http://www.asyura2.com/23/hasan136/msg/387.html
Tweet |
春キャベツが1玉1000円超えも…価格高騰のカラクリと異常事態の行方
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/340337
2024/05/18 日刊ゲンダイ
何でこんなに高いの??(C)日刊ゲンダイ
みずみずしく、シャキシャキした食感と甘みを楽しめる。今が旬の春キャベツの値段が、高騰している。
3月上旬から春キャベツの値段が徐々に上昇しており、安い時は1玉150円から200円ほどで買えるキャベツが、2〜3倍の値段になっている。都内の青果店では1000円なんて値段も見られ、まさに異常事態だ。
現在のキャベツの流通状況について、農林水産省の園芸作物課はこう話す。
「市場に出回る量が少なく、平年の流通量は5月上旬で4908トンですが、今年は4058トンと、2割も減っています。そのため、東京中央卸売市場のキャベツの卸売価格は、14日時点で平年比277%と、3倍近くになっています」
供給不足による極端な値上がりは、春キャベツの主な産地である神奈川県、千葉県での天候不順が原因だという。
「2月には暖冬の影響でキャベツの生育が早まり、出荷が前倒しされました。しかし、3月になると寒い日が続き、生育が滞ったことで出荷するキャベツが不足しがちに。供給に穴があいたところに追い打ちをかけたのが、4月の天候不順でした。気温の高い日や雨が多く、高温多湿な環境にさらされ、品質が劣化してしまい、出荷できないキャベツが多く出てしまった。価格の高騰は、こうした気象事情が重なった結果です」(園芸作物課)
ラーメン、ギョーザ、とんかつを扱うお店は悲鳴
豊洲市場の関係者は「取引先の飲食店は悲鳴を上げている」と、こう言う。
「一般家庭なら、値段が高ければ買わなければいい。でも、外食産業、特にラーメン、ギョーザ、とんかつを扱うお店では、キャベツはなくてはならない食材。高くても買わざるを得ず、どこも大変な思いをして仕入れているようです」
高騰は今がピークのようだ。
「5月からは茨城県産キャベツの出荷が増え、夏に向けては長野県や群馬県など、標高の高い地域に産地が切り替わります。6月中旬にはだいぶ、価格が落ち着くとみていいでしょう」(園芸作物課)
ただ、こんな心配な話も。スイカの産地、神奈川県などではキャベツの収穫が遅れると、スイカの植え付けもその分遅れ、栽培に影響が出るようだ。
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民136掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。