http://www.asyura2.com/21/senkyo279/msg/890.html
Tweet |
「1週間でリバウンド」
https://www.chosyu-journal.jp/column/20701
2021年3月30日 コラム狙撃兵 長周新聞
3月21日に一都三県の緊急事態宣言が解除されたと思ったら、1週間も経たないうちに首都圏では再び感染拡大の趨勢が強まり、「第四波の到来」とか「リバウンド」などと騒いでいる。感染力の強い変異株も各地で見つかり始め、これまでとは様相も異なってきそうな気配である。
それにしても1週間でリバウンドって、それはダイエットに例えても一番ダメダメで情けない類いの話ではないか。実は脂肪など減っておらず、実体としては何も変わっていないのに、ただ水分量の変化で2〜3`c程度「減った」のに一喜一憂しているだけなのと似ている。実質的には何もしていない中途半端なダイエットの典型といおうか、その場合、太りやすく痩せにくい体質は何ら変わっていないのだ。
経年劣化で誰しも30代過ぎれば年間1%ずつ筋肉は落ち始めるという。何もしなければ40代になると10%、50代になると20%というように、あれよあれよと筋肉量は本人の想像以上に落ちていき、その分若いときと比べて基礎代謝量が落ちていくため、それまでと同じように食事をしていたら当然にも太る。だから最近では、筋トレに励んで筋肉量を増量させ、基礎代謝量を上げることで、太りにくく痩せやすい身体へと改善させる筋トレダイエットなんてものが流行っている。バルクアップや引き締めることによって、強靱な肉体を獲得することが健康にとってもよいというのである。
当編集部の男性記者たちのなかでも、近年は筋トレにがっつりと嵌まっていることもあってか、「1週間でリバウンド」なんて事態を目前にしてしまうと、もう我が事のように情けなくなって、「追い込みが足りん!」などと思ってしまう。実質的には何の追い込みも防疫対策も施していないくせに、目先の数値が少し変動したのを受けて「リバウンド」なんて大騒ぎしているのを見ると、ちゃんちゃらおかしいように思えてしまうのである。努力もせずになにがリバウンドかと−−。徹底的にPCR検査を実施してコロナを囲い込み、隔離、治療をしているならまだしも、お願い(祈祷)ベースで放置するにまかせている者、つまり何もやっていない怠け者が「宣言」→「解除」を弄ぶだけで「リバウンド」に慌てているのだとしたら、笑止千万だろう。それはもう、トレーニーたちに言わせると、パワーベルト貸してやるからスクワットなりデッドリフトしてこい! と思うレベルなのである。
ところでダイエットと筋トレから話を引き戻して、今回のコロナ感染の「リバウンド」を真面目に考えてみると、無症状の感染者を野放しにして検査をまともにやっていない(むしろ検査数は減っている)以上、「感染者数」をいくら毎日発表しても実体はつかみきれていないし、そもそも比較する前提となる数字があてにならないという問題もはらんでいる。それは、不真面目なダイエッターが毎日風呂場で恐る恐る体重計に乗り、その数値に喜んだり悲しんだりしているのだけど、実はたいして努力もしていないし、乗っている体重計も壊れていてポンコツだった、みたいな話でもあるように思う。「リバウンド」も何も、やってます感だけでは何も変わらないし、しかも計測が正確でないという意味において、何らあてにならないのだ。こんなことで変異株にどう対処するのだろうかと心配でならない。
テレビでキャスターが「マンボー、マンボー」といい始めたので何の事かと思っていたら、緊急事態宣言の地域バージョンこと「まん延防止等重点措置」の略だそうで、そのふざけた響きに唖然とするよりはイラッとする昨今である。そうして果てしもなくコロナ禍が続き、PCR検査を拡充するでもなく、ノックダウンされるまでノーガードといった政府の無能っぷりに、多くの人が苛立っているのだと思う。弱った細胞をリカバリーするための栄養補給、すなわちコロナ禍で困窮した国民一人一人への十分な補償と同時に、リバウンドしないための努力、つまりまともな防疫対策がこの国には必要だ。今時はダイエットですら科学的なのに、非科学的なコロナ対応の末にリバウンド騒ぎをしているなど、本当にどうかしている。このコロナ禍はいったい何回リバウンドすれば気がすむのだろうか。
武蔵坊五郎
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK279掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK279掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。