http://www.asyura2.com/23/senkyo290/msg/634.html
Tweet |
東京「葛西臨海水族園」樹木切り倒し 幻の“プランB”採用なら「1400本」伐採は避けられた!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/324006
2023/06/05 日刊ゲンダイ
内部資料を独自入手
採用されなかった“プランB”のイメージ図(上=日刊ゲンダイが独自入手)と、東京都の公式HPに載っている現行計画
「エコ」の看板は捨てるべきだ。日刊ゲンダイが2023年2月、東京・江戸川区の都立葛西臨海公園内の「葛西臨海水族園」の建て替えに伴い、約1400本の樹木が伐採される問題を報じると、小池都知事に対し「自然破壊だ」と批判が噴出。「エコ」を売りにする小池知事の矛盾が浮き彫りになったが、日刊ゲンダイが独自入手した資料から、また新たな問題が発覚した。小池知事は、環境に配慮した建て替え案を却下した上で、現行計画を採用。却下した幻の“プランB”を選んでいれば、大量の樹木伐採は避けられた可能性があるのだ。
◇ ◇ ◇
都は「葛西臨海水族園」の建て替え事業計画について、民間業者に建設を任せるPFI方式を採用し、昨年1月に公募を開始。8月に複数業者からなる「INOCHIグループ」を選定した。当時、同グループとは別に複数業者で構成される「TOKYO Aqua-Life(TAL)グループ」も公募に参加したが、事業者には選ばれなかった。
日刊ゲンダイが入手したのは、不採用だったTAL案の概要を示す資料だ。
資料には〈基本的な考え方〉の一つとして〈既存樹への影響を最小限に抑える〉と掲げられている。〈樹木の伐採と建物の解体を最小限に抑える配置計画とする〉〈新築工事によるCO2の排出を抑え、SDGsの達成に寄与〉〈スクラップ&ビルドの価値観からの転換を表明する計画〉とも記されている。資料に掲載された完成イメージ図は、確かに現行計画より多くの樹木が生かされているように見える。
小池知事は「なぜINOCHI案を選んだのか」に答えず
「エコ」を売りにする知事の矛盾が浮き彫り(C)日刊ゲンダイ
しかも、示された入札金額はINOCHIグループの431億円に対し、TALグループは422億円と9億円も安いのだ。同水族園に詳しい建築エコノミストの森山高至氏はこう言う。
「TALグループのコンセプトに沿えば、伐採する樹木は最小限の100〜200本程度で済む可能性があるでしょう。建物と周辺環境の調和も申し分なく、予算も安く済む。都がTAL案を採用しなかったことには疑問が残ります」
許せないのは、小池知事が「なぜINOCHI案を選んだのか」という市民の疑問に答えないことだ。建築家の村松基安氏が昨年11月、都に対し、INOCHI、TAL両グループが入札時に示した事業計画案の資料を開示請求。ところが、今年1月、TAL案については全面非開示。INOCHI案は一部文書が開示されたが、ほぼ全て「黒塗り」だった。これでは、INOCHIグループが選ばれた理由がサッパリ分からない。
「都はいま一度、現行計画を見直すべきではないか。改めて、都民が納得できるよう説明すべきです」(森山高至氏)
このままでは“伐採女帝”のせいで、いつの間にか東京から緑が消えてしまうかもしれない。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK290掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK290掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。