http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/721.html
Tweet |
※女性セブン 2021年7月1・8日号 各紙面、クリック拡大
ワクチン接種直後196人死亡、「打つべき人」と「打たないほうがいい人」
https://www.news-postseven.com/archives/20210620_1668733.html?DETAIL
2021.06.20 07:00 女性セブン2021年7月1・8日号 NEWSポストセブン
客室乗務員らへの「職域接種」が始まった(時事通信フォト)
7万2000人に1人──その数を多いと感じるか、少なく感じるかは人それぞれだが、これが新型コロナウイルスワクチン接種後に亡くなった人の割合である。ワクチン接種が前倒しスケジュールで進む中、いま一度、「メリット」と「リスク」を考えるべきときだ。
新型コロナウイルスのワクチン接種が加速し、「1回目」を終えた65才以上の高齢者は3割に達した。東京と大阪の大規模接種会場では予約の空きが目立つようになり、6月17日から18〜64才への接種が始まる。また、これから先、各市区町村でも各自の裁量で64才以下の接種が始まっていく。
たとえば若年層の感染者が多い東京・新宿区は20〜30代の予約を優先する。沖縄や奈良など観光が盛んな地方では、宿泊業や飲食店の従業員を優先する動きがある。小池百合子東京都知事は「暮らしに直結するエッセンシャルワーカーにいち早く接種させていただく」との方針を打ち出した。
だが、国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授の一石英一郎さんは、「年齢」や「職業」による優先順位の割り振りに異を唱える。
「重要なのは、年齢や職業をひとまとめにして優先順位を決めるのではなく、個々の持病や副反応を考慮して、接種を判断することです。
ワクチン接種は個人の状況に応じた『メリット』と『リスク』があります。仮にワクチンを打たずコロナに感染するとして、自分は重症化したり死んでしまう可能性が高いと判断するなら、多少の副反応のリスクがあっても、接種して感染をできるだけ避けるというメリットを選ぶことが賢明です。
一方で、ワクチンを打つことで命にかかわる副反応が生じるリスクがあると予測できれば、接種しないという選択肢が出てくる。そうした可能性を突き詰めて、“長所が短所を上回るかどうか”をしっかり見極める必要があります」(一石さん)
ワクチンを打つべきか、打たざるべきか──その境目はどこにあるのか。厚生労働省が優先接種の対象として指定するのが「基礎疾患」を持つ人だ。
厚労省のリストでは、「慢性の呼吸器の病気」「慢性の心臓病・腎臓病・肝臓病」「血液の病気」「睡眠時無呼吸症候群」など15項目の基礎疾患が指定されている。血液内科医の中村幸嗣さんが指摘する。
「たとえばヘビースモーカーで咳が頻繁に出る人は、COPD(慢性閉塞性肺疾患)という慢性の呼吸器の病気が疑われます。肝機能を示すγ-GTPの数値が悪ければ、アルコール性肝炎や慢性肝炎に該当する可能性があります。いびきがひどい人が受診すれば、睡眠時無呼吸症候群と診断されて、地域によっては優先接種の対象になるかもしれません」
医療ガバナンス研究所理事長で内科医の上昌広さんが「優先接種すべき」と指摘するのは次のような人たちだ。
「ワクチンを早めに打つべきなのは、コロナに感染すると重症化しやすいと考えられる人です。たとえば免疫不全の人がコロナにかかると免疫が働かずに重症化しやすいし、糖尿病や肥満なども血管がもろくなっていて、ひとたび感染したときの危険性が高くなる。コロナは一律に重症化したり、死亡したりする病気ではないので、重症化するリスクが高い人ほど早めに接種した方がいい」
菅義偉首相の頼みの綱はワクチン(時事通信フォト)
意外な研究結果もある。慶應大学らの共同研究グループによれば65才未満で血液型がAB型の人は重症化リスクが高く、リスクが最も低いO型に比べて1.6倍高かった。
欧州20か国を対象とし、精神医学誌「ランセット・サイカイアトリー」に掲載された調査では、統合失調症や双極性障害など精神疾患を抱えている人は、コロナ感染による死亡率が1.5〜2倍になった。研究者はその結果から、「精神疾患の患者はワクチン接種を優先すべき」と訴える。
気をつけるべき人は小柄な女性
逆に副反応リスクが高いのはどういう人だろうか。
日本では、2月17日から6月4日までにワクチンを接種した約1412万人のうち、196人が死亡。割合にすると、7万2000人に1人がワクチン後に亡くなったことになる。厚労省が分析を行った139例の死因トップは出血性脳卒中(31件)で、以下、心肺停止(19件)、心不全(17件)が続いた。
死亡者のタイプでは、心房細動や腎不全、脳梗塞などを有する人が目立つ。
「厚労省は接種に際し、『心臓、腎臓、肝臓、血液疾患などの基礎疾患がある人は注意が必要』と指摘しています。実際に心臓や腎臓、肝臓などの主要臓器に重篤な疾患を長期間患っている人は、外からはわからないが血管などの状態が悪化していることがあり、突然死のリスクが高く、ワクチン接種に伴うストレスが引き金になる可能性もあります」(中村さん)
5月28日には、兵庫県神戸市の73才女性がワクチンを打った後に容体が急変。呼吸が荒くなり緊急搬送されたが、病院に着いたときにはすでに心肺停止状態だったという。接種から3時間半あまりで死亡した。女性には、15年前から糖尿病の持病があった。
この女性のように、糖尿病や高血圧、高脂血症や肥満などの生活習慣病を持つ人が死亡するケースも数多い。
「生活習慣病があると、動脈硬化が進んで血管にダメージが蓄積します。するとワクチン接種による免疫反応性の炎症によって出血や血栓が生じやすくなり、副反応のリスクが高まると考えられます」(中村さん)
不整脈や血栓症などに処方されるワーファリンをはじめとする「抗凝固薬」、いわゆる「血液をサラサラにする薬」を服用している人も要注意。
「それらの薬を服用している人は、血管からの出血が止まりにくくなります。たとえばワクチンによる免疫反応によって毛細血管から出血するようなことがあれば、止まらないと脳出血などのリスクが高まります」(中村さん)
4月2日には、前日に2回目のワクチン接種を受けた62才男性が自宅の浴槽で意識を失って死亡した。
男性は肥満体形で糖尿病を患っており、血液をサラサラにする抗血栓薬を服用していた。死因は入浴中の「溺死」だったが、接種により血管性の疾患が生じた疑いがある。
持病や薬の服用のほかに、上さんが注目するのは「ワクチンの量」だ。
「日本人は欧米人より体が小さいのに同じ量のワクチンを打ちます。日本人女性の平均体重は45kgで、アメリカ人男性の平均体重90kgとは2倍の差がありますが、接種するワクチンの量は同じです。日本は欧米に比べて高齢者の死亡例が多い印象ですが、ひょっとするとワクチンの量が関係しているかもしれません。特に小柄な女性は注意した方がいい」(上さん)
亡くなった196人のうち103人が40才以上の女性で、同男性の約1.2倍だった。
死までにはいたらない副反応も女性に多い傾向がある。国内では5月2日までにアレルギー反応を示すアナフィラキシーが起きた107人のうち、実に99人が女性だった。
海外も同様で、アメリカのCDC(疾病対策予防センター)が約1380万回分の接種データを分析したところ、接種後に副反応を訴えた人のうち78.7%が女性で、スイスでも副反応が出た597例のうち68.7%が女性だった。
「20〜30代の女性の50%は、2回目の接種後に37・5℃以上の発熱があるとのデータもあります。接種時の状態によって過呼吸などの症状が出やすくなることも報告されています。
原因としてまず考えられるのは、エストロゲンやプロゲステロンなど女性ホルモンの影響です。女性はホルモンバランスが一定でなく浮き沈みがあるため、どうしても精神的にやや不安定になるためでしょう。
また、化粧品に含まれるポリエチレングリコール(PEG)はファイザー製とモデルナ製のワクチンに含まれます。過去に化粧品を通じて長くPEGと接触していると接種時にアレルギー反応が生じてアナフィラキシーが発症する可能性があります。あくまで仮説ですが、化粧品にかぶれやすい人は気をつけた方がいいかもしれません」(中村さん)
一石さんは「やせ型の若い女性」のリスクを指摘する。
「注射時の緊張や恐怖により、心臓や血管の働きを調節する副交感神経が過剰に働いて心臓の動きが弱くなり、脳への血流が減少する『血管迷走神経反射』が生じる可能性があります。若くやせ型の女性で起きやすいとされ、立ち眩みのように倒れてけがをする危険性があります」
子供へのワクチン接種も、国論を二分している。
いままでの日本においてのコロナ感染による死亡者は、60代以上の1万人超に対し、10代の死者はゼロだ。
12〜15才への集団接種を始めた京都府伊根町に「人殺しに加担している」と批判が殺到。岡山県総社市も小・中学生への集団接種を予定していたが批判が集まったため取りやめ、個別接種に切り替えた。
上さんは「10代の接種の意義はある」と指摘する。
「この先は国内の流行が変異株であるインド株に急激に置き換わると考えられます。インド株は若年層でも多く感染して重篤化する可能性がある。若年層から上の世代に感染を広げていくリスクもあるため、10代からワクチンを接種して感染拡大を食い止めることは合理的です」(上さん)
小・中学生の接種は保護者の同意が前提となるので、「メリット」と「リスク」をしっかり考えたい。
ワクチンを接種すべきかどうかは個々の状況で異なる。特に持病がある人は、判断に迷うかもしれない。その場合は、専門家に相談するのがベストだ。
「接種の際に不安な点があれば、まずはかかりつけ医に相談すべきです。かかりつけ医がいない人は、これまでの病歴がわかる資料やお薬手帳などを持参して、ワクチン接種会場の問診医に尋ねてみてください」(一石さん)
メリットとリスクを天秤にかけて最適の選択をしたい。
関連記事
<「打ったらヤバイ人」がわかった!>新型コロナワクチン 接種直後に急死した日本人85人詳細データが公表(女性セブン)
http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/338.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK281掲示板 次へ 前へ
- COVID-19ワクチンの犠牲者は増え続け、VAERSへの報告では6985名が死亡(櫻井ジャーナル) :国際板リンク 赤かぶ 2021/7/04 16:50:05
(0)
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK281掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。