★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK292 > 761.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「対話したら何か変わるのか」問答無用で辺野古工事「代執行」を決めた政府 岸田首相の「聞く力」とは(東京新聞)
http://www.asyura2.com/23/senkyo292/msg/761.html
投稿者 蒲田の富士山 日時 2023 年 12 月 29 日 13:48:41: OoIP2Z8mrhxx6 ipeTY4LMlXiObY5S
 

2023年12月29日 06時00分

https://www.tokyo-np.co.jp/article/298795

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、斉藤鉄夫国土交通相は28日、沖縄県に代わって工事の設計変更を承認する代執行に踏み切った。
 移設に反対する沖縄県は、一貫して対話による解決を求めてきた。だが国は、5年前の集中協議を最後に腰を据えた対話に応じていない。岸田政権は「法に基づく対応」を強調するばかりで、国と地方は対等とする地方自治の理念も揺るがし、沖縄県民の民意を軽視している。

◆沖縄県知事は対話による解決を求めていた
 玉城デニー知事は2018年10月の就任時、「対話によって解決策を導く、民主主義の姿勢を求める」と国に要求。国は11月、県との集中協議に応じたが、11月末には安倍晋三首相(当時)が「米国との計画通り、移設作業を進めたい」と押し切り、辺野古新基地の建設予定海域で埋め立て工事を始めた。
 建設予定海域の軟弱地盤が判明すると、国は県に設計変更を申請し、それが拒否されると是正措置をとり、さらに代執行訴訟という手段を選んだ。自治体の事務を国が代行する代執行は地方自治の根幹に関わる。

◆高裁那覇支部も「国と県が対話を重ねることが望まれる」
 玉城氏は「憲法が定めた地方自治の本旨をないがしろにする」と反発したが、岸田文雄首相が「聞く力」を発揮することはなかった。首相周辺は「対話をしたら何か変わるのか。法的なプロセスが進んでいるのだから」と開き直っている。
 福岡高裁那覇支部は今月の判決で代執行を容認したが「国と県が相互理解に向け対話を重ね、抜本的解決が図られることが強く望まれている」とも付言した。沖縄国際大の石原昌家名誉教授(平和社会学)は「国に対話の姿勢は感じられず『問答無用』という姿勢で地方の声を無視している」と批判した。(佐藤裕介)

【関連記事】「国策なら」基地でも処分場でも自由に造れる?…沖縄県敗訴の辺野古判決にちりばめられた「矛盾」
【関連記事】<社説>「代執行」判決 辺野古は「唯一」なのか  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 蒲田の富士山[2073] ipeTY4LMlXiObY5S 2023年12月29日 13:59:27 : GeuJtWq2WA : Z3lvTDZmT1BOd2s=[5] 報告
沖縄知事、国策で自治ないがしろ 辺野古代執行、政府対応を批判(東京新聞・共同)
2023年12月28日 18時32分 (共同通信)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/298682?rct=national

 国の代執行を受け、記者団の取材に応じる沖縄県の玉城デニー知事=28日午後、県庁
 米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、抗議の声を上げる人たち=28日午後、沖縄県名護市辺野古
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡る国の代執行に関し、玉城デニー知事は28日、県庁で取材に応じ「国策の名の下に、代執行という国家権力で知事の権限を一方的に奪った。民意を踏みにじり、地方自治をないがしろにするもので誠に遺憾だ」と述べ、政府の対応を強く批判した。
 玉城氏は、岸田文雄首相ら政権幹部に沖縄県との対話に応じるよう要求。実現した場合は「県の考え方を丁寧に説明し、国との協議の場の再開を申し入れたい」とした。
 移設の中止要求を堅持するかは「対話の内容によって吟味を尽くす」と含みを持たせる一方で「新たな基地負担は認められないとの民意は既に明確だ」とも語った。

2. カミー[109] g0qDfoFb 2023年12月29日 14:44:00 : VD4ii5VLrc : LkNtNWhSVENTRS4=[834] 報告
まるで沖縄は日本ではないがごとくの振舞だ。日本人として恥ずかしい。何一つアメリカに言えない日本政府、存在意義は無い。アメリカ国内で沖縄の基地を広げることは無いとの意見も出ているとのニュースも以前あった、交渉の余地はあるはず。本来は米軍基地は無くし日本から米軍の撤退をお願いするのが筋だ。それに辺野古は地盤が軟弱で基地には不適切との科学的データが出ているのに無理押しをする、完成すぐかどうかさえ不明の地に莫大な費用をかけて建設を進めるのは無謀だという事さえ分からない政府なのだ。しかも、一日でも早く普天間基地の危険排除と言いながら完成は予定で12年後とか、何が一日でも早くか意味不明の事をまじめな顔で言うのだからデタラメだ。こんなことを許していいはずはない。国民をあげて反対運動をしなければならない。政府は聞く耳を持たないのだから、暴力でも無能政府を潰さねばならない。
3. [-910] iKQ 2023年12月29日 19:05:49 : jMrxyyBaao : ZVA5aFpKL1BzdjY=[329] 報告

 10年かかって 辺野古を作るんだってさ〜〜〜〜

 愛は 死んでいないかもしれないな〜〜

 ===

 作った 飛行場は 海の上だけで 90Mの崖になる様だ その下は 沼地

 その沼地に 70Mの杭を打って ま〜〜 出来たとするじゃ〜〜 ないですか〜〜

 ===

 そして 東南海地震で 揺らされると 斜めの 滑り台状態で

 埋め立てた土地は 全部が 海に 崩れ落ちるわけだ〜〜

 ===

 そうすると そこには 津波が起きて 辺野古の反対側の海岸には 高い津波が来るよ〜〜ん

 もちろん 辺野古の方にも 同じ強さの津波が来るので

 辺野古の 本来陸地だったところも 津波で「全滅」するのだね〜〜〜

 ===

 辺野古に駐屯させられる 自衛隊員は かわいそうだね〜〜  

 命をささげることになりそうだ

 

[スレ主【蒲田の富士山】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ

4. ちばどの[43] gr@CzoLHgsw 2023年12月30日 02:14:37 : 7LT6VRNeYw : eG1YcVJGN2J6ZWs=[187] 報告
<▽39行くらい>
   先の大戦時にも戦局を見ず初めに結論ありきの夢想を描いた一部のトップが勝つまでは負けていないとばかりに強引に突き進み、内外数百万人の一般人の犠牲者をも出しながら平然と戦後を迎えたが、忖度と同調に塗れ当事者意識に欠けたトップ集団の自省自戒自重なき暴走が、辺野古問題に於いても繰り返されているのは仰天だ。これは、悪弊とも言える本音と建て前、裏と表を駆使する独特の社会風土にも要因があろう。会議では本音を吐かず、場の空気を読んで大勢に同調しながら会議後の宴席で本音を繰り出す弊害がある。何につけても酒が絡む政治風土下での酒席での疑似会議は、記録にも残らず記憶も曖昧な中で公金を要する重要な物事が秘密裏に決定して行く構造だ。
   辺野古基地に関し、従前から米軍は日本の問題と断定している。かつ近時の新聞報道では、米側にも懐疑的意見が出ており辺野古移設は最悪のシナリオとある。辺野古の滑走路は短く、大きな山に覆い隠され方向が見えにくいとのことだ。問い合わせると日本政府に合わせる米政府と、米軍と米シンクタンクの見解には大きな相違があるようだ。軟弱地盤の改良で完成時期は不透明など軍事基地としての欠陥が明らかにも拘わらず、歯止めが利かないのは、政財官癒着構造の欠陥でもあろうが、公務に携わる関係者の、自己保身優先の本来任務放棄も関係しているのではないか。
   ところで一部には最高裁判決に従うべきとの論があるが間違いで、最高裁が訴えの取り下げを求めたのである。最高裁は、二審を終えて愈々最高法規である憲法に照らした判断を行う場である。ところが自国の最高法規遵守を忌避する政官に同調し司法府までもが憲法判断を忌避する現実がある。よって憲法を巡る法廷闘争と憲法に準拠した最終判断を避けるべく、最高裁が却下を判じる事が多いが、これを原告の敗訴とし、憲法判断を避ける最高裁を黙認するのみならず理不尽に憤る沖縄県知事を批判している。だが最高裁まで置きながら判事が最高法規の理念に照らした法廷闘争に真摯に取り組まないなら、法治国家の意義はない。
   最高法規には地方自治の尊重が謳われている。憲法が示す個の尊厳の最大限の尊重理念は個の有権者納税者の権利保護が国家の最優先事項である事を意味する。従って国の方針、特に国会も通過しない防衛局等行政機関の政策と予算化が自治体を抑圧するのは民主主義に反する。最高法規の理念を巡っての法廷闘争を保証するのが三審制だが、最高裁が逃げただけの話であり、原告敗訴とはならない。
   地方自治とは何か、かつ公共政策に関して知事に承認権があるのに不承認の選択肢がない、小学生でも首を傾げる理不尽を、中央がどう説明出来るのか、自治体と中央政府が最高裁の法廷で徹底して争うことも対話の一環である。
   
5. 第n次嫌々期(仮)[84] keaCjo6fjJmBWIr6gWmJvIFq 2023年12月30日 20:33:46 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[11503] 報告
辺野古は完成しない。
マヨネーズ地盤を補強工事したことは、人類には無いからだ。

それに裁判所も間違えた。
判決が間違いなのだから、承服できないのは道理である。
自治体住民が望まぬものを国は作れないと地方自治法にある(はず)。

完成しない工事を続けるのは、どんな利権が裏で蠢いているのかと、正常な人なら訝るものである。

6. 正義の日本[37] kLOLYILMk_qWew 2023年12月30日 23:18:05 : oxzAqxfsP6 : ZDZkalpTWDdGRmc=[450] 報告
岸田の耳は、馬の耳!

馬耳東風、とはこれですよ! わかった?

聞いたふりして、検討します!検討します!で、、何もしない。わかったかな?

岸田は、遣唐使だと、、、お笑いで言っていましたよ。

ええ加減にやめてくれないか? お前は、首だ!首。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK292掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK292掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK292掲示板  
次へ