http://www.asyura2.com/23/senkyo291/msg/262.html
Tweet |
【政界地獄耳】低レベルの立民、維新の舌戦やののしり合い
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202307250000168.html
2023年7月25日8時33分 日刊スポーツ
★立憲民主党と日本維新の会の党幹部による舌戦やののしり合いが止まらない。往々に維新が仕掛けた挑発に立憲民主党代表・泉健太が無駄に反応するやりとりだったが、最近は泉から仕掛ける場合も多い。23日は泉が衆院選の候補者調整をしたがらない維新に「自民党と戦う気がないのなら調整しようがない」とし「維新は党名を第2自民党に変えた方が分かりやすい」と攻めると「第1自民党と第2自民党でいいんですよね。第1、第2自民党が改革合戦でどんどん改革をやって、国家国民のためになることを競い合う。それが政治を良くすることにつながるわけで、立憲民主党がいらっしゃっても日本は何も良くならない」と応戦。ついでに「共産党はなくなったらいい政党。おっしゃっていることがこの世の中でありえない」まで言い出した。このやりとりはそれぞれ別の場所で応酬しているのだから双方ともに相手の発言を意識していることに他ならない。
★同日、維新代表・馬場伸幸は立憲と連携する可能性について「未来永劫(えいごう)ない。やるか、やられるかの戦いだ」とここまでくればけんか腰だ。双方のこの低レベルのやりとりが政治の質を下げていくわけだが、自民党は最近でこそそうでもないが、以前はどれほどひどい中傷を野党やメディアから受けても受け流す、取り合わないなど大人の対応をしてきた。その視点に立てば両党はいずれも大人の対応とはいえず、このやりとりが国民のためになるのかと言いたい。
★ただ、維新は本音が出たともいえる。「第2自民党でいい」と言い出すものの「自民党はいらない」とは言わないし、それでいて野党第1党を狙うと公言するのは維新が自民党の代わりに野党分断の役割を担っているといえる。この一言でますます維新が好きになる人がいるのならば、実は自民党も立憲民主党も不要だといわれているのが国民の反応だ。(K)※敬称略
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK291掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK291掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。