http://www.asyura2.com/21/senkyo281/msg/694.html
Tweet |
支持率一ケタ台との報道が出るまでは、感染増大を学識者が確実視する五輪を止めない政府。放映権の利権の為か、五輪中止の分析も報道も行わない地デジ大マスゴミ。この構図は、開戦前に敗戦確実と有識者が分析していた太平洋戦争と酷似している、と思っていたのは自分だけではないようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
東京五輪強行開催と太平洋戦争に類似点 「楽観論」に「頻繁に変わる大義名分」も〈AERA〉
7/1(木) 7:00配信
*https://news.yahoo.co.jp/articles/9ffed852bd2e2d7c91778b617d5dfa119d8805e4/images/000*日本軍機が1941年12月7日(現地時間)、ハワイ・オアフ島の真珠湾に停泊する米太平洋艦隊の艦船などを奇襲する(New York World−Telegram and the Sun Newspaper Photograph Collection/L...
コロナ禍で東京五輪強行開催に突き進む政府の姿勢は、太平洋戦争と二重写しに見える。AERA 2021年7月5日号で、類似点を専門家が指摘した。
【真珠湾のマップはこちら】
* * *
新型コロナウイルスの「第5波」到来が懸念される中、ひたひたと東京五輪の開幕が近づいてくる。
だが、政府はいまだ開催の意義も開催した際に負うリスクも明確に説明せず、遮二無二五輪に突き進む。観客数は「収容人数の50%までで、上限1万人」とした上で、国際オリンピック委員会や競技団体関係者らは上限の枠外だ。その姿は、客観的データを軽視したご都合主義的な戦略策定で日本を敗戦へと追い込んだ、太平洋戦争と二重写しに見えてくる。
■日本兵みたいなもん
6月13日、テレビ朝日の情報番組「ビートたけしのTVタックル」。タレントのビートたけしさん(74)は、こう憤った。
「晩年の日本兵みたいなもんじゃないか。(劣勢でも)『まだ勝ってる』って言ってたんだから」
菅義偉首相(72)が9日の党首討論で、「世界が新型コロナという大きな困難に立ち向かい世界が団結して乗り越えることができた」と、五輪開催への決意を示したことに苦言を呈したものだった。
日本は「いつか来た道」をたどろうとしているのか。
昭和史研究者で学習院大学前学長の井上寿一(としかず)同大教授は、太平洋戦争と今のコロナ対策における政府の意思決定は、「戦略面」で類似していると指摘する。
1941年12月8日、日本海軍はハワイの真珠湾に奇襲攻撃をかけて勝利する。日米開戦の契機となった戦いだ。
井上教授によれば、戦争は有利なうちに終結させるグランドデザインを描き、それに対する適切な軍事戦略を立てることが重要だという。
■生まれた楽観と慢心
仮にこのとき、日本軍が奇襲攻撃に終わらず一挙にハワイを占領していれば、戦力をヨーロッパに置きたいと考えていたアメリカとの「和平交渉」の取引材料に使え、戦争終結を目指すことができたかもしれない。
だが、緒戦の成功によって、日本軍に楽観と慢心が生まれた。その翌年のミッドウェー海戦で大敗し、8月からのガダルカナル島攻略作戦でも、半年間も戦力を逐次投入し続けて敗退した。早い段階で和平に持ち込めていれば、多くの戦いは行う必然性はなく、多大な犠牲者も出さずに済んだかもしれないという。井上教授は指摘する。
「コロナ対策も同じです。決戦は1回限りと言いますが、徹底的なロックダウン(都市封鎖)であっても、1度であれば国民は受け入れたはずです。それができなかったのは、昨年3〜5月に一斉休校などの対策を取って感染抑制に成功したかにみえて、楽観論が生まれたことが原因です。政府は『日本モデル』などといって慢心し、経済を回そうとGo Toトラベルを行い、再び感染拡大を招きました」
大義名分がコロコロ変わるのも先の戦争と東京五輪は似ている、と井上教授は指摘する。
日米開戦時、開戦の詔書が掲げた戦争の目的は「自存自衛」だった。国家が自力でその存立を維持し自国を防衛する、という意味だが、国民にはよくわからない。そこで当時の東条英機首相は「大東亜共栄圏の建設」と再定義する。欧米の植民地支配からアジアを解放し、日本を盟主とする大東亜共栄圏を確立しようという考えだ。
■頻繁に変わる大義名分
しかし、アメリカは事実上、アジアに植民地を持っていない。アジア解放が戦争目的なのであれば、なぜアメリカと戦争をする必要があったのか。具体的な答えはなく、国民は何のために戦っているのかわからなくなったという。
一方、東京五輪の大義名分は元々、東日本大震災からの復興を記念する「復興五輪」とアピールしていた。だが、復興が終わったとはとても言えない。そこで「人類がコロナに打ち勝った証しとして実現する」と言い出したが、説得力はなく、まもなく消える。そして今は「絆を取り戻す」がスローガンになっているという。
「いったいどういう目的で五輪をやるのか、国民にはわかりにくくなっています。わからないから、感染拡大の抑止に協力する気持ちも薄れていったというのが、国民の平均的な感覚だと思います」(井上教授)
(編集部・野村昌二)
※AERA 2021年7月5日号より抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
後は焼野原となるまで誰も「空気」を変えられないのか。尤も政権は空気より薄い「ガースー」らしいが。
関連:
◆<赤旗がスクープ第2弾!>狂気! 東京五輪“81万人学徒動員”に向け本格準備が…緊急事態宣言中に教員770人を国立競技場などに集め“集団下見”(リテラ)
http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/802.html
投稿者 赤かぶ 日時 2021 年 5 月 17 日 00:10:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
◆<このままでは本土決戦、焼け野原>五輪中止を決断できない「戦前と同じ国」(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/21/senkyo280/msg/527.html
投稿者 赤かぶ 日時 2021 年 4 月 30 日 22:35:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK281掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK281掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。