http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/802.html
Tweet |

「主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言」
(朝日 2025/4/15)
https://www.asahi.com/articles/AST4H3CQWT4HULFA01RM.html
高値が続くコメの安定供給に向け、無関税で輸入できる主食用米の枠を増やすべきだ――。財務省は15日に開いた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、こんな提言を出した。日本は年80万トン近くのコメを無関税で輸入しているが、主食用は10万トンまで。その上限を増やすことで、コメ不足に備えるねらいだ。
日本はガット・ウルグアイ・ラウンド交渉に基づき、1995年から毎年決まった量のコメを輸入する「ミニマム・アクセス(MA)」の制度を受け入れた。いまは年約77万トンの無関税枠がり、その半分近くが米国産だ。ただ、国産米を守るため主食用は10万トンを上限としており、大半は加工用・飼料用として利用されている。
「令和の米騒動」が起きた2024年度は、主食用の輸入量も上限に達した。今年に入って政府は備蓄米を放出したものの、高値が続く。財務省は10万トンの枠を拡大することで、供給の安定化につなげられるとみる。また、加工用や飼料用として販売した分は、輸入時より価格が下がるため、23年度には684億円の財政負担が生じている。高値で売れる主食用の割合が増えることで、財政負担も軽くできるとしている。
------(引用ここまで)-------------------------------
やはり、この米騒動は、米の自給自足を崩壊させ、輸入米を国民に
食べさせるための政府の策略だった、ということです。
消えた20万トンの米の行方を徹底的に追及すべきです。
(関連情報)
「アメリカでは日本米が5キロで20ドル前後で値上げなし 米高騰は日本の稲作を
壊滅させる完全な陰謀である」 (拙稿 2025/3/28)
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/784.html
「なぜ日本が米不足?<Aメリカ在住アーティストの投稿が話題
『アメリカには日本米が5キロ約3000円で沢山あるのに…』 (西スポWEB OTTO!)」
(拙稿 2025/3/29)
http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/785.html
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。