★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK289 > 290.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
「安全より利用優先」原発運転期間の延長を枝野幸男氏が批判 岸田首相は「安全性大前提は変わらない」(東京新聞)
http://www.asyura2.com/22/senkyo289/msg/290.html
投稿者 達人が世直し 日時 2023 年 2 月 16 日 20:34:04: iuMpjLXhf.DAA kkKQbIKqkKKSvIK1
 

https://www.tokyo-np.co.jp/article/231351?rct=politics


岸田首相は「(安全規制での)新たな科学的、技術的知見の存在を踏まえ改正するものではない」と認めた上で「エネルギー需給の逼迫ひっぱくへの対応といった利用政策だ」と説明した。

福島第一原発事故の反省が、どこかに置き去りにされているという恐ろしさ。
今の政府の無知ぶり、無責任ぶりに震撼させられる。

そんな記事。

国会でのやり取りの記事なので、下記に記事の全文を記す。

「 岸田文雄首相は15日の衆院予算委員会で、政府が最長60年としてきた原発の運転期間延長を決定したことに関し「(安全規制での)新たな科学的、技術的知見の存在を踏まえ改正するものではない」と認めた上で「エネルギー需給の逼迫ひっぱくへの対応といった利用政策だ」と説明した。立憲民主党の枝野幸男前代表は「安全性よりも利用を優先した」と批判した。

【関連記事】原発運転60年超を石渡委員反対のまま多数決で決定 原子力規制委 独立性はどこへ…

 首相は運転延長する原発の安全確保を巡り「運転期間がどうあっても、原子力規制委員会の基準に適合しなればならない」と強調。「安全性が大前提ということは全く変わらない」と正当性を主張した。

 枝野氏は「首相の議論では、基準が満たされれば永遠に使い続けてよくなる」と反論。

原発の特殊性について「橋やトンネルと違い、近づいて内部を点検できない。だから最長期間は守らなければならない」と指摘し「運転期間を延長しても事故は起こらないというのは安全神話に戻っている」と断じた。

 政府は10日に「原則40年、最長60年」としていた原発の運転期間を改める基本方針を閣議決定した。(市川千晴)


以上が、記事の全文。

・・・・・

東京新聞は、もう一つ記事を書いている。

こちらは、原子力規制委員会の出鱈目さに、腹が立つ。
怒りに任せて、これも全文引用する。

記事のタイトルは、
「規制委は意見を言わない」…原発運転期間見直しの検討チーム設置 また多数決で反対論置き去り

以下記事の全文。

「 原子力規制委員会は15日、定例会合を開き、原発の60年超運転に向けた新たな規制制度の詳細を決めるための検討チームを設置するかどうかについて議論した。13日の臨時会で制度変更に反対した石渡明委員は、チームの設置にも反対を貫いた。ただ、石渡委員以外の4人が賛成し、設置が決まった。規制委が反対論を置き去りにし、60年超運転に向けた議論を本格化させようとしている。

 新たな規制制度は、原発の運転開始から30年後を起点に10年以内ごとに劣化を審査し、規制基準に適合していれば運転延長を認可する。検討チームは、設備の審査を担当する杉山智之委員と事務局職員で構成し、審査内容の詳細を検討する。

 定例会で、石渡委員は「(規制制度の前提となる)法改正に反対なので、この提案にも反対する」と述べた。山中伸介委員長は「ほかの委員は了承で構わないか」と投げかけると異論は出ず、多数決で決定した。

 また定例会では、法改正する際の手続きとして必要な政策評価についても議論。今回の運転期間を巡る規制見直しを「規制緩和ではない」と事務局が評価したことに対し、石渡委員は「『原則40年、最長60年』と書かれたものを法律から外すのに、なぜ規制緩和ではないと言えるのか。常識的には納得できない」と指摘した。山中委員長は「運転期間は安全規制ではないというのが大前提。規制委は運転期間について意見を言わない」と反論した。

 定例会後の記者会見で、山中委員長は委員間の意見が割れたまま手続きが進むことについて「委員会は合議制であり、意見が割れることは問題ない。今後も議論を続けることで、認識を共有できればいいと思う」と話した。(小野沢健太)

記事の引用は以上。

・・・・・

二つの記事を読めばわかるが、

要するに、60年超の原発の安全性を、どう審査、検査するかについては、これから考えるんだと・・・。
その検討チームをこれから作ろかどうか議論し、多数決で決めた・・・と。

原子力規制委員会は・・・今はまだ、こんなところを彷徨している。

今までは、原発の60年超の稼働は誰も考えていなかったと告白しているのだが、そのことは、同時に、今稼働している原発は、60年超の稼働を想定して設計されていないことを、また、60年超の稼働を想定して製造されていないことを示してもいる。

そんな原発を、門外漢の総理が、
「エネルギー需給の逼迫ひっぱくへの対応といった利用政策だ」
と「エネルギー需給の逼迫」を口実に、強行する。
そして、口では、「安全性が大前提ということは全く変わらない」と「うそぶく」。


ウクライナ戦争を利用して、戦争の不安を煽り、「敵基地攻撃能力の保有」を正当化するのと、全く同じ手口ではないか。
そして、「専守防衛」の理念には、反しないと「うそぶく」。

山中委員長は
「運転期間は安全規制ではないというのが大前提。規制委は運転期間について意見を言わない」
といった、と記事にあるが、岸田首相の「・・・利用政策だ」と言ったことと符合する。

山中委員長は、裏では政府とつるんで、既に、口裏を合わせていることが伺える。
全ては、この時のために、委員長の職をあたえられたのだろう。

原子力委員会の独立性などは端から無く、政府にとって都合のいい結論を提供する、御用機関であることを、隠そうともしなくなった。

科学的知見を基に、一つの真実に迫ろうとするのが、科学者の姿勢であると思っていたが、日本の場合は、「多数決」で真実が決まるようだ。

まるで、現代の「天動説」を見る思いだ。
と思ったが、思い直した。
原子力委員会の議論も、政府の政策決定も、科学とは「無縁」だと。

「運転期間は安全規制ではないというのが大前提。」

この言葉には、誤魔化しがある。

こんなことは、科学とは「無縁」を自認する、素人衆でも、よう言わん。

「運転期間は原発の寿命が来る前まで、というのが大前提。」

そのうえで、安全規制を厳しく定めていくものではないのか。

寿命を越えた原発を稼働させたとき、何が起こるか、誰も分からないのだから・・・。





 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2023年2月17日 06:26:52 : H3qewymxyA : akJmdGxndm1hajY=[-5349] 報告
放射線量は気合いで乗り切るものなんか😳

福島の土地は大丈夫です。放射能汚染の心配はありません。
https://rapt-plusalpha.com/53161/

山本太郎の正体
https://rapt-plusalpha.com/59407/

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

2. 2023年2月17日 08:24:53 : NNHQF4oi2I : WXhzeVFYNXV5aGc=[960] 報告
<<岸田首相は「安全性大前提は変わらない」

 岸田の意味は 権力の安全性であって 国民の命は 関係なし

3. 氷島[838] lViThw 2023年2月17日 08:34:19 : 0A339J27sY :TOR V3I0SW5oVmpySEE=[1] 報告
⇒《橋やトンネルと違い、近づいて内部を点検できない。だから最長期間は守らなければならない。運転期間を延長しても事故は起こらないというのは安全神話に戻っている》

枝野氏に賛成です。「安全神話」に頼らないために、
(1)最悪を回避する
(2)最悪が起きたときの対処を準備する
の2策を議論する必要があると思う。実は「安全保障」でも同じことが言えるのではないかと思う。

(1)中国との衝突を回避する
(2)中国との衝突が起きたときの対処を準備する

「中国は台湾や日本を攻める気はない」は、安全保障分野における「安全神話」だと思う。そうであってほしいが、たいていは裏切られる期待だ。

原発稼働は2つの安全神話

(1)どんなに機械が古くても、どんなに大きな地震が来ても原発は壊れない
(2)中国は日本を攻めない

に依っていると思う。ダブル低脳だ。原子力ダブル花畑村の連中はモノゴトの進め方をキチンと学びなおしてほしいものだ。

4. 2023年2月17日 08:53:37 : B0dSyJxUaQ : S1BDRUhZUDIzSHc=[1] 報告

枝野の理詰めの議論に間違ったところはない、しかし、岸田首相の答弁にかかると、岸田の人柄が影響するのか、原発の運転期間を60年に延長しても大した危険は無いかのような雰囲気が醸成されてしまう、野党に取って岸田政権は安倍・菅政権よりも難敵になる予想がされる。


5. 2023年2月17日 14:00:29 : UPAZSGEyjo : R0FRZWdvMEM3WmM=[18] 報告
日本は、エリートが庶民にその命を狙われ、民主化せねばエリート個人のみならず、エリートの親子までもが殺害の危機に瀕するという経験が無い。

だから上位者(socialist)は、無法を働いても危害が自分に返ってくるという、民主化の構造が理解できていない。

西欧では、本当に憲官側が、その一族・年老いた父母から生まれたばかりの子供まで、その命を奪われた。

何故なら、当時は権力者に抗うには、権力者の手足となる憲官としか、庶民は接近遭遇する機会が無かったからだ。

結局、世界中の革命という革命は、最後は憲官の地位にある者が、権力者を捉えて裁判にかけることで決着する。

このコンセプトは今も変わらない。

もしも本当に民主化を求めるなら、一人一人は、大臣国王を指差して悪口雑言いくら垂れても、何も進展しないのである。

公務員をブチ殺すしかない。

多数が結託して、昼であろうと夜で四六時中、公務員の年老いた父母、生まれたばかりの幼児も含めて、その安全を脅威に陥れるのだ。

その凶行に晒されて、初めて公務員は、不正の元凶であるsocialistを法の縄をかける。

その凶行が起こらない限り、永遠に不正の元凶socialistは、公務員によって守られる。

6. 2023年2月17日 16:29:25 : tZLL0Er4Kk : Z1FxVG1oTkp2a3c=[1517] 報告
■枝野君

 立憲民主党は・・・

 原発反対なの?

 君が党首の頃・・・『再稼働反対』と

 ちゃんとやっとけば

 君 まだ党首張ってたのに!

 惜しかったね!

 ばば〜と 二股かけたりしたからよ

 

7. 2023年2月17日 17:45:15 : Uz0OxKCcXg : ZHN6MEE4c3VvVjY=[6] 報告
鬼死堕はアホやガースーほどバカじゃないフリをして、マスゴミはその宣伝ばかりをしてやがる。

自民政治屋共など、どいつもこいつも、落伍者しかいないのにな。連合も、芳野なんてクソBBAのせいで、電連などが調子扱き始めた。

8. 2023年2月17日 19:14:07 : FSAW8uA3yo : YXhubExKL1gzbEU=[3] 報告
いやー高度成長期に全国で普及を進めた水道管の老朽化が問題となっているのにだよ、かたや原子炉につながれている配管の老朽化は問題なしってのはどういうもんだろ。

9. 2023年2月19日 21:14:29 : TClSSf9sKA : UTFicUNtMnR3VmM=[787] 報告
岸田ょ!

言葉遊びは許さん!

なんかあると、福島原発の二の舞なんだぞ!

馬鹿しか自民党ではえらくなってないようだ!

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK289掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK289掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK289掲示板  
次へ