★阿修羅♪ > 戦争b24 > 540.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
イギリスはウクライナへ劣化ウラン弾を供給、環境を汚染する(櫻井ジャーナル)
http://www.asyura2.com/22/warb24/msg/540.html
投稿者 赤かぶ 日時 2023 年 5 月 02 日 18:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

イギリスはウクライナへ劣化ウラン弾を供給、環境を汚染する
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202305010000/
2023.05.01 櫻井ジャーナル

 ​イギリスのジェームズ・ヒーピー国防閣外大臣は4月25日、同国がウクライナへ供給した「チャレンジャー2」戦車と劣化ウラン(DU)弾はすでにウクライナ軍の管理下にあり、イギリス国防相は発射地点を監視していないことを明らかにした​。チャレンジャー2は劣化ウラン弾を発射できる。

 劣化ウラン弾は2003年3月にアメリカのジョージ・W・ブッシュ政権がイラクを先制攻撃した際、問題になった。この攻撃に参加したのはアメリカ軍24万8000人のほかイギリス軍4万5000人、オーストラリア軍2000人、ポーランドの特殊部隊GROMの隊員194名、そしてクルドの武装集団ペシュメルガから7万人だとされている。

 こうした侵略軍によってファルージャでは大量殺戮が実行されたが、その際に劣化ウラン弾が使われたという。その後、ファルージャやバスラでは新生児に奇形や脳の障害などが多発しているという報告がある。環境汚染毒物学紀要という専門誌に掲載された論文によると、ファルージャで2007年から10年にかけて生まれた新生児の場合、半数以上に先天性欠損があったという。1990年代以前には2%以下、2004年に占領軍から攻撃される前は約10%だとされている。

 ​バスラの産院における先天性欠損の割合は、1994年から95年にかけて1000人のうち1.37人だったが、2003年には23人、そして2009年には48人に増えている​​。また、ファルージャやバスラの子どもたちの頭髪から鉛が通常の5倍、水銀が通常の6倍と異常に高いともいう。そうした原因は劣化ウラン弾だと一般的には言われている。劣化ウラン弾が環境を汚染し、放射能障害を引き起こすことは間違いないだろう

 しかし、それ以外の原因もあると考える人がいる。例えば、2011年10月にファルージャを調査したウルスター大学のクリストファー・バスビー教授によると、​そこで濃縮ウラニウムを人の髪の毛や土の中から検出した​​と語っている。

 2006年7月から9月にかけてイスラエル軍はレバノンを軍事侵攻したものの、ヒズボラに敗北。その際にイスラエルが誇るメルカバ4戦車も破壊された。それ以降、イスラエルはミサイルや航空機での攻撃が主体になる。その侵攻作戦の直後にバスビー教授はレバノンへ入った。

 バスビーは残されたクレーターを調査、その中で濃縮ウラニウムが見つかったという。レバノンやガザを走っていた自動車のフィルターからもそうした物質が発見されたという。劣化ウラン弾ではなく、濃縮ウラニウムを使う兵器が利用された可能性がある。

 これに対し、ロシア軍は4月から最新鋭戦車のT-14をドンバスへ配備し始めたようだ。弾道弾の射程は7キロメートル、ATGM(対戦車誘導ミサイル)を使用する場合は12キロメートルだと言われ、性能はNATOの戦車を上回る。しかもロシア軍の戦車は航空兵力の支援を受けられるが、ウクライナ軍は困難だ。劣化ウラン弾で戦況を変えることはできない。単に環境を汚染するだけだ。

 昨年11月、​シュピーゲル誌はドイツ軍がロシアとの戦争の準備をしているとする記事を掲載した​​。ドイツ軍のエバーハルト・ツォルン参謀総長が「軍隊の作戦ガイドライン」と題された秘密の草案を作成。ロシアを「差し迫った脅威」だとし、ドイツ軍はこの時点でロシア軍との戦争を準備し始めたとみなされている。

 アンナレーナ・ベアボック外務大臣は昨年8月31日から9月2日にかけてプラハで開かれた「フォーラム2000」で、​「ドイツの有権者がどのように考えようとも、私はウクライナの人びとを支援する」と発言​​して非難され、​欧州議会で「われわれはロシアと戦争している」と公言​​している。

 西側では「反転攻勢」が宣伝されているが、すでにアメリカ/NATO軍は武器弾薬が枯渇。武器弾薬が十分にあり、戦力が温存されているロシア軍に「反撃」することは難しい。

 2014年2月にバラク・オバマ政権はネオ・ナチを利用したクーデターでウクライナのビクトル・ヤヌコビッチ政権を2014年2月に倒したものの、クリミアやドンバスを制圧できない。ロシア軍の生産力と戦闘能力を見誤り、アメリカ/NATOの敗北は決定的だ。ウクライナが「反転攻勢」することはできそうにない。

 そうした中、中国が「停戦」を実現しようと動いている。アメリカのメンツを潰さずに戦闘を終えるシナリオを考えているのだろう。ウクライナはロシアからEUへ天然ガスや石油をウクライナ経由で運んでいたが、中国の「一対一路(BRI)」もウクライナを通過する。ウクライナのクーデターは19世紀から続く長期戦略に基づいているが、短期的にみるとロシアのパイプライン、中国のBRIが重要なファクターだろう。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[190341] kNSCqYLU 2023年5月02日 18:55:38 : lruAK6kqcg : ekM1Y2YzWHdmbUE=[1570] 報告

2. 赤かぶ[190342] kNSCqYLU 2023年5月02日 18:56:17 : lruAK6kqcg : ekM1Y2YzWHdmbUE=[1571] 報告

3. 赤かぶ[190343] kNSCqYLU 2023年5月02日 18:57:04 : lruAK6kqcg : ekM1Y2YzWHdmbUE=[1572] 報告

4. 2023年5月02日 19:28:22 : r2bgcpPGYg : MXNTWEp1QVJHTjY=[27] 報告
●もう欧州の連中が「環境大切!」とか言うても信じないよ。⇒イギリス政府は4月26日、ロシア政府、反戦活動家、専門家の反対意見を無視して、劣化ウラン弾がウクライナ国内に持ち込まれたことを確認した。ヒーピー国防閣外相が議会でDU弾をチャレンジャー2戦車の砲弾と一緒にウウクライナに提供したことを明かした。DU弾の使用については関知しない。
https://twitter.com/makomako713/status/1653171333826777089
5. 2023年5月02日 23:28:55 : wHz0tjbCVA : eE4wUmhpbldOcEk=[1070] 報告
何が「劣化」だ
ものほんのウラン弾持ち込んでいるだろ
核兵器使いたがっているのはロシア側ではない
圧倒的劣勢に急激に追い込まれているウクライナDS納豆だメリカ側だ
ちんぽ野郎のきちがいじみた反攻作戦wwwとやらの発作ぶりがとまらない
うまくいかなかったら平気でキノコ雲あげる奴らだ
6. 2023年5月03日 01:29:59 : aD39qGVdqU : Q3Q3LkplbkZkNTI=[156] 報告
■『イギリスはウクライナへ劣化ウラン弾を供給』

 これに対しプ〜チンは

 「西側は本当にロシアと戦うことを行動で決めたようだ」

 と強く反発した上で

 「西側はすでに核の要素を備えた兵器を使おうとしている」と述べた!
 
 この先 ロンドンがミサイル被弾!

 なんてことにならねば良いが・・・

 それにしても

 今度のイギリス首相・・・顔が見えないが

 ミサイルぶち込まれて とやかく言い訳しても

 ・・・遅いんだけど

 ・・・大丈夫かいな?・・・と思う


7. 2023年5月03日 12:20:37 : wHz0tjbCVA : eE4wUmhpbldOcEk=[1078] 報告
>>6
何言っている
いまえげれすに「首相」なんているわけないだろ
「えげれす首相」のふりしたインド人はいるけどね

「総理大臣」のふりした朝鮮人がしたい放題している
極東のどこかの国と同じだ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b24掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b24掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b24掲示板  
次へ