★阿修羅♪ > 経世済民135 > 888.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/888.html
投稿者 赤かぶ 日時 2023 年 3 月 17 日 16:10:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/320168
2023/03/17 日刊ゲンダイ


高水準の賃上げはごくわずか、右は、【下請け泣かせ42社】/(C)日刊ゲンダイ

 2023年の春闘は15日、大手企業の集中回答日を迎えた。自動車大手では、すでにトヨタ自動車とホンダがいち早く満額に応じ、決着済みだが、15日は日産自動車、三菱自動車、SUBARUも満額で回答。他にも日立製作所、東芝、富士通、NEC、パナソニックHD、三菱重工、王将フードサービスなど満額回答が相次いだ。

 松野官房長官は「今後、中小企業や地方の春闘が本格化する中、これらの企業にも波及させていく必要がある」と期待感を示したが、中小企業の賃上げは苦戦必至だ。

「大企業の満額回答は、中小企業の犠牲の上に成り立っている面があります。空前の物価高に見舞われる中、大企業は取引先の中小企業に対して、コスト上昇分の価格転嫁を十分に認めてきたとは言い難いからです」(経済ジャーナリスト・井上学氏)

 中小企業庁は昨年9〜11月に中小企業15万社を対象に価格転嫁の実態についてアンケート(回答約1万5000社)を行い、先月、結果を発表した。中小企業10社以上が「主要な取引先」として挙げた大企業148社について、コスト上昇分に対して、どのくらい価格転嫁に応じたか、割合(平均)を公表している。

「7割以上」は住友化学、日本製鉄、村田製作所などたったの8社。42社は「4割」にも満たない(別表)。例えば、総額月1万2000円の賃上げ要求に満額回答した日産自動車は、コスト上昇分の「4割未満」しか価格転嫁を認めていない。転嫁できないコスト上昇分は、中小企業が負担しているということだ。

「価格転嫁『4割未満』の大手42社の賃上げが高水準な結果であれば、裏で中小企業が泣いている可能性がある。大企業の賃上げが充実すればするほど、その分、中小企業がコストアップ分を吸収していると考えられるからです。大企業の高水準の賃上げが中小企業に波及することは構造的に難しいと言えます」(井上学氏)

 東京商工リサーチによると、非正規従業員の23年の賃上げ実施率(予定)は55.7%にとどまり、正社員の実施率を24.9ポイント下回っている。非正規の賃上げを実施しない分、正社員の賃上げを充実させることができる面もあるだろう。

 大企業の正社員が満額回答に喜ぶ姿は、中小企業や非正規の従業員にはどう映っているのか。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[190422] kNSCqYLU 2023年3月17日 16:10:41 : lUmAqX2b86 : QjNXSGtFOEQxZW8=[1657] 報告

2. 赤かぶ[190423] kNSCqYLU 2023年3月17日 16:11:26 : lUmAqX2b86 : QjNXSGtFOEQxZW8=[1658] 報告

3. 赤かぶ[190424] kNSCqYLU 2023年3月17日 16:12:01 : lUmAqX2b86 : QjNXSGtFOEQxZW8=[1659] 報告

4. 赤かぶ[190425] kNSCqYLU 2023年3月17日 16:12:56 : lUmAqX2b86 : QjNXSGtFOEQxZW8=[1660] 報告

5. 赤かぶ[190426] kNSCqYLU 2023年3月17日 16:13:30 : lUmAqX2b86 : QjNXSGtFOEQxZW8=[1661] 報告

6. 赤かぶ[190427] kNSCqYLU 2023年3月17日 16:14:10 : lUmAqX2b86 : QjNXSGtFOEQxZW8=[1662] 報告

7. 2023年3月17日 17:40:07 : 1XkaGuQHqo : Z2dxLmU5VEY3aWc=[255] 報告
<中小企業や地方企業に流れる現金が減れば、大銀行が潰れる>

大銀行であっても預金率はあまり変わりません。
いくら多くの顧客がいても、生活悪化のために預金を引き出せば大銀行でも潰れます。
金融システムは、簡単なロジックで成り立っています。

8. 2023年3月17日 20:05:09 : GoJj5hzoDM : SnhpRHhqUU1TcGc=[67] 報告
トヨタが無い
やり直し
9. [2279] iKQ 2023年3月17日 20:54:00 : wZFmkj5SUM : VzY1MTdUWm4yZDI=[463] 報告

 1年単位でみれば ゲンダイの記事になる

 10年単位でみれば 労働人口の減少なのだから 中小企業も 賃上げになる

 ===

 賃上げできない 中小企業は つぶれるか廃業につながる

 それが コスト高になって 大企業に跳ね返ってくる

 ===

 ケセラセラ!!   なるようになる

 

10. 2023年3月18日 11:39:46 : iFn8MDLkzI : MDE3MTROVWk5anc=[1657] 報告

男性の育休取得に力入れてるところは大概下請けいじめやってるよ
マスコミにもいるのに同業種だと甘いのな日刊ゲンダイは
11. 2023年3月18日 12:32:44 : jXbiWWJBCA : Rm5WWGpiTzAwU2c=[933] 報告

そもそも下請け、中小のままでいる日本の産業構造がおかしいのだ

本来は、もっとM&Aを進めて、立場を強化しなければならないのだが

それを阻害する中小経営者優遇の制度が諸悪の根源ということだ

12. 2023年3月18日 15:52:36 : 3WWjn8HZw2 : Lm05L1hNWDFjM2s=[720] 報告
>>11

>中小経営者優遇の制度が諸悪の根源かもしれないが、
中小企業経営優遇の制度は諸悪の根とは思えないな。

大企業に顎で使われ、言い値で我慢しなければならない中小零細企業。
大企業は政治屋とガッツリ、タッグを組んでいるから、そうそう潰れたりはしないだろうが、
愛君のような小さな会社の経営者、及びその従業員には大変なことだと思うよ。
 

[12初期非表示理由]:管理人:アラシかも

13. 2023年3月18日 18:11:22 : B3jX6vN1sg : ZGhnQkVHQzVxZkk=[952] 報告
反日らしい記事だな

外資系の企業が一つもない


ま、こいつらは、下請け潰し が 得意だからか

14. 命を大切に思う者[8092] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2023年3月18日 18:43:09 : jbiEd1z83Q : UUN0SlRZV0tBVTY=[137] 報告
弱い者にすべて押し付ける、自民党と同じだ。
その押し付けを正当化する出鱈目な法律を自民党が作ったせいです。
すべて、警察官達や検察官達や裁判官達が悪い。
自民党が私利私欲で作った憲法違反の法律に抵抗する人を、
冤罪逮捕したり暴行したりするから。
その法律を作った自民議員の方を、憲法違反の罪で拘束し裁判に掛け刑務所に入れろ! 
15. 2023年3月18日 21:15:57 : syD7U1pvrs : UGNaVk56dXgub0E=[1] 報告
中小と上位企業の間に入って仕入れ価格を交渉するのは連合。
その連合がこの十数年何もしてないのだから賃上げ出来るわけがない。

既存の幹部連中全て入れ替えして交渉する気のある人を代表にしない限り無理。

大企業の幹部報酬を配当金から渡すのを禁止にしなよ。
トヨタの副社長がそれで10億近く取得しながら税率が20%で済んでる。
この脱税スキームを法で取り締まらない理由がない。
そいつらこそ脱税で役職めぐるゾンビ連中だよ。

社員平均の何百倍の報酬設定で税を逃れられるとかハイエナゾンビ。

16. 2023年3月19日 15:34:51 : 0pfN5cF3tI : L204VHExSmpDVnc=[2] 報告
今後、株価が下がり、物価上昇で不景気がより進むと、今回賃上げした大企業は、業績が一気に苦しくなるのでは?
新型コロナ(ワクチン)で人口減が進んでいるが、それよりも病人が急増して、経済活動が一気に縮小すると思う。
大手企業ほど、この経済縮小に耐えられないのではないか?
給与上げが裏目に出ると思う。
17. 2023年3月19日 17:28:25 : GoJj5hzoDM : SnhpRHhqUU1TcGc=[85] 報告
無理だね
もう、日本社会の構造が限界点を越えたのだ
立て直せる時期は過ぎた・・・もう、倒れるしかない
鳩山政権の時がギリギリのチャンスだったのだから・・・それでもまだ可能性のあった枝野も見離して一線を退いた
重いからと言って、自分の足を取っ払って、自力で歩けるわけがない
日本に車いすを売ってくれる国なんてもう無い・・・這いずり回るしかないのだ
後は沈むだけ
18. アラジン2[5678] g0GDiYNXg5My 2023年3月19日 21:22:47 : CmYvzfosPE : QnhwZldSV0Qwc3c=[6] 報告
何故、このリストの中にトヨタが入っていないのか?

ヤフー記事が掲載された時、コメント欄に下請けや関連会社の怨嗟の声が凄かった。
ヤフー記事はすぐに消されたが、原本の朝日記事と、ヤフーのコメントのコピペをどうぞ。

■トヨタ、過去最高の純利益1兆円超 21年9月中間決算、円安追い風(2021/11/4)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b1c9f1c51fd4c6b11a85a5a3d9296815375778 (消滅)
https://www.asahi.com/articles/ASPC442WDPC1OIPE02F.html (ニュース元)

トヨタ自動車が4日発表した2021年9月中間決算(国際会計基準)は、売上高は
前年同期比36・1%増の15兆4812億円、最終的なもうけを示す純利益が
前年同期の2・4倍超の1兆5244億円だった。

過去の決算と会計基準が異なるが単純に比較すると、
中間決算としていずれも過去最高となった。

【写真】高級車レクサスをつくるトヨタ自動車九州の宮田工場

今夏以降は部品不足による減産を強いられているが、新車販売が好調だった。
加えて、想定よりも円安が進んだために輸出採算性が大幅に向上した効果が大きい。
22年3月期の通期の業績予想も上方修正した。

21年9月中間決算の本業のもうけを示す営業利益は、前年同期の3・3倍超の1兆7474億円だった。
こちらも過去最高だった。

トヨタは今月から減産分を取り戻す挽回(ばんかい)生産に入っている。
さらに円安基調は当面続くとみている。

このため、22年3月期の営業利益は2兆8千億円(前年比27・4%増)、
純利益は2兆4900億円(同10・9%増)に見直し、
5月に公表した予想よりそれぞれ3千億円、1900億円引き上げた。
一方、売上高は30兆円(同10・2%増)で据え置いた。

4〜9月の世界販売は485万台だった。
新車需要は根強く、コロナ禍前の19年の同じ時期(495万台)とほぼ同じ水準だった。
ただ、コロナ禍の影響で東南アジアからの部品調達が滞って減産を強いられた。
新車の需要に供給が追いつかず、販売のペースも落ちている。

挽回生産に踏み切ったが、世界的な半導体不足は続いている。
鉄やアルミ、樹脂といった原材料も高騰し、生産コストが上昇しそうだ。
先行きには不透明感がある。(三浦惇平、近藤郷平)

■ヤフー記事へのコメント(消滅)のコメント抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b1c9f1c51fd4c6b11a85a5a3d9296815375778/comments

●資材関係の仕入先です。
すでに1年以上前から値上げの価格交渉をしていますが、今だ認められません。
それでこの利益ってさすがに困り果てています。
当社はもう2年以上、赤字続きです。

●毎年のように過去最高の利益を上げてるのに、なんだかんだ言い訳をして
ぜんぜん従業員に還元しない。
こんな会社に税制優遇する必要ないし、円安誘導をやめて食糧や資源を海外からの
輸入に頼ってる日本人の生活への圧迫を減らすべき。

フォードは自社の従業員に高い給料を払うことで、車を買える中流層を生み出し
車のマーケットを創造し、アメリカという国の経済を豊かにしたが、
トヨタのしてることは日本人を貧しくする方向だ。

●下請けの利益は、トヨタのコストダウンで持っていかれ…
在庫の置き場もコスト高! 何がカンバン方式だ!改善だ! 
全部、トヨタに儲け分が回収されるネズミ講方式になってるではないか!

●メーカーが最高益・・・とても複雑
下請部品会社に対して、親会社からの圧力で部品売価を下げられ、
部品主材の鋼材が値上げしたとしても、子会社へ部品売価の据え置き圧力!!
親会社が原価低減進まないのは、子会社の責任として教育し怒鳴られ・・・
結果・・・子会社は利益無しや微利益・・・
可哀想でならない・・・・下請け部品会社頑張れ!

●トヨタ自動車は最高益でもトヨタ販売店は赤字です。
この報道をされると、羨ましがられるのですが赤字なので変な気分になります。
メーカーと販売店は別会社です。

●部品メーカーさん、皆一致団結してトヨタに挑みましょう。
過去最高益なのに、利益に苦しむ部品メーカーさんが存在するのは間違ってる!

●欧米は人権優先、中国は社会優先、日本は?
心がけを改めて、法人税払いましょうね。

●トヨタ自動車は、2015年3月期の連結決算で、グループの最終利益が2兆円を超えました。
利益が2兆円を超えたのは、日本の企業としては初めてのことです。
このトヨタ、2009年から2013年までの5年間、実は国内で法人税等を払っていませんでした。

2014年3月期の決算発表の際に、豊田章男社長が衝撃的な発言をしたのを
覚えている方も多いかもしれません。

「一番うれしいのは納税できること。社長になってから国内では税金を払っていなかった」
この言葉に、度を失った人は多いのではないでしょうか?
日本最大の企業が、日本で税金を払っていなかったというのです。

<純益2兆円なのに。トヨタが5年も法人税を免れた税法のカラクリ>
https://www.mag2.com/p/news/21051

●円安をあえて強調しているが、下請け業者へのダンピング効果が
継続されてるって事でしょうね。
普通発注会社が利益あげれば下請け企業も利益は追従するはず。
今が車業界のピークにしか感じない

●与党に圧力をかけて円安誘導を続けているのが奏功してますね^^
輸入物価の高騰で市民の家計は悪化してますが知ったこっちゃないですよね^^
これからも不正車検や下請けイジメ、現場作業員へのパワハラを駆使して
事業拡大を目指していってください^^

●不正車検と日本製鉄の提訴で、風向きが少し変わり始めている。
つまり、こんなに利益を上げるグローバル企業トヨタすごいから、
自動車販売という実業でなぜこんなにも純利があがるのか、になりつつある。

まあ、やはり転嫁があるからなんですが。
サプライヤーの仕入れ値もそうだし、カンバン方式だってそう。
せっかくトップが多額の費用かけてブランディングしてるので、
足元しっかりしないとガタッときそう。いまはその前夜ぐらい。

●大企業優遇税制
国からの補助金
下請けへの値下げ強要と在庫の押し付け
国への円安政策圧力及び国内より海外への出荷強化
儲かるわけだ。

●純利益が一兆円もあるなら内部留保というか利益剰余金は沢山あるでしょう。
これをもっと従業員に還元するなり、下請けにもっと多く支払うとかしたらどうでしょうか。

政府から賃金あげろ、トリクルダウンだと言われても結局はトヨタみたいに上が
全部金止めてるのが原因だとよくわかる。

やはり下請けとの契約や従業員への給料の還元など何か指標というか制度を
作らないと大企業の元請けのみしか儲からないという仕組みは変わらないと思いますね。

●最近そういう話多いですよね。
トヨタとかセブン&アイは下請けは徹底的にいじめろと社訓に書いてあるのでしょうか?
独占禁止法では優越的地位の濫用は禁止とあるけれど、全然有名無実化していると思う。

●販売店、ディーラーを子会社ではなく、一部署として取り込めよ。
作りっぱなしで苦情対応は別会社であるディーラー。
利益は作りっぱなしのトヨタが総取り。(ディーラーインセはあるだろうが)
ディーラー大事にしろよ。

●ネットニュースのコメント欄が色々問われている今日この頃。
情報としてプラスになるコメントもたくさんあります。

企業が利益を保つのは良い事ですが、どうもトヨタの場合は喜べない様子。
今の世の中の『自分だけが良ければいい』が、まさに反映されてる結果のようです。

下請けや付き合いのある企業が、赤字を続けていて、トヨタだけ利益を生んでるって…。
疑問ですね。

●下請けいじめて、車体価格は値上げして。
儲かって悪くはないけど、還元する仕組みまで作ってこそじゃないかな〜

●新車販売好調って…売ってる営業マンへの還元はないのにね。減産してて、
受注取っても納車登録が出来ないから、給与に反映せず。
それに、納期遅れでお客が契約を先送りして受注が取れないこともあると聞いています。
トヨタ本社はもっと販売店や下請けの部品業者への還元も考えてほしいよね。

●法人税減税のメリットは偏って現れるようだが、この偏りは意図的に作られてはいないか。
加えて、消費税は社会福祉向けの財源とすると言いながら、消費税増税を行った
はずだが、実際は、消費税増税=法人税減税となっている。

法人税を増税し、それを原資として、非正規雇用向けの対策を行う、等は、
財源と用途の組み合わせが妥当に見える。
他にも相続税を財源として、年金や社会福祉を拡充するといったところも、
財源と用途の組み合わせは妥当に思える。

妥当かどうかではなく、政権に利益があるかどうかで、税制を決めているように
見えるが、その認識を広く共有できるとよいのではないか。

●この企業に限ったことではありませんが、単発での取引から、大口取引先になり、
手足を掴まれ自ら身動きできなくなった状態で、値下げやらなんやら言われたら、
もう断れない状況になっていた。
なんて、中小企業は沢山あると思います。

景気がいい時はいいけど、今の景気で最高益とは、首が閉まっているところがある
ようですね。恐ろしいです。怖いです。

●「もっと安い工賃での受注を検討してくれてる業者がいる」と下請けに
値下げ圧力を加え、自分たちの取り分である純利益を増やそうとする。

グーグルマップの口コミで少しでも安く量の多い定食屋、弁当屋を探し昼食をすます。
企業も個人も各自が合理的に行動してるつもりが数十年、国全体で見ると
非合理的選択をしている。

●トヨタ信者も多いが、毎年サプライヤーにコストダウンを要求し、トヨタ方式の
教育とそうしてサプライヤーの工場の隅々まで把握し更にここをこうすればもっと
コストダウンできる筈たとかいって価格引き下げを迫ってくる。

独禁法違反ではないかとすら思うよ。
トヨタと取引しても儲からないからトヨタとは取引しないという企業もあるくらい。
こういう会社が最高益とかいって喜んでよいのか?

●先日のニュースで韓国の平均所得が日本を追い抜いたとのこと。
ついこの間まで日本の半分だったのに。
バブル崩壊後30年、日本は世界で成長しなかった唯一の国。
紛争国や途上国も含めて。

日本人の過半数はずっと苦しい状況、二極化に耐えている。
所得がずっと上がらないのに鉄道運賃、車の価格、車関連品、大学の学費など
一部だけがどんどん高くなる。何かが絶対おかしい。

●ちゃんと、下請けに利益を出しているのかなど。
監視してもらいたいです、国には。
そして、利益を出す企業をもっと多くしないといけないです。

●自分ところだけ良ければいい会社だから仕方ないよ!
いくら綺麗事言って宣伝しても、まともな税率で法人税も納めず、
日本を代表する企業なんだから
いいよなー庶民は幾ら利益が出ても税金で持っていかれるもんな
いいね〜豊田さん

●昔は大企業が巨大な利益を出すとすごいすごいと思っていたが、最近は過剰な
利益は逆に問題だと思うようになった。
お金は使われてこそ経済が回るもの。

企業が下請けいじめや従業員への分配や投資を削ることで利益を出し、
利益は現預金で貯め込むか株主配当増加や自社株買いなど
株主還元ばかりにしてしまったら実体経済でお金が回らない。

●コロナ禍の影響で東南アジアからの部品調達が滞って減産を強いられた。
新車の需要に供給が追いつかず、販売のペースも落ちている。
→クルマが売れていないのに利益がでるのは、
販売店や仕入れ先から利益を絞りとっているから。

販売店は納車のクルマがいつまでも来ない、
仕入れ先は急激な減産と挽回生産に振り回されている。
これはトヨタに対して、怒り心頭だろうな。

●安倍政権当時、トヨタが過去最高の利益更新する中で、法人税率を四度も引き下げている。
一方で、大衆課税の消費税の引き上げを強行。消費税の財源を、将来の社会報償費の
不足分に全額充当すると言いながら、選挙直前になって幼保の無償化に全額振り向けた。

その後高齢者の医療・介護の自己負担の改悪が行われている。
コロナ下でも多額の利益を享受している大企業が多くあり、法人税率の累進化による
課税の見直しで財源確保が急がれる。

累進課税を強化しても、中小企業の約80%は赤字等で納税をしていないため、影響は少ない。
財政収支の改善無くして、衆議院選挙の各党の公約のバラマキだけで世の中が
豊かになるはずがない。

併せて、労働者の処遇改善のためにも労働者派遣法は早急に廃止すべきだと思う。
少子化対策にもつながる。
政権与党の政治家は、政・財・官の癒着の中で私利私欲に走るため、国民のために
なる政治が行われていない。

●税制を政治的に利用している。配当金の受け取りや設備投資の税額を低くして、
実質的に大企業が有利になっている、そのしわ寄せが消費税の引き上げです。

●自民党に政治献金をたくさんして、税収を安くしてもらい、会社の利益をだして
いるが、従業員には、冷遇で、下請けにも厳しいのでしょう。
大企業のやることは、汚ないやり方ですよ。

自民党と手を組んで、自分達が生き残ることに頑張っている。
どれだけ自民党に政治献金しているのでしょう。
いい思いしているのは、自民党の政治家です。
このような仕組みは、無くすべきです。

政治家に政治献金するお金を、税収として納め、国民のために使うべきです。
政治家がますます、企業にたかります。
この様なやり方では、国民の生活は良くならない。
自民党では、国民の生活は良くならないのです。

●来年度のトヨタ社員の収入は回復し製造工程に従事する社員で平均年収800万円
代を回復するのでしょうね。
大手企業の年収復調基準で全てが判断される日本。

購買費削減を要求されギリギリで存続している中小企業の従業員の生活水準は厳しい
ままであることは確かです。
まだまだ経済活性化には程遠いと思います

●さすがです。本家と一次メーカーだけが儲かる仕組み作りが完璧です。
二次以下の仕入先はスクラップ代も利益が出ていません、
価格は交渉どころか厳しいと訴えるだけで海外調達に切り替えると脅される。
先が見えない先が見えないと先が見えない詐欺ですね。

●日本の自動車業界には下請けからの仕入れ値を強制的に値下げしていく原価低減と
いうものがある。
原価低減と言えば聞こえはいいが、要するにカーメーカー自体はあぐらをかいたまま、
コストカットを下請けに押し付ける悪しき慣習である。

どこかの週刊誌とかがこの悪習に本気で突っ込んでもらえないものか。
トヨタの利益なんかトヨタが頑張った結果では無い。

●ある部材を納めている会社さんが、ティア1に値上げに行くものの
トヨタが飲まないとのことで認めてくれないどころか、Co2を削減せよとの指令が
下され、途方に暮れていました。
当然赤字です。過去最高益は下請けの貢献もあることを説明して欲しいですね。

●岸田首相に期待するところは、コメント欄に多く掲載されているように下請けの
利益をいかに保護するかが、首相が唱える分配への取り組みになると思われる。

経産省はまずは大企業から子会社への調達価格の調査・監視を行うことをお勧めする。
場合によっては公取委にやらせても良い。

調達品価格の監視と調達先の変動状況を監視し、下請けへの価格転嫁を目的とした
下請け外しが行われた場合、厳しい制裁を下すよう取り組みを進めるべき。
事前抑止として、大企業に警告を発し、政府の厳しい姿勢を示すべきである。

経済への影響は大きいが健全な経済活動を保証するのも政府の役割。
倫理意識を持った健全な企業を育て、引いては競争力のある産業を育てていくこと
となります。

■第2党立憲、第3の維新には、
国会で堂々と、大手への税制優遇を改善するよう追及するべきだ!

岸田総理は堂々と声を広いあげると言ったんだから、弱者を守る為に、
立憲や維新特に公明の方は選挙の時、いつも物言う公明ですと言って
選挙に出て当選してるんだから弱者救済の為に、
政府与党の仲間として大手 税制優遇はやめるべきだと
しっかり追及するべき!

●円が安すぎるんですよ。
米国のインフレ率を考慮した実体経済からすると1ドル85円くらいがいまの適正値。
しかし一切経済成長できない日本の円が信用されてないから3割ほど円安に。

輸出企業は適正値より3割も高く売れるんだから利益は出るけど、その分輸入に
頼ってる食料品や油は値上げになる。

このトヨタさんの利益は一般市民が生活費を多く払った分のバランスが
取れているということ。
国民を奴隷化して大企業に利益をもたらす。
これが自民党さんの政治の力です。

●世界のトヨタ、は名ばかり。
仕入れ先をたたき上げて利益を出す。
トヨタ生産方式が利益を上げているのではなく、外注たたきで利益を上げている。

リタイア前は調達部門によく呼びだされました。
成長期はそれなりの価格で買ってくれましたが、
今では日産の方が高く買ってくれるようですね。

トヨタグループの会社だってあまり儲からず、
「元気がいいのはトヨタ(本体)だけ」と陰口が出ていましたよ。

最近、特にこの会社はひどいですね。
車検問題と言い、かっての経営理念を忘れたかのようですね。
日本を代表する会社だけに残念です。

●下請けには納入価格の値下げを強要し 過去最高の利益ですか ご立派です 
私の友人が勤めていた会社も納入業者でしたが 納入価格を聞いた時は
驚くどころではなかった 

デーラーで修理する時の部品価格の10%ぐらいでした 
友人が定年迎えた翌々年その会社は廃業となっています

●お金バラマキ、円安誘導でメーカトップが最高益。

メーカトップが最高益でも、下請け・委託先には、
毎年、メーカ役員の強制指示のもと、
コストダウンして原価低減を実施するので、
受注先の利益は毎年減少する。

最高益になっても、従業員への分配は限定的。
限定的に抑えて利益を多く見せ、役員の功績となる。
役員と株主に配当される仕組み。

大企業への増税をすれば、
税収上がって、国民に分配できると考えている政府は、
社会の仕組み、状況を全く把握できていない。

大企業へ増税すれば、その分の利益減少を下請け・委託先に押し付けるような、
コストダウン要請が発生し、中小企業が苦しむ仕組みだ。

中小企業を守る法律があっても効果はない。
法を訴えれば、その後、受注先はメーカから仕事をもらえなくなるから我慢するのが現状。

大企業に増税するなら、
新しい法律を施行して、
この状況を変えることが先だ。

●本体、維持費も高くなる一方。
車を捨ててその分家賃に充てても、地方より都内(電車)生活の方が費用かからない。
税金の上がり方もさることながら、車両価格の上がり方も常軌を逸している。

最高益ですが、販売店,下請けの業績は別ですし。
トヨタ系列と謳いながら肥えていくのは本部だけ。
還元率という観点で見ればされてないのでしょうけど。

国と会社で車離れを加速させる。→ 採算が合わなくなる。
国:税金をあげる。
会社:車両価格をあげる。(だけならともかく部品代のコストダウンを要求する)

ますます加速するでしょう。
日鐵が心火したようなので頑張っていただきたい。

●トヨタグループの中で利益格差が出ても
それは仕方ないけど度を越えてしまうのは
逆に産業の衰退に繋がる可能性があると思う。

あと国は賃上げを強引に法整備したのなら
取引先の値上げに対する交渉の法整備等フォローもするべきだと思うけどね。
企業間こそ上下で強く出られてしまうと思う。

●トヨタは、販売店、下請け会社から
搾り取って利益を上げるのではなく、
設けた分をしっかりと還元せよ!!!

そんなことやってるから、
日本は、いつまでたっても「貧しい」んだよ。

少なくとも日本の企業のトップランナーなのだから、
しっかりとした「分配」を果たすべきだ。

岸田首相は名指しで、「トヨタはしっかり分配すべき」と
言うべきだ。

●トヨタはいいよね。
お客様に納車するのが遅くなっても特にペナルティないんだから。
私の勤めている材料メーカーはトヨタ様に遅れを出すことは絶対に許されない。

かんばん方式を採用している為、在庫を持つこともできない。
そのため、トヨタが挽回生産をすれば下請けは高負荷になる。
正直、11月からの挽回生産でどのくらい高負荷になるか不安でしかないですわ。

●本来下請けに回るはずの金を吸い上げているだけ。
日本社会全体は、この悪循環で低迷してきた。
これが少子化の元凶なのに、政界も経済界も気付かない。

賃金、労働時間問題は、経済活動の偏りの修正によってこそ改善されなければ、
少子化は止められない。

どんなにオートメーション化しても、それは減りゆく労働人口への対策であって、
良くて現状維持にしかならない。

世界経済は成長しているのに、こんなんでは日本経済低迷脱却には繋がらない。
日本の経営者達は、労働力をあまりに軽視しすぎている。

●増益分は、仕入先と従業員(派遣含む)に還元して、日本全体の給与アップに
貢献して下さい。
海外工場に生産移管したので、昔より対象は減っているでしょう。
中国なんて毎年5%以上は賃上げしてるでしょう。

過去、何年も国内で利益を出して、それを海外の投資に回してきたのですから、
国内に還元しないと、いつ還元するというのか。
また、海外の仕入先は絶対に赤字続きの取引はしない、国内仕入先に皺寄せはやめるべき

●高い利益を出すためには売り上げも大切ですが、
人件費や仕入れを低く抑える事も重要です。

つまり、仕入れを買い叩き、従業員を低賃金でこき使うと高い利益が出せるということです。
したがって、売り上げの割に利益が少ない企業は、良心的な企業と言う事もできます。

●販売代理店、下請け(部品メーカー等)の声を聞く限り、
親会社だけが利益を独り占めしている様に感じてならない。
ただ現実として日本車メーカーはTOYOTA一強は変わらない。

岸田内閣が言う「国民の声を聞いて、所得の分配を適正に行い、中所得者層を
増やす」のはTOYOTAの現実を解消すれば改善できる気もする。

本来こういう声を立憲民主が取り入れ、反自民票を取り込むべきだが・・・。
恐らく一定層の支持は得られるし、本来の二大政党制はそうあるべきだと感じる。

●トヨタは生産台数を減らしても利益が出る。
その利益は下請けを制限いるから利益が出るのです。
その下はさらに制限されて会社を回すのがやっと。
利益が出るのであれば、下に回るシステムをしっかりするべきだと思います。

●トヨタには、適正価格は通用しないのか、営業、調達部門は、仕事は、あり得ない
コスト提示してくるし、毎年のコストダウンで単価の目減りしてくるし、
そこまでして何故車の価格は下がらない?

ダイハツ、スズキのコスト提示でトヨタ本工だけ黒字なんてあり得ない。
これで政府から時間給料上げろなんて、中小企業は破綻するしかない!

●昔なら企業が利益を上げる→社員、下請けに還元する。→社員(国民)が消費する。
でしたけど、今や、大企業が過去最高収益をあげようが、
イザナギ景気を越えようが、お金は全く降りてこない。

それどころか、更に収益を求める。以前、某超大手の社長が理想の経営について
人件費をいかに0円に近づけるかだと言っていたが、そんなに遠くないのかもしれませんね。
本当に、富の再分配について考える時期にきてるのでしょう。

●10年後の世界の自動車は、純粋な電気自動車が全盛でしょう。
今、儲けていてると言うことは逆に10年後は儲けが無くなるということだけど、
純粋な電気自動車の準備は進んでいるのかな?

●過去最高益は素晴らしい!
ただし、ひとり勝ちの構図で良いのでしょうか!
自動車業界のトップなら身内だけでなく
業界全体末端までの利益が上がる見本を見せて欲しいです!

●利益が最大になって誰が得をするのか、
それは社員でも子会社でも下請けでもなく、株主です。
最近の大手企業はどこもそう。

車内ではとことんコストダウンで人も時間も減らされていき、下請けは理由のない
単価の値下げを迫られる。

給料上がらない=消費も増えないんだから、そりゃ経済も冷え込むわな。
投資家は投資で稼いでも投資に回すだけだし。

●政府はトヨタなどの輸出産業の利益のためだけに円安に誘導している。
その煽りを喰らって国民は輸入に頼っている石油、天然ガス、食料など全ての物を
割高に購入させられている。

今回も有権者は自民党政権を選択したが、年々苦しくなる生活を強いる自民党に、
いつまで政権を託すつもりだ?

●トヨタの最高益はいいんだけどさ、関連会社なり地域に還元して欲しい。
家族に暖かく、少しばかりの他人(関連会社や地元企業) には厳しく…のトヨタだからさ

トヨタショックの時のことは忘れてない
前年だったか赤字だったか、減収になったってのを盾にして従業員に忘年会禁止、
関連会社への参加も禁止
結果錦三の夜の街は2割3割潰れたとか。
多分豊田市の飲み屋とかも厳しかったろうよ

トヨタが儲けるのは喜ばしいよ、
けど身内だけじゃなく関連とか地元にももう少し還元して?

●うちの会社も取引があるので、本日、発表のトヨタ自動車の連結決算短信と
投資家説明資料を見ました。
原因は売上アップですね。
特に北米とアジア(中国)の売上げ顕著。

あと、特筆すべきは中国での本業以外の収入。
所謂、車を買う為のローンを自社の資金で貸し付け、その利子を利益としてもらう方法。

“一台でも多くのクルマをお客様に お届けするため、販売店・仕入先・工場の
現場が必死に努力”
と投資家への説明には記載されてます。

その中でこのコメにも書いてある様に下請けには厳しい対応が
されているかもしれません。
自動車の場合、Tier1(一次下請)Tier2(2次下請け)...と
階層が下がるにつれ利益が出ないので、大変だと思います。

●過去最高益を出して利益を上げているのなら、海外工場の半導体不足でトヨタが
減産して、その煽りを受けてる下請け会社に分配したらどうだ。

本体は利益増でるだろうが、下請けにとって今回の減産は命取りとも言える。
通常、下請けが納期を遅らせたら賠償金を請求されるが、今回の海外からの部品が
滞ってる理由でトヨタが減産しても、下請けには補償がないのは納得いかない。

●ヤクザのトップと一緒じゃないですか?
末端組織(下請けメーカー)からは原価低減を否応なしに遂行してくるし
厳しい厳しいと激を飛ばすも結果最高益確保って…(変な汗)

末端組織あっての親だとしっかり認識してほしい
もっと血のりのある仕事あればそっちに一気に流れていきますよ
これは警告です。

●こういうことです。自民党が政権を握ってる限りはこの状態は続きます。
公約ではっきりと優遇すると謳ってましたし。

益々格差が広がりますし、非正規雇用、派遣法も改善されません。
国内企業を国民を守らなくてはいけないのに逆に泣かせて
中国企業と手を組む始末の悪さです。早く目を覚ましませんか?みなさん

●感情論でごめんなさい
この社会環境で過去最高益ってことが、いい企業の証ではないと思う

結局消費者は相当に利益を上乗せされた商品を買い
下請けはコストカットの為に安い工賃や部品の値上げを拒否される
(特に大手相手だと実質のパワハラみたいなもの)
従業員の給料に還元していない

上場企業の内部留保なんて一定金額を超えたら必要ないんじゃないかとさえ思う
何故なら、いつでもファイナンス(借り入れではなくてね)も出来るし
もちろん借り入れも出来るわけだから

民間企業なのだから利益追求が悪いわけではないが、その方法が前時代的というか、
すくなくともこれを規範とする時代は終わったように思うのだが

EUで決定したガソリン車・ハイブリッド車の新車販売廃止の流れが日本で
行われることに、猛反対していたけど、そんなに資金があるなら、
とっとと開発すればいいと思う

●予想通り。凄いのではなくえげつない。
当欄にも自販は別会社で赤字との声が多数よせられているが、実態は
「売らせてやっている」「トヨタの名前を傷つけるな」だけてなく、

経理経営内容にまで口出しし勝手に決めた目標の遂行状況を点検するなど徹底した
管理を行い、資金援助や融通は一切なし。
更に人材移籍という裏技で本体だけは浮沈戦艦となっている。

まぁ呆れた経営方針である。
業績悪化した企業はさっさと整理し、
直ぐに新会社を作って事業を移すテクニックにも長けている。

にもかかわらず、傘下に加わろうとする呑気な経営者は後を経たない。
総若い若い世襲社長のところが多いのも世情を反映しているのではないかと見ている。
トヨタのやり方を見習う傾向があるのも注意すべきところだ。

普通の神経では到底できない。
弊社は違う業種であるが下請け系列化の流れに逆らっているので、孤立無援であり
ハッキリ言って非常に苦しい。

●なぜ過去最高益なのか冷静に判断したい。
結論としてはより安く造り、高く売っただけのこと。
各部品を製造している中小企業と分かち合う姿勢が感じられない。

どこか自社さえ潤えば良いという傲慢さはないだろうか。
取引会社や下請け会社を泣かしていないだろうか。トップ企業の使命は、
末端の作業員を含めて担い手の確保をすることだと思います。

●初代ミライに乗っていますが、水素を入れたい時に
水素スタンドは突然休みだったり突如機械が故障して休業だったり
ただでさえスタンドが少ないのになかなか気軽に乗れません。

正直こんなに大変とは思いませんでした。
トヨタの有料オプションを付けてネットからスタンドの現在の営業情報を
見ていますが、行ったら既に閉店していたり休業だったりで全く当てになりません。

それに一年毎に2万円近い情報更新料を取られ、トヨタは確かに壊れにくいかも
知れませんが利益を追求し過ぎていて最近凄く嫌らしい企業に感じます。

日本を支える企業なのでこれからも応援したかったですが、最近ボッタクリに
感じる部分が多く地位に甘んじてそっくり返っているように思えます。
取り敢えず燃料が不便でまだ水素カーはおすすめしません。

●最高益は一見喜ばしいことだが・・・
円安で輸出が増え景気拡大はまでは従来の経済政策。 

だが、今、メーカーは海外労働者による生産、商社は海外で農水産物の生産・輸入。
海外での労働者で得た利益は円安で収益増加。
海外労働力頼みで国内は職場枯渇。 

為替や株価で収益。
おまけに年金生活者は日銀、年金資金まで投入した“株・投信”の恩恵者は
浮かばれても、老後に備えた、頼みの預金金利は“ゼロ”による分断。

雇政府・中央銀行用は外国へ、国内労働者は職場を失い低賃金に拍車! 
おまけに“円安”の物価上昇で一体この世の中どうなるのか。 
円安で物価上昇。
政府の本音は“物価高かインフレで赤字の国債返済帳消しを狙っているのか。  

黒田・安倍さんの「円安が日本経済にプラス。アベノミックスの成果」と言うが 
円安で輸出増、国民への経済効果でなかったのか。 
どこに自国の通貨の評価下落を喜ぶ金融政策があろうか!。

●企業としては立派ですが、協力会社を虐めた結果が純利益が最高になったのです、
協力会社には値上げは認めず、逆に納入価格を下げる交渉しているのが現状です、
1兆円を協力会社に還元して下さい

●カルビーは今年7月から環境・人権に配慮したrspo認証の揚げ油も買い上げるようになる。
こうした原材料を作る人の生活をも考慮していくのが親方会社の在り方であり、
企業倫理であり。
ブランド力の向上は、CMなどでエムブレムのメッキをさらに上塗りすることだけではない。

●会社の社有車はトヨタ。自家用もトヨタ。
此れだけの利益を獲ていると言うのは、長年、関係会社に勤務して来たので仕方
ないけど、そろそろ定年に成ったら、ちょっと考え直そうと思います。

新車の価格は近年の安全装置等の進化によりかなり高額な買い物に成っていますが、
250万で買える普通車は限られて来ました。
燃費と安全性、運転のしやすさ、デザイン等、しっかりと見極めて、
次の乗り換えしたいと思いますね。

●令和版所得倍増計画とやらで給料を上げたら税制優遇しますって事だと、
下請を下げさせたり、派遣を切ったりすることで給与を少々上げた分はそちらで
調整するんじゃないかな。

●今は昔と違って親の総取り、胴元が全部持ってく時代です。
僕の父親も某自動車メーカーの下請けの中小企業で働いていた35年くらい前、
40歳そこそこで冬のボーナス100万以上もらっていました、ペーペーの平社員なのに。

おまけに毎年3月には決算賞与で50万くらいもらってた。
子供ながらに父親の会社はボーナスが年3回出る会社なのだと思ったもんです。

今もその下請けは存続はしていますが40歳の平社員なら冬のボーナスはせいぜい
30万でしょうね、当然決算賞与なんて出ません、

自動車メーカーのコスト削減要請で下請けの単価は激下がりですからね。
胴元の内部留保と株主への配当だけは当時より劇的に増えましたけどね。

ちなみに、ほとんどの人は知りませんが豊田章男社長はトヨタの役員報酬より
保有しているトヨタ株の配当収入の方が比べ物にならないくらい圧倒的に多いです。
手取り年収では以前のカルロスゴーンより圧倒的に多いです。

●売り手と買い手が特定できないほど多数である場合には自由競争、
買い手が数社しかなくて、売り手が多数である場合には寡占競争、
買い手が1社しかなくて売り手が多数である場合には独占競争と言って、

買い手が少なくなると、買い手に価格決定力がつくようになり、
市場を歪めることが知られている、ということが議論の前提です。

ですから、「トヨタがやっていることは誰でもがやっている」ではなくて、
トヨタは納入業者に適正な利潤が残ることを確認した上で購入するべきなのです。

「相見積りをとって、一番安いところから買う」という調達方法をトヨタが採用
することは、認めるべきではないのです。
自由競争を歪めて、納入業者にダンピングを強要しているからです。

●地方なら車は必要かもしれませんが、事故が多い車より、速度制限や人感知付きの
電動自転車などが政府主導で安い価格になってくれたら、人にも地球にも安心が
増えるのになぁと思います。

車を作るなら、タクシーも含めて人を殺さない仕組みの車を作ってほしいです。
また、殺処能力の強いトラックも人感知付き電力トラックなどを開発して頂けないかな。
子会社は沢山ありますが、儲かってなく人間関係がギスギスしているのではないでしょうか。

●2年前、新車に買い替えた営業所(トヨタ)の営業マンから突然電話が掛かってきた。
車を使っていないならぜひ売って欲しいという内容で驚いた。

もちろん使っているので断ったけれど、コロナの影響で半導体が入手困難になり、
車の生産ラインが遅延していて、納車の見通しが立たないため、2年前後の中古車を
探しているとの事だった。
今はどこのメーカーも品不足だそう。

●日本の経済構造は車関係に甘いけど、恩恵を受けるのは上の方だけで、
経済団体も結局、経営側の視点しかないのではないかい?
活動すれば確かに金は動くが、損得の仕組みは実は下請け圧迫だったりして?

●為替が関係しない海外での現地生産や国内外での半導体不足による減産の中で
最高利益というのもすごいものだ。
多様性の時代に多種多様な新機種を投入したり、まさに勝ち組の横綱相撲。

皮肉と嫉妬が入るが、製造業関係の人間としては、自分らは部品の在庫を持たず、
下請けを脅して自分らの利益を追求している会社と言うイメージしかない。
ボーナスで5か月分とかもらってみたいものだ。

●トヨタ関連の従業員、下請けや、期間労働者の皆さん。
それから、連合の皆さん。
大丈夫です!安心してください!

日曜日に貴方方が選んでる自民党の安倍さんがトリクルダウンが起きると言ってました。
岸田さんも企業の優遇減税すれば、お給料が上がると、言ってます。
貴方方が選んだんですから、大丈夫です。

でも、それが起きなくても文句は言えませんけどね。
4兆超えの社内留保持ってて、正社員は増やさない。
派遣切りして、あぶれた人は一切助け無い。

リーマンショックの派遣村の方で結構いましたよ。
でも、大丈夫です!
皆さんが、自分で選んでるんですから。

●@売上高は15兆4812億円。
A営業利益は、前年同期の3・3倍超の1兆7474億円
B純利益1兆5244億円だった。

売上の大きさ→消費税
営業利益の大きさ→法人税+住民税
がかかるはずなのに、営業利益と純利益の差がほとんど無い。

良いですねー。大企業は税金もえらく安いようで。
規模から考えて、税金ほとんど免除されてるようなものですね。

●日本を代表する世界トップクラスの自動車メーカー「世界のトヨタ」が
過去最高の純利益計上  
すごい!さすが!

以前トヨタ社長が言っていた、
終身雇用は難しい と、人材が要らなければ派遣切り 
必要のときだけ短期雇用、これが日本を代表する企業と言えるか!! 
同一労働同一賃金
なんて政府は言っているが決して同一ではない!!

来月はクビかもしれない不安定な立場が何故同一と言えるのか!! 
政治家と経団連のたわ言だ!!! 竹中平蔵の口車に乗って格差が拡がるばかりだ!  

秋葉原の無差別殺人の犯人はトヨタの派遣だった!! 
仕事が安定しないから結婚出来ない、子供を作れない、これが今の日本だ! 
早く手を打たないと本当に日本は沈没する、政治家眼を醒ませ!!!!!

●トヨタ自動車のような完成車メーカーは、最高益を出しても
定期的に部品メーカーには部品価格を下げる要求をするとのニュースをよく聞く。

コロナの時期は要求を出さなかったとニュースでやっていたと記憶しているが、
それでも最高益になったのなら部品メーカーの要求の仕方も考えるべきだと思う。
もちろんそれ以外で経費削減など努力した結果だろうが。

●法人税だけが下がり会社は儲かるが、個人負担の税は増額されて収入は増えない。
法人税を下げたのは外資企業が日本に入って来やすいためにということだが、
個人の生活レベルが上がらなければ、何のための税金なんだろうと思う。

●>今夏以降は部品不足による減産を強いられているが、新車販売が好調だった。
生産数は減ってるのに新車販売は好調ってことは
つまり高く売れてるってことかな?
値引きは渋いんだろうな。
半導体が落ち着くまで買い替えは様子見かな?

●円安が追い風?
これがマスコミの書いていい文章だろうか。
円安による機材、原材料の高騰により実質は減益であると発言している。

まるで、TOYATAが好調かのような書き方だ。
答えは「円安」。円の価値がコロナ禍以降、急激に暴落している。
ガソリンの値上げも、円安の影響だ。ビットコインも円安で700万を超えた。

マスコミが間違った認識に誘導することで、
国民は円が暴落している現状にきづきにくくなっている。

YAHOOのコメントを見る限り、円安もインフラも起こらないと思っているようだ。
2025年には、退職金、厚生年金が破綻して、日本の企業の大半が政府の救済が
なかったら倒産するらしい。私はとても警戒している。

●トヨタが良い決算を出すと、関係する子会社や下請け企業も潤うのでしょうか?
他の方のコメントでは下請けは大変苦しいとあります。

関係会社だけでもちょっとでも豊かな生活が送れるのなら、
その後地域やほかにもお金が流れて潤えばいいのですが・・・・

●膨大な利益に文句を言う人もいますが、
商売の基本は儲けられる時に儲けるですから、今期が良くても未来の保証は無い、
良いのでは無いですか。

ただ、この利益の裏で泣いてる人がいるんだとしたら、少しはその人達の事も
考えてあげて欲しいね。

●結局内部留保になるのかな。
将来の競争力とか将来の不況に備えてとか。
確かに必要なものではあるけど過剰なのはね。

たまに野党が内部留保に課税するとか言ってるけど、
もし本当にそうなったらどうするんだろ?
株主にも従業員にも、勿論下請けにも還元される事なく莫大な金額持ってかれるんだけど。

●トヨタの売り上げ 凄いですね
円安で儲けられる
輸出企業は儲けられ企業活動が活発になり経済が良くなるなら良いが
しかし円高で庶民の生活は苦しくなるばかり
大企業の儲け 国民に還元されなければ なんの意味も無い
儲けを下請けに還元して他の産業にも潤いを与えてほしい。

●>取引率が高いから止めれない。
そして、将来暗い?
それなら、尚のこと直ぐ止めないと。

経営戦略的に茹でガエルになるのは間違ってる。
将来の展望もないら取引先と赤字垂れ流して付き合っていくなんて、
経営者としてどうなの??

主のところがどうなってるかは分からないけど、
そもそも他の仕事・取引先をやろうとする余裕自体がなかったりするよ
利益少、大抵の場合時間的余裕もない中で新しいことなど簡単ではない

上に付いていくための設備投資でまあまあの借り入れなんかもあると更に厳しい
それを返していく過程でまた借り入れが必要になることもある
やめるにやめられない

●どうせ派遣社員を多く使い見せかけの品質で最高益って言っているだけ。
正社員のみ、かつ品質管理をちゃんとやればこうにはならない。
こういう派遣社員を多く使って儲けてる会社はもっと税金を高くするべき。

●40年前から大企業だったが既にそのころから買い手良し売り手良し世間良しの
企業ではなかった。
この企業の行く末はこれから良くないのではと思う。

日本株式会社の一面があり大っぴらに反論したら広告費がゼロになる。
マスコミはトヨタで食べている企業も多い。
マスコミや金融から資材まで幅広く厳しい値段を押しつけられる。
ちょうど衰退に向かう前の最後の最高利益と見る。

●我が所の社員には良い待遇で給与を支払ってもこの利益が出ることは凄いこと
ですが、やはりサプライヤー、下請けへの締付けが大きいです。

下請けが継続改善をしてないからとも言われますが、改善のために設計や配送方法の
変更を提案しても蹴られ、結局は利益をこの会社に還元しているようなものです。

●その利益を株主優先する前に、中小の協力会社に利益還元をした方が良い
大企業の生産性は高く言われ評価されているが、中小の取引先利益を極小にしているだけ、
中小企業の生産性は大企業が正当に利益を与えれば、かなり高くなります。

●コロナ禍や部品供給の先行き不安からボーナス還元が抑えられていると聞きました
(誤情報ならごめんなさい)

あなた方がやるべきは、先行き不安だと言って溜め込むのではなく、
頑張っている社員や仕入れ先に還元し車の購買意欲を足下から掻き立てること
じゃないのですかね。

●少しは諸悪の根源である事が御理解いただけるのではないか?
日本は金により地位を確保出来、優遇され、守られる。
マスコミもCM等広告収入で成り立つ以上、貧乏人を擁護せず会社を守る。

スキャンダルは表面化しないだけで必ずある。
人が沢山いる企業であるから全くない事はありえない。
ガス抜きのようにちょこちょことリコールやパワハラなど表にでるが、
規模から言っても統計的に見ても少なすぎ。

映画の中の悪徳企業。そんな体制が出来てしまった。
世界で戦うために日本には根っこをしっかり張って養分を吸収する必要が
あるのでしょう。養分とは我々の事だがね。

●円安で上がる利益って、円に換算したから利益が増えているだけで
本当に利益が増えているのかよく分からない。
それとも、ドルで利益が増えているのでしょうか?

多くの売り上げを海外で得ている企業は、ドルで決算して貰わないと本当の所は
分からないと思います。

●この記事を下請け企業が見たらどう感じるんだろうか?
弱い者いじめをしての最高益?
利益還元をするべきだと思うがそんな兆しは全くない。
トヨタという名で脅して困っているのは下請けって構図は認めるべきではない。

●下請け部品会社の親父です。
うちのトヨタ占有率は15%程度です。
今回半導体不足による減産で売り上げが減り、月次決算の結果にヒヤヒヤしておりました。

ところがなぜか黒字額が増え、コンサルタントも最初は首をかしげていましたが、
結果トヨタ系は値上げが無理ならやらないほうが儲かるので、付き合いを考えた
ほうが良い、という結論になりました。

120社あるお客様のうち、外部要因による原価アップからの値上げ要求を渋ったり、
拒否されるお客様はトヨタ様1社だけです。

永年お付き合いを続けるなかで、トヨタ向け部品のみ価格が他社の半額セールに
なってしまいました。非常に悩ましいです。

昨今、日本製鉄さんの一件からトヨタが購買方針を考え直すきっかけになることを
期待しています。

●今の政治権力がいかに大企業を甘やかしてるかわかる、
自民党の政治に甘やかされた大企業はまともな商品を作る必要がなくなり、
人件費と設備投資を削り内部留保を貯めこみ、
投資化に配当を出すだけの存在に落ちぶれた、

その結果、世界の企業とまともに戦えなくなりランクが下がり続けてるのが
今の日本企業の衰退である、

でも甘やかされた、日本の大企業は反省しないだろう、
何があっても潰れる心配がない、どうせ自民党が助けてくれると思ってるから

●皆さんのコメントを拝借すると、やっとトヨタという会社の正体が露見してきた
ように思います。

皆さんご存知の通り、日本経済に貢献が少ないのにも関わらず、態度がでかく、
図々しい企業です。
個人的には無くなった方が良いのかなと思います。

●昨今のトヨタは、車(ユーザ)にも、社員にも、下請けにも還元されてないと、
感じます。
商売の基本は、Win-Winだと思います。

だからか、トヨタの企業イメージは、少しづつ下がってると個人的に感じます。
特に、車好きの人は、トヨタから離れて行ってると感じますね。

●こんなに儲かってるならトヨタくらいは驚くような賃上げとかすれば良いのに。
コレが搾取の下に成り立っているようなコメント多数で事実だとすれば、
利益の還元がどこにも行われない状況を異常だとする反旗を翻さないと。

労組も下請けも弱体化で経営者だけが得する世の中を
新政権はどのように捉えてるのか問うべき。

●下請けから絞りとるだけ絞りとって純利益は過去最高か・・。
印象悪いよね。メディアにとっても広告主だからね。

一切スキャンダルが出てこない。
本当はいろいろあるんだろうけど、全部もみ消しているんじゃないかな。

●中間決算の純利益が10%に迫ってる。自動車業界でこの利益率は凄まじいな

●トヨタは順調に利益を上げてます。
先日かな
「こんなどこに不具合があるか判らないものまで不良にしてるのは勿体ない」と
下請けに寄り添う様な姿勢を示していますが・・・

ティア1・2は「基準はそのまま」でこれまで同様の過剰品質のままものづくりが
されており、「毎年の値下げ交渉」はシッカリしてきます。
トヨタの純利益が過去最高と聞く度に
怒りを覚えるヒト、多数いること認識せんといけません。

●ハードではトヨタは強いかもしれないけどソフトでは世界に通用しない。
今からは車では無くソフトを作った方が良い。

日本のパソコンの様にハードもソフトも自前で作っていたらマイクロソフトに
全部持っていかれた。
ハードは今や誰でも出来る
ソフトを制するものが今後の自動車産業を制します

●トヨタ労組の幹部も共助なんか関係なく、己さえ良ければ、の思考なんでしょうね。
下請けやその従業員は二の次三の次、権力に取りすがるわけですよね。
情けないですね。

労動組合本来の姿は影も形もない。
永年かけて独裁化する権力は本当に恐ろしいものです。目覚めたいですね。

●国際競争力を確保する手段が,労務費と,仕入れ価格の抑制でしか成り立たない
状態に陥っている.
一方で,新技術の投入や,ガソリンエンジンからバッテリEVへの移行は,
他社の動向を見て,十分に儲かるまで市場投入を控える.

流行の車種が出てきたら,後追いで,物まねで車を作り,数の暴力で,
ライバル車より安い価格設定でシェアを奪い返す.
このようなことを続けられると,日本の自動車産業は疲弊し,
今後の成長は見込めない.

●10年程前に車関係の仕事は段階的に縮小し今は完全に0です。
トヨタ系、経団連お膝元の企業も同類だが、社内、株主以外には利益の分配は
頭にないからね。

どれだけ物価、労務費等 経費が上昇してることやら。
サプライヤーとりわけその末端は地主と小作人の関係に等しい。
下請けに適正に分配をしていけば普通車も
売れるんだろうけど、メーカーはその辺が理解出来ないらしい。

●世界での連結決算だよね。
日本単独では生産台数も限られ
コスト削減や値下げ交渉の嵐で下請け孫請は
困り果ててるだろうね。

確か?関連会社に3%のエネルギー削減を求めたとか?
ちゃんと金ばら蒔いてるのだろうか?関連会社に

そして、関連会社がTOYOTAの仕事をして儲けても株を握られTOYOTAに戻る仕組み

まぁ〜HONDAもそうか。
結果、大手のみ儲かる仕組みは出来上がってるからね。
自民党も中小助ける気は更々ないだろうし。

災害を見ても全壊の補助金など200万円だっけ?安いなぁー
そうした、仕組みを知らないおじいちゃん、おばあちゃんは地元陳情聴いてりゃ票入れてくれるから本気で日本を変えようとは議員は思わないね。

高校無償化だって民主党だよ。
自民党に変わって原発推進だから福島をフェードアウトさせて避難されてる方には
提供住宅からおんだすの必死だし。
可愛そうに。

●ダッシュボードがバキバキに割れる、ステアリングの表皮がペラペラ剥がれる、
レザーシートは早いクルマで2〜3年で色が剥がれる、破れる等々、
全てではありませんが、ゼロクラウン辺りからトヨタ車の内装クオリティが格段に
下がった気がします。レクサスも同じです。

コストダウンを下請けに押し付け、品質や耐久性まで考慮したモノ作りをすることが
難しくなってきたんでしょうね。

●日銀が不当な円安を維持してるためにソニーやトヨタは最高益。
逆に国民生活は光熱費や食品の価格上昇で貧困化。
ここ10年のインフレ率等を考慮すると、80円程度の円高が本来ではないだろうか。

********************

ヤフーにはいろいろな記事が有りますが、
ここまで凄まじい怨嗟の声に溢れた大量のコメントは初めて見ました。
このコメントのせいか、記事は短期間で削除されました。

「下請け泣かせ42社リスト」の中に、
トヨタが入ってないのが不思議でたまりません。


19. アラジン2[5679] g0GDiYNXg5My 2023年3月19日 22:54:15 : CmYvzfosPE : QnhwZldSV0Qwc3c=[7] 報告
>>18 追記。
この大儲けのトヨタが、法人税を支払ってなかったという驚き。
ほんとに日本の税制は金持ち優遇。
全文コピペ。

■純益2兆円なのに。トヨタが5年も法人税を免れた税法のカラクリ (2015/7/16)
https://www.mag2.com/p/news/21051
by 大村大次郎

2015年3月期の連結決算が、日本企業として初めて2兆円を突破したトヨタ。
そんな飛ぶ鳥を落とす勢いの大企業が、2009年から2013年の5年間、
税金を払っていなかった事実をご存知ですか?

『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』の著者で元国税調査官主で作家の
大村大二郎さんがそのカラクリを暴露。やっぱり政治家はお金が大好きのようです。

●なぜトヨタは税金を払っていなかったのか?

トヨタ自動車は、2015年3月期の連結決算で、グループの最終利益が2兆円を超えました。
利益が2兆円を超えたのは、日本の企業としては初めてのことです。

このトヨタ、2009年から2013年までの5年間、実は国内で法人税等を払っていませんでした。
2014年3月期の決算発表の際に、豊田章男社長が衝撃的な発言をしたのを
覚えている方も多いかもしれません。

「一番うれしいのは納税できること。社長になってから国内では税金を払っていなかった」

この言葉に、度を失った人は多いのではないでしょうか?
日本最大の企業が、日本で税金を払っていなかったというのです。

トヨタはずっと赤字だったわけではありません。
近年赤字だったのは、リーマンショックの影響を受けた2010年期、2011年期の2年だけです。
それ以外の年はずっと黒字だったのです。

日本の法人税制には、決算が赤字だったら赤字金額が5年間繰り越される
「赤字繰り越し制度」というものがあります。
だから、2012年2月期に税金を払っていなかったというのは、理解できます。

が、2013年3月期には、その赤字分は解消しているはずであり、
税金を払わなければならなかったはずです。

また2009年3月期は黒字であり、赤字繰り越しもなかったので、この期には税金を
払わなければならなかったはずです。
なのに、なぜトヨタは2009年から2013年まで税金を払っていなかったのでしょうか?

トヨタが、5年間も税金を払っていなかった最大の理由は、
「外国子会社からの受取配当の益金不算入」という制度です。
これは、どういうことかというと、外国の子会社から配当を受け取った場合、
その95%は課税対象からはずされる、ということです。

たとえば、ある企業が、外国子会社から1000億円の配当を受けたとします。
この企業は、この1000億円の配当のうち、950億円を課税収入から除外できるのです。
つまり、950億円の収入については、無税ということになるのです。

トヨタは詳細を公表していませんが、この「受取配当の非課税制度」を利用して、
税金を免れていたことは明白です。

トヨタは、2009年3月期は、営業利益は赤字だったのに、経常利益は黒字になっています。
これはどういうことかというと、トヨタ本社の営業だけによる収支は赤字だった
けれど、海外子会社からの配当などにより、黒字になったということです。

2010年3月期も、営業利益は3280億円もの赤字でしたが、
経常利益では赤字額が771億円までに縮小されています。

そして、2013年3月期は、営業利益では4398億円もの赤字だったのに、
経常利益は231億円の黒字となっているのです。

これらも、海外子会社の配当などが大きく寄与していると見られます。
そして、海外子会社の配当は、課税所得から除外されているので、税務上の決算書で
は赤字となるのです。

つまり「本当は儲かっているのに、税務上は赤字」ということになっていたのです。
その結果、2014年3月期まで日本で法人税を払わずに済んだのです。

海外子会社配当の非課税制度が導入されたのは、2009年です。
それまでは、海外子会社からの配当は、源泉徴収された税金分だけを日本の法人税
から控除するという、ごくまっとうな方法が採られていたのです。

それが2009年から、配当金自体を非課税にするという
非常におかしな制度が採り入れられたのです。

そして、トヨタは2009年期から5年間税金を払っていないのです。     ←★★★
まさにトヨタが税金を払わなくて済むために作られたような制度なのです。←★★★

トヨタは、バブル崩壊以降、国内での販売台数が落ち込み、海外での販売にシフト
していきました。
特に90年代に入ってからは、海外販売の割合を急激に増やしました。

それまで50%程度だった海外販売の割合は、2000年代後半には80%前後で推移
するようになったのです。
2000年代後半、トヨタは完全に海外依存型の企業になったのです。

必然的に、トヨタは2000年代の後半から、海外子会社からの受取配当が
「収入の柱」になっていきました。
つまり受取配当の非課税制度というのは、トヨタの「収入の柱」を非課税にする制度なのです。

しかもトヨタの海外販売が激増した直後の2009年から、この非課税制度が始まったのです。
単なる偶然では、到底、片づけられないモノだといえます。

実は、トヨタのための優遇税制というのは、この配当金非課税制度だけではありません。

租税特別措置法には「研究開発費の税額控除」などトヨタのためにつくられた
としか思えないようなものが多々あるのです。

トヨタがここまで税制上、優遇されている最大の要因は「政治献金」にあるといえます。
自民党への政治献金が多い企業団体のランキングでは、   ←★★★
社団法人日本自動車工業会が1位で毎年6000万円〜8000万円、←★★★
2位がトヨタで毎年5000万円程度です。          ←★★★

この順位は、長らく変わりません。
日本自動車工業会というのは、自動車製造企業の団体であり、当然、トヨタは主宰格です。

つまり自民党の企業献金の1位と2位がトヨタ関係なのです。←★★★
自民党にとって、トヨタは最大のスポンサーなのです。   ←★★★

そのトヨタに対して、有利な税制を敷くというのは、
なんとわかりやすい金権政治なのでしょうか?

しかも、たかだか1億数千万円程度の献金で、日本全体の税制が変えられてしまうのです。
日本の政治とはなんと貧弱なものなのだろうか、ということです。

金持ちや大企業というのは、こんなにずる賢いのです。
我々も、ちゃんと税金について見張っておかないと、この国は大変なことになるでしょう。

ちなみに、最近、「税金を払わない奴ら〜なぜトヨタは税金を払っていなかったのか
〜」という本を出しました。
トヨタのことも、もっと詳しく書いております。
よかったら手に取ってください。最後は宣伝かい。

***************************

そのうえに輸出企業は、消費税の25%を輸出還付金として、貰うのだ。
トヨタなんぞは消費税を下請け企業に払ってないくせに、
還付金だけは貰うという異常さ。

https://twitter.com/momotro018/status/1635201240866099200

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民135掲示板  
次へ