★阿修羅♪ > 日政U3 > 262.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
@兵庫県警本部長が離任会見 「捜査へ疑念を…」〜A(独自)第三者委の報告書に対して片山元副知事がコメント
http://www.asyura2.com/24/gaikokujin3/msg/262.html
投稿者 仁王像 日時 2025 年 3 月 29 日 05:07:46: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

@兵庫県警本部長が離任会見 「捜査へ疑念を…」知事選の告訴告発巡り/
朝日新聞社 によるストーリ
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E6%9C%AC%E9%83%A8%E9%95%B7%E3%81%8C%E9%9B%A2%E4%BB%BB%E4%BC%9A%E8%A6%8B-%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E3%81%B8%E7%96%91%E5%BF%B5%E3%82%92-%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E3%81%AE%E5%91%8A%E8%A8%B4%E5%91%8A%E7%99%BA%E5%B7%A1%E3%82%8A/ar-AA1BP0ur?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=ee2ca52cbea94dc6a1790c3ec48af63d&ei=18

兵庫県警の村井紀之本部長(57)が28日、県警本部で離任の記者会見に臨んだ。

 斎藤元彦氏が再選した昨年の知事選などをめぐり告訴、告発が相次いだ点を問われ、「十分な捜査がされていないのではという疑念を抱かせていることは承知している」とし、「詳細を県民に伝えることは難しいが、県警として捜査をやり遂げる方針は変わらない」と強調した。

 知事選をめぐる誹謗(ひぼう)中傷が飛び交う状況について、「悪意のない方が虚偽を拡散しているのは問題と感じる」と改めて危惧を示した。

 伊丹市出身。県出身者で本部長を務めたのは村井氏が初めてだった。

 自らのユーチューブチャンネルで自作の曲を発表するなど、異色の警察官僚でもある。

 SNSで踏み込んだ発信もみられた。

 今年1月、自民党県連に所属していた姫路市議がX(旧ツイッター)で「兵庫県警の内部では知事選において、特定候補(斎藤知事ではない)の応援をするように通達されていたと聞いた」などと発信した。

 これに対し村井氏は自身のフェイスブックで「自民党兵庫県連に厳重抗議しようと考えています」と投稿した。

 1月中旬には、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が、死亡した竹内英明・前県議に関して「逮捕される予定だった」と発信。村井氏は1月20日の県議会警察常任委員会で「全くの事実無根」と発言し、「明白な虚偽がSNSで拡散されていることについて、極めて遺憾だ」とも述べた。

 この日の会見で村井氏は斎藤知事について「特殊詐欺対策に関心を持っていただくなど、警察行政への理解が大変深かった」と振り返り、「できるだけ多くの人の意見を聞いて判断する。リーダーというのはそういうものだと私は考えてきた」と言い添えた。

 2月26日の県議会本会議では、選挙や政治活動をめぐりSNSでデマや誹謗中傷が横行しているとして、「県政をめぐる分断を助長していることについて憂慮している」と述べていた。

 村井氏は31日付で中国四国管区警察局長に就任する。

 後任の県警本部長には小西康弘・警察共済組合理事が就く。(小田健司、宮坂奈津)

A【独自】第三者委の報告書に対して片山元副知事がコメント 元県民局長の告発「不正目的ではない」に疑問 斎藤知事には「誹謗中傷の対象となった職員らを守る責務がある」/
FNNプライムオンライン によるストーリー
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%8B%AC%E8%87%AA-%E7%AC%AC%E4%B8%89%E8%80%85%E5%A7%94%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E7%89%87%E5%B1%B1%E5%85%83%E5%89%AF%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%81%8C%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-%E5%85%83%E7%9C%8C%E6%B0%91%E5%B1%80%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%91%8A%E7%99%BA-%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%AB%E7%96%91%E5%95%8F-%E6%96%8E%E8%97%A4%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%81%AB%E3%81%AF-%E8%AA%B9%E8%AC%97%E4%B8%AD%E5%82%B7%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%82%89%E3%82%92%E5%AE%88%E3%82%8B%E8%B2%AC%E5%8B%99%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B/ar-AA1BPpuo?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=ee2ca52cbea94dc6a1790c3ec48af63d&ei=37

兵庫県の斎藤知事のパワハラ疑惑などを調査してきた県の第三者委員会が報告書を提出したことを受け、去年、県政の混乱の責任を取って辞任し百条委員会では証人尋問を受けた片山安孝元副知事が27日、関西テレビにコメントを寄せた。

委員会が元幹部の告発文書を「不正の目的ではない」と評価したことなどについて疑義を呈しました。コメントは以下の通り。

■元県民局長の「不正の目的」はないとの判断に疑問
兵庫県の文書問題に関する第三者調査委員会(以下「第三者委員会」)の調査報告書が公表されました。丁寧に対応されていることに敬意を表したいと思います。

第三者委員会の報告では、元西播磨県民局長(以下「元局長」)が作成した告発文書(以下「本件文書」)記載の7項目のうちパワハラを除く6項目については、明確に事実ではなかったとされています。

ただ、私としては、公益通報者保護法関係などについての第三者委員会のご判断には以下の疑問があります。

(1)公益通報者保護法関係

本件文書を配布した元局長の目的について、「不正の目的」はないとご判断されていますが、退職間際であるとか、告発文に「関係者の名誉を毀損することが目的でない」との記述があることを理由とされていることは疑問です。

本件文書が「不正な目的」でなされたものであるか否かを判断するには、元局長が使用していた公用パソコン内文書の必要部分を十分に分析し、どのような過程を経て本件文書が作成されるに至ったのかを、詳細に認定していく必要があると考えます。

しかしながら、県議会の文書問題調査特別委員会(以下「百条委員会」)がそうであったように、第三者委員会におかれても、公用パソコン内文書の必要部分について、このような作業が行われたようには思えません。

私が確認している元局長のメールのやり取りでは明らかに斎藤知事等の失脚を企図していたことがうかがえますから、第三者委員会は公用パソコン内文書の必要部分の詳細な調査は必須であったと考えています。

■第三者委員会「斎藤知事の改革に対して反対の姿勢を取る一部の職員の主張に立った判断」
(2)「知事を取り巻くメンバーの集団としての同質性」との指摘

私や私と共に斎藤知事の改革を推進しようとしていた当時の幹部職員については、改革のために一丸となって邁進していたという意味では「同質的」であったと思いますが、職員に対して反論を許さず、厳しく対応するという意味では「同質的」ではなかったと思っています。

第三者委員会のこのご指摘は、斎藤知事の改革に対して反対の姿勢を取る一部の職員の主張に立ったご判断ではないかと思っています。

■斎藤知事には「名誉・信用を傷つけられるおそれのある職員や関係する企業等を守る責務がある」
3)知事への対応

報告書の「まとめに代えて」では、百条委員会の報告に対し、斎藤知事が「正面から受け止める姿勢を示していない」とされていることは、公正な運営に大きな疑問が生じている百条委員会と軌を一にした姿勢とも思われます。

本件文書は、特定の職員を公職選挙法違反や地方公務員法違反の行動を行っているかのように批判し、特定の企業等を贈収賄の当事者であるかのように指摘し、さらに、地域振興に協力いただいた地元金融機関を背任にかかわったかのように取り上げた、誹謗中傷する文書です。

そして、これらの内容は、このたびの第三者委員会の調査によって、明確に事実ではないと認められました。

県政運営の責任を担う知事には、本件文書によって誹謗中傷の対象となり、名誉・信用を傷つけられるおそれのある職員や関係する企業等を守る責務があるということを、忘れてはならないと思います。

令和7年3月27日片山安孝(元兵庫県副知事)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日政U3掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日政U3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
日政U3掲示板  
次へ