の国民は日本国憲法が悪法であることになかなか気づけません。
つまり、日本国憲法礼賛者も自民・公明政権同様、悪政をもたらす存在です。

49. 新憲法制定[28] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月10日 20:59:49 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[28] 報告
日本国憲法は詐欺憲法です。
たとえば国民主権とは言いますが、主権の行使は代表者しかできないことになっています。
ここが日本国憲法の詐欺のひとつです。
主権を行使できないのに主権が国民にあるわけがありません。
国民には法律拒否権も政権拒否権もなく、あるのは代表者投票権だけです。
これは主権があるとは言えません。

合理的かつ現実的に考えれば国民主権、基本的人権の尊重、平和主義は全部嘘だとわかります。
それを考えさせないで洗脳で国民の頭に植え付けて、疑問に思わせないようにしているわけです。

50. カミー[910] g0qDfoFb 2024年9月10日 22:44:21 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[1635] 報告
>>48
日本国憲法は大変良くできており世界一の憲法ですよ、問題は為政者が憲法を守らない事です。いろいろ憲法について私見を述べられていますが、なんかどこかが間違っているように思います(笑)。
51. 新憲法制定[29] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月10日 23:33:10 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[29] 報告
>>50
「問題は為政者が憲法を守らないこと」とおっしゃっていますが、
その対策を条文に組み込んでいなければ最低合格水準すら満たしていません。
それにこの憲法はアメリカ(の支配者)が日本を支配するために設計されているので、
そこがわからないようでは子供の感想しか出てこないでしょう。


52. ハイハイ。[209] g26DQ4Nug0OBQg 2024年9月11日 04:16:54 : 3JpiC4z1O6 : WFl5VDZoUnFYRWM=[1] 報告
ま、首切り自由法を作ったところで、今は人手不足の時代。

有名大企業だろうが、勝手な首切りはできないし、解雇で悪い評判が立ったら、今度は新しい人材も入社しなくなる。

米国は人口増で移民がいくらでも入ってくるから、経営者寄りの法律も通用するが、現在の日本はそうじゃない。

これは小泉や竹中、菅、河野たちが是非やりたいと言っている、ライドシェアも同じ。

人手不足でタクシー運転手が足りない(要するにもっと条件のいい職場に労働者が取られてしまっている)状況で、さらに待遇の悪い運転手仕事を解禁したところで、だれが運転するのか?

「自家用車で自由に隙間時間に」なんてのは、現実の需要にもちろん追いつかないし、なり手がいなければ結局常勤主体のタクシー業に戻るしかないだろう。

米国や中国は、日本と違って失業率が高いのだろう、そういう所ではライドシェアのような労働者の待遇改悪でも成り立つ。

解雇自由なんて、言わなきゃいいのに、これで小泉の総理就任は遠くなったろうね。

53. 秘密のアッコちゃん[492] lOmWp4LMg0GDYoNSgr@C4YLx 2024年9月11日 07:15:02 : fjTz2F981w : QTJUazdpaUhyT1U=[57] 報告
<■574行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
中国籍スタッフ、読み直しを拒否 NHK「尖閣発言」調査結果 当日何があったのか
2024/9/10 22:20
https://www.sankei.com/article/20240910-VUKAVCUSMNIQHFQCNMLJ2GB2ZM/
公共放送のNHKラジオ国際放送で
「釣魚島(尖閣諸島)は中国の領土」
「南京大虐殺を忘れるな」
などとした放送が流れた問題で、10日にNHK放送センター(東京都渋谷区)で記者会見した稲葉延雄会長は
「今回のことは、放送乗っ取りとも言える」
「極めて深刻な事態だ」
と苦渋の表情で語った。
前代未聞の放送事故は、どのように起きたのか。
再発防止は可能なのか。
■リスク負えない
NHKは先月26日に井上樹彦副会長をトップとした検討体制を設置。
調査結果には当日の経緯が詳しく記されている。
先月19日午前、NHKグローバルメディアサービスの中国籍男性スタッフは、放送センターで
「靖国神社の石の柱に落書き」
というニュースを翻訳していた際、日本語原稿の中の
「(石の柱には)トイレを意味する中国語に似た字の他アルファベットなどが書かれていた」
という部分について疑問を抱いた。
男性は外部ディレクターとニュース画像などを確認したが、アルファベットは見当たらなかった。
男性は
「NHKの原稿は曖昧で、そのまま翻訳して中国語で放送したら、個人に危険が及ぶ」
「NHKはその責任をどう考えるのか」
と激高。
デスクの判断で、その一文は削除された。
午後1時1分の生放送開始後、男性が靖国神社のニュースを読み上げる中で、原稿から削除したはずの部分で、
「『軍国主義』『死ね』などの抗議の言葉が書かれていた」
と原稿にない発言を行った。
その後、22秒間に渡って
「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」
などと発言したが、その場にいた外部ディレクターとデスクは驚きのあまり、音声を下げるなどの対応ができなかった。
放送後に2人は
「読み直して」
と詰め寄った。
しかし、男性は拒否して
「僕は辞めますから」
と立ち去ろうとした。
男性が読み上げた原稿には、手書きで問題の発言内容が記されていたという
集まってきた別の上司らが説明を求めると、
「日本の国家宣伝のために、これ以上個人がリスクを負うことができない」
「あとは代理人を通して」
と繰り返し、午後2時50分頃に放送センターを立ち去った。
NHKによると、緊急時にマイクをオフにして音楽を流す緊急ボタンなどがあったが、今回のような事態については想定外だったという。
問題のニュースを担当していた多言語メディア部長は
「出演者のフリートークがないニュースで、放送中に不規則発言が出ることを想定しておらず、リスクとして認識していなかった」
と説明した。
稲葉会長は会見で
「(国際情勢が)刻々と変化する中で、リスクの変化も敏感に感知する必要があった」
と述べた。
■兆候見逃す
「この仕事をしていることは、俺にとってはリスクなんだ」。
ラジオ国際放送で不適切な発言を放送した中国籍の男性スタッフを知る関係者は、男性が周囲にそう漏らしていたと明かす。
NHKでは、外国人スタッフが匿名などでの業務を希望する場合は個別の事情に応じて認めている。
男性も本名ではない名前でアナウンス業務に当たっていた。
NHKは男性と平成14年に契約したが、その際に面接で
「自分の主張と違うことを伝える時も、業務に対応できるか」
などと質問し、適性を確認していた。
採用に関わった職員は
「人柄は温厚そうで、勉強熱心」
との印象を抱いていた。
職場での男性は口数が少なく、同僚の職員やスタッフはプライベートをほとんど把握していなかった一方、翻訳の方針や待遇への不満を訴えることがあった。
尖閣諸島を例に挙げて
「翻訳業務を拒否できるか」
などの質問をしていたという。
今回の調査結果では、男性が別の名前を使って、香港系の中国メディアで記事や音声リポートなどを発信していたことが確認された。
中には、東京電力福島第1原子力発電所の処理水について、日本政府が使っていない
「核汚染水」
という表現を使って報道していたこともあった。
もっと男性の発言や主張に注意を払っていれば、放送テロ≠防げたのではないか。
公安関係者は今回の件について、中国メディアの大半が初報のみという小さな扱いだったこともあり、
「あくまで個人の行為であって、政府の指示を受けた発言ではないだろう」
と指摘する。

中国事情に詳しいジャーナリストの奥窪優木氏は
「日本で長く暮らしていたのに反日感情を抱き続けていたことに不気味さを感じる」
と述べた上で、
「習近平政権下では反日教育が激化しており、同様の事案が今後も起きないかが心配だ」
と話す。
NHKとその関連団体では、特定の国籍を理由とした不採用は禁じられている。
NHKは今回の件を受け、契約を結んでいる外国人スタッフに、不安や不満などを抱いていないか個別の面談を実施。
勉強会などを通じて、国際放送で業務を担う上でのルールや方針を守ることについて周知徹底するとしている。

NHK「緊張感欠いた」と稲葉延雄会長 中国スタッフの尖閣発言問題で担当理事が引責辞任
2024/9/10 22:51
https://www.sankei.com/article/20240910-QFI2YSQ5XNNQRDXXDBU6SMMXMI/
NHKのラジオ国際放送で男性スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)を
「中国の領土」
と主張し
「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」
などと発言していた問題で、NHKの稲葉延雄会長らが10日記者会見し、国際放送担当の傍田賢治理事が責任を取って同日付で辞任すると発表した。
稲葉氏や井上樹彦副会長ら役員4人は月額報酬50%を1カ月、自主返納する。
役員の引責辞任は、記者らによるインサイダー取引問題で当時の橋本元一会長らが辞任した平成20年以来。
この他、国際放送局長ら5人を減給などの懲戒処分とした。
稲葉氏は
「放送法で定められた責務を果たせず、極めて深刻な事態であり深くお詫び申し上げる」
と謝罪。
激変する世界情勢の安全保障上の観点から
「危機意識が高まってしかるべきだったが、ラジオ国際放送の現場では緊張感が欠けていた」
と述べた。
NHKによると、男性は48歳の中国籍。
2024年8月19日の放送で、靖国神社で落書きが見つかったニュースを報じた後、約20秒間原稿にない発言をした。
調査結果によると、男性は
「日本の国家宣伝のためにこれ以上個人がリスクを負えない」
と述べた。
また、以前から報酬や働き方など待遇の不満をNHKの職員に伝えていた。
過去3カ月分の放送では、男性による原稿にない発言はなかったが、それ以前は記録がなく不明だという。
問題発言の際、マイクの音量を下げるなどの対応が取れなかったことも問題視。
職員への緊急対応訓練や放送の事前収録などの再発防止策をまとめた。

尖閣発言問題「NHKの存在意義を揺るがす」稲葉会長ら役員報酬自主返納、理事1人辞任
2024/9/10 18:08
https://www.sankei.com/article/20240910-IVF63NULLFIQHPTI4XHUCG2BGM/
NHKのラジオ国際放送で中国籍の男性スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)を
「中国の領土」
などと主張した問題で、NHKは10日、
「NHKの存在意義を揺るがす極めて深刻な事態である」
として、稲葉延雄会長以下役員4人が役員報酬月額50%(1カ月)を自主返納し、男性と契約していたNHKグローバルメディアサービスの元社長の傍田賢治理事が同日付で辞任すると発表した。
NHKグローバルメディアサービスでは、神田真介代表と馬場広大専務が役員報酬月額30%(1カ月)を自主返納。
NHK国際放送局の天川恵美子局長を減給、同局の職員4人を懲戒処分とした。
NHKの調査によると、2024年8月19日昼のラジオニュースで男性スタッフは約20秒に渡って
「釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)と付属の島は古来、中国の領土だ」
と中国語で発言。
更に英語で
「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな。彼女らは戦時の性奴隷だった」
などと主張した。
NHKグローバルメディアサービスは2024年8月21日に男性スタッフとの契約を解除。
NHKは2024年9月9日、男性スタッフに対し
「法的措置により厳正に対処する」
として、東京地裁に損害賠償請求訴訟を提起した。

国民・玉木雄一郎代表、NHK「尖閣は中国」放送に「閉会中審査で事実関係明確にすべき」
2024/9/4 11:08
https://www.sankei.com/article/20240904-P4P5C6CQUVEFJPZP2H4HHZUTCQ/
国民民主党の玉木雄一郎代表は3日の記者会見で、NHKラジオ国際放送で中国籍の男性スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)を
「中国の領土」
と主張し
「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」
などと発言した問題について、国会の閉会中審査を開くよう求めていく考えを示した。
「委員会を開いて事実関係を明確にすべきだ」
「与党も野党も求めないのは極めて違和感を覚える」
と強調した。
一連の問題に関し、NHKの稲葉延雄会長は8月28、29日の衆参総務委員会理事懇談会で経緯を説明し、陳謝している。
玉木氏は会見で
「稲葉氏の説明ではスタッフと連絡が取れないという」
「代理店を通じて連絡を取っているということだが、その代理店にも連絡が付かないと聞いている」
と明かした。
その上で、
「NHKとして、どうやって経緯を確認して、再発防止するのか」
「中国政府と関係があったのかなど、まずは本人を聴取する必要がある」
「それができない状況では対策も取りようがない」
「本当に問題解決する気がNHKにあるのか極めて疑問だ」
と指摘した。
男性スタッフは8月19日の生放送で、尖閣諸島を
「古来、中国の領土」
「慰安婦を忘れるな。彼女らは戦時の性奴隷だった」
などと原稿にない発言をした。
NHKの関連団体「NHKグローバルメディアサービス」と業務委託契約を結んでおり、NHKは21日付で契約を解除した。
その後、一部海外メディアは男性スタッフは中国に帰国したと報じている。

NHK尖閣発言の中国籍スタッフ 「バイトテロ」単独犯の見方、在日中国人は非難「最低」
2024/8/29 17:24
https://www.sankei.com/article/20240829-KJEG7B4QNVH6RCEHLF2NLQUAKI/
NHKのラジオ国際放送で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を
「中国の領土」
と主張し
「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」
などと発言した中国籍の男性スタッフを巡っては、NHKの待遇面に不満を漏らしていたとされる一方、仕事ぶりは
「真面目」
と評されている。
アナウンス業務で中国の主張に沿った持論を展開するという極めて異例の事態だが、周囲の関係者は
「単独犯」
との見方を示している。
「愛国心を募らせていったか」
「仕事現場での評判は悪くなかった。腰は低く、言葉遣いも丁寧。だから仕事の指名も多かった」
男性スタッフを15年近く知る在日中国人の男性はこう語る。
派遣ホームページ(HP)や関係者によると、男性スタッフは49歳。
中国・天津の大学で英語を専攻し、20代で来日し、東京大大学院を修了した。
NHKの中国語ニュースで翻訳やアナウンス業務に関わるほか、企業や官公庁の中国向けビデオで中国語ナレーションも担当した。
香港の衛星放送フェニックステレビの東京支局でリポーターも務めたこともあり、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出が始まった2023年8月は現地でリポートを行っている。
在日中国人の男性は男性スタッフについて
「反日教育が強い時代に中国で育った世代で、元々愛国心は強かったのだろう」
「近年中国政府も(対外的に)横柄になったが、一般の中国人にとっては、日本政府も米国などに中国の脅威を『告げ口』するように映り、愛国心を募らせていったのではないか」
と述べ、NHKで給与など待遇が長年変わらないことなどへの不満も蓄積した結果、突発的に行動に出たとみている。
「在日中国人は日本で世話になっているのに…」
男性スタッフは23日に出国し、東京都内の団地の住居の荷物はそのままだという。
この問題を取材する在日外国人事情に詳しいライターの奥窪優木氏も
「バイトテロの可能性が高い」
と指摘した。
一方、NHKで中国語放送を一緒に担当していた在日中国人女性は、男性スタッフについて、
「『尖閣諸島は日本の領土だ』と日本政府の見解をアナウンスすることに身の危険を感じていた可能性はある」
「彼はおとなしいので余計に恐怖を感じていたかもしれない」
と振り返る。
中国人スタッフの多くはアナウンス業務に就く際、
「芸名」
を使うという。
本名を明かすと中国で実名が特定され、SNSなどで個人情報が公開される恐れがあるためだ。
実際、男性スタッフも芸名を使って仕事を募集していたケースもあった。
中国のSNS『微博(ウェイボ)』には今回の男性スタッフの行為について、職務違反を問題視する声に加え、
「中国民族の英雄だ」
「彼こそが本物の中国人」
などと賛美するコメントも寄せられている。
男性スタッフを知る在日中国人の男性は
「ウェイボで英雄視されるのかもしれないが、あの手法は知識人ではない」
「人としてどうなのか」
「ビジネス上は最低だ」
「経営者だったら雇わない」
と述べ、
「我々在日中国人にとって迷惑だ」
「(在外中国人に有事に中国政府の支持に従うよう義務付けた)国防動員法に絡み不安を煽る声もあるが、心外だ」
「在日中国人の多くは日本で家族と暮らし、中国より日本に世話になっている」
「人間として(発動されても)やるわけがない」
と語った。

NHK尖閣発言の中国籍スタッフ「待遇が不満」と漏らす すでに中国に帰国か
2024/8/28 17:46
https://www.sankei.com/article/20240828-OHNWZBAMJBLC5IT3IAZGXM73CE/
NHKのラジオ国際放送で、中国籍の男性スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)を
「中国の領土」
と主張し
「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」
などと発言していた問題で、この男性が周囲に待遇面での不満を漏らしていたことが28日、関係者への取材で分かった。
こうした不満が発言の一因になった可能性がある。
一方、男性のものとみられる交流サイト(SNS)には、中国に帰国したとの書き込みがあり、NHKが検討する損害賠償請求や刑事告訴が困難になる恐れもある。
男性を知る複数の関係者によると、このスタッフは40代後半で中国・山西省の出身。
日本に留学し、東京大大学院を修了したと話していた。
平成14年からNHKの中国語ニュースで翻訳やアナウンスなどの業務を担当し、30年以降はNHKグローバルメディアサービスと業務委託契約を結んで同様の業務を継続。
官公庁の中国語ナレーションや、香港の衛星放送フェニックステレビの東京支局でリポーターなども務めた。
NHKのニュース現場で同僚だった関係者によると、男性はNHKでの待遇が変わらないことに度々不満を漏らし、日中間の懸案について日本の立場のニュースを読むことに恐怖を感じていた様子もあったという。
中国のインターネットで個人情報が晒されるなどのリスクがあるためで、男性は待遇やリスクなどについてNHKの担当者に相談したこともあったが、返事をもらえずに余計に不満を募らせたという。
関係者は
「本来、日本の文学や古典が好きな温厚な人なのに、積もり積もった不満が引き金を引いたのではないか」
と語った。
一方、中国のSNS「微博(ウェイボ)」には男性のものとみられるアカウントがあり、26日に
「ゼロになり帰ってきた」
「平安で思うことはない」
「全ては22秒の中に凝縮された」
などと、帰国したことをほのめかす書き込みがあった。
中国メディアはこれを報じており、日本の公安関係者は
「現時点で中国メディアは事実だけを淡々と伝えているが、ネット上の書き込みには英雄視するものもあり、今後どう転ぶか予断を許さない」
と分析する。
NHKは28日、男性がフェニックステレビに出演していたことについて
「今回の事案発覚までに把握できていなかった」
と明らかにした。
一方、フェニックステレビ東京支局は
「男性は社員ではなく臨時で仕事を依頼していたが、現在は業務委託の関係はない」
「NHKでの出来事は一切、関わりがない」
とコメントした。
NHKは男性に対して損害賠償請求のほか、刑事告訴も検討している。
この問題についてNHKから説明を受ける自民党情報通信戦略調査会に所属する議員は
「帰国してしまえば実質的に請求は難しいし、刑事告訴などは、かえって男性を英雄に祭り上げてしまう恐れもある」
「対応が極めて難しい」
と漏らした。

NHK国際放送「尖閣は中国領土」、発言の中国籍40代男性は帰国か 海外メディア報じる
2024/8/28 13:52
https://www.sankei.com/article/20240828-CDR6MYFICBDOTDGSMZF2HYZCGA/
NHKラジオ国際放送で外部スタッフの中国籍の40代男性が尖閣諸島(沖縄県石垣市)を
「中国の領土」
と主張し
「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」
などと発言した問題を巡り、一部中国メディアが契約を解除された外部スタッフが中国に帰国したとの見方を報じている。
シンガポールの新民日報は
「『釣魚島は中国領土』と台本を外れた元NHK中国放送キャスターが中国に帰国」
と報道。
中国の短文投稿サイト
「微博(ウェイボ)」
で外部スタッフとみられるアカウントが26日午後1時過ぎに投稿した
「過去も現在も未来も、すべての真実が22秒に凝縮されている」
「自分が前に出ることを選んだ以上、冷静に向き合わなければいけない」
などとするメッセージを紹介した。
投稿には中国に帰国する直前とみられる航空機内からの写真も添えられている。
NHKによると、外部スタッフは平成14年から日本語でニュース原稿を中国語に翻訳してラジオで読み上げる業務を担当。
今月19日午後の生放送で尖閣諸島を
「古来、中国の領土」
「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな。彼女らは戦時の性奴隷だった」
などと約20秒間、原稿にない発言をした。
NHKの関連団体「NHKグローバルメディアサービス」と業務委託契約を結んでおり、NHKは21日付で契約を解除。
損害賠償や刑事告訴を検討していた。

松本総務相「公共放送としての使命に反する」 NHK中国語ニュース不適切発言を受けて
2024/8/27 11:27
https://www.sankei.com/article/20240827-5EBER5TVVJIVXLJO2QXLNQ7424/
NHKのラジオ国際放送などの中国語ニュースで、中国人スタッフが不適切な発言をした問題を巡り、松本剛明総務相は27日の閣議後記者会見で、
「公共放送としての使命に反する」
と批判した。
NHKによると、19日午後の生放送で、中国籍の外部スタッフが尖閣諸島を
「古来から中国の領土」
「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」
など日本政府の見解とは異なる不適切な発言をした。
これを受けて、外部スタッフと業務委託契約を結ぶ関連団体を通じて本人に厳重に抗議し、21日付で契約を解除した。
刑事告訴の検討や損害賠償請求についても明らかにしている。
中国語を含む17言語で生放送から事前収録への切り替えを進めており、今後は人工知能(AI)音声の導入も検討するという。
松本氏は
「事実関係を正確に把握するとともに、原因究明、再発防止策を着実に行うよう求めたい」
と述べた。

NHK、中国籍外部スタッフの尖閣発言問題で5分間の謝罪放送 「極めて深刻な事態」
2024/8/26 18:26
https://www.sankei.com/article/20240826-NZA3VVOCQNFX5HJPFRF3FL2264/
NHKのラジオ国際放送で中国籍の外部スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)について
「中国の領土」
と主張し、
「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」
と発言していた問題で、NHKは26日、午後5時50分から5分間の謝罪番組を放送した。
番組では女性アナウンサーがラジオで放送した内容は日本政府などと異なる見解であったと説明し、放送法の定めるNHKの国際番組基準に抵触するとして
「極めて深刻な事態であり、深くおわび申し上げます」
と陳謝した。
また、今後は録音して放送したりAI(人工知能)を活用したりするなど事前チェックを強化する対応策も伝えた。
問題の放送は19日に行われた。
NHK短波ラジオと衛星ラジオの国際放送、ラジオ第2放送で午後1時過ぎから放送した中国語ニュース番組で、40代の男性スタッフが東京都千代田区の靖国神社で中国語とみられる落書きが見つかったニュースを伝えた後、原稿にない発言を約20秒行った。
スタッフはNHK関連団体と業務委託契約を結んでおり、NHKは21日付で契約を解除している。

「軍国主義」「死ね」と原稿を改変 NHK中国籍外部スタッフの尖閣発言問題
2024/8/25 23:10
https://www.sankei.com/article/20240825-5BZKO4SDEZL6ZLXDDZ4FGU5CMM/
NHKのラジオ国際放送で中国籍の外部スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)について
「中国の領土」
と主張し
「南京大虐殺を忘れるな」
「慰安婦を忘れるな」
と発言していた問題で、NHKは25日、このスタッフが靖国神社で中国語とみられる落書きが見つかったニュースを伝えた際、原稿にはない
「『軍国主義』『死ね』などの抗議の言葉が書かれていた」
との文言を一方的に付け加えていたと明らかにした。
問題の放送はNHK短波ラジオと衛星ラジオの国際放送、ラジオ第2放送で19日午後1時過ぎから放送した中国語ニュースの番組。
靖国神社で落書きが見つかり警視庁が器物損壊事件として捜査しているというニュースを伝えた際、原稿は
「落書きにはトイレを意味する言葉が書かれていた」
だったが、外部スタッフは
「落書きにはトイレ、軍国主義、死ねなどの抗議の言葉が書かれていた」
と発言していた。
また、NHKは22日に明らかにした外部スタッフの発言内容に漏れがあったことも公表した。
発言内容として
「NHKの歴史修正主義とプロフェッショナルでない業務に抗議します」
と発表していたが、実際には
「NHKの歴史修正主義宣伝」
と述べていた。
視聴者から指摘があり改めて発言内容を精査したところ、原稿を付け加えていたことを含めて判明したという。
NHK広報局の担当者は
「確認が徹底されていなかった」
と説明した。

NHK「取り返しの付かない失態」と識者 チェック体制に疑問、発言詳細は当初明言せず
2024/8/22 20:44
https://www.sankei.com/article/20240822-FGAH4NOQBJIKLHBXXOG3Y2ARAE/
NHKのラジオ国際放送で中国籍スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)を
「中国の領土」
と述べ、さらに
「南京大虐殺を忘れるな」
などの主張が日本の公共放送で流れたことが22日、明らかになった。
識者は
「取り返しの付かないNHKの失態だ」
と事態の深刻さを指摘する。
「国民から受信料を徴収し、政治的中立をうたっているNHKが、なぜ中国の偏った政治的主張をやすやすと放送させてしまったのか」。
麗澤大の川上和久教授(政治心理学)は疑問を呈す。
NHKの国際番組基準は
「わが国の重要な政策および国際問題にたいする公的見解(中略)を正しく伝える」
と規定。
尖閣諸島は日本固有の領土であり、領有権の問題は存在しないというのが日本政府の立場だ。
また、
「性奴隷」
という表現も政府は事実に反するので使用すべきでないとの公式見解を示している。
NHKは問題発覚当初、スタッフの尖閣諸島を巡る発言以外の部分について明言を避けていた。
また、平成14年から務めていたスタッフにこれまで問題発言はなかったのか、政治的背景の有無なども不明のままだ。
NHKは番組を事前収録にするといった再発防止策を打ち出したが、川上教授は
「国際放送のチェック体制はどうなっていたのか」
「今回の放送の責任は国会の場で追及すべきだ」
と話している。

NHKラジオ国際放送で「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな」中国籍スタッフが発言
2024/8/22 17:23
https://www.sankei.com/article/20240822-HOCBMBNMAFNV7OAPYBOTITGU3Q/
NHKのラジオ国際放送で中国籍の40代男性外部スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)について
「中国の領土」
などと述べていた問題で、スタッフが
「南京大虐殺を忘れるな」
「慰安婦を忘れるな」
などと英語で発言していたことが22日、分かった。
NHKの稲葉延雄会長が同日開かれた自民党情報通信戦略調査会で明らかにした。
稲葉会長は調査会終了後、報道陣に
「国際番組基準に抵触する極めて深刻な事態だと受け止めている」
と謝罪。
今後については
「副会長をトップとする検討体制を設けて原因究明を行い、関係した役職員の責任を問うとともに、再発防止策の確定を急ぎたい」
と述べた。
調査会の大岡敏孝事務局長は
「NHKの調査状況が不十分なので、改めて調査会を開いて説明の場を作りたい」
と述べた。
問題の放送は19日に行われ、NHKの短波ラジオと衛星ラジオの国際放送、ラジオ第2放送で午後1時1分から15分まで伝えた中国語のニュース番組の中で、男性スタッフが
「靖国神社で落書きが見つかり、警視庁が器物損壊事件として捜査している」
というニュースを伝えた後、原稿にない発言を約20秒行った。
スタッフはNHKの関連団体と業務委託契約を結び、ニュース原稿の中国語への翻訳と読み上げを平成14年から担当していた。
問題発覚後、スタッフは
「代理人を通じて対応する」
としており、動機や背景についてNHKは現時点で不明としている。
NHKが明らかにしたスタッフの発言全文は以下の通り。
(中国語)
「釣魚島と付属の島は古来から中国の領土です。NHKの歴史修正主義とプロフェッショナルではない業務に抗議します」
(英語)
「南京大虐殺を忘れるな。慰安婦を忘れるな。彼女らは戦時の性奴隷だった。731部隊を忘れるな」

「極めて深刻に受け止めている」NHK会長、国際放送で尖閣「中国の領土」発言を陳謝
2024/8/22 17:23
https://www.sankei.com/article/20240822-HOCBMBNMAFNV7OAPYBOTITGU3Q/
NHKのラジオ国際放送などの中国語ニュースで、中国籍の外部スタッフが沖縄県・尖閣諸島について
「中国の領土」
などと原稿にない不適切な発言をした問題に関し、NHKの稲葉延雄会長は22日、自民党の情報通信戦略調査会(野田聖子会長)で陳謝した。
稲葉会長は調査会終了後、取材に対し
「極めて深刻に受け止めている」
「国民の皆さまに改めておわびする」
と述べた。
発言があったのは19日午後1時過ぎからの放送。
日本語の原稿を翻訳し、ニュースを読み上げる業務を担当する40代の男性外部スタッフが靖国神社で落書きが見つかったニュースを報じた後、約20秒間にわたり原稿にはない発言を行った。

国民・榛葉氏「情報戦ではないか」「おわびで済まない」 NHKの「尖閣は中国」放送 
2024/8/22 15:51
https://www.sankei.com/article/20240822-AXPLMTTHGZCPREK5F3I4DBJ3EI/
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は21日の記者会見で、NHKが国際放送で尖閣諸島(沖縄県石垣市)を
「中国の領土」
と伝えた問題について、
「わが国の公共放送がこういうことを世界に発信したというのは、決しておわびで済む問題ではない」
と述べ、過去に同様の事例があったのかどうか説明するよう求めた。
NHKは問題の放送の後、
「ニュースと無関係の発言が放送された」
などと謝罪したが、榛葉氏は
「ニュースと無関係な発言が放送されたという次元ではない」
と述べ、
「中国の三戦『世論戦、心理戦、法律戦』が始まっているのではないか」
「意図的にやったと思われても仕方がない」
と語った。
「三戦」
は中国が2003年に政治工作条例で採用した心理的側面に政治工作からアプローチする情報戦。
NHKによると、NHKの関連団体が業務委託契約を結んでいる中国籍の40代男性スタッフがニュース原稿を読み上げる際に、原稿にない発言を行ったという。
男性スタッフは平成14年から日本語のニュース原稿を中国語に翻訳してラジオで読み上げる業務を担当していたという。
この問題を受けて、NHK側は21日、同党の玉木雄一郎代表に対し国際放送全体のあり方を見直すなどと再発防止策を説明している。

NHK幹部「国際放送全体見直す」「関係者処分」国民・玉木氏に釈明 「尖閣は中国」放送
2024/8/22 11:34
https://www.sankei.com/article/20240822-RDJFNMYJYVF6FP25THMA253VHQ/
NHK幹部は21日、ラジオの国際放送で尖閣諸島(沖縄県石垣市)を
「中国の領土」
と伝えた問題を受けた対応として、
@関係役職者の処分
A録音放送やAI(人工知能)アナウンサーの導入など事前チェックの強化
B38億円の国費が投じられる国際放送全体の在り方の見直し
の方針を国民民主党の玉木雄一郎代表に説明した。
玉木氏が22日、X(旧ツイッター)で経緯を明らかにした。
NHKは19日、ラジオの国際放送で中国籍の外部スタッフが尖閣諸島について
「中国の領土である」
などとニュース原稿にない発言を約20秒にわたって行い、NHKは同日夜、
「ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり、深くおわび申し上げます」
と謝罪していた。
玉木氏はNHK幹部に対し
「二度と同じことが起きないよう厳正な対処を要請」
した上で、
「『尖閣が中国の領土』であるとの放送は、『不適切な放送』ではなく、わが国の主張に反する『間違った放送』だ」
と指摘し、NHK幹部は
「今後『不適切な放送』という言い方はしない」
と約束したという。
玉木氏は20日の記者会見でNHKの今回の放送について
「厳正に対処すべき案件」
と問題視し、国会の場でNHK側に経緯説明を求める考えを示していた。

石垣市の中山義隆市長、NHKに「再発防止策の徹底を」 国際放送「尖閣は中国領土」で
2024/8/21 11:20
https://www.sankei.com/article/20240821-JA4OOWOHMJE6LBHBPVN4UDESOA/
沖縄県石垣市の中山義隆市長は20日、NHKの稲葉延雄会長に対し、NHKが19日の国際放送で尖閣諸島(同市)について
「中国の領土」
と伝えた問題を巡って、
「誠に遺憾であり、再発防止策の徹底を強く求める」
とする要請文を送った。
NHKは19日、同日午後1時過ぎ、短波ラジオなどの国際放送とラジオ第2放送で伝えた中国語のニュースで、NHKの関連団体が業務委託契約を結んでいる中国籍の40代の男性スタッフが、尖閣諸島について
「中国の領土である」
と原稿にない不適切な発言を約20秒間にわたって行ったと発表した。

<主張>尖閣を「中国領」 NHKは問題放送猛省を
社説
2024/8/21 5:00
https://www.sankei.com/article/20240821-XSL426HCA5LQZNPMIMA7BOMHPM/
NHKのラジオ国際放送などの中国語ニュース番組で尖閣諸島(沖縄県石垣市)を
「中国領」
と述べるなど虚偽の不適切な発言が放送された。
ニュースを読む中国人の外部スタッフが原稿にない無関係な発言をしたという。
公共放送がジャック(乗っ取り)されるという、あってはならない犯罪である。
経緯などの究明と再発防止の徹底が必要だ。
NHKによると、問題の発言は19日午後1時ごろから放送されたラジオ国際放送とラジオ第2放送の中国語ニュースの中であった。
男性スタッフが、靖国神社に落書きがあったというニュースを読んだ後、尖閣諸島は
「中国の領土である」
などと、原稿にない発言を約20秒にわたって行ったという。
尖閣は日本固有の領土であり、中国側が宣伝する虚偽が発信されたことは看過できない。
石垣市がNHKに再発防止を要請したのはもっともだ。
このスタッフはNHKの関連団体が業務委託契約を結んでいる中国籍の40代男性で、平成14年から日本語のニュースを中国語に翻訳して読み上げる業務を担当していた。
番組制作スタッフが気づき問題が発覚した。
同局は関連団体を通じて男性に厳重抗議し、関連団体は男性との契約を解除する方針というが、それだけで十分なのか。
NHKは19日夜、
「ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり、深くおわびする」
と謝罪した。
再発防止のため事前収録を検討するというが、おわびや小手先の防止策で済まさず、不適切発言が放送された責任を重く受け止めるべきだ。
過去に同種事案がなかったかを含め調査も必要だ。
約20秒という時間は放送では決して短時間とはいえない。
仮に災害など有事の際に、虚偽情報がまき散らされたら、どうなるか。
今回の問題を軽く見てはならない。
放送ジャックは、公正な放送を行う放送法違反のほか、業務妨害などの犯罪行為であると厳しく認識し、対処すべきだ。
不適切発言が流れた国際放送は、国際化の中で政府の見解や日本の文化などについて海外に正しく情報発信するため重視され、国の交付金も出されている。
国会でも原因究明や再発防止を審議する必要がある。

NHK ラジオ国際放送などで不適切発言 尖閣諸島などで
2024年8月19日 21時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240819/k10014553331000.html
19日午後、NHKのラジオ国際放送などの中国語ニュースの中で、原稿を読んでいた中国籍の外部スタッフが、沖縄県の尖閣諸島などについて、原稿にはない不適切な発言を行いました。
NHKは、このスタッフと業務委託契約を結んでいる関連団体を通じて本人に厳重に抗議しました。
また関連団体は、本人との契約を解除する方針です。
19日午後1時すぎから、NHKの短波ラジオなどの国際放送とラジオ第2放送で伝えた中国語のニュースの中で、日本語の原稿を翻訳して読んでいた外部スタッフが、ニュースを伝えたあとに、沖縄県の尖閣諸島について、中国の領土であると述べるなど、原稿にはない不適切な発言を行いました。
このスタッフは、NHKの関連団体が業務委託契約を結んでいる中国籍の40代の男性で、日本語の原稿を中国語に翻訳してラジオで読み上げる業務を担当しています。
NHKは関連団体を通じて本人に厳重に抗議しました。
また関連団体は本人との契約を解除する方針です。
NHKは
「ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり、深くお詫び申し上げます。再発防止策を徹底します」
とコメントしています。

国民・玉木代表、NHKに「実態調査を行い国会で報告を」 国際放送で「尖閣は中国領土」
2024/8/20 17:59
https://www.sankei.com/article/20240820-LP3EC5AEVVEFDP6EE6TNBEKVIY/
国民民主党の玉木雄一郎代表は20日の記者会見で、NHKが19日の国際放送で尖閣諸島(沖縄県石垣市)を
「中国の領土」
と伝えた問題について、
「わが国の立場と全く相いれない主張を、日本の公共放送であるNHKが行ったことは重大な問題だ」
「速やかに実態調査を行って国会や国民に報告を求めていきたい」
と述べ、国会の場でNHK側に経緯説明を求める考えを示した。
玉木氏は
「(NHKは)過去に同じようなことがなかったのかを含めて徹底調査をして、厳正に対処すべき案件だ」
と強調した。
NHKの発表によれば、NHKと業務契約を結ぶ関連団体が業務契約を結ぶ中国籍の40代の男性スタッフが19日午後1時過ぎに短波ラジオなどの国際放送などで、ニュース原稿を中国語で読む中、尖閣諸島について
「中国の領土である」
と原稿にない発言を行ったという。
NHKは関連団体を通じ男性スタッフに抗議し、関連団体は男性との契約を解除するという。

NHKラジオ国際放送で“不適切な発言” 中国籍の外部スタッフが尖閣諸島を「中国の領土」→契約解除へ
2024/8/19 22:30
https://www.sankei.com/article/20240819-6XYHICNFWJNI5N6UTCTS4LKJS4/
19日放送のNHK『ニュースウオッチ9』(後9:00)では、ラジオ国際放送などの中国語ニュースにおいて、中国籍の外部スタッフが不適切な発言を行ったと伝えた。
番組では
「ラジオ国際放送などの中国語ニュースの中で、原稿を読んでいた中国籍の外部スタッフが、沖縄県の尖閣諸島などについて、原稿にはない不適切な発言を行いました」
と紹介。
「NHKは、このスタッフと業務委託契約を結んでいる関連団体を通じて、本人に厳重に抗議しました。また、関連団体は本人との契約を解除する方針です」
と明かした。
具体的な事例にも触れ
「きょう午後1時過ぎから、NHKの短波ラジオなどの国際放送と、ラジオ第2放送で伝えた中国語のニュースの中で、日本語の原稿を翻訳して読んでいた外部スタッフが、ニュースを伝えた後に、沖縄県の尖閣諸島について中国の領土であると述べるなど、原稿にはない不適切な発言を行いました。このスタッフはNHKの関連団体が業務委託契約を結んでいる中国籍の40代の男性で、日本語の原稿を中国語に翻訳してラジオで読み上げる業務を担当しています」
と続けた。
その上で
「NHKは関連団体を通じて本人に厳重に抗議しました。また関連団体は本人との契約を解除する方針です。NHKは『ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり深くお詫び申し上げます再発防止策を徹底します』とコメントしています」
と締めくくった。

NHK国際放送で「尖閣諸島は中国の領土」 中国人外部スタッフが不適切発言、NHK抗議
2024/8/19 21:58
https://www.sankei.com/article/20240819-IPZBULX4OFJ4LD3AGUEZB72P4M/
NHKは19日、同日午後1時過ぎから短波ラジオなどの国際放送とラジオ第2放送で伝えた中国語のニュースの中で、外部スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)について
「中国の領土である」
と述べるなど、ニュース原稿にはない不適切な発言を約20秒間にわたって行ったと発表した。
NHKによると、このスタッフはNHKの関連団体が業務委託契約を結んでいる中国籍の40代男性で、平成14年から日本語のニュース原稿を中国語に翻訳してラジオで読み上げる業務を担当していた。
NHKは関連団体を通じて男性に厳重に抗議し、関連団体は男性との契約を解除する方針。
ニュースは午後1時1分から15分まで放送され、9項目のうち8つ目で、東京都千代田区の靖国神社に中国語とみられる落書きがあったことを報道。
男性はニュースを読んだ後、原稿にない発言を行ったという。
番組制作スタッフが気づき問題が発覚。NHKは尖閣諸島以外の発言内容を明らかにしていない。
動機は不明だが、NHKは男性についてこれまで不規則発言は確認されていないとしている。
NHKは同日夜、
「ニュースとは無関係の発言が放送されたことは不適切であり、深くおわび申し上げます」
と謝罪。
番組を制作する国際放送局は今後、生放送のニュースを事前収録にすることを検討しているという。


[18初期非表示理由]:担当:スレと関係が薄い長文多数のため全部処理。自分でスレを建てて好きな事を投稿してください

54. 2024年9月11日 08:32:50 : as8RlqNOGA : aFNiQ1p6eGRSM0E=[1867] 報告
transimpex_ochd(スコットランド・ケール語で8です)で投稿しています。

ユダヤ・ユダ系の大陸他でのやり方で、、特亜の血を増やして(日本では半島)

そうやって、、公に人を送り込み、自分達の為のお金を使える様に工作。

そういうお金は、、国内での地位確立と海外へ流せる資金を調達する為。

それが出来たら、、自分達の血の繋がり・宗教繋がりの連中を引き入れる。

彼の嫌われ民族が長くして来た手法を真似ただけ。

という事で、、創価は、、解体・解散、、帰国という事です。

やって来た事は、、異常。

他の宗教も同様(そこへ逃げるから)

皇室制度廃止、、半島との国交断交(まともな国になってから考えましょう)

日本人の為の日本再生。

戦前の事件を見ていたら、、戦前も政治屋は腐った連中とのコラボだった。

特権を持っていた連中、、名前と顔を見たら、、意味は解かる。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数のため全部処理

55. カミー[912] g0qDfoFb 2024年9月11日 08:59:22 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[1637] 報告
>>51
う〜ん、わからないですかね、どんないい憲法を制定しても、どんなスキのない法律を作ってもそれを施行するのは人間です。その人間が悪意を持っていれば簡単に破られてしまいます。人間はすべて善人とは限りませんよ、政治は人間がすることなのです。
アメリカが日本を支配するために設計した憲法とのお考えのようですが、日本支配のためには色々政策をだしており、憲法で日本支配をしようとしたとの見解は間違いです。日本国憲法の第一の目的は日本が二度と戦争が出来ない国にするために制定されたものだと考えます。だからアメリカは今困っていますね、政府も屁理屈を並べて徐々に戦争ができるように憲法をないがしろにしています、つまり憲法違反をしています。
いいたくないですが、ペンネームに憲法を掲げておられる人がコメントのような認識では恥ずかしいですよ(笑)。
56. 楽老[5089] inmYVg 2024年9月11日 10:30:10 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[151] 報告
>>48.>>49

論旨が良くわからないのですが
日本国憲法そのものの問題なのか、細部に不足があると云う事なのか❓
ヒトラーは当時、世界一民主的と云われたワイマール憲法の下で権力を握った。
これは、ワイマール憲法が他国よりも劣っていたと云う事なのか。

>49.:日本国憲法は詐欺憲法です。

余り馬鹿々々しい事は言わないように
直接民主制や間接民主制、民主とは何かをもう少し勉強されてはいかがですか。

私自身は西欧民主主義について
これは民(タミ)を主(アルジ)としたものではなく、絶対王政を打倒したブルジョアジーが民(タミ)の主(アルジ)として主体的に振る舞う制度だと考えています。
リンカーンのgovernment of the people, by the people, for the peopleのpeopleが決して人民ではなく、白人と訳すべきであったように

>55. カミー:ペンネームに憲法を掲げておられる人がコメントのような認識では恥ずかしいですよ(笑)。

おっしゃる通りです。

    

57. 新憲法制定[30] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月11日 13:10:02 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[30] 報告
<△21行くらい>
>>55
「悪」法よりもっとマシな法のほうが悪意はやりにくくなるわけですし、
日本国憲法は統治システムとして見ても非常に問題があるもので、
物事にうまく対処したり解決したりしにくく、
ネットが使える時代に適合していない時代遅れの憲法でもあります。

そして、この阿修羅の他のスレッドで私が書いているのは
日本国憲法はアメリカによる日本支配の柱のひとつだということで、
憲法「だけ」で日本を支配をしているとは言っていません。

日本国憲法が日本支配のために設計されてることがわかるもののひとつが9条です。
日本国憲法が日本に武器を持たせないということは、アメリカが軍隊を駐屯させて
植民地状態を維持する意思と裏腹の関係にあるわけで、
そこに気づかないあなたの主張は表面だけを見た小学生レベルのものです。


>>56
日本国憲法は構造にも細部にも問題があります。
それからヒトラーだけが悪者ですか。
スターリンは?ルーズベルトは?


代表を選ぶものが間接民主制と呼ばれますが、代表を選ぶことだけでは民主制の名に値しません。
少なくとも選んだ側の意向に反する決定をする代表を容易に変えられるような制度でないと
間接「民主制」とは言えません。
こういうトリックに気づけないのは詐欺師に騙されているのと同じですが、
騙されている人は騙されていることになかなか気づけないものです。
でも老人なら気づけないといけないのでは?

58. カミー[914] g0qDfoFb 2024年9月11日 14:37:19 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[1639] 報告
>>57
う〜ん、こんなこというのもどうかと思いますが、あんた法律を勉強なさったことありますか、たぶんないと思います、それで色々言われるから的はずれのコメントになるのだと思います。
59. 新憲法制定[31] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月11日 14:49:07 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[31] 報告
>>58
悪意の使い方?
どこが的はずれのコメントかおっしゃってください。
私は極めて論理的なことを言っているつもりですので。
60. ちばどの[296] gr@CzoLHgsw 2024年9月11日 18:30:10 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[440] 報告
<▽39行くらい>
  憲法とは国民から徴税した税金の使途を法制化する法治主義国に於ける最高法規であるところ、およそ百条ある条文は全国民総意の集大成というより理念だからこそ改憲条項もある。従って国民有権者納税者が代表議員に議員立法案を提出させることで最終的には国民投票という形での改憲も可能だ。だが法治国家でありながら最高法規を持たないことは、為政者の胸先三寸で国民から集めた公金を恣意的人治主義的に予算化し歳出する事態に繋がる。自民党と官僚が内閣府を拠点に法案をつくり閣議決定で権威付けしながら与党の数の力で党議拘束を掛けた強行可決が普遍化しているのは、自国の最高法規を国家政策の縁とせず、閣議決定と与党による強行可決後の行政通達や省庁の内規を法律と見做した上で行政執行されるからだ。
  見上げれば依るべき政策根拠としての最高法規の存在なしに法治主義は実現し得ない。法治主義なくしては権力的地位に就いた者による恣意的な予算化を許すことになる。自民党が提案した新憲法草案は麻生氏が述懐したように日本がナチスのように国民の知らぬ間に軍事立国化し個の尊厳の尊重義務を放棄する流れを示唆している。自国の現最高法規を尊重しない法治主義ならぬ人治主義による公金流用後の帰結である。
  いずれにしても現憲法全てを否定する論は一部の権力的地位にある者による無法主義の容認だ。現に自民党は党是と党利党略の実現、公金を預かる行政府は企業への天下りシステムを維持する省益の実現に向けての、同床異夢、呉越同船により、国民個々の納税者が行政に預けている税金が国民福祉に用いられない独裁状態となっている。
  少なくとも百条全て国民主権主義から逸脱しているなど在り得ない。故に先ずは為政者は自国の最高法規としての憲法遵守を国民の前に宣誓することから始めねばならない。その後不具合な条文が有権者納税者から指摘された段階で代表議員によって提議、直接民主制に近い形での国民投票とする方策を最善とせねばならない。
  現状の自民党による改憲論は護憲の前提がなく奇妙なだけだ。例えば買ってもいない気に入らないから買う気もしないと言いながら商品の返品や交換を求める如きの支離滅裂で、顧客なら店から放り出されること必至である。
  改憲を望むならば先ずは護憲が前提となるのは論を待たない。現状の全否定状態では軍事力を使ったクーデターでもしない限りは百条の条文を議論し国民投票にかける間は現状のように自民党と伴走し国民が預けている公金を恣意的に丼勘定で流用する行政機構による無法主義が跋扈し続けるのである。よって現最高法規の存在を認めず護憲の前提のない日本政財官その他による改憲論の提唱は、公金流用を軸とする無法主義の維持が目的と言っても過言ではない。
61. 楽老[5091] inmYVg 2024年9月11日 19:24:43 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[153] 報告
>>57:日本国憲法が日本支配のために設計されてることがわかるもののひとつが9条です。……そこに気づかないあなたの主張は表面だけを見た小学生レベルのものです。

こんなことを述べるとは、貴君は小学生レベル以下だな
9条の発案者は幣原喜重郎だとかマッカーサーだとか
そんなことは学者の研究に任せればよいが、憲法前文およびその他の条文と照らし合わせて、9条に違和感はない。

コメントにはエビデンスを付けろなどと野暮な事は言わないが
突拍子もない事を言い放なしにせず、筋の通ったものにしてもらいたい。

>57.:それからヒトラーだけが悪者ですか。スターリンは?ルーズベルトは?

これはスピン論法の一つだね。
憲法が不備だと下らんことをあげつらうからワイマール憲法を出したのであり
スターリンやルーズベルトは全く関係ない。

>57.:少なくとも選んだ側の意向に反する決定をする代表を容易に変えられるような制度でないと間接「民主制」とは言えません。

多数決の原理すらもわかっていないようだね。
民主主義も多数決も完全無欠でない事は承知しているが

    

62. 新憲法制定[32] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月11日 21:23:13 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[32] 報告
>>61
・9条が基本的人権の侵害になるのはわかります?
 それに前文も9条も「日本国民は〜」と述べていますが、
 ほとんどすべての国民はこの憲法に書かれていることに同意したことは
 ないですし、聞かれたこともないのですよ。
 自分が知らないうちにいつの間にか自分が関与する契約書を作られてしまった
 ようなものです。w これを詐欺と言わずして何と言うのですかね。


・ワイマール憲法は日本国憲法と同様、問題大ありの憲法ですが。


・多数決の原理をわかっていないとおっしゃってますが、勘違いもはなはだしいです。
 私が言っていることをもう少し説明すると、
 @選挙の時点で有権者Aが候補者Bを選び、Bは当選した。
 Aしかし、Bは公約を果たそうとしない、
  あるいは有権者Aの意見と違う法案に賛成した。
 
 Aになったときに有権者Aが代表者を選び直したいと思っているのに
 選び直すことができない制度は「民主」制と呼べないと言っています。
 それなのに、この制度を「民主」制と名付けてあたかも正統性があるように
 装うことは詐欺だと言っています。

63. ちばどの[297] gr@CzoLHgsw 2024年9月11日 23:28:22 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[441] 報告
<△24行くらい>
  62の苛立ちは尤もだが、自国が法治国家であることは生まれた際の両親による名前登記から始まり、その前に両親の婚姻届けも法治国家の仕組みの一環で、これの否定は法治主義の否定になろう。法制定時に関与しているか否かに関わらず、無法主義か法治主義かの中で誕生し育ち学問を経て成人し職種に就き所得から納税することが求められるが、日本国民が現日本国憲法の下の法治主義を否定するとあれば様々な方法はあり、幼児期には現憲法下に居る事の批判は無理としても、学生時には出来る。現憲法下で学問を得て生活の糧である職業を得たとしても改憲提議は有権者、納税者として可能だ。しかしながら提議には代議士を通じ法案として国会議論と国民投票が必要なのは億人単位の人口を有する国であれば止むない。
  それにしても国民代表議会制民主主義とは国民から徴税した税金の使途の優先順位を代表議員を選出し諮ることを意味する。民主主義は単に理念や思想の問題に非ず、国民が出し合い行政機関に経理を委任する税金は納税者自身が代表議員による立法作業を基に使途を決定する権利を有するとの意味だ。少なくとも国会の存在を認めている以上は法治主義を認め、法治主義を認める以上は現行憲法を最高法規として認めざるを得ない。無法主義は、自身が税金を権力機構に委ねている限りは丼勘定で使わせる意思を示す納税者が多ければ多い程増殖、少数の権力的地位にある者の恣意により世界大戦の引き金にもなる。憲法を最高法規とする法治国家に生まれ、騙されたと感じても、誰のせいにも出来ないのは、人類を含めて生命体は代々祖先のDNAを受け継ぎながら誕生と死を繰り返しているからだ。
64. 楽老[5095] inmYVg 2024年9月12日 09:19:49 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[157] 報告
<△23行くらい>
>>62:ほとんどすべての国民はこの憲法に書かれていることに同意したことはないですし、聞かれたこともないのですよ。

トンデモナイ大嘘つきだな!

日本国憲法制定の経緯を少しは勉強したらどうですか

松本烝治のAB私案による駆け引きが失敗し
マッカーサーはGHQ案と松本私案を日本国民に選ばせようと提案したのです。

これに恐れをなした幣原内閣がGHQ草案を押し戴いて持ち帰り
松本烝治(大臣)が責任を放棄したため、法制局の残るスタッフがGHQ草案を翻訳、日本国政府の憲法案として松本大臣を含む閣議で決定して天皇に奏上しました。
国民が憲法改正草案を目にしたのは昭和21年3月4日の事です。

女性参政権を認めた改正衆議院議員選挙法による第22回総選挙(昭和21(1946)年4月10日投票)後の特別議会に憲法改正案が提出されました。
昭和21(1946)年10月29日の帝国憲法改正案可決
この間、GHQ草案が天皇主権であったのを国民主権とするなど非常に多くの修正がなされています。9条についてもGHQ草案の翻訳ではありません。

女性、無産者を含めた普通選挙で選出された国会議員の圧倒的多数で可決されています。

>62.:ワイマール憲法は日本国憲法と同様、問題大ありの憲法ですが。

では、問題の無い憲法はどこに存在するのか❓

>62.:Aになったときに有権者Aが代表者を選び直したいと思っているのに

貴君だけが思ったところで糞の役にも立たない。

脳内お花畑の議論もいい加減に、
ソコソコ年を食った大人なんだろう?
それとも右も左もわからない小僧っこなのかな。

    

65. 新憲法制定[33] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月12日 13:07:56 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[33] 報告
<▽36行くらい>
>>64
・制定の経緯と関係ない問題について言っているのだが。
 前文で「日本国民は・・・・決意し、・・・宣言し、この憲法を確定する」と
 なっている。多くの日本国民が知らない間に、勝手に決意し、宣言し、確定した
 ことにされている。
このようなことが国民の意思であると確認されたり、そう思われる材料は全く
 ないし、国民投票で決まったわけでもない。
 つまり嘘そのものが正々堂々と 最高法規である憲法に書かれているわけで、
 それなのにあなたは私のほうが嘘を言っていると書いて、なぜか制定経緯を
 説明している。
 あなたは国会で決まったことは国民の意思だと言いたいようだが、
 たとえば消費税増税が議決されたら、あなたの考えによれば国民の意思になる
 わけだが、そんなわけがないことは常識的な人ならわかること。

 また、あなたは「GHQ草案が最初に天皇主権であった」と書いているが、
 それは何で確認したものか?
 マッカーサーは天皇を元首の地位(主権ではない)にする指示を出したものの、
 マッカーサー草案では象徴になっている。
 
 なお、公職追放によってGHQが邪魔だと考える国会議員が追放されたあとの
 国会で可決されたわけだから民主的と言える国会ではないし(国民を代表して
 いない)、本質的な修正も認められなかった。


・ワイマール憲法
 問題のない憲法があるとは言ってないし、そもそもどうしてそういうレスが
 返ってくるのかも理解不能。


・代表者を選びなおす
 合理的な論理を理解できないようだが、説明したようなことを反映できないものは
 民主制と言えるものではないと言っているわけで、実現可能性とは全く別の問題だ。
 そして今はこれを容易に実現できる技術があるわけなので、有権者のその時点の
 意思を議員の票に簡単に反映させることができるし、これによって議員の票が
 当選しなかった候補より少なくなれば議員交代させることができる。
 

 相手を小僧かもと疑う前に、筋違いのレスばかりする自分自身を少しは省みたら
 どうか。それとも工作員なのか。
 日本国憲法を礼賛する人間は小学生レベル(おっと、これも小僧だが)という
 私の見解は全く変更なしだし、むしろわがままで相手の言うことを理解できないし
 聞こうともしない園児レベルに変更したほうがいいだろう。
 日本国憲法礼賛者 = 幼稚園児(ただし工作員を除く)である。

66. カミー[924] g0qDfoFb 2024年9月12日 15:32:14 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[1649] 報告
>>65
しかし、よくもまあデタラメをながながかけるものですね、その点は感心します。反論してあげたいが、あなたにはゼロから一つずつお話しないといけないようなのでコメントで納得できるまでの説明は無理です。まあ、そんなことはされないとは思いますが、法律を一からお勉強して下さい、そうすると自然にどこがデタラメかどこが的外れかわかると思います。ご検討を祈ります。
(自分の疑問点を解消したいと言うお気持ちは分かります、ただその出発点から、う〜ん、分かってないなあと言う感じです,しかし自分では分かってる、間違いは言ってないと思っておられるようなのでそれが困るのです(笑))
67. 新憲法制定[34] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月12日 16:55:16 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[34] 報告
>>66
法律の知識が必要なことを書いてませんし、とくに憲法は政治思想のほうが
重要な分野だと思いますが、なにひとつまともな反論ができないので
悔しさいっぱいの退散宣言というふうに受け取りました。
違うというのなら何かひとつでもまともな反論を書いてくださいな。
68. 楽老[5096] inmYVg 2024年9月12日 18:31:22 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[158] 報告
【新憲法制定】

まるで駄々っ子だね
自分の頭の中と違う事には、いかに懇切丁寧に説明されても受け付けない。

再度書いておこう

貴君だけが思ったところで糞の役にも立たない。
脳内お花畑の議論もいい加減に、
ソコソコ年を食った大人なんだろう?
それとも右も左もわからない小僧っこなのかな。

    

69. 新憲法制定[35] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月12日 18:50:50 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[35] 報告
>>68
は?
まともな反論ひとつ書けない負け犬が、
これまたまともな反論を書けない仲間に便乗して議論に勝ったふり?w
老人だから認知症を発症して子供返りなのかな?
70. ちばどの[300] gr@CzoLHgsw 2024年9月13日 14:15:11 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[444] 報告
<▽36行くらい>
69あたりは、ハンドルネームからしても自民党が提示した新憲法提案を現憲法と入れ替えることを目的としているのだろう。だが現憲法の全否定が自民党草案であることは、阿部時代のみっともない押し付け憲法論で明らかなように、現憲法下で生まれた際には不可能であれ長い学生時代を現憲法下で過ごし、かつまた現憲法下で国会議員から官房長官から総理大臣にまでなった経緯からしても、取り合えず現憲法下の国民として成功したと言える軌跡について何ら言及もなかったのは奇妙なことだ。69のように知らない間に現憲法下に置かれたというなら何故何十年もの間為政者として勤め上げられたのか、一般国民として地元の議員に改憲を提議するよう学生時代から求めることは出来た筈だが、それもせずに議員になり官房長官にまでなり総理大臣にまで昇りつめたのは、現憲法が彼らの生育条件や職業選択要件を全て満たしていたからに違いないのである。
  つまり自民党の改憲志向はやってる感の醸成に他ならない。何故なら69の憤りを受け止めて改憲発議を行う議員が自民党内にいないことで明らかで、他国に法の支配を説く以上はクーデターに非ず法的段階を経て改憲発議をする過程を重視すべきだが、結局は行政の長として行政実務の瑕疵誤謬を検証すべき立場の首相と閣僚に煽動させるだけだ。そもそも行政の長たる地位に就いた以上は現行憲法下での忠実な公務の管理監督責任を負う首相に改憲発議は不可能であるところ、自らが代表議員として改憲発議を決行する一般自民党議員もおらず69のような声も取り上げていないのが現状だ。
  いずれにしても現最高法規はおよそ百条ある。それの全否定はその間日本国に最高法規のない状態を意味するのである。現憲法がみっともない等、何処の国も嘲笑さえしていない中で堂々G7に参加するのは現憲法を最高法規とする法治国家を標榜しているからだ。それこそ自国の最高法規をみっともないとは思わない国民からすれば、何故69のように自民財官が唱える改憲に賛同するのか理解不能だろう。いずれにしても間接民主制は民主主義の過度的状態ではあるが、最善の方策を模索した結果が自国に最高法規を据えることで膨大な公金が丼勘定で権力的地位にある者の手で流用される無法主義を防ぐ唯一の手段である。よって現憲法の全否定は護憲の意思を完全に放棄した無法主義であることは自明だ。何よりも護憲精神なき改憲は無法主義の延長に他ならない。改憲したとて護憲の宣誓が無ければ責任の所在不明なまま空疎な状態である。
71. 新憲法制定[36] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月14日 00:49:45 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[36] 報告
>>70
私は自民党改憲案に賛同していませんよ。日本国憲法の亜流バージョンに過ぎないと思っていますので。

>>66
要するにあなたは法律バカなんだろうということに気づきました。
だから憲法に書かれている歴史根拠が捏造であっても問題にしないし、
むしろ法律は書かれていることやその解釈としてあるもの以外のことを認めず、
そのせいで私が書くこともデタラメに見える。
しかし、歴史家その他の法律バカ以外の人から見たらおかしいのはあなたのほうで、
デタラメなのもあなたのほうでしょう。

72. 楽老[5100] inmYVg 2024年9月14日 10:02:07 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[162] 報告
>>71.

まるで禁治産者か認知症患者の妄言一辺倒だな。

【憲法に書かれている歴史根拠が捏造】

具体的に実例を出してください。
誰が、どういう歴史的根拠を捏造したのか❓

マッカーサーが憲法改正を指示したことは間違いない事だが
それよりも早く、天皇裕仁が近衛文麿に憲法改正を研究せよ指示したことは知っているのかい。

    

73. 新憲法制定[37] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月14日 10:53:36 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[37] 報告
>>72
あんたに対して書いたわけじゃないんだが。懲りない人だねえ。
例として前文に歴史事実に反することが書いてあることを説明したでしょ。
ほんとにボケが始まってるよ。
74. 楽老[5104] inmYVg 2024年9月14日 14:20:12 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[166] 報告
>>73.新憲法制定:例として前文に歴史事実に反することが書いてあることを説明したでしょ。

おまえは本当に嘘吐きだな
このスレのどこを読み返しも、オマエが説明したことは一つとして無い。
【前文に歴史事実に反することが書いてある】ことを説明したコメントのアンカーを付けよ。
あるいは、もう一度説明せよ。

オマエが嘘吐きであることを誰でもわかるように
具体的に指摘してやろう。

>65.新憲法制定:なお、公職追放によってGHQが邪魔だと考える国会議員が追放されたあとの国会で可決された。

この嘘を時系列で示すと

第22回総選挙(昭和21(1946)年4月10日投票
憲法改正可決1946年10月29日
公職追放令1947年1月4日

オマエは日付の前後もわからないらしい。
嘘吐きであるだけでなく
バカ丸出しと云ったところか🤣🤣🤣
    
    

75. 新憲法制定[38] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月14日 17:42:41 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[38] 報告
>>74
ほんとにボケてない?

>>65を見てるよね。そちらが引用してるくらいだから。そこの2行目からだが
なぜわからないのか理解不能。

なお、公職追放令はいちばん早いものが教職員についての1945年10月22日、10月30日
公職に適せざる者としての追放令が1946年1月4日。政治家は衆議院が8割追放された

あなたは以前も別のハンドル名でも私にレスしてきてないか。
「認知に問題がある」と判断して私は途中で返答を打ち切ったが、
あなたはその人間と同一人物ではなかろうか。
もうあなたに対してはレスしても意味がないのでこれで打ち切りにするから。
ただし、嘘を書き込まれていることを発見されたら訂正して「嘘つきが・・・」と書くから。

76. 新憲法制定[39] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月14日 18:31:34 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[39] 報告
楽老が平気で嘘をつく人間であることははっきりしたが、
カミーも>>65に対して同じくデタラメであると書いていて、
彼の場合は嘘つきというよりハッタリ屋なんだろうな。
だから具体的なことを何ひとつ書かずにトンズラ。
長く説明する必要があるからコメントは無理と書いてるが、
法律のキーワードとなる言葉を使えば長くないコメントで済ませられるでしょ。
法律バカなんじゃなくて、法律かじったかどうかも疑わしい。

やはり、  日本国憲法礼賛者 =  工作員 or 園児・小学生 である

77. 楽老[5107] inmYVg 2024年9月14日 19:56:37 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[169] 報告
<△23行くらい>
>>75.新憲法制定

【前文で「日本国民は・・・・決意し、・・・宣言し、この憲法を確定する」となっている。多くの日本国民が知らない間に、勝手に決意し、宣言し、確定したことにされている。】

多くの日本国民が知らない間ではなく、日本国政府が国会に提議し、国会で審議し、修正のたびに衆議院⇔貴族院と往復して最終的に決議されたものだ。ここに瑕疵はない。勝手に決意し、宣言し、確定されたことにされているとは、オマエ一人が勝手に不平を述べているに過ぎない。
さらに、オマエは【憲法に書かれている歴史根拠が捏造】と嘘を吐いた。
捏造の中身を開示することもなく

公職追放について
憲法改正のに可決前に追放(GHQの命令)されたのは赤尾敏らごく一部、数名であり、大半は1947の法律改正による公職追放令で日本政府が追放したのだ(無論占領期の出来事だからGHQの意向を反映している)
総数約20万名と云われる公職追放は憲法改正とは何の関係もない。

>75.:あなたは以前も別のハンドル名でも私にレスしてきてないか。

苦し紛れに、こんな嘘迄吐くのか
わたしはHNを弄ぶような事はしない。もう何年にもなるが、以前名乗っていたHNを呼びかけづらいと複数の方から云われ、今のHNに変更した。経緯は当時にコメントしている。
ところがオマエのような馬鹿が俺は聞いていないと突っかかってきたことがある。○○散人というが
オマエはこいつとそっくりだ。
自分が聞いていないから、自分は承諾していないからと、民主主議の制度その藻を否定し、日本国憲法を否定する。
とんだ大馬鹿者だ。

   

78. 楽老[5108] inmYVg 2024年9月14日 20:01:11 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[170] 報告
↑ その藻 ⇒ そのもの
79. 新憲法制定[40] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月14日 21:20:52 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[40] 報告
>>77
国会で決めたこと=国民周知のことと言いたいの?w
しかも戦争が終わってまだ1年半も経ってない混乱期だ。
捏造以外の何ものでもない。
それに知った人に対して決意したかどうかをどうやって確認したの?w
要するに日本国憲法は冒頭の前文から嘘で始まっている。

それと公職追放の第一弾は1945年10月4日の内相や特高職員らで、
教職員は第2弾。教職員が最初と書いたのはこちらの勘違い。

1946年の1月9日に吉田茂外相はマッカーサーから内閣閣僚に6名の追放該当者が
いることを告げられ、閣僚を入れ替える。
1946年4月の総選挙を前にした第1次公職追放指令で、GHQは前議員の大半を
追い出して新人議員82%の衆院を誕生させ、その国会で日本国憲法になるわけだ。

要するにあなたの言うことは全くの嘘デタラメ。
楽老 = 嘘つき老人
楽老 = 嘘つき老人
楽老 = 嘘つき老人

80. 楽老[5109] inmYVg 2024年9月15日 09:30:28 : NYReezW41U : UGVuaUVIbWpHUk0=[171] 報告
>>79.:国会で決めたこと=国民周知のことと言いたいの?wしかも戦争が終わってまだ1年半も経ってない混乱期だ。捏造以外の何ものでもない。

実に馬鹿々々しい。オマエの一人だけの不平不満をぶつけただけの
負け犬の遠吠え。

憲法前文が捏造という根拠も一切語らずして

オマエの伝で行けば
現在の日本の統治機構、日本の社会制度そのものが
【多くの日本国民が知らない間に、勝手に決意し、宣言し、確定した ことに】
なるのだろうなキット。

>>66.カミー 氏の対応が適切で

物事の道理をわきまえないオマエに、懇切丁寧に説明したわたしが大人げなかったのかも。

    

81. 新憲法制定[41] kFaMm5ZAkKeS6A 2024年9月15日 11:18:48 : 0FDFXQdnhg : b3ZvVUNYdGtnY0k=[41] 報告
>>80
憲法前文が捏造の根拠は書いているが、ボケ老人がどうしても理解できないだけww
終了

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK295掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK295掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK295掲示板  
次へ