★阿修羅♪ > 番外地11 > 194.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
NASPAスキーガーデンの口コミ・評判・感想
http://www.asyura2.com/23/ban11/msg/194.html
投稿者 中川隆 日時 2023 年 7 月 12 日 05:39:25: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 夏に気温が30℃以上になる越後湯沢は避暑地にならないから、リゾート地でもない。 別荘やリゾマンはリゾート地に建っていなけれ… 投稿者 中川隆 日時 2023 年 7 月 12 日 04:50:41)

夏に気温が30℃以上になる越後湯沢は避暑地にならないから、リゾート地でもない。
別荘やリゾマンはリゾート地に建っていなければ意味がないんだ。
地球温暖化でもうすぐ湯沢のスキー場はすべて廃業する。 スキーができない湯沢は唯の場末の片田舎だよ。
リゾマンなんか絶対に売れなくなる。

NASPAスキーガーデンの口コミ・評判・感想
ホテルニューオータニ系列の会社が運営するスキー場。ゲレンデにはホテルニューオータニが併設されています。バブル期に計画され、バブル崩壊期に開業した、典型的な「バブルスキー場」です。

規模も小さく、高低差もあまりない、こじんまりとしたスキー場。
最大標高/最低標高:690m/430m
標高差:260m
最長滑走距離:2200m

スノーボード全面禁止。
上級者には滑るところがほとんどない。一般受けするスキー場ではない。
「ファミリーに加え、小学校のスキーレッスンの団体までいて、ゲレンデ中子供だらけ。大人だけで行くと引け目を感じるほど」という若いスキーヤーの感想もありました。

雪質に関しては、「湯沢エリアで標高も低いので、期待しないほうがいい」とのこと。

「基本的にNASPAはホテル宿泊者向けのスキー場だと思った。日帰り客は遠慮気味に利用する感じ」
「優雅な人がお金を惜しまずに楽しむリゾートなのでは」

レストランのメニューの値段がバブルの時期のまま。ラーメン1000円とか。
ゲレ食は値段からすると味がいまいち。

「値段に見合うかといえば…」
「平日はリーズナブルだが、週末価格で泊まるほどのホテルではない」
「ゲレ食も含めてリゾート全体の物価が高すぎる」

▲△▽▼

日本のリゾートというのは高原の避暑地の事
リゾートは、いわゆる観光地とは異なり、景勝地や名勝といったその地域特有の資源に必ずしも依存しているわけではなく、静養に適した気候や環境、開発に適した土壌といった点でリゾートとして繁栄するかどうかが決定づけられる場合も多い。

我が国では、明治期 に西洋か ら避暑 の概念が導入され、箱 根や日 光 、軽 井沢などを中心 に発達 し
て来た。
明治には い り、横 浜居留地 を中心 とした在日外国 人たちが 「避暑 」を目的 として、日光、箱根 などへ遠 出 しは じめ た。

(図-1)明治10年代の高原リゾート
(図-2)昭和初期の高原リゾート
https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalhs1981/6/0/6_0_218/_pdf/-char/en


(1)近代高原リゾート地の成立 につ いて
関東 圏に おいて、高原リゾ ー ト地が日 光 、箱根、軽井沢 等に おいて成立 した様子 は既述の通 りだが、
その背景 には次の諸点 があ った。主 な成立条件 は次の通 りであ る。

○居留地 の外国人が高原 リゾ ー トの概念 を もちこんだ。
○広 大な私有地 が高原開拓 によ り用意 された。
○鉄道 の開通に よ り到 達性が高 ま った。
○離宮 の建設が周囲の 別荘地開発 を刺 激 した。

(2)近代高原リゾート地 の特徴
近代高原 リゾ ー ト地で は、新 しい西洋 の空間思想 および 諸産業 、技 術な どが積極 的に導入 されて
お り、都市 の近代化 のパイオニ アと しての機能も持 って いた。

○外国 人は見晴 らしの利 く開放的 な風 景を、 日本人 は樹木 にこも る風 景を求め たが、 それ ら
は徐 々に融 合 し新 しいバ ターン を作 ってい っだ。
○ 当時最新の放射 環状の道路バ タ ーンが 導入され るな ど西洋近代 文明の摂取 が盛んで あった。
○ アプ ト式鉄道、鉄 道電化、登 山鉄 道な ど最新の技術 が導入 され 、鉄 道電化 は都 市部への導
入の テス トケ ースとな った。
○都市 部 との情報網 が整 備された。


北海道も殆どは夏に気温が30℃以上になるから、ニセコや屈斜路湖周辺を除いてはリゾート地ではない。だから北海道にはリゾマンが殆ど建っていないんだ。

北海道でも別荘があるのはニセコと弟子屈町だけだね。どちらも観光地ではなくリゾート地だな:

ニセコ高級別荘情報 Taiga Niseko
http://www.taigaprojects.com/ja/niseko-real-estate-sales/property

北海道に移住! 温泉付き田舎暮し物件 広大な山林などいろいろ!
温泉掘削と温泉付分譲地のディベロッパー 有限会社 大道開発
http://www.daidou.net/  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-12441] koaQ7Jey 2023年7月12日 06:18:47 : el9ilKxaYg : ZG1ZSU1MMDBHY0U=[1] 報告
<■78行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
NASPAスキーガーデンの口コミ・評判・感想
ホテルニューオータニ系列の会社が運営するスキー場。ゲレンデにはホテルニューオータニが併設されています。バブル期に計画され、バブル崩壊期に開業した、典型的な「バブルスキー場」です。

規模も小さく、高低差もあまりない、こじんまりとしたスキー場。

最大標高/最低標高:690m/430m
標高差:260m
最長滑走距離:2200m

スノーボード全面禁止。
上級者には滑るところがほとんどない。一般受けするスキー場ではない。
「ファミリーに加え、小学校のスキーレッスンの団体までいて、ゲレンデ中子供だらけ。大人だけで行くと引け目を感じるほど」という若いスキーヤーの感想もありました。

雪質に関しては、「湯沢エリアで標高も低いので、期待しないほうがいい」とのこと。

「基本的にNASPAはホテル宿泊者向けのスキー場だと思った。日帰り客は遠慮気味に利用する感じ」
「優雅な人がお金を惜しまずに楽しむリゾートなのでは」

レストランのメニューの値段がバブルの時期のまま。ラーメン1000円とか。
ゲレ食は値段からすると味がいまいち。

「値段に見合うかといえば…」
「平日はリーズナブルだが、週末価格で泊まるほどのホテルではない」
「ゲレ食も含めてリゾート全体の物価が高すぎる」

▲△▽▼

ナスパガーデンタワーの概要

所在地
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字大刈野2117番地2他
NASPAスキーガーデンまで徒歩1分

竣工 / 築年 1992年(平成4年)11月 / 築31年
RC造一部SRC造 30階建
総戸数 233戸

駐車場
屋外16台(無料)
NASPAニューオータニホテルの駐車場利用可能(2,000台無料)

大浴場
温泉大浴場(加温・加水・循環ろ過)・サウナ・ジャグジー・露天風呂付(無料)・貸切風呂(有料)

プール(クア)
20m×7m屋内温水プール(優待あり)
【平日】13時〜20時30分(最終受付19時30分)
【日曜・祝日、スキーシーズン】9時30分〜20時30分(最終受付19時30分)
https://www.angel-f.com/yuzawa/list/2121.html


スキー場が廃業したらホテルも同時閉鎖、ナスパガーデンタワーも10万円になる。
管理費が高いから絶対に売れないな。

▲△▽▼

夏に気温が30℃以上になる越後湯沢は避暑地にならないから、リゾート地でもない。
別荘やリゾマンはリゾート地に建っていなければ意味がないんだ。
地球温暖化でもうすぐ湯沢のスキー場はすべて廃業する。 スキーができない湯沢は唯の場末の片田舎だよ。
リゾマンなんか絶対に売れなくなる。

日本のリゾートというのは高原の避暑地の事
リゾートは、いわゆる観光地とは異なり、景勝地や名勝といったその地域特有の資源に必ずしも依存しているわけではなく、静養に適した気候や環境、開発に適した土壌といった点でリゾートとして繁栄するかどうかが決定づけられる場合も多い。

我が国では、明治期 に西洋か ら避暑 の概念が導入され、箱 根や日 光 、軽 井沢などを中心 に発達 し
て来た。
明治には い り、横 浜居留地 を中心 とした在日外国 人たちが 「避暑 」を目的 として、日光、箱根 などへ遠 出 しは じめ た。

(図-1)明治10年代の高原リゾート
(図-2)昭和初期の高原リゾート
https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalhs1981/6/0/6_0_218/_pdf/-char/en


(1)近代高原リゾート地の成立 につ いて
関東 圏に おいて、高原リゾ ー ト地が日 光 、箱根、軽井沢 等に おいて成立 した様子 は既述の通 りだが、
その背景 には次の諸点 があ った。主 な成立条件 は次の通 りであ る。

○居留地 の外国人が高原 リゾ ー トの概念 を もちこんだ。
○広 大な私有地 が高原開拓 によ り用意 された。
○鉄道 の開通に よ り到 達性が高 ま った。
○離宮 の建設が周囲の 別荘地開発 を刺 激 した。

(2)近代高原リゾート地 の特徴
近代高原 リゾ ー ト地で は、新 しい西洋 の空間思想 および 諸産業 、技 術な どが積極 的に導入 されて
お り、都市 の近代化 のパイオニ アと しての機能も持 って いた。

○外国 人は見晴 らしの利 く開放的 な風 景を、 日本人 は樹木 にこも る風 景を求め たが、 それ ら
は徐 々に融 合 し新 しいバ ターン を作 ってい っだ。
○ 当時最新の放射 環状の道路バ タ ーンが 導入され るな ど西洋近代 文明の摂取 が盛んで あった。
○ アプ ト式鉄道、鉄 道電化、登 山鉄 道な ど最新の技術 が導入 され 、鉄 道電化 は都 市部への導
入の テス トケ ースとな った。
○都市 部 との情報網 が整 備された。


北海道も殆どは夏に気温が30℃以上になるから、ニセコや屈斜路湖周辺を除いてはリゾート地ではない。だから北海道にはリゾマンが殆ど建っていないんだ。

北海道でも別荘があるのはニセコと弟子屈町だけだね。どちらも観光地ではなくリゾート地だな:

ニセコ高級別荘情報 Taiga Niseko
http://www.taigaprojects.com/ja/niseko-real-estate-sales/property

北海道に移住! 温泉付き田舎暮し物件 広大な山林などいろいろ!
温泉掘削と温泉付分譲地のディベロッパー 有限会社 大道開発
http://www.daidou.net/

2. 2023年7月13日 08:44:24 : qJY5uZMjuU : TGFpcDBCUFdVNWs=[1] 報告
<■87行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
リゾマン Naspa ガーデンタワーは絶対に買ってはいけない
NASPAスキーガーデンの口コミ・評判・感想
ホテルニューオータニ系列の会社が運営するスキー場。ゲレンデにはホテルニューオータニが併設されています。バブル期に計画され、バブル崩壊期に開業した、典型的な「バブルスキー場」です。

規模も小さく、高低差もあまりない、こじんまりとしたスキー場。

最大標高/最低標高:690m/430m
標高差:260m
最長滑走距離:2200m

スノーボード全面禁止。
上級者には滑るところがほとんどない。一般受けするスキー場ではない。
「ファミリーに加え、小学校のスキーレッスンの団体までいて、ゲレンデ中子供だらけ。大人だけで行くと引け目を感じるほど」という若いスキーヤーの感想もありました。

雪質に関しては、「湯沢エリアで標高も低いので、期待しないほうがいい」とのこと。

「基本的にNASPAはホテル宿泊者向けのスキー場だと思った。日帰り客は遠慮気味に利用する感じ」
「優雅な人がお金を惜しまずに楽しむリゾートなのでは」

レストランのメニューの値段がバブルの時期のまま。ラーメン1000円とか。
ゲレ食は値段からすると味がいまいち。

「値段に見合うかといえば…」
「平日はリーズナブルだが、週末価格で泊まるほどのホテルではない」
「ゲレ食も含めてリゾート全体の物価が高すぎる」

▲△▽▼

ナスパガーデンタワーの概要
竣工 / 築年 1992年(平成4年)11月 / 築31年
RC造一部SRC造 30階建 総戸数 233戸
温泉大浴場(加温・加水・循環ろ過)・サウナ・ジャグジー・露天風呂付(無料)・貸切風呂(有料)
https://www.angel-f.com/yuzawa/list/2121.html

古いタワマンは12年ごとに修繕費240万円が必要になる
タワマンのエレベーターは性能も維持費もすごい
古いタワーマンションは大変な事になる

タワーマンションの修繕費は古くなるほど割高になる。
最初1万円以内の修繕積立金は、30年後に月5万円以上になる。
その理由はタワマンは設備の寿命が短く高額なうえ、建築基準法などで厳しい検査が義務化されているためです。

タワマンはおよそ12年ごとに大改修が必要で、1回目は1戸120万円程度と少額(?)です。
2回目、3回目とタワマンの修繕費用は高額になり、36年目には1戸あたり240万円以上になると予想されます。12年ごとに240万円の修繕費用が発生したら毎年20万円の負担になり、老朽マンションでは積立金を払わない割合が増えていきます。

払わない住人が増えるほど、払う人が負担する金額が増える不平等が起き、管理組合は紛糾して修繕不可能になります。
スキー場が廃業したらホテルも同時閉鎖、ナスパガーデンタワーも10万円でも売れなくなる。
管理費と修繕積立金が異常に高いから誰も買わない。

▲△▽▼

夏に気温が30℃以上になる越後湯沢は避暑地にならないから、リゾート地でもない。
別荘やリゾマンはリゾート地に建っていなければ意味がないんだ。
地球温暖化でもうすぐ湯沢のスキー場はすべて廃業する。 スキーができない湯沢は唯の場末の片田舎だよ。
リゾマンなんか絶対に売れなくなる。

日本のリゾートというのは高原の避暑地の事
リゾートは、いわゆる観光地とは異なり、景勝地や名勝といったその地域特有の資源に必ずしも依存しているわけではなく、静養に適した気候や環境、開発に適した土壌といった点でリゾートとして繁栄するかどうかが決定づけられる場合も多い。

我が国では、明治期 に西洋か ら避暑 の概念が導入され、箱 根や日 光 、軽 井沢などを中心 に発達 し
て来た。
明治には い り、横 浜居留地 を中心 とした在日外国 人たちが 「避暑 」を目的 として、日光、箱根 などへ遠 出 しは じめ た。

(図-1)明治10年代の高原リゾート
(図-2)昭和初期の高原リゾート
https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalhs1981/6/0/6_0_218/_pdf/-char/en


(1)近代高原リゾート地の成立 につ いて
関東 圏に おいて、高原リゾ ー ト地が日 光 、箱根、軽井沢 等に おいて成立 した様子 は既述の通 りだが、
その背景 には次の諸点 があ った。主 な成立条件 は次の通 りであ る。

○居留地 の外国人が高原 リゾ ー トの概念 を もちこんだ。
○広 大な私有地 が高原開拓 によ り用意 された。
○鉄道 の開通に よ り到 達性が高 ま った。
○離宮 の建設が周囲の 別荘地開発 を刺 激 した。

(2)近代高原リゾート地 の特徴
近代高原 リゾ ー ト地で は、新 しい西洋 の空間思想 および 諸産業 、技 術な どが積極 的に導入 されて
お り、都市 の近代化 のパイオニ アと しての機能も持 って いた。

○外国 人は見晴 らしの利 く開放的 な風 景を、 日本人 は樹木 にこも る風 景を求め たが、 それ ら
は徐 々に融 合 し新 しいバ ターン を作 ってい っだ。
○ 当時最新の放射 環状の道路バ タ ーンが 導入され るな ど西洋近代 文明の摂取 が盛んで あった。
○ アプ ト式鉄道、鉄 道電化、登 山鉄 道な ど最新の技術 が導入 され 、鉄 道電化 は都 市部への導
入の テス トケ ースとな った。
○都市 部 との情報網 が整 備された。


北海道も殆どは夏に気温が30℃以上になるから、ニセコや屈斜路湖周辺を除いてはリゾート地ではない。だから北海道にはリゾマンが殆ど建っていないんだ。

北海道でも別荘があるのはニセコと弟子屈町だけだね。どちらも観光地ではなくリゾート地だな:

ニセコ高級別荘情報 Taiga Niseko
http://www.taigaprojects.com/ja/niseko-real-estate-sales/property

北海道に移住! 温泉付き田舎暮し物件 広大な山林などいろいろ!
温泉掘削と温泉付分譲地のディベロッパー 有限会社 大道開発
http://www.daidou.net/

3. 中川隆[-12440] koaQ7Jey 2023年7月13日 12:03:06 : TwFqixNvus : UVNUN2VZSVN0c2s=[1] 報告
<■96行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>
リゾマン Naspa ガーデンタワーとライオンズプラザ越後湯沢 は絶対に買ってはいけない
NASPAスキーガーデンの口コミ・評判・感想
ホテルニューオータニ系列の会社が運営するスキー場。ゲレンデにはホテルニューオータニが併設されています。バブル期に計画され、バブル崩壊期に開業した、典型的な「バブルスキー場」です。

規模も小さく、高低差もあまりない、こじんまりとしたスキー場。

最大標高/最低標高:690m/430m
標高差:260m
最長滑走距離:2200m

スノーボード全面禁止。
上級者には滑るところがほとんどない。一般受けするスキー場ではない。
「ファミリーに加え、小学校のスキーレッスンの団体までいて、ゲレンデ中子供だらけ。大人だけで行くと引け目を感じるほど」という若いスキーヤーの感想もありました。

雪質に関しては、「湯沢エリアで標高も低いので、期待しないほうがいい」とのこと。

「基本的にNASPAはホテル宿泊者向けのスキー場だと思った。日帰り客は遠慮気味に利用する感じ」
「優雅な人がお金を惜しまずに楽しむリゾートなのでは」

レストランのメニューの値段がバブルの時期のまま。ラーメン1000円とか。
ゲレ食は値段からすると味がいまいち。

「値段に見合うかといえば…」
「平日はリーズナブルだが、週末価格で泊まるほどのホテルではない」
「ゲレ食も含めてリゾート全体の物価が高すぎる」

▲△▽▼

ライオンズプラザ越後湯沢
竣工 / 築年 1992年(平成4年)10月 / 築31年
鉄骨・鉄筋コンクリート造 19階建 総戸数 427戸
駐車場 屋外21台(1,000円/日)
※ナスパスキーガーデンの駐車場利用可能(2,000台無料)

温泉大浴場(加温・加水・循環ろ過)【隣接ナスパニューオータニホテル大浴場】
サウナ・ジャグジー・露天風呂付(無料)・貸切風呂(有料)
【ライオンズプラザ館内大浴場】 ※沸かし湯 超音波風呂・サウナ付(無料)
https://www.angel-f.com/yuzawa/mansion/2123.html


ナスパガーデンタワー
竣工 / 築年 1992年(平成4年)11月 / 築31年
RC造一部SRC造 30階建 総戸数 233戸
https://www.angel-f.com/yuzawa/list/2121.html

古いタワマンは12年ごとに修繕費240万円が必要になる
タワマンのエレベーターは性能も維持費もすごい
古いタワーマンションは大変な事になる

タワーマンションの修繕費は古くなるほど割高になる。
最初1万円以内の修繕積立金は、30年後に月5万円以上になる。
その理由はタワマンは設備の寿命が短く高額なうえ、建築基準法などで厳しい検査が義務化されているためです。

タワマンはおよそ12年ごとに大改修が必要で、1回目は1戸120万円程度と少額(?)です。
2回目、3回目とタワマンの修繕費用は高額になり、36年目には1戸あたり240万円以上になると予想されます。12年ごとに240万円の修繕費用が発生したら毎年20万円の負担になり、老朽マンションでは積立金を払わない割合が増えていきます。

払わない住人が増えるほど、払う人が負担する金額が増える不平等が起き、管理組合は紛糾して修繕不可能になります。


地球温暖化でスキー場が廃業したらホテルも同時閉鎖、ライオンズプラザ越後湯沢 もナスパガーデンタワーも10万円でも売れなくなる。
管理費と修繕積立金が異常に高いから誰も買わない。

▲△▽▼

夏に気温が30℃以上になる越後湯沢は避暑地にならないから、リゾート地でもない。
別荘やリゾマンはリゾート地に建っていなければ意味がないんだ。
地球温暖化でもうすぐ湯沢のスキー場はすべて廃業する。 スキーができない湯沢は唯の場末の片田舎だよ。
リゾマンなんか絶対に売れなくなる。

日本のリゾートというのは高原の避暑地の事
リゾートは、いわゆる観光地とは異なり、景勝地や名勝といったその地域特有の資源に必ずしも依存しているわけではなく、静養に適した気候や環境、開発に適した土壌といった点でリゾートとして繁栄するかどうかが決定づけられる場合も多い。

我が国では、明治期 に西洋か ら避暑 の概念が導入され、箱 根や日 光 、軽 井沢などを中心 に発達 し
て来た。
明治には い り、横 浜居留地 を中心 とした在日外国 人たちが 「避暑 」を目的 として、日光、箱根 などへ遠 出 しは じめ た。

(図-1)明治10年代の高原リゾート
(図-2)昭和初期の高原リゾート
https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalhs1981/6/0/6_0_218/_pdf/-char/en


(1)近代高原リゾート地の成立 につ いて
関東 圏に おいて、高原リゾ ー ト地が日 光 、箱根、軽井沢 等に おいて成立 した様子 は既述の通 りだが、
その背景 には次の諸点 があ った。主 な成立条件 は次の通 りであ る。

○居留地 の外国人が高原 リゾ ー トの概念 を もちこんだ。
○広 大な私有地 が高原開拓 によ り用意 された。
○鉄道 の開通に よ り到 達性が高 ま った。
○離宮 の建設が周囲の 別荘地開発 を刺 激 した。

(2)近代高原リゾート地 の特徴
近代高原 リゾ ー ト地で は、新 しい西洋 の空間思想 および 諸産業 、技 術な どが積極 的に導入 されて
お り、都市 の近代化 のパイオニ アと しての機能も持 って いた。

○外国 人は見晴 らしの利 く開放的 な風 景を、 日本人 は樹木 にこも る風 景を求め たが、 それ ら
は徐 々に融 合 し新 しいバ ターン を作 ってい っだ。
○ 当時最新の放射 環状の道路バ タ ーンが 導入され るな ど西洋近代 文明の摂取 が盛んで あった。
○ アプ ト式鉄道、鉄 道電化、登 山鉄 道な ど最新の技術 が導入 され 、鉄 道電化 は都 市部への導
入の テス トケ ースとな った。
○都市 部 との情報網 が整 備された。


北海道も殆どは夏に気温が30℃以上になるから、ニセコや屈斜路湖周辺を除いてはリゾート地ではない。だから北海道にはリゾマンが殆ど建っていないんだ。

北海道でも別荘があるのはニセコと弟子屈町だけだね。どちらも観光地ではなくリゾート地だな:

ニセコ高級別荘情報 Taiga Niseko
http://www.taigaprojects.com/ja/niseko-real-estate-sales/property

北海道に移住! 温泉付き田舎暮し物件 広大な山林などいろいろ!
温泉掘削と温泉付分譲地のディベロッパー 有限会社 大道開発
http://www.daidou.net/

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地11掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地11掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
番外地11掲示板  
次へ