★阿修羅♪ > 近代史6 > 677.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
最美の音楽は何か? _ マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ『降誕祭前夜のミサ曲(真夜中のミサ曲』
http://www.asyura2.com/21/reki6/msg/677.html
投稿者 中川隆 日時 2021 年 9 月 24 日 20:37:27: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 最美の音楽は何か? _ グリーグ 『ペールギュント ソルヴェイグの歌』 投稿者 中川隆 日時 2021 年 8 月 03 日 20:58:52)

マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ『降誕祭前夜のミサ曲(真夜中のミサ曲』


Marc-Antoine Charpentier: Messe de minuit pour Noël



Kyrie • 4:24 Gloria • 11:14 Credo • 23:43 Sanctus & Benedictus • 26:34 Agnus Dei


Kyrie
Kyrie eleison. [Lord, have mercy.]
Christe eleison. [Christ, have mercy.]
Kyrie eleison. [Lord, have mercy.]


Gloria
Gloria in excelsis Deo [Glory to God in the highest]
et in terra pax hominibus bonae voluntatis [and peace on earth to men of goodwill.]
Laudamus te, benedicimus te, [We praise you, we bless you,]
adoramus te, glorifi camus te. [we worship you, we glorify you.]
Gratias agimus tibi propter magnam gloriam tuam. [We give thanks for your great glory.]
Domine Deus, rex coelestis, [Lord God, heavenly King,]
Deus pater, Deus omnipotens. [almighty God and Father.]
Domine fi li unigenite, Jesu Christe, [Lord Jesus Christ, only Son of the Father.]
Domine Deus, agnus Dei, fi lius patris. [Lord God, Lamb of God, Son of the Father.]
Qui tollis peccata mundi, [You take away the sins of the world,]
miserere nobis. [have mercy on us.]
Qui tollis peccata mundi, [You take away the sins of the world,]
suscipe deprecationem nostram. [receive our prayer.]
Qui sedes ad dexteram patris [You are seated at the right hand of the Father,]
miserere nobis. [have mercy on us.]
Quoniam tu solus Sanctus [For you alone are the Holy One,]
tu solus Dominus [you alone are the Lord,]
tu solus Altissimus [you alone are the Most High,]
Jesu Christe. [Jesus Christ.]
Cum Sancto Spiritu [With the Holy Spirit,]
in gloria Dei patris. [in the glory of God the Father.]
Amen.

Credo
Credo in unum Deum, patrem omnipotentem [I believe in one God, the almighty Father,]
factorum coeli et terrae [maker of heaven and earth,]
visibilium omnium [of all that is, seen]
et invisibilium. [and unseen.]
Et in unum dominum, Jesum Christum fi lium [And I believe in one Lord, Jesus Christ,]
Dei unigenitum, [the only Son of God,]
et ex patre natum ante omnia saecuala. [eternally begotten of the Father.]
Deum de Deo, lumen de lumine, [God from God, light from light,]
Deum verum de Deo vero, [true God from true God,]
Genitum, non factum, consubstantialem patri [begotten, not made, of one being with the Father:]
per quem omnia facta sunt. [through him all things were made.]
Qui propter nos homines [For our sake]
et propter nostram salutem [and for our salvation]
descendit de coelis. [he came down from heaven.]
Et incarnatus est de Spiritu Sancto [By the power of the Holy Spirit he became incarnate]
ex Maria Virgine et homo factus est. [of the Virgin Mary and was made man.]
Crucifi xus etiam pro nobis [For our sake he was crucifi ed]
sub Pontio Pilato, passus et sepultus est. [under Pontius Pilate; he suffered and was buried.]
Et resurrexit tertia die [On the third day he rose again]
secundum scripturas. [in accordance with the Scriptures.]
Et ascendit in coelum [He ascended into heaven]
sedet ad dexteram patris [and is seated at the right hand of the Father.].
Et iterum venturus est cum Gloria [He will come again in glory]
judicare vivos et mortuos [to judge the living and the dead,]
cujus regni non erit fi nis. [and his kingdom will have no end.]
Et in Spiritum Sanctum [And I believe in the Holy Spirit,]
Dominum et vivifi cantem [the Lord, the giver of life;]
qui ex patre fi lioque procedit [who proceeds from the Father and the Son.]
qui cum patre et fi lio [With the Father and the Son]
simul adoratur et glorif catur. [he is worshipped and glorifi ed.]
Qui locutus est per prophetas. [He has spoken through the prophets.]


Et unam Sanctam Catholicam [And I believe in one holy, catholic]
et Apostolicam Ecclesiam. [and apostolic church.]
Confi teor unum baptisma [I acknowledge one baptism]
in remissionem peccatorum. [for the forgiveness of sins.]
Et expecto, resurrectionem mortuorum [I look for the resurrection of the dead,]
et vitam venturi saeculi. [and the life of the world to come.]
Amen.


Sanctus
Sanctus, Sanctus, Sanctus, [Holy, Holy, Holy]
Dominus Deus Sabaoth. [Lord God of Hosts.]
Pleni sunt coeli et terra gloria tua. [Heaven and earth are full of your glory.]
Hosanna in excelsis. [Hosanna in the highest.]


Benedictus
Benedictus qui venit in nomine Domine. [Blessed is He who comes in the name of the Lord.]
Hosanna in excelsis. [Hosanna in the highest.]


Agnus Dei
Agnus Dei qui tollis peccata mundi [Lamb of God, you take away the sins of the world;]
miserere nobis. [have mercy on us.]


George Guest, Choir of St. Johns College, Cambridge, City Of London Sinfonia



M.A.Charpentier Messe de Minuit pour Noel



Jane Archibald, Estaban Cambre, Aradia Ensemble, Kevin Mallon, Michele de Boer, Anne L'Esperance, Marion Newman, Nancy Reynolds, Colin Ainsworth, James McLennan


▲△▽▼


マルク=アントワーヌ・シャルパンティエ(Marc-Antoine Charpentier, 1643 - 1704)


すごく好き。発想力とセンスと音感の良さがすごい。現代になって重要性が再認識されたそうだ。自分は17世紀を代表する大作曲家の一人と思っている。


降誕祭前夜のミサ曲(真夜中のミサ曲)Messe de Minuit pour Noël (H. 9, c. 1690)
4点
とてもいい曲。どの曲も美しくて華があり辛気臭さが少ない。


テ・デウム ニ長調Te Deum (H. 146, c. 1690)
4点
なんという華やかさだろう。本当に明るく楽しくウキウキした気分になる。
https://classic.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%281889%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%29
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-16209] koaQ7Jey 2021年9月24日 20:37:59 : wQAt9qEPZ2 : YURVTzRHeWVZZzI=[3] 報告
マルカントワーヌ・シャルパンティエまたはマルク=アントワーヌ・シャルパンティエ(Marc-Antoine Charpentier, 1643年 - 1704年2月24日)はフランス盛期バロック音楽を代表する作曲家。多作で洗練された作曲家であり、ジャン=バティスト・リュリと同時代の人である。フランス宮廷とほとんど関連を持たず、現代になって重要性が再認識されたため、生涯や経歴に不明な点が多い。遺された作品では、特に宗教音楽を重要視されている。

パリまたはパリ郊外に生まれる。生い立ちについてはほとんど不明であり、生年月日でさえ謎である。「青年」時代にローマに留学したことは明らかだが、その期間は1662年から1667年の間であったと推測される。ローマでジャコモ・カリッシミに師事。古い伝説によると、画学生としてローマに留学したところ、老大家のカリッシミに楽才を見出されたというが、文献では画才があったという裏づけはない。同時代のイタリアの習慣を熟知しており、それをフランスに持ち帰ったというのは確かである。

おそらく、フランスに帰ってギーズ公爵夫人マリー(Marie de Guise, 1615年 - 1688年)に、楽長および歌手として、彼女の没する1688年まで仕えた。この間に、相当数の劇的な宗教曲(詩篇唱、讃歌、マニフィカト、ミサ曲、モテット)を作曲した。シャルパンティエはモテットを、「オラトリオ」と混同して呼んでいた。

1672年ごろに、ジャン=バティスト・リュリと不和になったモリエールと協力関係に入る。1680年代は、パリのイエズス会系のサン・ルイ教会に楽長として奉職。さらに、シャルトル公フィリップの音楽教師を勤める。1698年にはサント・シャペルより楽長に任命され、1704年に没するまでその地位にあった。

この時期の最も有名な作品が、《テ・デウム ニ長調》(H 146)と《聖母被昇天ミサ曲 Mass "Assumpta Est Maria" 》(H 11)である。

作品

宗教曲のほかに、舞台音楽や、分類しにくい小品がたくさんある。それらの小品は、当時のイタリアのカンタータに似て、一つか二つの声楽パートと器楽のために作曲されており、楽種の名称を除けばほとんど共通点がある。シャルパンティエ自身はそれらの小品を「エール・セリユ(air sérieux 厳粛なアリア)」とか「air à boire」と呼んだ。これらはフランス語での表現であり、イタリア語ではカンタータと総称される。

シャルパンティエ作品は、音楽学者ヒュー・ウィリー・ヒチコックによって目録が作成された。このため、ヒチコック番号と呼ばれるHつきの整理番号がしばしば使われている。

《テ・デウム ニ長調》の前奏曲は、欧州放送連合で使われていることで有名で、ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートやユーロヴィジョン歌唱コンテストの開始テーマにも使われている。

歌劇・舞台音楽
アシスとガラテアの恋 (Les amours d'Acis et Galatée, 1678)(消失)
オルフェウスの冥府下り (La descente d'Orphée aux enfers, 1686-1687)
パリスの審判 (Le Jugement de Pâris, 1690)
ピロメーラー (Philomele, 1690)(消失)
メデア (Médée, 1693)

宗教悲劇
ダビデとヨナタン (David & Jonathas, 1684)
聖チェルソ殉教者 (Celse, 1687)(台本のみ現存)

田園劇
アクテオン (Actéon, 1684)
フラワークラウン (La couronne de fleurs, 1685)
リュエルの饗宴 (La fête de Ruel, 1685)
笑って歌うべし〜羊飼いたちのいさかい (Il faut rire et chanter: Dispute de Bergers, 1685)
一陽来腹 (Le retour de printemps)(消失)
寸劇・羊飼いたちの対話 (Petite pastorale eglogue de bergers)

イタリア語による小田園劇
愛は勝るものはなし (Amor vince ogni cosa)
私の性悪キューピッド (Cupido perfido dentr'al mio cor)

牧歌劇
花咲ける芸術 (Les arts florissants)

抒情悲劇
キルケー (Circé, 1675)
アンドロメダ (Andromède, 1682)

コメディ
エスカルバニャス伯爵妃 (La comtesse d'Escarbagnas, 1672)
いやいやながら医者にされ (Le médecin malgré lui, 1672)
迷惑 (La Fâcheux, 1672)
よそ者 (L'Inconnu, 1675)
ヴィーナスとアドニスの恋 (Les Amours de Vénus et Adonis, 1685)

コメディ=バレ(舞踊喜劇)
無理強いの結婚 (Le mariage forcé, 1672)
病は気から (Le malade imaginaire, 1672)
シチリアの男、あるいは恋する絵描き (Le sicilien, 1679)

バレエ音楽
ポリュークト (Polyeucte(1679)

ディヴェルティスマン
ヴェルサイユの愉しみ (Les plaisirs de Versailles, 1682)
王の健康を讃える牧歌 (Idylle sur le retour de la santé du Roi, 1687)

幕間劇
女たちの勝利 (Le triomphe des dames, 1676)
賢者の石 (La pierre philosophale, 1681)
エンデュミオン (Endymion, 1681)
アンジェリークとメドルとの対話 (Dialogues d'Angélique et de Médor, 1685)

ソナタ
8声のソナタ (Sonates à huit)

エール、セレナータなど
バイエルン選帝侯マクシミリアン・エマヌエルを讃える祝婚歌 (Epithalamio in lode dell'Altezza Serenissima Elettorale di Massimilioano Emanuel Ducadi Baviera, H.473, 1685)

世俗モテット
シャルパンティエの墓碑銘 (Epitaphium Carpentarij, H.474)

宗教曲
降誕祭前夜のミサ曲(真夜中のミサ曲)(Messe de minuit pour noël, H.9, 1690)
聖母被昇天ミサ曲 (Missa assumpta est Maria, H.11, 1698-1702)
処女マリアへの連禱 (Litanies de la vierge, H.83, 1683-168)
テ・デウム ニ長調 (Te Deum, H.146, 1690)
主は言われた (Dixit Dominus, H.204)
主の御降誕のカンティクム (In nativitatem Domini canticum, H.416)
(3つの)ノエル (Noëls, H.5311680)
器楽合奏のためのノエル (Noëls pour les instruments, H.534, 1690)
聖水曜日のルソン・ド・テネーブル(H.96〜98)
聖木曜日のルソン・ド・テネーブル(H.102〜104)
四旬節のための瞑想 (Méditations pour le Carême, H.380〜89)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史6掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史6掲示板  
次へ