★阿修羅♪ > 経世済民136 > 542.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
(大恐慌は数年続く)高関税策で米覇権を壊す(田中宇)世界にとって2度の大戦以来の画期的な出来事・覇権転換
http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/542.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2025 年 4 月 08 日 10:08:29: KqrEdYmDwf7cM gsSC8YKzgqKBaYKigWo
 

田中宇の国際ニュース解説 無料版 2025年4月7日 https://tanakanews.com/

トランプ米大統領が、世界各国に対して各種の高関税策をかけ始めている。その目的は「米経済覇権体制=グローバリズムの解体・破壊」、別の言い方をすると「世界経済の多極化」だ。米覇権が低下すると、世界は自然と多極化する(すでにしている)。だから、米覇権の破壊と多極化は同じものだ。
1980年代の米英金融自由化(経済の債券化。ビッグバン。プラザ合意)以来、世界は、米国(米英欧)が金融、その他の世界は製造業、という役割分担があり、米金融の利益率が世界の製造業より高い状態が維持され、この要素が米(英)覇権の中心になっていた。

https://www.investing.com/news/stock-market-news/us-tariffs-hit-europe-china-harder-than-expected-recession-risks-rise-barclays-3964400
US tariffs hit Europe, China harder than expected, recession risks rise: Barclays

この米金融覇権体制は、米国が世界から商品を旺盛に輸入する替わりに、世界は対米輸出で儲けた資金を米金融界に預託(投資)し、米国が資金面で世界を席巻する仕組みだった。
覇権放棄屋(隠れ多極主義者)のトランプは今回、世界から米国への輸入品に高関税をかけ、米金融覇権体制を潰しにかかった。関税を取られる分、世界は対米輸出の儲けが減る。連動して、世界から米国への金融投資も減るので、株高を支えていた構図が崩れ、株価の世界的な暴落になっている。

https://www.rt.com/news/615255-trump-economic-policies-never-changes/
Trump says his tariff policies ‘will never change'

トランプは破壊活動的な高関税策をずっと続けるので、株価は反騰しにくく、下落傾向が長引く。米国債は株式からの資金逃避で上がっているが、これから世界が米国債を買わない傾向を強めると反落(金利上昇)しうる。
フランスのマクロンは、米国に投資するなと財界に要請した。欧米の分断はトランプの目標だ。世界が米国に投資しなくなると、DSの一部である米金融界が破綻する。マクロンはDS(英傀儡)なのに、ハメられてトランプのDS潰しに加担してしまった。
トランプの高関税策に理解を示すようなことを言っているスターマーの英国の方が巧妙だ。

https://www.politico.eu/article/macron-eu-companies-should-freeze-investment-in-the-u-s-until-trump-calms-down/
Macron calls on EU companies to freeze investments in US

https://www.rt.com/news/615298-globalization-uk-starmer-trump/
Starmer to announce end of globalization

米覇権が1980年代に金融化して以来、米金融は、世界から投資を集め続けるため、株高や債券高(金利低下)を維持する必要があった。米金融は40年間バブル膨張し続けた。
米金融の最盛期は1985年の金融自由化から2000年のITバブル崩壊あたりまでで、その後はいろんな手段を駆使した延命期に入った。2008年のリーマン危機で債券化の延命が限界になり、その後は中央銀行(FRB)のQE(過剰造幣)や、米政府の財政赤字増加による注入といった、当局による不正(異次元)な資金注入での延命策になった。

https://tanakanews.com/220325dollar.php
米連銀がQEやめないので実体経済が破綻してるのに株が上がる

https://www.nst.com.my/amp/world/world/2025/04/1197257/europe-prepares-response-trump-tariffs-global-markets-plunge
Europe prepares response to Trump tariffs as global markets plunge

公的な経済統計の算出方法を歪曲して、景気や雇用、物価を粉飾して金融相場の吊り上げを維持する策も横行・拡大した。米金融覇権を維持するため、当局と金融界、マスコミ権威筋が手段を選ばず大ウソをついて株や債券の高値を演出し続けた。
これらの不正が万策尽き、高値が維持できなくなったタイミングで、トランプが再登場し、高関税策を発動して米金融覇権の構造を破壊し始め、金融相場の大崩壊が始まった。

https://amp.scmp.com/news/china/diplomacy/article/3305030/immense-consequences-trumps-tariffs-ignite-worldwide-backlash-global-recession-fears
'Immense consequences': Trump's tariffs ignite worldwide backlash, spiraling uncertainty

https://tanakanews.com/151115economy.htm
ひどくなる経済粉飾

トランプの高関税策は、米国の製造業を復活させる経済ナショナリズム策として打ち出されているが、製造業の復活は、成功するとしても何年もかかる。世界各国は、米国に代わる輸出先を開拓せねばならない。
リーマン危機やウクライナ戦争は、米欧系以外の諸国(BRICSなど非米側)に、米欧抜きで結束して発展していく道を歩ませ、世界経済は非米化が進んでいる。70億人以上の巨大市場である非米側が、これから米国に代わる輸出先になる。長期的に、世界経済は今より発展する。だが、それも時間がかかる。

https://www.rt.com/news/615273-trump-tariffs-goals-backfire/
Here's what's really behind Trump's tariffs - and how they may backfire

トランプの高関税策は、世界経済を米国依存のグローバリズム(米覇権体制)・金融主導(金融支配)から解放し、非米化・多極化・実体経済(非金融)中心に引き戻していく起爆剤になる。長期的には、トランプ革命の全体が、世界にとって2度の大戦以来の画期的な出来事・覇権転換だ。これがいわゆる「新世界秩序」「大リセット」の本質でもある。

https://tass.com/world/1939309
Trump's new tariffs pave way for new world order, says top EU lawmaker

しかし短期的には、まずリーマン以上の金融危機(リーマン危機で起きるはずの崩壊がQEなどの延命策で先送りされていた事態の終わり)や、世界的な大恐慌がこれからしばらく続く。
その間に、欧州の没落、中東の(イスラエル中心の)再編など、政治面での覇権構造の転換が進行する。

https://www.rt.com/business/615277-jpmorgan-global-recession-alarm/
JPMorgan sounds global recession alarm

トランプは、金融危機や大恐慌を引き起こすとわかっていながら高関税策を発動した。マスコミ権威筋(グローバリスト=米覇権運営体=DS=英国系の傀儡)は、トランプは馬鹿だと非難している。
だが実のところトランプは馬鹿でない。彼は、2015年から明言している目標である「DS=米覇権を潰す」を、用意周到かつ大胆に進め、年初の再就任以来、今のところ全戦全勝で成功している。
米覇権運営体(諜報界)には最初(終戦時)から、英国系と隠れ多極派(ロックフェラーとか)の暗闘があり、トランプは隠れ多極派を継承し、ケネディやニクソンやレーガンが道半ばで終わった英国系潰しに成功している。高関税策の目的は英国系(=米覇権)潰しだ。

https://delano.lu/article/us-trade-tariffs-flawed-increase-recession-risk-invescos-paul-jackson
US trade tariffs flawed, increase recession risk: Invesco's Paul Jackson

「そんな諜報界の身勝手な派閥争いのために、世界が不況にされ、あたしのNISAが大損させられたの??」と非難する人がいそうだ。
長期的・巨視的に見ると、諜報界の暗闘がなくて英国系が米覇権を好き放題に延命すると、米覇権を維持するために、米国のライバルになりうる中露印などBRICS・非米側の諸勢力が次々と政権転覆されたり経済破綻させられ、ほかを潰して米英が延命する事態になる。

https://www.rt.com/news/615291-trump-tariffs-china-us/
Trump tells Americans 'it won't be easy'

英国系は、戦後ずっとアフリカ諸国の発展を阻害し、アフリカの人々に貧しい状態を強要し続けた。そういう展開が中露印などに拡大する。中国はアヘン戦争後の混乱に引き戻される。
これは、世界経済や人類の幸福の観点から、阻止すべきことだ。英国系(米覇権)が延命のために他の世界を破壊しないよう、トランプ(隠れ多極派)が英国系を潰している。株の暴落は必要なことだ(あなたの雇用やNISAが犠牲になるのは仕方がない)とトランプが言っている。

https://www.zerohedge.com/markets/trumps-liberation-day-live-blog-all-you-need-know
Futures Tumble As President Trump Delivers "Declaration Of Economic Independence"

戦後の日本は、外務省を筆頭に、ゴリゴリの英国系傀儡だ。英国系が中国やロシアをアフリカみたいな貧しい永久混乱に陥れてくれるなら、傀儡も居心地良い。しかし実際は、英国系が隠れ多極派にしてやられ、中国は発展して米国をしのぐ大国になり、ロシアはウクライナ戦争に勝ってしまい、挙句の果てにトランプが英国系を潰している。

https://www.zerohedge.com/political/watch-colbert-begs-deep-state-stop-trump
Colbert Begs The Deep State To Stop Trump

トランプは高関税策を「米国は解放された」と言っている。この言葉の真意は「米国は、英国系に牛耳られて単独覇権体制を強要されていた事態から解放された」である。
そして日本も、喜んで英国の傀儡になっていた事態から解放される。中国の属国・傀儡になるのでなく、日本が独自に非米側との関係網を作っていく必要がある。
中国はすでに一帯一路を構築しており、日本よりはるかに進んでいるが。それに、英国系が潰されるのに何も対応しない無能・小役人な日本外務省は、中国の属国になって事足れりとするのだろうが。けっこう絶望的ではある。

https://www.zerohedge.com/markets/trumps-liberation-day-live-blog-all-you-need-know
Futures Tumble As President Trump Delivers "Declaration Of Economic Independence"

これまで英国系は、巧妙にしぶとく延命してきた。トランプに潰されたまま、もう蘇生しないのか。英傀儡である米民主党が復活するとか??。
いやいや。その点も、隠れ多極派(リクード系とか)は、すでに手を打ってある。昨年夏、米大統領選挙戦の本格化直前に、米民主党の上層部で、バイデンに立候補を取り下げさせ、副大統領のカマラ・ハリスを大統領候補に据えるクーデターがあった。
あれは民主党内のリクード系がやったことらしい。ハリスは、関係者ならみんな知っている超無能な人だ。ハリスは昨秋の選挙で惨敗しただけでなく、2028年の次期大統領選に再出馬する意欲を見せている。ハリスは、絶対に勝てない。民主党は、今の支持率20%から挽回できない。

https://www.womensystems.com/2025/04/kamala-harris-hints-at-future-political.html
Kamala Harris Hints At Future Political Run: 'I'm Not Going Anywhere'

民主党ではバラク・オバマが、勝てる候補を探して立候補させて復権しようと動いている。ハリスは、オバマの動きを阻止する。そして再度の惨敗。オバマは、リクード傀儡のブッシュが破壊した米覇権を立て直そうとしてリクード系に邪魔されて失敗した現職時代から、リクード系に負け続けている。
米国を大恐慌に陥れても、民主党がダメダメなので、二大政党制の米国では、トランプ陣営(バンスが後継者?、もしくはプーチン・メドベージェフ方式か?)が負けない。そのためにハリスが用意された。

https://tanakanews.com/240917harris.htm
無能なハリスを有能と歪曲する

高関税策は、経済でなく国際政治の策だ。これまで「経済分析」と言われてきたものの多くは詭弁だった。この点については、あらためて考える。



この記事はウェブサイトにも載せました。
https://tanakanews.com/250407tariff.htm
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. てんさい(い)[1548] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2025年4月08日 10:16:53 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[568] 報告
一部抜粋

{{もし、大恐慌を発生させず、DSを放置すると}}

長期的・巨視的に見ると、諜報界の暗闘がなくて英国系が米覇権を好き放題に延命すると、
米覇権を維持するために、米国のライバルになりうる中露印などBRICS・非米側の諸勢力が次々と政権転覆されたり経済破綻させられ、
ほかを潰して米英が延命する事態になる。

英国系は、戦後ずっとアフリカ諸国の発展を阻害し、アフリカの人々に貧しい状態を強要し続けた。
そういう展開が中露印などに拡大する。中国はアヘン戦争後の混乱に引き戻される。

これは、世界経済や人類の幸福の観点から、阻止すべきことだ。英国系(米覇権)が延命のために他の世界を破壊しないよう、トランプ(隠れ多極派)が英国系を潰している。株の暴落は必要なことだ(あなたの雇用やNISAが犠牲になるのは仕方がない)とトランプが言っている。

2. てんさい(い)[1549] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2025年4月08日 10:20:25 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[569] 報告
(上記長文を一部抜粋)
■短期的
まずリーマン以上の金融危機(リーマン危機で起きるはずの崩壊がQEなどの延命策で先送りされていた事態の終わり)や、世界的な大恐慌がこれからしばらく続く。
その間に、欧州の没落、中東の(イスラエル中心の)再編など、政治面での覇権構造の転換が進行する。

■長期的
世界経済は今より発展する。

コメント:短期って、5年とか10年とか、と思われる。

3. 5915[830] glSCWIJQglQ 2025年4月08日 14:55:26 : NaSMZZg9ho : UzQ4dTU4NTFKdUE=[1] 報告
   
 
細かい無駄な買い支えがあって一時的に戻しても
今後どんどん下がるのに
本降りに なって出て行く 雨宿り
 
   
 
4. 佐助[10159] jbKPlQ 2025年4月08日 20:59:51 : yBwhWoBReo : Qm1WNWhDRjRQczI=[31] 報告
<▽37行くらい>
1930 年代の恐慌の結果から経済学は「関税高くしたり、通貨を切下げたり、自国経済の救済のみを優先させたために、恐慌は発生した」という教訓で一致している。

30 年代世界信用縮小恐慌から見落された教訓からわかることは,世界の基軸通貨が金とのリンクを維持すれば、世界の通貨交換(為替)は安定する。だが、金とのリンクを停止すると、世界の通貨交換は金の枠組みから自由となり、為替はフロートになる。すると、各国の通貨は膨脹しバブルとなる。そして約40 年後に破裂。パニックが発生し、通貨は再び金とリンクさせ、固定為替にもどさなければ世界信用縮小恐慌が避けられないことがわかっている。

だから、2008 年のリーマンショック後も、世界の政治と経済の指導者は、自国の農業畜海産と対外競争力の低い中小企業を犠牲にしても、関税障壁を低くし、外資を導入し、土地や株のバブルを復活させれば、恐慌にはならない、と確信しているのです。

それは金は高騰すると、世界の基軸通貨額と金価格が1対1となり高値で安定するのです。人間は、金と1対1になった通貨を、紙切れでなく金と同じ価値をもつと連想。金を保有しない各国通貨もドルとリンクさせるので、為替は固定化できるのです。

すなわちバブルが破裂すると、複数の基軸通貨が金とリンクし固定為替制度になると予想できることになる。

だから、「発行する国債又は通貨発行高を保有する金とリンクさせる」とドルとユーロが約束すれば、為替の乱高下と、国債をデフォルトする危機は収束できると断言できるのです。

しかしドルは25%の金しか保有していないので、三年すると世界の通貨と信用は、再び不安定になり回復することはない

ようするにトランプさんは円が一ドル60 円台を越えるか、欧州連合の一国で債券がデフォルトされるか、新興国のバブルが弾けなければ、金とリンクすることを決意しないでしょう。

そして関税やお互いのテレトリー(縄張り)の既得権益擁護が障害となり、簡単に収束できないのです。

そのために、現在進行形の世界恐慌は、今回はドル・ユーロ・円が、世界の75%の金とリンクすることで収束できます。問題はトランプさんが指示している金の保有が米国はどの程度なのかで勝負は決まるが,増税馬鹿の日本政府はどの程度米国に金で助けれられるかだろう。よくトランプさんと相談しろ。

そこで日本企業は転換革命を遣ればバラ色の経済が見えくる,実用化されている充電必要なし水素発電と電磁波起電力(太陽電子電池)にシフトすればCO2の発生を75%減らすことに成功し雇用も改善するはず。日本の商品の世界的優位性を活かすことだ。

5. アラハバキ[1000] g0GDiYNug2@DTA 2025年4月09日 05:16:58 : zn2KjWUfH6 : endNZDlKWWwvQlE=[53] 報告
田中宇の言ってることも甘い気がする。

投資の格言で、落ちてくるナイフはつかむなっていうでしょ。でも、これには続きがあって、床に突き刺さったナイフを拾えと変わる。

つまり、大調整というのは持ってる側がからしたらバーゲンセールなわけで中途半端な資本が より巨大な資本に吸収される資本主義の仕様でもあるわけ。

あと、市場が安定している(変動幅が小さい)と儲からない連中っていてさ、ボラリティが高い方が、ポジション幅の小さい雑魚をどんどん吸収してしまえるのよ。

※トランプが産業資本に対して規制策をとりながら、サービスや金融部門に甘々なのがミソ。

だから 多極主義といっても真の多極主義にはならない。世界的に持てるものと持たざるものの格差を拡大させながら、持てるものが互いを補完するという定番の仕様は継続するんですよw

6. アラジン2[7147] g0GDiYNXg5My 2025年4月09日 11:38:10 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[304] 報告
<▽30行くらい>
馬鹿馬鹿しい。

トランプがDSを潰してるって?
このアホな関税のせいで、DSが潰れるより前に、
アメリカの貧乏人の方が真っ先に死にます。

トランプの後ろにいるDSは、こんなパニックが起きる前に
暴落する株や国債を売り逃げしてる。

それは1929年の大恐慌で現実に起こった事。
過去から学びましょう。

■連邦準備制度(FRB)の下では恐慌が科学的に引き起こされる
zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 11/15
https://www.youtube.com/watch?v=4IZru5t0_CE



トランプの資産を調べてみることを提案する。
こいつ、絶対に売り逃げしてます。


7. воробей[1123] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年4月09日 19:42:14 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[600] 報告
しかし、それはそうと実に不可解な事が起きてますね。

https://nikkei225jp.com/china/
↑ドニーさん(トランプ大統領)から104%の関税をかけられたのに日経の上海総合 アジア株価 リアルタイム チャートを見ると中国株は、なぜか堅調です。
私が見ている時点では...

日本 日経平均   ▼3.93%
韓国KOSPI     ▼1.74%
台湾加権     ▼5.79%

中国上海総合指数 ▲1.31%
中国CSI300指数  ▲0.99%
中国上海B株   ▲0.49%
中国上海A株   ▲1.31%
中国深セン成分  ▲1.22%
中国深センB株  ▲0.64%
中国深センA株  ▲1.78%
香港HangSeng   ▲0.68%

という具合ですが、この中で最も打撃を受けているのが台湾という状況。

8. アラジン2[7162] g0GDiYNXg5My 2025年4月10日 06:55:03 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[319] 報告
>>7
>この中で最も打撃を受けているのが台湾という状況。

株は全くわからんのですが、下記が影響してるんでしょうか?

■TSMC、10億ドル超の罰金に直面も 
米輸出規制調査で=関係筋 (2025/4/9)
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5WFNWXJI3RM77LT2HO6F3KN43Q-2025-04-08/

9. アラジン2[7163] g0GDiYNXg5My 2025年4月10日 07:01:27 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[320] 報告
>>7
>中国株は、なぜか堅調です。

株は全くわからんのですが、下記が影響してるんでしょうか?

■トランプ関税は「中国を再び偉大に(Make China Great Again)」 
英紙エコノミスト(2025/4/6)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/668d390152a10c1f205e6bd6bf5f2d07068b8244

----------------------

記事中に紹介してある
●ローウィ国際政策研究所は「対米貿易と対中貿易の国のマップ」
https://interactives.lowyinstitute.org/features/china-versus-america-on-global-trade/#map
の「Watch」をクリックすると、
対米貿易の青色が対中貿易の赤色に移行変化していくのがわかります。

見事なくらいに真っ赤に変化していく。

すでに世界は、「アメリカVS中国と全ての国」の様相になりつつあります。
どう見てもアメリカに勝ち目無し。

10. アラジン2[7164] g0GDiYNXg5My 2025年4月10日 07:17:49 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[321] 報告
<△21行くらい>
>>6
>トランプの後ろにいるDSは、こんなパニックが起きる前に
>暴落する株や国債を売り逃げしてる。

★売り逃げしている人、発見★
全文コピペ。
↓↓

■ウォーレン・バフェットが「多額の現金化」した理由
…株売却で3100億ドルを積み上げたのはなぜか (2024/11/19)

バークシャー・ハサウェイのCEOであるウォーレン・バフェットは、
記録的な額の現金の山を築いている。

ウォーレン・バフェットは株を売却し、すごい勢いで現金を積み上げている。
そのため、なぜこの世界有数の株の目利きができる人物が市場から資金を引き上げる
のかと憶測を呼んでいる。

バフェットの投資会社バークシャー・ハサウェイ(Berkshire Hathaway)は、
2024年9月30日までの2年間で、現金、短期国債、その他の流動資産を約3倍に
増やして、3250億ドル(約50.15兆円、1ドル=154円換算)となった。

短期国債購入のための支払債務約150億ドル(約2.3兆円)を差し引くと
3100億ドル(約47.8兆円)となる。

投資の神様ウォーレン・バフェットが100億ドル相当のバンカメ株を売却した理由は?

このコングロマリットが保有するキャッシュは現在、10年以上前のバークシャーの
時価総額を上回っている。四半期末時点で同社の資産1兆1500億ドル(約177.5兆円)
の少なくとも27%を占め、その割合はここ数年で最大となった。

---------------------------コピー終了

11. アラジン2[7165] g0GDiYNXg5My 2025年4月10日 07:19:33 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[322] 報告
>>10
URL が抜けてた。

■ウォーレン・バフェットが「多額の現金化」した理由
…株売却で3100億ドルを積み上げたのはなぜか (2024/11/19)
https://www.businessinsider.jp/article/296987/


12. アラジン2[7166] g0GDiYNXg5My 2025年4月10日 07:36:31 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[323] 報告
<△27行くらい>
>>6
>トランプの後ろにいるDSは、こんなパニックが起きる前に
>暴落する株や国債を売り逃げしてる。

★売り逃げしている人、発見 その2★
全文コピペ。
↓↓

■ヘッジファンド、3月は歴史的な株売り越し−トランプ関税に備え (2025/4/3日)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-03/SU4YL2DWX2PS00

少なくとも一つの投資家グループは、トランプ米大統領が2日に発表した関税に
備えていた。ヘッジファンドは過去最高ペースで株式を売却していた。

ゴールドマン・サックス・グループのプライムブローカレッジデスクのデータによると、
ヘッジファンドは3月に、過去12年で最も速いペースで世界中の株式を売却した。

先月は市場のすべてのセクターが売り越しとなり、地域別では北米の株式から
最大の資金が流出した。
ゴールドマンのプライムインサイト分析部門で共同責任者を務めるビンセント・
リン氏のリポートによると、米国ではハイテク株が最大の純流出となった。

「関税の導入は、経済的不確実性のために勝者と敗者の見極めがより困難になる
状況を生み出した」と、ヘッジファンド調査会社ピボタルパスのジョナサン・
カプリス最高経営責任者(CEO)が指摘した。

「ファンドマネジャーはこの混乱に対応するため、主に米国でショートポジションを
増やすことで株式市場の売りを主導している」という。

--------------------------コピー終了

トランプ関税の目的は金儲け。
1929年の「大恐慌」の演出ですね。
でなきゃ、あんなインチキな【関税の計算方法】があるもんか。

(2024年の貿易収支(赤字額)/ 2024年輸入額) / 2

トランプはDSと戦っているなんて、夢を見てる方は目を覚まそう!


13. воробей[1133] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年4月10日 18:17:00 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[610] 報告
<△23行くらい>
>>9
>下記が影響してるんでしょうか?

それは私にもわからないですね...
https://nikkei225jp.com/china/
↑今日になって日経の上海総合 アジア株価 リアルタイム チャートを見てみると中国株はもちろんですが、日本株も韓国株も台湾株も持ち直しましたね。

日本 日経平均    ▲9.13%
韓国KOSPI      ▲6.60%
台湾加権       ▲9.25%

中国上海総合指数   ▲1.16%
中国CSI300指数    ▲1.31%
中国上海B株 ▲0.86%
中国上海A株 ▲1.15%
中国深セン成分 ▲2.25%
中国深センB株 ▲1.30%
中国深センA株 ▲2.46%
香港HangSeng ▲2.06%


NYダウ 2900ドル超の過去最大上げ幅 相互関税90日間停止発表で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014775041000.html

↑その要因は、アメリカのキチガイ大統領が「相互関税」について報復措置をとらない国などを対象に、90日間、相互関税を停止すると発表した事で安心感が広がったから、との事です。

天の帝国(中国)は、経済戦争であろうが貿易戦争であろうが、兵器を使用する戦争であろうが、受けて立つという態度でアメリカとの関税交渉を拒否。
それでも中国株は堅調に推移していますね。
ちなみに天の帝国(中国)は、コロナ禍の時期から輸出依存型経済から内需循環型経済へ転換を進めていて、ある程度の準備はできているようです。

14. evilspys[1190] goWCloKJgoyCk4KQgpmCkw 2025年4月10日 22:26:55 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[18169] 報告
〖公式〗馬渕睦夫〖大和心ひとりがたり〗第42回・「トランプ関税」の目的を読み解く〖2025/4/9収録〗
馬渕睦夫チャネル
5 時間 前に公開済み
https://www.youtube.com/watch?v=hTSz7axx_9s
15. アラジン2[7190] g0GDiYNXg5My 2025年4月11日 04:15:02 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[347] 報告
>>13
>(中国)は、コロナ禍の時期から輸出依存型経済から内需循環型経済へ転換を進めていて、ある程度の準備はできている

鈴木宣弘氏によると、中国には1年半分のコメの備蓄があるそうです。

第二次世界大戦の戦死者300万人のうち6割が病死と餓死という日本とでは、
そもそも心構えが違う。

社会主義だろうが資本主義だろうが、国のトップに
「国民の命を守る!」という意思が無い国には未来が無い。


16. アラジン2[7191] g0GDiYNXg5My 2025年4月11日 05:22:46 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[348] 報告
<■75行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>14
いい線言ってる動画ですが、肝心なところが間違っています。
とりあえず、皆さんに見てもらうためにUP……できないよう設定されてますね、残念。

■〖公式〗馬渕睦夫〖大和心ひとりがたり〗第42回・
「トランプ関税」の目的を読み解く〖2025/4/9収録〗
https://www.youtube.com/watch?v=hTSz7axx_9s

この動画を理解するために私がUPした
>>6 の動画を見て欲しい。

■連邦準備制度(FRB)の下では恐慌が科学的に引き起こされる
zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 11/15
https://www.youtube.com/watch?v=4IZru5t0_CE

馬渕氏の解説から判断すると、トランプはFRBが存在する以前の1913年に
世界を戻そうとしている、という事になります。

どういう事かと言うと、私がUPした動画の後半を見ると
「所得税」の話が出てきます。
FRB設立前まで、アメリカには「所得税」が存在しませんでした。

ではそれ以前のアメリカは何の税金で経済を回していたのか?
「関税」です。

いいですか?
トランプはアメリカ人から「所得税」を取らない代わりに
他国から「関税」を取って、アメリカの経済を回そうと言ってるんですよ。
なんで日本を含む他国が、アメリカなんぞの犠牲にならなきゃならんのですか?

トランプがFRBを潰すのは、それはアメリカのためであって
日本のため、他国のためではない。
その一番大事な部分を馬渕氏は発言していません。

もうすでに世界はアメリカを見放して、基軸通貨ドル(=FRB)は機能しなくなります。
馬渕氏の思考は、「世界の中心はアメリカ」という枠組みから抜け出せないんです。
「アメリカの幸せは日本の幸せ」だと思い込んでるんです。
悪意を持っていえば、ずっと日本はアメリカの植民地であるべきだという発言です。

そもそも私は「トランプがFRBを潰そうとしている」って事も信じてません。
トランプが潰さんでも、半分は潰れてます。
↓↓

■トランプ関税でアメリカへの信頼が崩壊...国債58兆円が一斉売却!? (2025/4/9)
https://www.youtube.com/watch?v=tOVbKLacZpk




17. アラジン2[7192] g0GDiYNXg5My 2025年4月11日 05:59:22 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[349] 報告
<■97行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
>>16 追記。
トランプのやってる事の解説です。>>16 の参考です。
長文ですが、抜粋コピペ。

■イーロン・マスクが進めるIRSとFRBの解体で何が起きるのか?
トランプ政権の“1913年以前”回帰計画とは=高島康司 (2025年3月2日)
https://www.mag2.com/p/money/1584653
・抜粋

「DOGE」が進める省庁の閉鎖は、アメリカの国税庁にあたる「内国歳入庁(IRS)」と「連邦準備制度理事会(FRB)」に及んでいる。これらの機関の閉鎖は、1913年以前の状態にアメリカを戻すことが目的だ。

イーロン・マスクが率いる「政府効率化省(DOGE)」が計画している「内国歳入庁(IRS)」と「連邦準備制度理事会(FRB)」の廃止に向けた動きが意味するものについて解説したい。

今週特に注目されていたのは、「内国歳入庁(IRS)」の廃止である。「内国歳入庁(IRS)」は日本の「国税庁」にあたる組織である。それを廃止するというのだ。

トランプ大統領は先月、関税による歳入を徴収する任務を負い、「IRS」に取って代わる可能性のある新たな「外税庁」の設立を発表した。トランプ大統領は、1913年以前の「黄金時代」の米国経済の復活を目指している。1913年以前、アメリカでは所得税も「FRB」のような中央銀行も存在しなかった。政府が必要とする歳入は関税に依存していた。この状況に、現代のアメリカを戻したいということだ。

「大統領が言ったように、相互関税は、相手国が関税を引き下げるか、我々が関税を引き上げるかのどちらかだ。もし我々が相手国と同じ水準になれば、他国と同等になるために年間7,000億ドルの利益が得られる。これで財政赤字は解消され、金利は急激に低下し、経済全体が爆発的に上昇する。

クルーズ船。船尾にアメリカ国旗を掲げたクルーズ船を見たことがあるだろうか。リベリアやパナマの国旗を掲げている。どの船も税金を払っていない。超大型タンカーも、税金を払っていない。アルコールも、外国産のアルコールも、すべて税金がかからない。ドナルド・トランプ政権下で、こうした状況は終わるだろう。

それらの税金が支払われると、米国民の税率は下がるだろう。それがドナルド・トランプが望んでいることだ。予算を均衡させ、税金を減らすことだ」

関税は輸入品に課せられる税金で、ほとんどの場合、米国に拠点を置く輸入業者が既存の連邦機関である「米国税関・国境警備局(CBP)」に支払う。つまり、トランプが主張する相互関税によって関税を高く引き上げると、関税収入が一気に増大する。

すると、その分大幅な所得税の減税が実現できるというわけだ。所得税からの歳入は減るので、これを処理する「IRS」の規模は大幅に縮小が可能になる。規模を縮小させた「IRS」は、「外税庁」に改組される。

所得税の減税は国内消費を活性化するので、米経済の景気は必然的に上昇する。こうした大胆な改革だ。

トランプ大統領は、第25代大統領のマッキンレーを称賛し、この時代の高関税を実現するとしている。ちなみに現在の米国の関税は中国などの例外を除いて、基本的に2.5%から3.0%程度である。

日本もほぼ同じレベルである。ところが、大統領に就任する以前のマッキンレーが1890年に提唱し、可決された関税はなんと49.5%であった。その後、引き下げられたものの、1913年以前は25%から30%前後の水準の関税がずっと堅持されていた。

もちろん当時はアメリカの製造業がまだ弱く、国内産業を保護する必要性があった。だが、この時代に高関税が一般的になった理由は他にもあった。アメリカは1913年に所得税を導入し、「連邦準備制度理事会(FRB)」を創設した。

これ以前に所得税は存在しなかったのである。米政府の歳入のかなりの割合は、高い輸入関税から得られる収入によって賄われてた。この状況は、マッキンレーが大統領であった1897年から1901年には顕著であった。

トランプの目指すものは明らかだ。所得税が導入される以前、つまり1913年以前の状態に関税の水準を戻して、関税収入で米政府の主な歳入がカバーされてしまう状況を作り出したいのである。すると、政府の歳入が米国民の所得税に依存する必要性は大きく減る。

もちろん、輸入関税を引き上げると輸入製品の物価も上がる。これはただでさえ高止まりしているアメリカのインフレ率をさらに押し上げる結果になる。しかしトランプ政権は、高関税でもこれは解決可能と見ている。

高い輸入関税を嫌って、企業は一斉に米国内に生産拠点を移転する。この結果、インフレは抑制され、逆に雇用も増大するので米国内の景気はよくなるというのだ。高関税によるインフレ圧力は、早いうちに解消するので問題ないとしている。

実は「DOGE」は「FRB」の閉鎖を示唆しながらも、改革の具合案は出していない。しかし、トランプの実施している改革の基本骨子となっている「ヘリテージ財団」の「プロジェクト2025」には、改革の方向性が明確に示されている。「DOGE」はこれに沿って改革する可能性は大きい。

「プロジェクト2025」の金融政策提案には以下が含まれる。

1.米国を金本位制(商品担保通貨)に戻す。
2.「FRB」の最大雇用と物価安定という二重の使命を廃止し、物価安定のみに重点を置く。
3.連邦債務や住宅ローン担保証券を含む金融資産の連邦準備制度による購入を削減し、制限する。
4.破綻寸前の銀行に融資を提供する連邦準備制度の最後の貸し手としての機能を制限する。
5.連邦準備制度の廃止や「フリーバンキング」の実施など、連邦準備制度に代わる選択肢を模索する。

要するに「プロジェクト2025」は、金本位制の導入で通貨の増刷を制限して、インフレリスクを軽減する。そして、中央銀行が財政難に陥った金融機関を救済する能力を制限することで、景気の循環を自由な市場の回復機能にゆだねる。そうして、景気の正常な循環を取り戻すべきだと主張する。

たしかにこれで、現在の米経済を悩ませているインフレは抑制できるかもしれない。だが、反論も多いことも事実だ。歴史は、金本位制がインフレや景気後退への対処にまったく効果がなかったことを示している。

金本位制は、大恐慌を防ぐことも、国がそこから立ち直るのを助けることもなかった。

さて、高関税を適用して所得税を大幅に軽減し、日本の「国税庁」にあたる「IRS」を廃止してしまう。そして、中央銀行の「FRB」も廃止して、金本位制に復帰する。これらはまさに革命的な政策だ。

これらが実施されることになれば、予想を越えた余波があることは間違いない。あまりに内容が過激なので、その余波はまだ十分に予想できないが、市場は導入のショックに耐えられず、クラッシュする可能性だって排除できないはずだ。

---------------抜粋終了。相当内容を抜かしてるので、記事を読んでね。

そして私は、トランプは「クラッシュ・大恐慌」が目的なんだと
思ってるわけです。

18. アラジン2[7193] g0GDiYNXg5My 2025年4月11日 06:46:12 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[350] 報告
>>17 の抜粋コピペをしながら、ふと気がついた。

●関税を増税して所得税を減税する。

え? なんか似てないか?

●消費税を増税して法人税を減税する。

*日本の法人税とは企業や組合などの法人に対して課せられる税金です。
*個人に対する所得税と同様に法人の所得が課税対象となりますが、
*個人と法人とでは所得の算出方法が異なります。

結論★トランプの高関税はアメリカのお金持ち減税政策★

と、いう事ではありますまいか?

インフレ直撃で犠牲になるのはアメリカの貧乏人さんです。
高関税で犠牲になるのは日本を含めた他国の国民です。
そうね、トランプはDSと戦ってるんだよね……???

19. воробей[1140] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年4月11日 12:59:50 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[617] 報告
>>18
>結論★トランプの高関税はアメリカのお金持ち減税政策★

>と、いう事ではありますまいか?

>インフレ直撃で犠牲になるのはアメリカの貧乏人さんです。
>高関税で犠牲になるのは日本を含めた他国の国民です。

そんな事は最初からわかっていた事です。w
頭に毛が三本しかない頭Q太郎ちゃんは、「ドニーさんはDSと戦っている」などと言いますが、彼もDSの支援を受けてアメリカ大統領(DSの代理人)に就任したに過ぎず、対立する一方のDS(ネオ共産主義者)と戦っているだけに過ぎません。
これは新自由主義 VS ネオ共産主義の戦いであってアメリカの9割の人々のためではありません。

20. アラジン2[7197] g0GDiYNXg5My 2025年4月11日 15:10:16 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[354] 報告
>>19
>これは新自由主義 VS ネオ共産主義の戦いであってアメリカの9割の人々のためではありません。

実は新説が出てきました。
トランプの高関税は、米国債のデフォルトを防ぐのが目的だと。

長文コピペを繰り返すのが面倒なので、下記スレの>>20 からご覧下さい。

■トランプ関税ディール「次の一手」なのか
…注目論文が示唆する「対日恐喝」シナリオ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/25/senkyo297/msg/118.html
投稿者 赤かぶ 日時 2025 年 4 月 11 日

21. воробей[1142] hHKEgISChICEcYR1hHo 2025年4月11日 16:22:34 : Ip0uVvnnrI : bk5SazYwbnlQZm8=[619] 報告
>>20
>米国債のデフォルトを防ぐのが目的

米国債がデフォルトした場合、それは全世界に波及します。
米国債のデフォルト阻止が真の目的とすれば、なおさらドニーさんの政敵であるダボス勢力/WEF(世界経済フォーラム)が計画していたグレートリセットアジェンダの阻止という事にもなると思います。
それでダボス勢力/WEF(世界経済フォーラム)はバイデン前政権時代、米国債を発行して輪転機をフル回転してグレートリセットの種を蒔いていたのか...
しかし、90日間の猶予などではなく、本当に関税をかければアメリカ国内はインフレになり、前政権のように、これまで通り米国債を発行して輪転機をフル回転し続けてもアメリカ国内はインフレになります。
この場合、確かにドニーさんの米国債デフォルト阻止の方が「マシ」だと思います。
そうなると「関税○○%!」と脅しておいて、「でも、まあ、○○日間の猶予ね」とドニーさんが一人芝居を繰り返した方がマシ、という事になるのかな。

22. アラハバキ[1015] g0GDiYNug2@DTA 2025年4月12日 17:14:03 : zn2KjWUfH6 : endNZDlKWWwvQlE=[68] 報告
米国vsソ連の時代と違うのは、
中国がドルを介した世界市場経済に内包されてしまっていること。

ピエロ・トンランプの支持層的には
支配層様が米国債デフォルトを望んでおられて、
救世主トランプ(笑)がその阻止に動いたという陰謀論は
胸熱な話かもしれないが…

客観的に米ドルソブリンの病態をみれば、
ドル補給が必須のスパゲッティ人間(=世界経済)が、
みずから進んでチューブを外すようなことはしないって事よ。

大英ポンド支配が静かな撤退をやって
ドル覇権と交代したように、ドル供給受益者も支配層様面々も
コントロールされた範囲内での変化をお望みなのですよ。

23. アラジン2[7213] g0GDiYNXg5My 2025年4月12日 20:58:10 : wzWvG5r2Hw : R281N2NJRUhFdUk=[370] 報告
>>22
>支配層様が米国債デフォルトを望んでおられて、
>救世主トランプ(笑)がその阻止に動いたという陰謀論は
>胸熱な話かもしれないが…

いや、その説は崩れました。
トランプはデフォルトを望んでます。

>>6 の動画の「1929年の世界恐慌」の時のように
困窮した国民の資産を奪い取るつもりのようです。

政府の債務はお札を印刷すれば解消するが
民間の債務は残る。そして彼らの資産を奪う。
なんか難しい記事ですが。
↓↓

■マイケル・ハドソン「民間銀行が公的資金に取って代わった経緯」(2025/4/10)
https://mekong.hatenablog.com/entry/2025/04/10/043251

24. アラハバキ[1021] g0GDiYNug2@DTA 2025年4月13日 09:40:08 : zn2KjWUfH6 : endNZDlKWWwvQlE=[74] 報告
せいぜい減価路線だと思いますよ。

本当にデフォルトしたいなら、先日も
ベッセント財務長官の提言など聞かず

打ち出した政策を続行すればよいわけで(笑)

朝令暮改しちゃったのは、
やっぱり金利急騰に焦ったからでしょ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★事前登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民136掲示板  
次へ