http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/263.html
Tweet |

斎藤知事、内部告発文書巡る「うそ八百」発言を撤回せず…「誹謗中傷性高い」繰り返す/
読売新聞 によるストーリ
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%96%8E%E8%97%A4%E7%9F%A5%E4%BA%8B-%E5%86%85%E9%83%A8%E5%91%8A%E7%99%BA%E6%96%87%E6%9B%B8%E5%B7%A1%E3%82%8B-%E3%81%86%E3%81%9D%E5%85%AB%E7%99%BE-%E7%99%BA%E8%A8%80%E3%82%92%E6%92%A4%E5%9B%9E%E3%81%9B%E3%81%9A-%E8%AA%B9%E8%AC%97%E4%B8%AD%E5%82%B7%E6%80%A7%E9%AB%98%E3%81%84-%E7%B9%B0%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%99/ar-AA1BNySS?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=ee2ca52cbea94dc6a1790c3ec48af63d&ei=57
兵庫県の斎藤元彦知事は27日の定例記者会見で、自身のパワハラ疑惑などを指摘した内部告発文書に関し、1年前の記者会見で「うそ八百」と述べたことについて、「発言が強かったという点は、 真摯(しんし) に受け止めて反省したい」と述べた。一方で、改めて「(文書は) 誹謗(ひぼう) 中傷性が高い」と繰り返し、撤回はしなかった。
斎藤氏は昨年3月27日の記者会見で「業務時間に『うそ八百』含めて、文書を作って流す行為は公務員として失格」などと発言した。県の第三者委員会は19日に公表した調査報告書で「(告発者に)精神的苦痛を与え、職員一般を 萎縮(いしゅく) させ、勤務環境を悪化させるもので、パワハラに該当する行為」としていた。
一方、県は27日、小橋浩一前理事が退職し、4月1日付で芸術文化観光専門職大学(豊岡市)の副学長に就任すると明らかにした。原田剛治産業労働部長は同日付で病院事業副管理者に異動する。
2人は斎藤氏の側近で、小橋氏は内部告発問題の対応に当たっていたが、体調不良で降格を申し出て、昨年8月1日付で総務部付の部長級に降格した。原田氏は、告発文書に記載されていた企業から高級コーヒーメーカーなどを受け取ったとして、昨年5月に訓告処分を受けた。
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。