★阿修羅♪ > 国際35 > 352.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
ウクライナ議会はトランプ米大統領の和平イニシアチブを歓迎(櫻井ジャーナル)
http://www.asyura2.com/24/kokusai35/msg/352.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 3 月 05 日 03:05:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

ウクライナ議会はトランプ米大統領の和平イニシアチブを歓迎
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202503050000/
2025.03.05 櫻井ジャーナル

 ​ウクライナ議会は3月3日にロシアとの戦争に関する声明を出した。「ウクライナ国民は世界の誰よりも平和を望んでおり、ドナルド・トランプ大統領の個人的役割と彼の平和維持活動が敵対行為の迅速な停止とウクライナ、ヨーロッパ、そして世界全体の平和達成に決定的な影響を与えると信じている」としている。​トランプ大統領の和平イニシアチブを歓迎しているのだ。

 ウクライナにおける大統領の任期は5年である。ウォロディミル・ゼレンスキーが大統領に就任したのは2019年5月なので、24年5月に任期は切れたわけだが、ゼレンスキー政権や後ろ盾の西側諸国は戒厳令を口実にして大統領選挙を実施せず、居座っている。トランプ大統領はゼレンスキーの支持率は一桁だと言っているが、ウクライナ人に支持されていないことは間違いないだろう。ゼレンスキーは大統領に就任した直後、ロシアとの関係修復に前向きの姿勢を見せていたが、和平に向かって歩き出しはしなかった。

 国内では不人気のゼレンスキーだが、イギリスやフランスを含むヨーロッパの一部リーダーからは支持され、そのリーダーたちはロシアとの戦闘に執着している。問題は彼らにロシアと戦争する能力がないこと。そこでアメリカを引き込まなければならないのだが、彼は2月28日にホワイト・ハウスでトランプ大統領と口論、ドナルド・トランプ政権はNATOに相談することなくキエフへの軍事援助停止を決めたと伝えられている。

 トランプがロシアとの戦争から手を引こうとしている可能性は高い。大統領に就任した当初、彼はウクライナでの戦闘で戦死したロシア兵を100万人近くだと主張、ウクライナ兵の戦死者約70万人を上回るとしていたが、そうしたことは口にしなくなった。

 こうした発言は彼がウクライナ特使に起用したキース・ケロッグ退役陸軍中将の主張に基づいていた。同中将はロシアが軍事的にも経済的にも疲弊しているとしていたのだが、ロシアが制空権を握っている事実だけでも間違いがわかる。

 戦場において発射された砲弾の数は死傷者数に反比例すると言われているが、その数は6対1から10対1でロシア軍が上回る。つまりロシア軍の死傷者数はウクライナ軍の6対1から10対1だということだ。実際は1割程度だと見る人が少なくない。

 イギリスの​ベン・ウォレス元国防大臣は2023年10月1日、テレグラフ紙に寄稿した記事の中で、その当時、ウクライナ兵の平均年齢はすでに40歳を超えていると指摘、もっと多くの若者を前線へ送り出せと要求していた​。それだけ死傷者数が多いということをイギリスの元国防大臣も認めている。現在の状態はさらに悪化しているはずだ。

 ウクライナ軍が保有する武器弾薬が枯渇していることはゼレンスキーの発言でも明確であり、ヨーロッパ諸国の兵器庫も空だ。ヨーロッパのNATO加盟国は何もできない。

 NATOを東へ拡大させないという西側諸国の「約束」をソ連やロシアの政府は信じたが、その「約束」は反故にされた。2014年のミンスク1と15年のミンスク2も西側諸国は間もならなかった。​アンゲラ・メルケル元独首相​や​フランソワ・オランド元仏大統領​はミンスク1とミンスク2はキエフのクーデター体制の軍事力を強化するための時間稼ぎだったと発言している。ロシアは何度も煮湯を飲まされてきたのだ。ウラジミル・プーチン露大統領は話し合いでの解決が不可能だと腹を括ったはずである。そのプーチン大統領は2022年9月21日に部分的な動員を実施すると発表した。その時点で戦争の中身が変わった。

 崩壊状態のウクライナ軍にトドメを刺すつもりなのか、ロシア軍は春に攻勢をかけると言われている。​ゼレンスキーはウクライナ軍が100個以上の旅団を戦場に展開しているとしていた​が、ロシア軍はその倍、つまり200個師団以上だと見られている。しかも兵器の質や量でロシアはウクライナを圧倒している。そうした中、ヨーロッパ諸国の軍隊が3個師団程度を派遣しても意味はないのだが、各国の国民に幻影を見せ続けるには、無意味なことでもしなければならないのかもしれない。

**********************************************

【​Sakurai’s Substack​
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[238338] kNSCqYLU 2025年3月05日 03:06:06 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3437] 報告

2. 赤かぶ[238339] kNSCqYLU 2025年3月05日 03:17:26 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3438] 報告
<▽33行くらい>

トランプ氏の役割は戦争終結に「決定的」、ウクライナ議会が声明
https://jp.reuters.com/world/ukraine/2NPXSRNJIJPKVPEGJIFH75EVG4-2025-03-03/
2025年3月4日午前 8:34 GMT+919時間前更新 ロイター編集


3月3日、 ウクライナ議会は同国の安全保障は米国からの支援によって確保されているとし、トランプ米大統領の平和維持に向けた活動はロシアとの戦争を終結させる取り組みにおいて「決定的」だと表明した。写真は1日、ロシアの攻撃を受けて炎上するザポロジエの集合住宅(2025年 ロイター)

[3日 ロイター] - ウクライナ議会は3日、同国の安全保障は米国からの支援によって確保されているとし、トランプ米大統領の平和維持に向けた活動はロシアとの戦争を終結させる取り組みにおいて「決定的」だと表明した。

ホワイトハウスでの米ウクライナ首脳会談が決裂したことを受けて英語で声明文を出し、米国の支援は「ウクライナ国民にとってこれまで以上に極めて重要」と指摘。「ウクライナ国民は世界の誰よりも平和を望んでおり、ドナルド・トランプ大統領の個人的な役割と彼の平和維持努力が、敵対行為の迅速な停止と、ウクライナ、欧州、そして全世界にとっての平和の達成に決定的になると信じている」と記した。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

3. 赤かぶ[238340] kNSCqYLU 2025年3月05日 03:20:02 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3439] 報告

4. 赤かぶ[238341] kNSCqYLU 2025年3月05日 03:21:08 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3440] 報告

5. 赤かぶ[238342] kNSCqYLU 2025年3月05日 03:22:14 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3441] 報告

6. 赤かぶ[238343] kNSCqYLU 2025年3月05日 03:23:00 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3442] 報告

7. 赤かぶ[238344] kNSCqYLU 2025年3月05日 03:23:35 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3443] 報告

8. 赤かぶ[238345] kNSCqYLU 2025年3月05日 03:24:45 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3444] 報告

9. 赤かぶ[238346] kNSCqYLU 2025年3月05日 03:27:24 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3445] 報告
https://x.com/ja150087/status/1896712646310940748

ジャガイモ
@ja150087

ゼレンスキー氏は「ウクライナ国民は戦争を望んでいる。停戦はしない」と言ったのだから、国民の生命よりも自分達の正義を貫くって感じ。もし核保有国の指導者がこういう考えだと、核戦争も起こり得る。生命の重要性よりも、正義のための核使用。#政治ジャガイモ

【米ウ会談後にウ議会が声明】

10. 赤かぶ[238347] kNSCqYLU 2025年3月05日 03:29:14 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3446] 報告

11. 赤かぶ[238348] kNSCqYLU 2025年3月05日 03:29:51 : W0GrVfGMvE : Q2xuNEQyV3ZJN2M=[3447] 報告

12. воробей[997] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年3月05日 13:37:47 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[474] 報告
<■58行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>​ウクライナ議会は3月3日にロシアとの戦争に関する声明を出した。「ウクライナ国民は世界の誰よりも平和を望んでおり、ドナルド・トランプ大統領の個人的役割と彼の平和維持活動が敵対行為の迅速な停止とウクライナ、ヨーロッパ、そして世界全体の平和達成に決定的な影響を与えると信じている」としている。​トランプ大統領の和平イニシアチブを歓迎しているのだ。

少なくとも軍事レビューやRTなどロシア語媒体では、その報道はありませんね。
しかし、バンデロスタン軍が使用しているイーロン・マスクのスターリンクの機能が一部使えなくなったとの事。
そして、先日ホワイトハウスで珍事件を起こした例のピエロが急速に態度を変えたという報道はあります。

以下は関連:

С фронта поступает информация о начале перебоев в работе Starlink у украинских военных
(ウクライナ軍のスターリンクの作業が中断し始めたという情報が前線から入ってきた。)
https://topwar.ru/260514-s-fronta-postupaet-informacija-o-nachale-pereboev-v-rabote-starlink-u-ukrainskih-voennyh.html


Зеленский заявил о готовности сесть за стол переговоров под «сильным руководством» Трампа
(ゼレンスキー氏は、トランプ大統領の「強いリーダーシップ」の下で交渉のテーブルに着く用意があると述べている。)
https://topwar.ru/260520-zelenskij-zajavil-o-gotovnosti-sest-za-stol-peregovorov-pod-silnym-rukovodstvom-trampa.html


Зеленский: Сегодня у многих один вопрос - что будет с помощью из Америки
(ゼレンスキー:今日、多くの人が一つの疑問を抱いている。アメリカからの援助はどうなるのか?)
https://topwar.ru/260528-zelenskij-segodnja-u-mnogih-odin-vopros-chto-budet-s-pomoschju-iz-ameriki.html


Трамп: Зеленский готов сесть за стол переговоров о мире, Россия тоже готова идти на переговоры - разве это не замечательно
(トランプ氏:ゼレンスキー氏は和平交渉のテーブルに着く用意ができており、ロシアも交渉する用意がある。素晴らしいことだ。)
https://topwar.ru/260538-tramp-zelenskij-gotov-sest-za-stol-peregovorov-o-mire-rossija-tozhe-gotova-idti-na-peregovory-razve-jeto-ne-zamechatelno.html


Белый дом запретил Британии и другим союзникам передавать Украине полученные от США разведданные
(ホワイトハウス、英国と他の同盟国によるウクライナへの米国諜報情報の共有を禁止)
https://topwar.ru/260539-belyj-dom-zapretil-britanii-i-drugim-sojuznikam-peredavat-ukraine-poluchennye-ot-ssha-razveddannye.html

13. воробей[998] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年3月05日 13:47:30 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[475] 報告
<■61行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>12の続き
どうやらアメリカがバンデロスタンへの軍事援助を凍結した事が例のピエロが急速に態度を変えた背景のようですが、記事を読む限り、まだまだ道は遠そうですね。


Zelensky reverses hardline position on peace talks
(ゼレンスキー、和平交渉で強硬姿勢を転換)
The about-face comes one day after reports of Donald Trump freezing military aid to Kiev
(この方針転換は、ドナルド・トランプ大統領がキエフへの軍事援助を凍結したとの報道の翌日に起こった。)
https://www.rt.com/news/613687-trump-zelensky-peace-talks/


ウクライナのウラジミール・ゼレンスキー大統領は、キエフはドナルド・トランプ米大統領の仲介でロシアとの和平交渉に応じる用意があると述べた。この発言は、ホワイトハウスが大統領執務室での両首脳の悲惨な会談を受けてキエフへの軍事援助をすべて停止したと報じられた後に出されたもので、米国当局はゼレンスキー大統領に謝罪を求めている。

ゼレンスキー氏は火曜日、Xに譲歩に満ちた投稿をし、大統領執務室でのトランプ大統領との公の場での確執は「残念」だと述べた。

「我々は戦争を終わらせるために迅速に行動する用意がある」とゼレンスキー氏は書いた。同氏はこれまでも、ウクライナは必要な限り戦うだろうし、和平交渉はウクライナ側の条件でのみ行われるだろうと頻繁に述べてきた。

彼は捕虜の釈放と空と海の両戦線での「停戦」の確立を提案し、日曜ロンドンでの会談で英国のキール・スターマー首相とフランスのエマニュエル・マクロン大統領が提案したことを繰り返す。仏英の計画は、1か月間の「空、海、エネルギーインフラでの停戦」を暫定的に想定している。 モスクワはキエフとの一時停戦を繰り返し否定し、紛争の根本原因に対処する恒久的で法的拘束力のある和平協定を主張している。

トランプ大統領は月曜日、ゼレンスキー大統領にロシアとの紛争終結に向けた交渉を迫る狙いで、ウクライナに対する米国の軍事援助を一時停止するよう命じたと報じられている。匿名の政府高官はフォックスニュースに対し、ウクライナ指導部が和平交渉に真剣に取り組む姿勢を示すまで軍事援助は停止されたままになると語っている。

「ウクライナは永続的な平和を近づけるためにできるだけ早く交渉のテーブルに着く準備ができている」とゼレンスキー氏はXで続け、ワシントンの支援に感謝の意を表した。「私と私のチームはトランプ大統領の強いリーダーシップの下、永続的な平和を実現するために取り組む準備ができている」と同氏は付け加えた。

「『準備完了』というのは良いことだし、前向きなことだ」と クレムリンの報道官ドミトリー・ペスコフ氏はこの声明に反応した。

金曜日の会談でトランプ大統領は、敵対行為の停止に向けた取り組みを拒否することで ゼレンスキー大統領が恩知らずであり「第三次世界大戦に賭けている」と非難した。

ゼレンスキー氏は日曜、記者団に対し「戦争を終わらせる合意はまだ非常に遠いし、誰もまだこうした措置を始めていない」と語った。トランプ大統領はソーシャルメディアで同氏の発言を非難し、「アメリカはこれ以上我慢しない」と約束した。

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナ紛争を平和的手段で解決する用意があることを示した。プーチン大統領は、利益のバランスのとれた相互配慮を確保し、長期的で不可分な欧州と世界の安全保障枠組みを構築する国際システムを確立するというロシアの目標を強調した。

さらにゼレンスキー大統領は、米国との鉱物資源協定を迅速に締結する意欲を強調し、これを「より強固な安全保障と確固たる安全保障の保証に向けた一歩」とみなした。

トランプ大統領は、ウクライナのNATO加盟や将来の平和維持活動への米軍派遣など、安全保障に関する具体的な約束は拒否している。また、キエフのNATO加盟への野心が「おそらくこのすべての始まりの理由だ」と主張している。

モスクワはトランプ大統領のNATOに関する発言を歓迎しており、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、米大統領はNATO拡大とウクライナのNATO加盟希望を現在の紛争の主因として公に指摘した「最初で唯一の」西側諸国の主要指導者であると述べた。

14. 一般通過メガネブサイク[230] iOqUypLKid@DgYNLg2yDdYNUg0ODTg 2025年3月05日 17:08:10 : Nf2PcZ7ZZc : Z2E4eW1QcUxVaFU=[1287] 報告
記事中の最後にある、
「各国の国民に幻影を見せ続けるには、無意味なことでもしなければならないのかもしれない。」
という一文が、今の欧州諸国(英、仏、独など)の反共主義者達の有り様を表現する、適切な文言になっていますね。

元々は、ウ国をNATOに加入させ、モスクワの喉元に短刀を突きつけてやろう、我々のいう事を聞かないプーチンも失脚させよう、という英国(と米バイデン政権)の目論見だったけど、その成功の見込みはなくなった。

多大な戦費と時間が全て無駄に終わったのがバレれば、西側の諸国民から吊るし上げを食らって、計画遂行者達は「責任」を取らなきゃいけないけども、「責任」なんて取りたくないから「いや、まだ失敗してないんだ」と見せかけて、曖昧なまま時間稼ぎしている。

そろそろ西側指導者達の首筋が寒くなってきていて、欧州各国でも相次いで政権交代が起こるかも……というのが現在の状況ですね。

「あとXXでプーチン政権は崩壊する!」とネット上で熱烈な主張をしてきた人々も、そろそろ頭は冷えましたかね? まだ冷えてないなら、冷える前に融解しそうではありますが。 西側が自前の極超音速ミサイルを保有できるのは、まだまだ時間がかかると思いますけども。

15. 茶菓子能登輪[30] koOJ2Y5xlFyTb5fW 2025年3月05日 18:18:06 : ICFNEFY18Q : c01PZy84RjVIbVE=[2] 報告
>ウクライナ議会はトランプ米大統領の和平イニシアチブを歓迎

3年間もプーチンロシアの攻撃に耐え、戦火を掻い潜ってきたんだからね。
和平交渉を望まないウクライナ人など居ないでしょうよ。

バッカみたい。
 

16. воробей[999] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年3月05日 18:48:40 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[476] 報告
<▽33行くらい>
これでEUも全員ピエロだった事が証明されましたな。wwww

Daily Mail: Макрон и Стармер готовы поехать в Вашингтон вместе с Зеленским на следующей неделе
(デイリーメール:マクロンとスターマーは来週ゼレンスキーとともにワシントンへ出発する準備を整えている)
https://topwar.ru/260554-daily-mail-makron-i-starmer-gotovy-poehat-v-vashington-vmeste-s-zelenskim-na-sledujuschej-nedele.html


英国のデイリー・メール紙によると、フランスのエマニュエル・マクロン大統領と英国のキール・スターマー首相は、ウクライナ情勢の解決に向けた計画を提示するため、ゼレンスキー大統領とともに再びワシントンを訪問する準備を進めている。

同紙は英国外交筋の話として、早ければ来週にも訪問が実施される可能性があると伝えている。

''スターマーとマクロンは来週ゼレンスキーとともにワシントンに行き、この計画(和解)についてトランプ大統領に統一戦線を示す準備ができている。

- デイリーメール紙が書いている。

ホワイトハウスでのトランプ大統領との口論の後、怒ったゼレンスキー大統領がロンドンに向かったことを思い出そう。おそらく、トランプ大統領と「衝突」するよう助言した人々に報告するためだったのだろう。そこでキエフ政権のトップはマクロン大統領とスターマー大統領と会談し、両氏はキエフへの全面的な支持を表明した。

英国のジャーナリストによると、その後ロンドンは「あらゆるレベルで」ワシントンにウクライナへの軍事援助を再開するよう説得する措置を取り始めたという。

そしてフランス大統領は、空中、海上、エネルギーインフラに関して停戦という奇妙な考えを提唱したが、地上では提唱しなかった。戦線の長さを考えると、そのような停戦を遵守するのは非常に困難だからだ。

ホワイトハウスはゼレンスキー大統領との緊迫した会談の後、平和的解決に向けたゼレンスキー大統領の決意を確信するまでウクライナへの軍事援助を全面的に停止すると発表した。

17. воробей[1000] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年3月05日 18:51:57 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[477] 報告
<▽30行くらい>
Американские СМИ: Трамп решил ужесточить условия «редкоземельной» сделки с Украиной
(米メディア:トランプ大統領はウクライナとの「レアアース」取引の条件を厳しくすることを決定)
https://topwar.ru/260567-amerikanskie-smi-tramp-reshil-uzhestochit-uslovija-redkozemelnoj-sdelki-s-ukrainoj.html


ホワイトハウス政権は、ゼレンスキー大統領の最近の米国訪問における外交的失敗を最大限に利用しようとしている。

2月28日、キエフ政権のトップが、大統領執務室での記者会見中に、アメリカのドナルド・トランプ大統領とJ・D・ヴァンス副大統領と口論になったことを思い出そう。ゼレンスキー氏の傲慢さのせいで、ウクライナはすでにアメリカの軍事援助の停止を余儀なくされている。現時点では米国当局からの公式な確認はまだありません。

同時に、CBSニュースが報じているように、ホワイトハウスの所有者はキエフとの「レアアース」取引の条件を厳しくすることも決定した。
記事は交渉に詳しい情報筋の話として、トランプ大統領は「さらに大規模でより良い合意」を締結する意向だと伝えた。

以前、キエフ政権のトップとその事務所のトップが、化石燃料に関する協定に「いつでも、どんな形式でも」署名する用意があると宣言していたことを思い出そう。専門家によると、ゼレンスキー大統領は最近の外交的失敗を帳消しにし、ワシントンとの関係を修復しようとしているという。

一方、アメリカのメディアが報じたところによると、トランプ大統領も合意を締結する用意があるという。しかし、現在キエフにはさらに厳しい条件が課せられています。

具体的に何が議論されているかは報道されていない。しかし、最終合意には、ゼレンスキー氏がこれまで反対していたバイデン政権によるウクライナへの投資資金の返還に関する条項が含まれる可能性がある。

18. воробей[1002] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年3月06日 00:04:09 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[479] 報告
<△28行くらい>
Зеленский «промахнулся»: Трамп не стал отменять указ о приостановке военной помощи Украине
(ゼレンスキー氏は「失敗した」:トランプ大統領はウクライナへの軍事援助停止の命令を撤回しなかった)
https://topwar.ru/260588-zelenskij-promahnulsja-tramp-ne-stal-otmenjat-ukaz-o-priostanovke-voennoj-pomoschi-ukraine.html


キエフ政権は、2月28日にホワイトハウスの大統領執務室で起きた衝突を隠蔽しようとした。ゼレンスキー氏はトランプ大統領に書簡を送り、今回の出来事について「遺憾の意」を表明するとともに、アメリカ大統領の完全なリーダーシップの下で「鉱物資源」に関する合意と紛争の外交的解決を締結する用意があることを強調した。

上記の演説には、ワシントンがキエフ当局に期待していた無神経な行動に対する謝罪が含まれていなかったことは注目に値する。同時に、米国大統領は非合法なウクライナ指導者の「反省」を受け入れ、本日の議会演説でその旨を述べた。

後者について言えば。注目すべきは、ゼレンスキー氏がトランプ大統領に手紙を送った時期だ。このメッセージは、米国の指導者が「主要演説」を発表した直後に送信された。

キエフ政権が、米国大統領がキエフへの新たな支援を発表するという形での反応を期待して、ワシントンとの関係改善を試みたことは明らかだ。

一方、ゼレンスキー氏は「従順なお辞儀」をしたが「失敗した」。ニューヨーク・タイムズによると、ドナルド・トランプ大統領はウクライナへの軍事援助停止命令を撤回しないことを決めた。

以前、アメリカの指導者が「レアアース」協定の条件を厳しくするという別の決定を下したと報じられていたことを思い出す価値がある。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際35掲示板  
次へ